【悲報】ジャングリア、赤字が100億になりそうで終わる

ジャングリア沖縄 完全攻略スーパーガイド: やんばるの森で最高の思い出を掴み、裏ワザと快適プランでストレスゼロのPower Vacance

1 名無しさん@おーぷん ID: zfLT

おそらくこのままでは赤字になる。イマーシブ・フォート東京と同じレベルの赤字になると、施設の規模からいえば100億円レベルの赤字になるはずです。ただ、残されているであろうキャッシュを考えれば、100億の赤字には耐えられないでしょう。

https://gendai.media/articles/-/156645?imp=0

3 名無しさん@おーぷん ID:LwWo

施設のキャパ限界まで入ってるのに赤字なら企画段階でおかしいよな
週刊誌情報とはいえ客捌けてないあたりなんかホンマに見えてしまう

4 名無しさん@おーぷん ID:O1x0

イマーシブ・フォート東京って初めて聞いたわ

5 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

ちょっと考えたらわかるだろに 素人でもこんなのダメってわかる

6 名無しさん@おーぷん ID:bqtX

>>5
そら素人は失敗したのを見てから語るしな

9 名無しさん@おーぷん ID:dJ6x

>>6
構想時点で失敗するだろって言われてた定期

15 名無しさん@おーぷん ID:Ad9A

>>9
具体的にどう言う構想が失敗と言われてたの?

41 名無しさん@おーぷん ID:dJ6x

>>15
沖縄に行く目的が自然だからだよ~

7 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

沖縄いってここ行く奴らいると思うか

8 名無しさん@おーぷん ID:dJ6x

100億にも耐えられない民間企業があんなもの建てたん?

10 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

まぁ沖縄じゃなきゃいけたかも

16 名無しさん@おーぷん ID:GI3y

>>10
長野だったら良かったよな
雄大な自然がある県だから

12 名無しさん@おーぷん ID:Hhip

持ち上げてたのなんやったんやろなぁ

13 名無しさん@おーぷん ID:r4LR

CMで無駄に期待を煽ったのが原因やろ
ちょっと豪華な公園くらいのイメージで宣伝したほうがよかった
まあそんなんでわざわざ沖縄まで行くかって言われたらまた別やけど

17 名無しさん@おーぷん ID:zKmk

弱者男性があんだけ失敗ってギャオりまくってた大阪万博が
一ヶ月前から大黒字転換になった時点で
何も事情知らない民間人の想像なんてうんこの価値もない

18 名無しさん@おーぷん ID:Ad9A

>>17
失敗って確定してから失敗を予期してたツイート探してくるだけの簡単な仕事だしな
逆張り失敗したら逃げて話題にしなけりゃいいだけだし

25 名無しさん@おーぷん ID:cgtK

>>17 税金でチケットばらまいてるだけだからな万博
黒字化(笑)だわこの一件で維新は終わる

19 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

行くの民間人だから 自分なら沖縄まで行って絶対に行かない

20 名無しさん@おーぷん ID:zKmk

>>19
金ないから沖縄なんて行けないもんな

22 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

金あっても社会人は沖縄なんてめったに行けないし

23 名無しさん@おーぷん ID:NmJo

レストランのメニューは良さそうだなと思ったけどマスコミが取材してた時点でどうなるかは目に見えてた

26 名無しさん@おーぷん ID:xByd

来ないのに文句しか言わない日本人じゃなくて金持ちのアジア人が行くから100億の赤字なんてすぐ埋まるんやろ?

28 名無しさん@おーぷん ID:cgtK

>>26 言うほど金持ちがジャングルで遊ぶか?

27 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

まぁ沖縄旅行なんて人生で1回か2回くらいしか行かないだろ それでここ行くかなって思うけど

29 名無しさん@おーぷん ID:cgtK

万博も収益化したいなら5年くらいやればええんよ

30 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

外人も沖縄いってここ行くかな そんな奴らは沖縄行かないと思うけど

32 名無しさん@おーぷん ID:NmJo

作る意義はあると思うけど選んだのが恐竜なのは無いわ

33 名無しさん@おーぷん ID:SX8x

1回潰れてからが本番やって聞いた

35 名無しさん@おーぷん ID:yE0f

ディズニーじゃ駄目やったんやろか

36 名無しさん@おーぷん ID:HZaV

USJみたいにマリヲを連れてくれば復活やろ

37 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

まぁ沖縄でUSJやってたら潰れてたと思うし

42 名無しさん@おーぷん ID:riXC

>>37
これが答えや
大阪やから新幹線ですぐ行けるんであって

43 名無しさん@おーぷん ID:jCNc

>>42
でも美ら海水族館とかアクセス悪いけど人気やで

39 名無しさん@おーぷん ID:uVHh

廃墟マニアが期待してるらしい

44 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

そりゃ滞在時間による 水族館なら2時間くらいでもいいけどジャングリアとかなら半日は時間とられるだろし

45 名無しさん@おーぷん ID:EtUV

ジャングリアは沖縄なのに沖縄らしさゼロなのがいかんのでしょ
美ら海水族館は沖縄ならではの展示がある

46 名無しさん@おーぷん ID:tJMU

言うほど沖縄まで来て恐竜見たいか?

47 名無しさん@おーぷん ID:tJMU

しかも偽物

48 名無しさん@おーぷん ID:YeA5

客入り自体はアトラクション乗れないくらいに来てるのに潰れるようなことはならんだろ
記事がこのまま悪評続けば客数減って~て飛躍した前提で書いてるからそんなストーリーを作ってるだけ
まぁ個人的には潰れたらいいとは思うが

49 名無しさん@おーぷん ID:x1iq

テレビで見たけどあんなので客さばけない さばけないからアトラクション乗れないだけ

50 名無しさん@おーぷん ID:NnmD

沖縄で恐竜テーマは微妙やし集客苦戦しそうやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756336334/
【悲報】ジャングリア、赤字が100億になりそうで終わる

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です