初めてワイン飲んだけど

マイワインクラブ【福袋】世界 選りすぐり 赤ワイン11本 セット 750ml

1 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

なにが美味いんやあれ

2 名無しさん@おーぷん ID:u9dk

何歳?

3 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

>>2
21

6 名無しさん@おーぷん ID:3Ae9

>>3
あ~ww

4 名無しさん@おーぷん ID:lIub

頭痛くなるから飲めない🥺

7 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

味めっちゃ濃いビールやんけ

8 名無しさん@おーぷん ID:fAxx

甘口からならしてけ

9 名無しさん@おーぷん ID:dVQz

初心者なら白がええ、赤はタンニンの味わい楽しめるような玄人じゃないとイマイチ

10 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

>>9
白で無理やったわ

12 名無しさん@おーぷん ID:dVQz

>>10
そっか
合わんのなら日本酒とかのがええかもな

11 名無しさん@おーぷん ID:rmTl

飲んだことない😣
酸っぱいとは聞いたが

13 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

>>11
嫌な酸っぱさやで😫

18 名無しさん@おーぷん ID:rmTl

>>13
そうなんか…

14 名無しさん@おーぷん ID:IdNu

ロゼ飲んだらええやろ
なんならスパークリングでもええぞ

15 名無しさん@おーぷん ID:V98Y

もう飲むな ワイン好きは短命やねん やしきたかじん とか 川島なお美 とか・・・」

17 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

ワイがおっさんになればなんとかなるんか?

19 名無しさん@おーぷん ID:oTck

やすいパックのやつ飲んでみ

20 名無しさん@おーぷん ID:NkRF

ボディ重めで甘めのチョイスしたらええんやない
それかワインカクテル作ってみるとかよ

21 名無しさん@おーぷん ID:BXzi

天使のアスティあたり飲んどけ

22 名無しさん@おーぷん ID:NsC4

ワイ調べでは酒はメシとの相性を知れば良くなってくる
赤をトマトスパゲッチと合わせてみよう

23 名無しさん@おーぷん ID:TVfe

自分で作ったら美味いで

28 名無しさん@おーぷん ID:rmTl

>>23
あかん(あかん)

24 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

スパークリングワインも飲んだけどキツかったわ🥺

25 名無しさん@おーぷん ID:IaOh

コンビニで売ってるくっそ安いやつが甘くて飲みやすいで

27 名無しさん@おーぷん ID:3eUj

別に合わないなら合わないで飲まなくて良いんやで

29 名無しさん@おーぷん ID:I41q

この時期から出てくるグリューワインは美味い
シナモン香る温かいワイン

30 名無しさん@おーぷん ID:NkRF

アカンとか以前に自家製は美味くねえんだよなぁ

31 名無しさん@おーぷん ID:cfsK

牛肉かチーズと一緒に飲んでみるといいかも

33 名無しさん@おーぷん ID:NkRF

>>31
白つってんだろうが殺すぞ

37 名無しさん@おーぷん ID:cfsK

>>33
うっせぇ!
ちょっと忘れてただけだろうが

32 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

酔ったしあかんなこれ🥹
ワイにアルコールは無理か🥹

34 名無しさん@おーぷん ID:I41q

そもそも度数が割と高めやからねぇ

35 名無しさん@おーぷん ID:Mxyu

食事に合わせるものやから

38 名無しさん@おーぷん ID:Mxyu

ちな単品で飲むなら炭酸水で割ると飲みやすくなるで
東欧とかでは割とスタンダードな飲み方や

42 名無しさん@おーぷん ID:NkRF

>>38
加糖の炭酸飲料だとかなり飲みやすいワインカクテルになるわね

39 名無しさん@おーぷん ID:IaOh

三ツ矢サイダーで割って切ったレモンでもつけると飲みやすいで

41 名無しさん@おーぷん ID:oTck

だから紙のパックの安いやつ飲んでみろって

43 名無しさん@おーぷん ID: wgoJ

安くて甘い奴飲んだとて 

44 名無しさん@おーぷん ID:NkRF

ちなカンパリ+白+ソーダを1:1:1でやると美味い
イッチが飲んだら多分死ぬ

45 名無しさん@おーぷん ID:cfsK

まあ無理して飲むもんでもないわな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762669272/
初めてワイン飲んだけど

ランダム記事紹介

コメント

単純接触効果というものがあって、飲み続けてるうちに脳が慣れておいしく感じるようになる
酒は酸味と苦味が含まれていて、これは生物が本能的に忌避する味覚なので最初から美味しく感じる人は稀
カクテルみたいに甘みも含まれてれば最初から比較的飲みやすいけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です