【画像】犬の散歩中の43歳がヒグマに襲われた札幌の公園がこちら

1 名無しさん@おーぷん ID: FsMm

😰
レス1の画像1 https://i.imgur.com/fTzCkXP.jpeg
レス1の画像2 https://i.imgur.com/NH1bjXc.jpeg

2 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

南端の街ですら新聞配達員が食われるんやぞ
どこで出てもおかしくないわ

4 名無しさん@おーぷん ID: FsMm

ガッツリ住宅街、また1km圏内に山あったりするけど西区

レス4の画像1 https://i.imgur.com/VtzCV8v.jpeg

5 名無しさん@おーぷん ID:3BuW

もう終わりやね

7 名無しさん@おーぷん ID:x5Pe

レス7の画像1 https://i.imgur.com/eJ1H5SM.jpeg

8 名無しさん@おーぷん ID: FsMm

なおハンター道警50人体制で捜索したけどまだ見つかってない

14 名無しさん@おーぷん ID:TEge

>>8
ハンター協力してくれるようになったんか

9 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

開けてるのに見つからんのか……

ヒグマ警報の札幌 43歳男性を襲ったクマをハンターや警察が捜索も見つからず 北海道が注意を呼びかけ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2194528?display=1

10 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

右腕が使えなくなったりしてないとええけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/43bfbc2cf701ec4986cf4ab9477a7f57fbb63ad0

12 名無しさん@おーぷん ID:B9s3

怖すぎやろ…

13 名無しさん@おーぷん ID:LAO7

西区はほぼ山定期
レス13の画像1 https://i.imgur.com/9Mb2bsm.jpeg

15 名無しさん@おーぷん ID:WpPH

正直昔は猟師がせっせと狩って数調整をしてなんとかなってたんやろな

それが猟師がいなくなって、行政が出張って「お前ら勝手なことするな?あ、街中で指示があったから撃った?はい免許剥奪。全てはワイが決める😤(何も決められないし管理もできない)」
ってなって増えすぎた🐻が森の中でキャパオーバーしてどんどん降りてきてるんやろね

19 名無しさん@おーぷん ID:iGLz

>>15
真面目にこれよな、マスコミもいつまで続く?とか言ってるが個体数減らんとなくなることはないやろ

16 名無しさん@おーぷん ID:lo51

ちな札やが西区ならよくある

17 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

協力してるのは個人のハンターであって猟友会ではないんよなあ

18 名無しさん@おーぷん ID:yIcc

命に関することなのになあなあにしてきた政府が全部悪い

20 名無しさん@おーぷん ID:lo51

東区のイオンの駐車場にも出たことあるで🐻
あと自衛隊の基地に進入もしてたな

21 名無しさん@おーぷん ID:TEge

ワイもハンターになれば北海道で英雄になれるのか

24 名無しさん@おーぷん ID:NpPx

全部捕まえて白黒に塗れば皆喜んで見に行くやろ

25 名無しさん@おーぷん ID:lo51

札幌って札駅南口~すすきのエリア以外は普通に田舎やからな
イオンだらけやし

27 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

つーか個体数減らすようなことせずに街中に出るたびに大騒ぎするだけって
何もしてないと同じよな?
対処療法だけで根本的な解決してないやん
春グマ駆除再開しろや

28 名無しさん@おーぷん ID:63AO

>>1
こんなとこにクマおるの?こわ…

30 名無しさん@おーぷん ID:yIcc

>>28
たったこれだけの反応が欲しくてイッチは画像貼ったのに噛み付く奴いて可哀想😢

37 名無しさん@おーぷん ID:WpPH

熊本とかいうくまもんとかいうモンスター一匹に🐻要素を集約させて残りの🐻は絶滅させたおかげで平和な県

39 名無しさん@おーぷん ID:xexB

人口密集地の30㎞以内の地域にいた熊は全部射殺や

46 名無しさん@おーぷん ID:WpPH

難しいんやろけど行政の中に森や山の🐻の数を調整する機能を持たせるしかないよな
その数を目指してハンターに狩らせる

ただそうすると行政に頭のおかしい保護団体が働きかけ()とかして数調整をしなくなったりすると今みたいな危険な状態になるのと
行政が管理するってなるとうっかりはぐれ🐻が降りてきて住人がやられると行政の責任が問われてしまうんよね

なんかええ方法ないんか

47 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

>>46
90年代に環境保護団体に好き放題させたツケやし苦しんでも仕方ないやろ

48 名無しさん@おーぷん ID:TEge

頭おかしい保護団体を無視しようや

49 名無しさん@おーぷん ID:dDjV

>>48
電話攻撃してくるで

51 名無しさん@おーぷん ID:Ovkk

メガソーラーだらけになってこんなん増えるでそのうち

53 名無しさん@おーぷん ID:5tuP

いつからだったか忘れたが駆除数あえて減らしてたんやろ?駆除する数また増やしたらええのに 北海道だけじゃなくて全国的に
どうせ自衛隊普段暇してるんだから訓練がてらやってもらったらいい

55 名無しさん@おーぷん ID:sO1G

ツキノワグマならワンチャン生還ルート見えるけどヒグマは無理だわ
あいつら動物園で柵越しに見てても命の危険を感じる

57 名無しさん@おーぷん ID:u3s3

レス57の画像1 https://i.imgur.com/TvGcf6g.jpeg
羆は山にいて、山との境目にある住宅地の端で遭遇しているのがよくわかるマップ

58 名無しさん@おーぷん ID:6J0a

奈良の鹿感覚でヒグマ出るんかよ
北海道こわすぎ

60 名無しさん@おーぷん ID:uePy

ツキノワグマでさえ全長130cmで体重70Kg 小さい体に筋肉がパンパンに詰まってる
大人男性が思いっきり蹴り上げてもびくともしない

62 名無しさん@おーぷん ID:ChgU

>>60
耳とか眼とか狙ったらいけるやろか

63 名無しさん@おーぷん ID:uePy

>>62
乗鞍岳熊害事件の顛末をみると逆上を誘発して逆効果な気もする
絶対絶命の時一か八かでやってひるんだ隙に逃げるとかかな

64 名無しさん@おーぷん ID:ChgU

>>63
結局逃げたほうがええのか😮‍💨

71 名無しさん@おーぷん ID:vllQ

>>62
鼻が弱いとは言うが鼻を攻撃して撃退できた例はほぼ聞かないな…

67 名無しさん@おーぷん ID:biRN

熊って車で突っ込んだら勝てるんやろか

69 名無しさん@おーぷん ID:5NHO

>>67
鹿ですら負けた
レンタカーやからか?

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759012607/
【画像】犬の散歩中の43歳がヒグマに襲われた札幌の公園がこちら

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です