くっそ甘くて美味しいフルーツなのに食べどきがわからないフルーツ

おうちdeフルフル200【ご自宅用】【フルーツ詰め合わせ】 くだもの 1.4kg RC フルーツギフト専門店青木フルーツ マイスター厳選 果物詰め合わせ 在宅勤務 リフレッシュ

1 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

桃やキウイ
おまえらやぞ
なんで一番美味しいタイミングを教えてくれんのや
気がついたら腐っとるやんけ

2 名無しさん@おーぷん ID:OFCR

パイナップルもな🍍

6 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

試しに一個ぱくー
まだ酸っぱい!

また後で食べよ・・・

1週間後・・・
腐ってジュクジュクわろた

7 名無しさん@おーぷん ID:ORsH

早生品種は核割れしやすいから…

8 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>7
桃は早く買わないと
なんか終盤のやつ小さくて固くてうまくないやん

60 名無しさん@おーぷん ID:ORsH

>>8
ガリガリのも美味しいけどなぁ


ワイがそもそも花粉由来のアレルギーで喉イガイガなるからコンポートにして熱入れて食べてるわ

9 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

丸いのカットフルーツは絶妙な熟し具合のやつ売ってるからついつい買ってしまう

10 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

キウイとかすぐに食べれるやつを見せで探すんだけど
一個一個手で握ってはまだ固いっての繰り返してるわ
全部握ってもいいやつ一つもないなんてことよくある

11 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

桃は常温でいい匂いがしてきたら
メロンと一緒
メロンはヘタがチリチリなるという目安もあるけど

12 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>11
ふるさと納税でクール便で送られてきたのに常温で保存することに抵抗あるわ

14 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

>>12
本来桃はメロンと一緒で冷やしすぎるとダメなんやけど暑すぎるからクール便なんやろね

15 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

>>12
なんか食べ方とか目安の紙入ってない?
ワイの方法は道の駅で直接聞いた

16 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>15
桃は現地民は硬いまま食うのが通だって書いてあった

19 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

>>16
それは硬いまま食べるタイプの桃なんやろね
食べる目安は欲しいね

13 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

パイナップルは追熟しないからいい匂いがしてるのを買う
買ったらすぐ全部切ってしまう
今日食べないのはタッパーか容器に入れて冷蔵庫
多すぎるならジップロックに入れて冷凍庫

17 名無しさん@おーぷん ID:i3z4

常温保存してね(日本の夏は暑すぎて常温じゃないよ)←これ

18 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

ネットで見た桃の切り方?
真ん中に切れ目入れてひねるやつ
桃が柔らかすぎて汁がだらだらになってワロタw

20 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

今年始めてさくらんぼ1kgたのんだら賞味期限3~4日しかないからすぐに食べてねって書いてあって泣いた

26 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

>>20
早く食べたがいいけどビニールに包んで冷蔵庫の普通の店に入れとけば1週間位は問題なく食べられるよ

28 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>26
せやな
普通に毎朝朝食として美味しく食べた

21 名無しさん@おーぷん ID:i3z4

イッチフルーツ大好きやん

23 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>21
次はナガノパープルが届く予定や

25 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

りんごは名月って品種にしてる

29 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

フルーツ好きなんやな
ワイのパッパみたいや
お小遣いで季節のフルーツを箱買いしてる

30 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

普段はそんなにかわないで?
高いし
ふるさと納税で贅沢しちゃうだけや

31 名無しさん@おーぷん ID:i3z4

たまにフルーツたべよっかな~😗ておもうけど
たか~い!😫てなって結局ラーメンたべてる

32 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

今年はりんご1個300円やしな・・

33 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

実家近い時は遊びに行くと分けてもらえたけど今は遠いしフルーツ今年は高くて手が出ないなあ
バナナでさえ高い

34 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>33
バナナは一番おいしいタイミングって黒い色になるから嫌い

35 名無しさん@おーぷん ID:Ofyg

果物でいうとアボカドもムズいよな

36 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>35
?あれ野菜じゃないの?

37 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

今年のバナナは暑すぎて難しい
セールの買ってシュガースポット出たので食べようとしたら熟し過ぎて死んでた
半額のを買ってその日に食べて残りは冷凍がマシかもと思った

38 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

みかんは「あいか28号」ってやつ頼んでる

39 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

まぁ今年の桃は甘くて美味しいらしいので積極的にいきたい

40 名無しさん@おーぷん ID:nMZ1

桃は酸っぱくて歯ごたえがある時が一番美味しいよ

43 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>40
えー熟したゲロ甘い桃が好き

46 名無しさん@おーぷん ID:nMZ1

>>43
果物好きって、酸味がある方が好きな人と完熟して酸味が無くなって甘みだけになったのが好きな人とで別れるんだろうな

47 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>46
コーヒーですら酸味きらいやから

49 名無しさん@おーぷん ID:nMZ1

>>47
自分はコーヒーも酸味がある方が好き
コーヒーに関しては酸味があるコーヒーを出してくれる店がほとんどないので、これに関しては少数派だと認識している

41 名無しさん@おーぷん ID:UIsg

洋梨もムズい

42 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>41
洋梨ってうまい?
なんか皮の向きにくい梨ってイメージしかない

45 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

>>41
洋梨むずい
油断するとすぐ死んでる
毎日ひっくり返して確認せんとやばい
美味しい時期に食べるととろけて美味しいんだけど

44 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

たしかベトナムだと青いまま砂糖ふりかけて食べるらしいね
桃農家が荒らされるんだとか

48 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

ニガニガコーヒーに
あま~いフルーツよ

50 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

コーヒーは酸っぱいより苦味分かる
グアテマラのバランスいいのは美味しいよ

51 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

マックとかすっぱいやん

52 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

グアテマラは外すと酸味が強いんだけど当たるとなんかフルーティで美味しい

53 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

わいはもう、フレンチローストかエスプレッソのブレンドしか飲まん

54 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

イッチは普通にブラジルとかコロンビアが好きそう

56 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>54
もう、豆の種類にこだわるのはやめたで
ブレンドなら何でもええ
最近はコストコのエスプレッソブレンド

55 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

アイスコーヒー向けのイタリアンローストだっけ?
あれはやりすぎな気がする

57 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

アイスコーヒー用も美味しい所のは熱くても美味しい
セールにかかるような安いのは水出しで飲まないとイマイチやな

58 名無しさん@おーぷん ID: yaCo

>>57
水出しにしちゃうと豆の美味しさの差わからなくね?

59 名無しさん@おーぷん ID:m7uN

>>58
水出しだとえぐみが出ない
セールの安いアイスコーヒーブレンドでいい
夏はガブガブ飲むので薄いし飲みやすい

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753026682/
くっそ甘くて美味しいフルーツなのに食べどきがわからないフルーツ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です