【悲報】コーヒー豆一袋4000円

KIRKLAND(カークランド) シグネチャー USAロースト NEWハウスブレンド コーヒー (豆) 1.13kg

1 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

コストコの1キロの豆値上げしすぎ!
先月から500円も上がってる

3 名無しさん@おーぷん ID:fDjY

カルディgo

4 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>3
まだKALDIのほうが高い

5 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

200gずつ買えるのはありがたいが

6 名無しさん@おーぷん ID:NRfO

さっきスーパーで値段見たらマジでインスタントコーヒー
150gで1200円とかやったわ

7 名無しさん@おーぷん ID:fDjY

全体的に物価上がりすぎて嗜好品の値段変化にも鈍感になった

8 名無しさん@おーぷん ID:Qxpo

無印良品のやつ、うまいよ

10 名無しさん@おーぷん ID:fDjY

>>8
ワイは倉敷コーヒーで買う😤

11 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>8
エスプレッソかフレンチ・ローストある?

22 名無しさん@おーぷん ID:Qxpo

>>11
ダークローストってのがある

25 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>22
ええやん

12 名無しさん@おーぷん ID:D1HT

全体的に高いんよな
半年前250g400円で買えたやつがいまや980円になっとる

13 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>12
安すぎない?

16 名無しさん@おーぷん ID:D1HT

>>13
イ〇ンやからな
専門店と比べるとまだ良心的や

14 名無しさん@おーぷん ID:SyDZ

そういや国産コーヒーって美味しいんだろうか
岡山、小笠原、宮崎、沖縄で作ってるみたいだが

80 名無しさん@おーぷん ID:l63C

>>14
やっぱり自生地には敵わんとは効くなぁ値段が高いのに味微妙みたいな
実際飲んでみたいわ

92 名無しさん@おーぷん ID:SyDZ

>>80
やっぱり国産が安全なんやろか

103 名無しさん@おーぷん ID:l63C

>>92
どうやろねぇ…

15 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

まぁ、コーヒー豆は天候不順で不作らしい

17 名無しさん@おーぷん ID:mI6m

茶だってそんなもんだろ

21 名無しさん@おーぷん ID:D1HT

>>17
紅茶はあまり値段変動してないねーずっと買ってるけど

26 名無しさん@おーぷん ID:mI6m

>>21
ワイは昔は緑茶が好きだったわ
いまはルイボスが気になってる

18 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

生豆を焙煎してくれる店とか高くなりすぎていけなくなった

19 名無しさん@おーぷん ID:z3Vj

暑かったのでずっとアイスコーヒー買ってた

そろそろホットにするので豆を買わないとあかんのやけど
高いなら紅茶でええか

20 名無しさん@おーぷん ID:J9dP

自分で焙煎も案外いけるで

24 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>20
フライパンでやるん?

27 名無しさん@おーぷん ID:J9dP

>>24
なんかガスコンロの上に置いて回す網のやつ

30 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>27
そんなのあるんか
ワイの家はIHクッキングヒーターやから無理やな

23 名無しさん@おーぷん ID:1f8Z

コーヒーはこれから先需要がどんどん増えるからな
絶対値段は下がらんで

28 名無しさん@おーぷん ID:S1SM

セブンのカップのコーヒーとかもいつの間にか高くなってしまった

29 名無しさん@おーぷん ID:fejB

ほならね
一杯あたりにしたらいくら変わるんですかって話よ

34 名無しさん@おーぷん ID:DV5A

やばくね?
コーヒー高くね?

48 名無しさん@おーぷん ID:VDs1

うんコーヒー高いよね

51 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>48
うんこコーヒー?

52 名無しさん@おーぷん ID:1ABg

エチオピアが美味いのは当然としてドミニカ共和国のコーヒー美味かった

54 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

エスプレッソブレンドだから産地は気にしてないなぁ

66 名無しさん@おーぷん ID:Dqqc

物価高前は2.3000えんってとこか?

68 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>66
そんなもんやな

72 名無しさん@おーぷん ID:jHgV

コストコにコーヒー豆売ってるんや
生豆なのか

73 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>72
焙煎済みやで

76 名無しさん@おーぷん ID:jHgV

>>73
ナングラムくらいはいってる?
400gとか?

78 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>76
1キロ

83 名無しさん@おーぷん ID:jHgV

>>78
1キロで焙煎済みってあんま良くないな
酸化するから最後の方不味くなるで

86 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>83
冷凍するからなんとかなるやろ
たしかに終盤は薄くなる

84 名無しさん@おーぷん ID:4F2B

普通にペットボトルのコーヒー(言い方変やが)を箱買いすればよいのでは?
量的にそっちの方がお得じゃね?

89 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>84
それはない
自分で淹れてはちみつ混ぜて飲むのが至高

99 名無しさん@おーぷん ID:l63C

>>84
水コーヒーみたいなんなんか不味いわなんでやろ

85 名無しさん@おーぷん ID:gFUv

紅茶派のワイ高みの見物

90 名無しさん@おーぷん ID:3dqw

エクセラ小さいビン千円🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

91 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

ワイの冷凍庫
コーヒー豆1キロと氷2キロがスペースの大半占めてる

96 名無しさん@おーぷん ID:mI6m

抹茶は・・・本抹茶は高値が続いてるな
粉茶系は供給が増えたけどその分煎茶の値が上がった感

98 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>96
抹茶はそもそも外人に見つかったからな
今世界中で中国人が抹茶のお店出店してる

101 名無しさん@おーぷん ID:mI6m

>>98
正直そこの戦いは無意味だと思うで
すくなくとも”抹茶”で戦うなら初めから日本は負けてる
スタバショックの二の舞や

108 名無しさん@おーぷん ID:wg3e

カルディの入り口で貰えるサービスコーヒーがこの世で一番美味しい

111 名無しさん@おーぷん ID:z3Vj

>>108
甘ったるいので砂糖抜きを頼んで
笑顔の奥のイラっとを感じるのが好きw

119 名無しさん@おーぷん ID:Qo6Z

豆1キロとかすぐ酸化しそう

122 名無しさん@おーぷん ID:l63C

モカエキスプレスで飲んどるがやっぱ機会かってエスプレッソにしたら美味しんやろか

123 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>122
コーヒーなんて好みよ
うまいとかないで

124 名無しさん@おーぷん ID:mI6m

>>123
ほんそれ
パカマラ温泉がワイはすこです
アイスで

126 名無しさん@おーぷん ID:NRfO

タンポポコーヒーで凌ぐしかない

129 名無しさん@おーぷん ID:l63C

>>126
くま笹茶は気になってはいる
ユーカリ育ててるからユーカリ茶はやろうと思へば

132 名無しさん@おーぷん ID:EMnO

ネットだと安いよ
ワイは澤井コーヒーの訳あり品買ってる

134 名無しさん@おーぷん ID: jnbn

>>132
Amazonでよく見かけるやつやな

135 名無しさん@おーぷん ID:EMnO

>>134
ワイは楽天で買ってる
鮮度高いし割と美味いよ

133 名無しさん@おーぷん ID:VKG2

値段は上がる
容量は減る

ひどい!😡

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759403941/
【悲報】コーヒー豆一袋4000円

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です