出産祝い何がええやろかと思ってたんやが

出産祝い専用カタログギフト PREMIUM CHOICE 男の子 女の子 ママ用(ベビーアイテム版, N-Aコース/冊子型)

1 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

おむつケーキって何????

2 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

今治の肌触りのいい赤ちゃん用のタオルがおすすめ

8 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>2
値段的にも丁度よさそうだしアリやな、でも赤ちゃんでタオル使うタイミングってそんなあるか?風呂か

9 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>8
お風呂は必須だよwww

4 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

なんかよく分からないものが流行って今結局何が良いのかすら分からない、スタイとかにしよかおもてたんやけど

7 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>4
身につけるものは両親に選ばせてあげよ?

11 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>7
あ~確かに、ひとつを使い回すものじゃなくていくつあっても困らないのがええか

22 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>11
あとは今後の事を考えて絵本数冊とかも喜ばれるよ
100万回生きたねことかはらぺこあおむしとかは育児してるならみんな喜ぶw

26 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>22
はー、絵本ね。なるほどなぁ

35 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>26
絵本って結構高いから、自分で買うの躊躇したりするんだよね
だからギフトで貰うと嬉しいのよ

37 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>35
絵本セットも確かにええ値段するしなぁ、でも誕生日祝いとかの方が良さそうなんよなそれ

6 名無しさん@おーぷん ID:uz3g

現金

10 名無しさん@おーぷん ID:hdVd

要望聞いてからでええやろ
育児のセンスもノウハウもないんだし

13 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>10
そこまで娘さんと仲良くないんだよなぁ、母さんに聞いてみるか

16 名無しさん@おーぷん ID:hdVd

>>13
まずどういう関係なん?

18 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>16
お母さんの方と仲良い、娘さんに赤ちゃんが産まれるからそれ用

12 名無しさん@おーぷん ID:uz3g

商品券

14 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>12
出産祝いって言ってるだろ

20 名無しさん@おーぷん ID:draW

和牛送ってやると
喜ばないヤツはおらんので便利やぞ?
銘柄牛贈ったれ

21 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>20
出産祝いってことを前提に考えてね

25 名無しさん@おーぷん ID:draW

>>21
案外さ
オムツだの服だのは色々貰うのよ
じーちゃんとかばーちゃんも張り切るし

値段もボチボチだしガチ目にええぞ

28 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>25
出産祝いで和牛はちゃうやろ

24 名無しさん@おーぷん ID:uz3g

なんで商品券あかんの?
なんのお祝いでも商品券は無難でええやん

27 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>24
そういう爺にはなりたくない

31 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

高校生の成人祝いちゃうねんから

33 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

タオルかなぁ、やっぱり

38 名無しさん@おーぷん ID:TLvo

オムツは貰ったけど合う合わないあるから、ぶっちゃけ一番良いのはペットシーツ。
お祝いならもちろん人間用のやつ渡せば良い
消耗品はまじ助かる

40 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>38
それならおしりふきのがいいと思う
うちのお姉ちゃんの出産のとき、お姉ちゃんの友達からおしりふき段ボールで届いてめっちゃ助かってた

47 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>40
へー、おしり拭きなぁ、そういう単純消耗品箱でかぁ…でも関係性にもよるんかな、大して仲良くもないワイが送り付けてとか気になるわ

39 名無しさん@おーぷん ID:TLvo

またはおしり拭き

41 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>39
ごめん、おしりふき言ってたね

42 名無しさん@おーぷん ID:TLvo

身内じゃない会社の人とかだと見映えでおむつケーキとかだけど、身内の中ならマジ消耗品だよね。
>>41
ええんのよ。
冬はおしり拭きウォーマーてのもあるよね。乾燥しちゃうけど

43 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>42
ウォーマー地味に高いのよね
お姉ちゃんに代わって買いに行ってビックリしたw

51 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>42
そうなんだよねぇ、妹の妊娠の時は適当に消耗品でええか?言うてあれこれ買って送ったけど

45 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

モノより金券よ
1番嬉しかったのは現金とか赤ちゃん本舗の商品券や

48 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>45
アカチャンホンポ高いのよー
だからこそ商品券は有難いけど、同じのAmazonで買った方がwww

55 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>45
アカチャンホンポの金券かぁ、おじさん過ぎる気がして嫌なんだよね、本当は一番楽

65 名無しさん@おーぷん ID:1rKK

>>55
これがベスト

49 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

モノとかもらっても正直困るんよな

50 名無しさん@おーぷん ID:Z1Sx

アルコールのテイッシュがほしい

53 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>50
あかちゃんにアルコールはだめだよ

54 名無しさん@おーぷん ID:Z1Sx

>>53
汚した物掃除する時に使いたいやん

59 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>54
あかちゃん周りのものを除菌する用のスプレーあるからそっち使った方がいいよー

56 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>53
おしめ取り替える時拭くのに使わんか?

61 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>56
あかちゃんのおしりにはノンアルコールのが基本よ

64 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>61
そうなん???

66 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>64
アルコールは絶対NG

57 名無しさん@おーぷん ID:TLvo

対して仲良くないなら、もらって喜ぶのは西松屋のギフトカード。それだけだと見映え悪いのでプラス安めのタオルかな

63 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>57
いやぁ、でもなぁ…親御さんとは仲良いからなぁ…うーん

67 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

>>63
まあイッチの好きにしたらええけど
嫌な思いするのは贈られた側やからワイには関係ないし

70 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>67
お前が一番ピキピキしました、嫌な小姑やな

68 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

なんか色々スパスパ言われてもうちょいちゃんと考えないとなと思いました。というか詳しいね、今度妹と母さんに聞くか…?

74 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

というかここに居る人の性別が知りたいわ、男なんかホンマに

77 名無しさん@おーぷん ID:r29F

>>74
男の方がこういうのは詳しいからな

80 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>77
え?そうなん?ワイがアホやったか

79 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>74
女、姉に子ども
出産前後お手伝いに行ってた

82 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>79
女でしたか、お陰様で助かりましたでございましたよ☺️

78 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

自分が結婚と出産を経てると結局現金とか金券が1番ってわかるんよね
経験してる人はモノで贈ってくれるときはちゃんと何が欲しいか聞いてくれるし

83 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>78
なんかムカつくな、独身で悪うございましたね☺️💢💢

81 名無しさん@おーぷん ID:TLvo

おむつケーキは貰ったけどハッキリ言って邪魔だし、バラして保管するけどさ。
まぁ貰って本当に嬉しいのは西松屋とかの金券やね。
赤ちゃん本舗は高いし近くにはないので殆ど行かなかったけど。

84 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>81
金券ホンマにええんかいな

85 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

金券かぁ、クリスマスプレゼントとか現金で渡して金で解決するのと同じ感覚だと思ってたけど案外違うんかな今の時代

87 名無しさん@おーぷん ID:HeU2

西松屋のチャージできる奴渡してくる人は分かってる人

88 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

ちなアカチャンホンポの金券を出産祝いで貰ってもしばらくは新米ママさんは外に出られないから使いづらいのよ

90 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>87
>>88
どっちや、てか今の金券系ってネットショッピングとかで使えるかな思てたけど意外とそんなことは無いのか

91 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

デジタルギフトってのがあるのか

92 名無しさん@おーぷん ID:HeU2

>>91
あるんちゃう?知らんけど

93 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

でもなぁ、高いタオルとかの方がええんかなぁ

94 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

あー確かに赤ちゃん本舗はギフトカードがオンラインでは使えないもんな
今はできるんかな?

97 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>94
数年前はできなかったよ
あと実物みないとあかちゃんに使うものだと不安だと思う
みないでもわかるのなんてピジョンの哺乳瓶とかくらいかなっと

95 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

大体出産祝いでこんなに悩むとは思ってなかったわ、ムズいって

98 名無しさん@おーぷん ID:HeU2

何でもええやろ、気にしすぎ

101 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>98
こんだけ意見分かれるとどうすりゃええかわからん

105 名無しさん@おーぷん ID:6HrJ

>>101
無難なタオルかおしりふきがおすすめw

99 名無しさん@おーぷん ID:gekH

金 3万円渡しとけマジで
他のは邪魔になるだけや

118 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

タオルも好みがあるからなぁ

122 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>118
じゃあどうやねんお前はよ、物ならどうすんねん

123 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

>>122
ワイは最初から現金か金券やと言ってるやろ
モノ贈るときは相手に聞くわ

124 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>123
だよなぁ、ワイもう面倒いからやっぱり本人の母さんに聞くか

125 名無しさん@おーぷん ID:LLDD

>>124
面倒やから相手に聞くんちゃうで
本当に喜んで欲しいから聞くんや

130 名無しさん@おーぷん ID: 5JXH

>>125
そら最初は何がええかなとか思うて調べてたけどそこまで話さんしうーんって感じや、本人に聞いても色々気遣われるやろしなぁ

126 名無しさん@おーぷん ID:0PJk

おんjに聞くようなチキンが本人に聞けるわけないやろ…

129 名無しさん@おーぷん ID:FBp2

現金だとちょっとあれやから商品券みたいなのでええんよ
アマギフとか楽天とかの

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755901378/
出産祝い何がええやろかと思ってたんやが

ランダム記事紹介

コメント

人それぞれ趣味が違うのが普通だから、赤ちゃん用品は全否定されるどころか人として嫌われるよ そこは現金が一番無難だよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です