歩行者がいる横断歩道では必ず停車しなければならないというルール

横断旗(ビニール横断中)黄色ビニール旗 (5枚セット)

1 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

【危険運転】女子中学生が意識不明に...横断中 "停車した車を追い抜いた車" にはねられる 容疑はなぜ過失運転から "危険運転" に切り替わったのか(山形・酒田市)

「交通ルールを守る重要性」を改めて考えさせられる事故が起きました。被害者は横断歩道を横断中の中学3年生の女子生徒でした。下校中の女子生徒を突然襲った事故。歩行者はもちろん、ドライバーもこの事故を絶対に忘れてはいけない。そう感じるポイントがありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/681d17fa12de3fe2abaa8b3b45b2acc4e68684ca

こういう事故を誘発する原因になるから変えるべきだと思う。

2 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

もしも前の車が停車していなかったら起こらなかった可能性もある。

3 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

前の車も停車してる位置おかしいけど、それも必ず停車しなければならないというルールのせいとも言える。

4 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

わかる
性善説で法整備する与党は馬鹿

13 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>4
性善説かどうかは置いといて、歩行者のいる横断歩道で必ず一時停止するってこと自体が危険な行為ってことを理解するべき。

14 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>13
そう
性善説で立法するからこの危険に気付かないんやろな

5 名無しさん@おーぷん ID:ZJ4K

車間距離を開けないやつが悪い

17 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>5
車間距離関係なくね?後ろの車から歩行者が見えなければこういうやつは同じことすると思う。

22 名無しさん@おーぷん ID:ZJ4K

>>17
距離あれば見るかなあ

6 名無しさん@おーぷん ID:r7PF

その前にあおり運転カスをどうにかしないと

19 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>6
煽り運転関係なくね?

24 名無しさん@おーぷん ID:r7PF

>>19
煽ってくるようなやつが停止した車を追い越すからね

25 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>24
そういうケースは多いな

7 名無しさん@おーぷん ID:vqN1

アホが運転してるって前提が欠けてるよな
悪人じゃなくてアホ
悪意じゃなく純粋に邪魔だなあってだけでなにも考えず追い越すやつ

8 名無しさん@おーぷん ID:ZNva

しなあかんのは停車じゃなくて一時停止やで

26 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>8
すまん。なんか自分で打ってて違和感あったけどそれだな。

9 名無しさん@おーぷん ID:WaI0

正直ぶつかったら歩行者のほうが負けるからドライバーさんサイドの善意を信用して進めんわ
車が通り過ぎてから横断したほうが確実に安全や

10 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>9
でもそれは大切なことだよな
やはり横断歩道をわたるときは
いかなるときも左右の安全を確認してから渡るべきだよな

11 名無しさん@おーぷん ID:ZJ4K

事故当時、交差点では横断歩道を渡ろうとした女子生徒のために、車が1台停まっていました。うしろから走ってきた黒い軽乗用車。この軽乗用車が事故を起こします。

女子生徒は、車が停まったことを受けて道路(横断歩道)を渡っていたところで、停まった車を追い抜き、前に出て来た軽乗用車にはねられたのです。


どう見てもひいたやつが悪いなあ

16 名無しさん@おーぷん ID:SbqX

>>11
お手本のような事故よなって

32 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>11
誰が悪いかじゃなくて、現行の法律がこういう事故を誘発する原因になってるのが問題って話だが。もしも前の車が一時停止していなければ起こらなかった可能性もある。

34 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

>>32
それ今回の、事故の原因は一時停止じゃなくて事故を起こした運転手の運転が悪いんやぞ

56 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>34
この運転手が悪いのは分かるが、もしも前の車の車が一時停止していなければ防げた可能性が十分にある。

15 名無しさん@おーぷん ID:vqN1

必ず一時停止するのが危険←×
一時停止してくれたからって左右確認せず渡るのが危険←⚪︎

18 名無しさん@おーぷん ID:J6gq

>>15
轢かれた女の子が悪いってことなん?

21 名無しさん@おーぷん ID:vqN1

>>18
危険イコール悪ではないだろ

42 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>15
左右確認せずに渡る人がいるからむしろ一時停止しないほうが安全まである。

20 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

危ない奴は必ずいるという前提で立法せなアカンねん
全ての人が法を守る前提で立法するからこういう事故が起きるねんな

23 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

じゃあ歩行者がいる横断歩道で一時停止せず進行して轢いてもいいってことなんか。へー

47 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>23
それは歩行者じゃなく横断者。

49 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

>>47
じゃあ横断者。はいどうすんの?

57 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>49
横断者がいたら普通止まるだろ。

27 名無しさん@おーぷん ID:d8o5

バス停で止まってるバスも注意しないとな

29 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>27
バス停も結構危ない場所にあるところあるよな

30 名無しさん@おーぷん ID:SbqX

>>27
結構前にワイの前走ってた車がバスの影から左右見ないで飛び出してきた子供轢いてて教本に乗りそうな事故やなって思ったわね

28 名無しさん@おーぷん ID:RuQS

とんでもないアホが何食わぬ顔で運転しとるからな
歩行者も自衛せにゃならん

31 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>28
絶対信用しちゃいけない老人も運転しとるしな

33 名無しさん@おーぷん ID:83n7

横断歩道の前で追い抜きってしてええんか?

35 名無しさん@おーぷん ID:SbqX

>>33
抜きだろうが越しやろうがあかんな

37 名無しさん@おーぷん ID:83n7

>>35
だよな

そもそも道交法守ってへんやんけ
免許返納しろ

36 名無しさん@おーぷん ID:vqN1

イッチはまず追い越して跳ねた運転手がもちろん1番悪いって前提では話してるんだよな?

39 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

>>36
してないな

38 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

横断歩道の前で追い越したらダメだから皆追い越さないだろう
だから横断歩道では一時停止して歩行者優先にしよう
こういう発想で立法するからアカンねん

40 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

>>38
アカンくないで

41 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>40
結果的に歩行者の命守れてないやん

44 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

>>41
事故をおこした運転手が悪いからな

46 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

>>44
悪い人から命を守るためにあるのが法律やろ
全然命を守れてないやん

43 名無しさん@おーぷん ID:r7PF

ちなみに
道路上のダイヤマーク(ひし形マーク)は、前方に横断歩道または自転車横断帯があることを事前に予告する標示です。
このマークを見たら、ドライバーは歩行者や自転車が飛び出してくる可能性を意識しましょう。

45 名無しさん@おーぷん ID:vqN1

どんな法律があってもこういうアホ運転手の脳内は“なんか前の車が停まったな、追い越すか”しかないから無駄やで
歩行者に対する悪意とか前の車に対する煽りとかの意図はない
だからこそタチが悪い

48 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

「追い越したらあかん」これだけシンプルに
考えたらええことやのに関係ないこと混ぜて考えるやつてアホすぎる

50 名無しさん@おーぷん ID:83n7

>>48
これやろ
まずそもそも追い越したらあかんねん

61 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>48
そのあかんことをするやつがいるから一時停止することで今回みたいな事故を誘発するのが問題なんだよ。

51 名無しさん@おーぷん ID:o0Yq

イッチの主張を通すなら
「歩行者がいる横断歩道は突っ切っても良い」
になってしまうんやけどその方がおかしいやろ
もはや何のための横断歩道やねんと

52 名無しさん@おーぷん ID:3JS5

>>51
これを言うてるのにどうもわからんらしい
世の中には色んな人がおるもんやな

64 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>51
歩行者と横断者は違うよ。もちろん横断者がいたら止まるでしょ。

53 名無しさん@おーぷん ID:6Y1c

あるルールがあってルールを破った結果事故が起こったんやからそのルールは有能やろ

54 名無しさん@おーぷん ID:o0Yq

>>53
コレメンス

55 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

昔はそれで良いと思われていても結果的に事故ばかりおきてよくないから禁止にしたものとかあるやろ
踏切なんかも今はもう作ったらアカンものになってるし
理想論ではなく結果をみて立法せなアカンねん

58 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

つまり横断歩道には必ず信号機を設置せねばならないとか
信号機を設置できない場所には横断歩道を作ってはならないとか
そういう法整備が必要なんやないかって話や

59 名無しさん@おーぷん ID:o0Yq

横断歩道が横断歩道として機能しなくなったら皆どこでも道路渡るようになるやんけ
それは安全なんか?

62 名無しさん@おーぷん ID:C8xE

横断歩道を通過する運転手が多い←これはつまりこの法律が適切ではなかったということや
信号機を無視する運転手は少ない←これは有効な法律だということや
有効でない法律に拘るより有効な法律に切り替えた方がええやん

63 名無しさん@おーぷん ID:6Y1c

イッチは前の車が一時停止しなければ事故起こってなかったとでも言うんか?

72 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>63
可能性は否定できないと思うけど。実際似たような状況でヒヤッとした経験は何度もある。

65 名無しさん@おーぷん ID:7GRb

追い抜くのが悪いしスピード出してるのが悪い
横断歩道を横切るときは徐行や

67 名無しさん@おーぷん ID:7GRb

すぐに止まれるスピードで走れ

68 名無しさん@おーぷん ID:niWm

もともと横断歩道前って追い越しあかんくなかったけ

71 名無しさん@おーぷん ID: MW3b

>>68
そもそも交差点内での追い越しがアウト。もっとも、それを言ったら交差点内で一時停止してる前の車もグレーだけど。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756535946/
歩行者がいる横断歩道では必ず停車しなければならないというルール

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です