転職で45時間みなし残業込みで内定もらったんだけど

カラメルカラム THE 残業

1 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

おまえらどうおもう?
もちろん超えた部分は全支給みたい

2 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

残業時間は20時間くらいっていわれてる

3 名無しさん@おーぷん ID:zZZl

それうそやで

4 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>3
うそはないやろさすがに

5 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

転職マスターおらんか?

6 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

どないや

7 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

ワイのとこもハローワークの書類上は20時間やったわ
現実は60時間越えたりすることもあるけど
事務とか入れての平均時間の話やろ20時間なんて

12 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>7
部門平均20やからそこまで外れてないとおもうけど

18 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

>>12
ならタイムカード切る時間が20時間くらいになるようにしてるのかもな
裏がなけりゃ平均20時間残業なのに45時間も見なし残業代つかんわ

21 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>18
タイムカードなんていまどきないやろ
パソコンのログでつけるとこがほとんどやろ

26 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

>>21
その辺のシステムはよくわからんが本当に残業時間20時間と思わない方がええぞ

27 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>26
今時普通はパソコンつけた時間から消した時間までが労働時間やで

8 名無しさん@おーぷん ID:11Me

そんなん普通に45超えるやで

9 名無しさん@おーぷん ID:V9BL

44までやらされるで

10 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

>>9
44なら別にええやろ

11 名無しさん@おーぷん ID:11Me

因みに(申請すれば)超過分支給であって、申請すら許されないというこど考えられる

14 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>11
大手企業で今時そんなんせんやろ

17 名無しさん@おーぷん ID:11Me

>>14
大手で45のみなしなのがもうあかん

19 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>17
どういうことや?

28 名無しさん@おーぷん ID:11Me

>>19
みなしは普通やらない
ワイ、何社かでかい会社の勤怠見てきたけどみなしはなかった
みんな口揃えてあんなもんやってたらダメだと言ってた
おそらく年収もそれ込みで提示やないか?

13 名無しさん@おーぷん ID:aLYM

45からはサービス残業になるパターンやん

15 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>13
大きいところでそんなことあるか?

22 名無しさん@おーぷん ID:aLYM

>>15
むしろ大手でそんだけみなし付けてるってことは繁忙期ガチでエグいってことちゃうんか

25 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>22
業務効率化のためやとはきいたけど
人事、管理会計、本人の効率化にもつながるとは聞いた

16 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

みなしでやってるやついないかな

20 名無しさん@おーぷん ID:wFY8

みなしやってるところなんて碌なところがない

23 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>20
野村総研とか商船三井とかもみなしやで

29 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>23 やで
やってる会社も普通にある
年収定時はもちろんみなし付きや
基本給+みなし+賞与やな

30 名無しさん@おーぷん ID:11Me

>>29
やってる会社があることは分かってる
残業引いたら基本給いくらになるか計算した?
それが高ければまぁええとは思うが、、

32 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>30
もちろんやで
基本給55万にみなし20万上乗せされる

38 名無しさん@おーぷん ID:11Me

>>32
ならええやろ
最悪45超えた分出なくても十分もらっとる

41 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>38
もらえないのはいややなあ

55 名無しさん@おーぷん ID:IiLS

>>32
めっちゃ貰ってて草うらやましい

31 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

とりあえず口コミとか見てみたら?
どんな会社のどんな業種かもわからんしワイらは何とも言えんわ

34 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>31
口コミはいいで
オープンワークでも4は越えてるし

36 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

>>34
残業のことに関しては何か書いてなかったか?

40 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>36
うーん、書いてなかったと思うで
ただ仕事はみんなバリバリ、メリハリきかせながらやってるっぽいわ

33 名無しさん@おーぷん ID:aLYM

本当に健全なパターンやと月15程度の残業はほぼあるから最初からみなし20付けとくかってのがあるらしいけどホンマに存在するんやろか
みなし付けてるのはほぼ求人の印象良くするためだけに賃金ブーストしてるだけのパターンな気がするわ

37 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>33
管理会計上人件費を固定させたいからって観点もあるで

35 名無しさん@おーぷん ID:s2qY

見込みって結局残業がほぼ無駄みたいなもんやしな
残業少ないなら得かもしれんが

39 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>35
まあ残業減らすようにうごくわな

42 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

別に残業はええねんな
45こえたらちゃんとくれれば

43 名無しさん@おーぷん ID:aLYM

たぶん有能たちが大量の業務を45の残業で収まるようにバリバリやっとるんやろな
付いていけないと結構辛そう

45 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>43
その平均が20時間と理解してるわ

44 名無しさん@おーぷん ID:ITIs

まぁ月75万貰えるなら多少残業あっても文句ないやろ
それ以上求めてもそうそう他ないんちゃう?

46 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>44
まあせやな
待遇はすごいとおもう

47 名無しさん@おーぷん ID:CcmQ

かなり頑張るんやな
頑張りや

48 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>47
年収あがるし頑張るしかないやな

49 名無しさん@おーぷん ID:CcmQ

>>48
健康崩してしまったからちょっとうらやまやで

50 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>49
ワイもくずさんていどにがんばるわ
ホワイトやとええんやが

52 名無しさん@おーぷん ID:VGjg

ワイのとこはみなしやけどちゃんとみなしや
悪用してない

56 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>52
やっぱりそういうとこもあるよな
安心したわ

53 名無しさん@おーぷん ID:bf5n

業種と職種は?
あと職位はどのあたりになるんや

57 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>53
すまん業種とかはほぼ特定可能やから勘弁して
職種は財務の資金調達周りや
職位は課長代理やな

54 名無しさん@おーぷん ID:bf5n

ほんで結局年収なんぼや

58 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

>>54
1100万ちよいくらいやな
年間ボーナスが4ヶ月程度もらえる

59 名無しさん@おーぷん ID: m7iS

転職先やとワイの年齢で課長代理はあんまりおらんのやが、
現職で課長代理相当のポジションやから、スライドしてくれた形や

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753094288/
転職で45時間みなし残業込みで内定もらったんだけど

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です