ネットカフェについて聞きたいことある?

ネットカフェの社会学:日本の個別性をアジアから開く

1 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

店員が答えるやで

2 名無しさん@おーぷん ID:QtSM

ネカフェ難民に一言

3 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>2
いつもありがとうございます

4 名無しさん@おーぷん ID:QtSM

そうか
まぁ常に箱を埋めてくれる難民は神ってことか

6 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>4
せや、基本的には上客
汚すぎるのとかは追い出すけどごく一部やな

5 名無しさん@おーぷん ID:6ydx

カップルシートでエッチしたらあかんの?

8 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>5
ルール上はあかんぞ
でも盛り上がるやろな
店員はほとんど気づいてるけど止めたりはしない

9 名無しさん@おーぷん ID:6ydx

>>8
サンガツ
やっぱ気づかれてるか
汚さないようにやるからこれからも大目にみて

11 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>9
全然オッケーやで
使ったコンドームをテーブルの上に直置きして帰ったりしない限り
独立した個室じゃない場所では盗撮とか気を付けてな

7 名無しさん@おーぷん ID:cB1l

これだけは辞めてくれって行為なんかある?

10 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>7
うーん汚物系かな
ゲロはまだマシな方で大小も割とあるからな
掃除自体ももちろん嫌がられるけど、掃除してもしばらく使えなくなってしまうから損害でかいんや

12 名無しさん@おーぷん ID:QtSM

ネカフェもう何年も行ってないわ
最近だと普通に家の方が快適じゃない?

14 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>12
家よりネカフェが快適だった時代なんかあるか…?

20 名無しさん@おーぷん ID:QtSM

>>14
そうなんよ
家を快適にカスタマイズできた後はいかなくなる
それまでは家がしょぼいからネカフェに行くって感じかな

24 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>20
家にPCがない人とかは通ったりしてたけど、今はPC使いたい人もあんまりおらんのかもな
昔に比べるとかなり客も少ないらしい

13 名無しさん@おーぷん ID:j7n5

シャワーの使い方がありえん客は何とかならんのか…?

15 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>13
どんな感じ?
たまに脱衣所まで水没状態にするアホとかおるが

16 名無しさん@おーぷん ID:j7n5

>>15
それ+壁とか床に泡が飛び散ったままで髪が排水口に詰まってる感じ、めっちゃ臭くてどんな使い方したんだと

21 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>16
一回ごとにチェック入る店やとちゃんとどうにかしてから次が入るんやけど
ご自由にどうぞだとどうしてもな
店員に遠慮なく掃除しろって言ってええよ

26 名無しさん@おーぷん ID:j7n5

>>21
1日数回決まった時間に清掃だったからやっぱ限界あるよなー
真夜中なのに店員忙しそうだったから気が引けて朝一でスーパー銭湯行ったわ

30 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>26
優しいニキやな
繁華街だと夜中でも以外とずっと出入りがあって忙しいとこもあるんよな
そうでないとこやったら掃除のノルマとかで動いてるだけやから声かけて

18 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

カップルシート盗撮については
上下の壁に隙間があるところはもちろん
フロントで鍵渡されて、自分で開けて入る店やないと、誰かが先に入ってカメラ仕掛けてることがあるんや。実際にあった
もちろん通路は監視カメラあるけど、発覚してからでないと完全には防ぐのは難しい

25 名無しさん@おーぷん ID:QtSM

あーそうかもな
スマホで全部できるからな

29 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>25
だから今はほとんどインバウンドとか時間潰しの若者とか、一部難民って感じやな
ワイはたまに漫画を読むために行くけどPCは触らんな

23 名無しさん@おーぷん ID:rDFS

ドリンクバーの排水受けをちゃんと掃除しろ
フライヤーの油のカスちゃんと掃除しろ
ソフトクリームの内部ペラも掃除しろ←マジで腹壊すから

27 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>23
すまんな
目に余るようだったら店じゃなくて本社にクレーム入れてくれ
だいたい本社は厳しくて現場がサボってるから

28 名無しさん@おーぷん ID:rDFS

>>27
フリーフードはありがとナス
コーヒー用のフレーバーシロップをソフトクリームにかけてすまんな
うまいからついやっちゃうんだ

31 名無しさん@おーぷん ID: WsVD

>>28
置いてあるのはオッケーやと思うで
今はソフト以外にフリーフードの店とかあるんやろか?

32 名無しさん@おーぷん ID:8aTe

読んでみたい古い漫画があるんだけどネカフェにはあるみたいなんよね
10巻完結位
1時間?2時間位?
行った事ないから仕組みがよく分からない

33 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>32
読む速さは人によるから何とも、ワイはじっくり読む派やから一冊2~30分かかるし
料金は時間制やな
何時間でいくらって感じで、最終的にいた分だけ払う、もちろん長くいるほど割安や
たまに先に時間を決めて料金を払う→延長したらまたまた払うっていう店もある

34 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>32
あとは大抵は会員登録が必要やから、身分証を持っていった方がええで

35 名無しさん@おーぷん ID:8aTe

>>34
2時間位で申し込んで様子見で延長する感じかな
延長できるか最初に聞かないとダメかな
読む所は塾の個人ブース(間仕切り)みたいな感じ?
それとも図書館みたいに大きい机にテキトー着座なんやろか

37 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>35
後払いの店やったら、入店時は何も決めないで何時からスタートっていう伝票を渡されるだけや
帰りに精算で、延長の申し込みとかもいらないで
カラオケみたいに時間でーすって言われないから、寝ちゃったりすると高額になるから注意や
席は間仕切りのブース(扉はある)が多くて、図書館みたいなところは今はほとんどないんやないかな

39 名無しさん@おーぷん ID:8aTe

>>37
色々ありがとう
マンガは中古で紙で買う派なんだけど古過ぎて中古が無さげなんよ
新装版みたいなのが出てるぽいけど出てすぐらしくて調べたら高くて
ネカフェに古いのあるよと聞いて調べたらあるぽいんよね
その本があるかも受付で聞いた方が無難なんかな

44 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>39
店舗によって置いてる漫画違うから、調べてから行くことをおすすめするで
公式サイトでどこに何が置いてるか検索できるページがあると思う
もしサイトに載ってるのに行ったらなかったなんてときは返金対応もできると思うで

47 名無しさん@おーぷん ID:8aTe

>>44
そうなんだ
ネット上では本はあるぽいんよね
古いから状態は分からないけど
見つけられなかったら事情話して帰ればいいんだ
色々助かった
今度仕事が忙しくない時期に行ってみるよ

36 名無しさん@おーぷん ID:uaVa

ネカフェってまじで快活一強になったよな
高すぎてきついわ

38 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>36
今はどこも高い気がするわ
需要があんまりないんかな
昔の大繁盛してた頃の話聞くと、なんでそんなに客来てたのか意味不明やもん

40 名無しさん@おーぷん ID:eJxr

最近よくある持ち込み食品だけならええでスタイルなんなん?
部屋で飲み物取りたいんやが

43 名無しさん@おーぷん ID:prwM

寝泊まりには向いてるの?

45 名無しさん@おーぷん ID:mzAa

漫画喫茶とネットカフェどっちにアイデンティティがあるんや?

49 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>45
そもそもの大元は漫画喫茶から始まったんやろうけど
ネットを使うために来る人が増えてネットカフェと呼ばれるようになったんちゃうか
今はもう漫画自体置いてないとこもあるんやけど、ネットがないとこはないからネットカフェで統一でええんちゃうか

54 名無しさん@おーぷん ID:oUkN

たまにご飯食べに行ってる。

56 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>54
中で注文するご飯?
おいしいとこあったら教えてクレメンス

62 名無しさん@おーぷん ID:oUkN

>>56
快活のカレー好きよ
あとフライドポテト

65 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>62
ポテトは絶対美味いわ
ワイケチやからあんまり食べ物注文したことないけど
ポテチよりフライドポテト食べて漫画読むのは贅沢感あるわ
カレーもレトルトの可能性が高いけど、食べる場所で美味さ違うやろな

66 名無しさん@おーぷん ID:oUkN

>>65
レトルトでも、落ち着いて食べれるからええんよね
快活はランチメニューやってる店舗もあるんよ
そこら辺の飲食店で食べるよりも安くつくんよね

67 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>66
なるほどな、上手く需要を取り込んでるわ
昼休みにネカフェくる人は意外と多いんよね
コンビニ弁当持ち込みでも、ドリンクコーヒー代込みで静かに一人の空間にいられて数百円やから
賢い使い方やなと思うわ

61 名無しさん@おーぷん ID:aCXO

>>1
しこってたらバレる?

64 名無しさん@おーぷん ID: idFy

>>61
バレるのは大抵音やね
ヘッドホンの音漏れか、動く音、呼吸音でだいたい周りにはバレてる
無音でこなせれば知りようがないで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760880510/
ネットカフェについて聞きたいことある?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です