勉強のやる気が出る方法教えてくれ
1 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
名言とか、したこととか教えて欲しい
2 名無しさん@おーぷん ID:ztlbQB8eN
外で勉強する
3 名無しさん@おーぷん ID:N84x1MjRn
俺が知りたいわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406268531/
勉強のやる気が出る方法教えてくれ
- 【動画】韓国の道路がいきなり陥没 飲み込まれた男性が死亡
- 【悲報】「孤独のグルメ」久住昌之、ブチ切れwwwwwwwwwwwwww
- 【櫻坂46】あのメンバーが突然の『ラヴィット!』出演!!!
- 【悲報】若者のテレビ離れが深刻らしい…
- 【画像】最新の本田翼さん、エチエチすぎてしまう
- 鈴木奈穂子アナ ノースリーブからインナーチラ見え!!
- 【速報】WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこを50%値上げ要求
- 【愕然】激安タイヤ履かせた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 菊地姫奈の腸腰筋w
- 老舗出版社の倒産が「ガチの夜逃げ案件」だった疑惑が浮上、300億円が消えているのに犯人がわからず……
- 中国が抗日戦争勝利80周年軍事パレードに韓国の李大統領招待を検討…韓中関係、試験台に!
- 【静岡】「話が通じない」迷惑客たちに動物園長が苦言 水槽におにぎり吐き出し、カメに唐揚げ…注意しても開き直り
5 名無しさん@おーぷん ID:0KMUVBsMP
>>4
外って図書館とかそういう意味だろjk
7 名無しさん@おーぷん ID:N84x1MjRn
図書館や塾の自習室はいいよ
10 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>7
塾の自習室は高三で埋まってるらしいからな
やっぱり図書館がいいのか
9 名無しさん@おーぷん ID:7EzqOyOvI
家が一番
13 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>8
行き来が結構大変だが、図書館はやっぱりいいかも
>>9
家でもいいんだけど、PCどかせればね・・・
置く場所がないんだわ
14 名無しさん@おーぷん ID:N84x1MjRn
>>13
自習場所は家から距離があるからこそいいんだよ
16 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>14
図書館は確かにいいし、学習スペースあるから考えてたんだけど
一番困るのは飯だろ、どうしようか考え中
一回家帰るとまた行くのが面倒になりそうで恐ろしい、それほど意志が弱い・・・
24 名無しさん@おーぷん ID:NWn6UPwpX
>>16
図書館に飲食スペースないの?弁当持っていったら?
17 名無しさん@おーぷん ID:NWn6UPwpX
図書館に朝9時〜夕方6時までいて昼ごはん1時間で8時間も勉強できる
19 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>17
確かにそれぐらいはいられるし、そのまま塾まで直行できるが
昼はやっぱり帰らないとだめかww
20 名無しさん@おーぷん ID:N84x1MjRn
高校あたりでもう全てがどうでもよくなったから大学入試はわからんが
誰に褒めてもらうのは大事だとおもう
21 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>20
勉強は放任主義だからな・・・100点取っても喜んでもらえない
出来て当たり前って感じ
褒められるのはうれしいけどね
25 名無しさん@おーぷん ID:u1OPvD4i1
スタバで勉強
静かな場所で勉強するより捗るらしいぞ
27 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>25
多分、このクソド田舎にスタバなんてないわww
あってマック、ただし自転車で1時間半ぐらいかかる
30 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
家の机が広いからなるべくここ活用したいけど
やっぱり家じゃ厳しいかぁww
34 名無しさん@おーぷん ID:yoPkp2PQa
面白い教師に習う→その科目が楽しくなる
課題を大量に出す塾に行く→勉強しなきゃならなくなる
38 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>34
とりあえず英語は楽しいから得意
数学は仕方ないとして、化学はどうにかして楽しいって思えるようになりたい
35 名無しさん@おーぷん ID:NWn6UPwpX
とりあえず午前だけでも図書館とかに行けば3、4時間勉強できるんだから明日からでも行けばいいよ
高3で今まで勉強しなくて後悔してる人は山ほどいるわけだし
39 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>35
そうだな、確かにそうかもしれん
午前中だけでも3時間は勉強できる、これから再来週まで毎日塾だしね
兄貴が後悔しないようにって助言してくれたことを大切にするか
36 名無しさん@おーぷん ID:UX7Caemuf
金払って漫喫で勉強してみ?金払うってとこがミソな
金払って勉強しに来たと思うとやる気でたよ俺は。漫画読んじゃうとかはしらん
42 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>36
確かに金払えばやる気は出ると思うんだが、その肝心の漫喫も近くにない・・・
というか行った事ないべ
40 名無しさん@おーぷん ID:e0A2yKj4w
うんこ我慢しながら勉強する
解けたら脱糞
41 名無しさん@おーぷん ID:wzLJtxa0K
社会人になった時、高校の時もっと勉強しておけば良かったなー!って思ったから、じゃあ逆に、難しいとは思うけど自分の将来を出来るだけリアルに思い描いて、そこから何が必要なのかを導き出せば!
とか思ったんだけど、理数系の俺ならまだともかくいっちーがもし文系だったら全てはほぼ無駄と分かってしまいそうで…。
43 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>40
集中できんだろーww
>>41
大丈夫、理数系だから
俺の家はみんな理系、親父も兄貴も
ちなみに俺が今考えてるのは、PCのデスクトップにニートの画像を貼ることだよ、もちろんキーボードとマウスは外して
スクリーンセーバーはオフにする
そうすればやる気出る気がしないこともない
44 名無しさん@おーぷん ID:0KMUVBsMP
とりあえず15分勉強する、なんてのもいい手
やってるうちにやる気が出ることも多い
46 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>44
そうなんだろうね、実際は始めることが壁なんだと思う
去年受験経験した身だったけど、やっぱり始めれば決めたところまで終わらない限りほぼ席を外さない
今は課外やら塾やら詰まってるから余裕持っちゃってるのかな
課外の復習だけでもしないとだめかもしれん、塾まで後2時間半
45 名無しさん@おーぷん ID:wzLJtxa0K
良いこと思い付いた。
受験までPCはダンボールに入れて納屋に封印。
48 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>45
PCは簡単に動かせるんだけど、問題は集中できるかどうか
特殊なのか分からないが、周りが少しざわざわしてないとどうしても集中できないのに悩んでる
とにかくしーんとしてると首が痛くなる
中三のクラスは自習でもむちゃくちゃうるさかったから逆に集中できたし
ここをどうにかすれば集中できる、おじさんはラジオ流しながら勉強してたらしい
53 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
朝9時からやってるらしい、明日はとりあえず12時半ぐらいまで勉強してくるか
56 名無しさん@おーぷん ID:E4kYIYYWK
いろいろ言い訳が多いな
片っ端から試してごらんよ
57 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>56
試してみるよ
ニート画像壁紙作戦、図書館勉強作戦、ラジオ放送作戦
スピードランニングって無料か?
58 名無しさん@おーぷん ID:wzLJtxa0K
まあマジレスするなら、親に甘えれるなら家庭教師が1番お勧め。
59 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>58
家庭教師は不可能に近いと思うぞ
60 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
じゃあ、まあ明日から色々試してみるが
他に心に響くような名言とかあったら教えてくれ
61 名無しさん@おーぷん ID:VaeVdoysu
カテキョなんて役に立たん
やる気のないやつはずっとやる気ない
65 名無しさん@おーぷん ID:unaY5nJlP
「越えて見せろよ。お前の作った限界だろ?」とか好き
72 カステラ◆FMJ5uIu.RA ID:R58P2fRQd
大学受験は人生最後の平等
塾や予備校に行ったやつ、行かなかったやつ
進学校に所属するやつ、アホ高に所属するやつ
親が金持ちなやつ、貧乏なやつ
みんな同じ試験を受けることができ、点数のみで合否が判断され差別されないのが大学受験
今後は入学する大学で大いに差別されるから諦めろ
カスにはカスなりの人生しか待ってない
大学受験ごときでろくに努力できないカス、後悔してももう遅い
76 名無しさん@おーぷん ID:unaY5nJlP
>>72
「大学受験は最後の平等」これいいな!
73 カステラ◆FMJ5uIu.RA ID:R58P2fRQd
この中には、必死こいて勉強して、それで残念ながらダメだったやつがいるだろう。
それは仕方が無い。むしろ、厳しい戦いをよく戦い抜いた。満足いく結果にはならなかったかもしれないが、夢に向かって一生懸命努力した、そのプロセスは誰から見ても賞賛に値するだろう。
ところで、適当な気持ちでセンター試験に望んだヤツもいるだろう。
そういう奴らは、もう受験するな。もうわかっただろう?何度受験しても、今回のセンターみたいになるだけだ。
これ以上、お前らの親御さんに迷惑をかけてやるな。
チャンスだったんじゃないのか?頑張ろう、と思って受験したんじゃないのか?少なくとも、最初はやる気があったんじゃないのか?
もうお前はダメだよ。親御さんと、真剣に頑張っている他の受験生のためにも、諦めろ。だって、それがお前の選択なんだろ?
本気出す時に本気出さなければ、どの社会だって上手くいかないよ。
最後に、真剣にセンター試験に望んだみなさん、お疲れ様。ゆっくり休んで、また明日を迎えてください。
大丈夫。真剣に取り組んでいれば、きっと何処かで誰かが見ているよ。君は、胸を張っていいんだ。
78 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>73
感動した
コピペ集作るか
83 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
まずは目標を立てるべきだな
高校入学前に「学年で一桁取ったら電話するから期待しててね」っておじいちゃんに言った
でも1学期の中間、期末はボロボロすぎて全然だめだった
中間で反省したつもりだったが、つもりに終わって期末前に文化祭あったし全然勉強しなかった
今年で80歳になるじいちゃんに一番不安を抱かせてるのは俺だろうから、がんばらなきゃな・・・
85 カステラ◆FMJ5uIu.RA ID:R58P2fRQd
仮面浪人
俺のように受かったやつもいるが、結果論なんだ。純浪をお勧めする。それで、早稲田でも併願したらいい。大学生になって、思ったが、早稲田も素晴らしい学校だ。自由度が高い。起業したり、インターンや留学や色んなやつがいる。
あと、二浪はあまり気にするな。世界を見れば、おっさんが大学に戻ったりするのはよくある話だし、これから日本もそういう流れになっていくだろう。僕は海外に出たいので色々調べて、考え方がかわったから、正直何朗しようが関係ないと思ってる。ただ、身がもつかどうかの話。
今、奮い立ってる自分 仮面先の入学式の自分 夏休みの自分 センター前の自分は、全く別人になってるかもしれないから気をつけろ。センター後、2月10日までテストが続くんだぞ。理系なら実験もあって、大変なんだし。
太郎しても、3朗段階で早稲田を併願にして、すべりこめれば、世間は文句言うまいよ。俺がどれだけきつかったか。みんな楽しそう。サークル入ったりバイトしたり。「なんでバイトしないの?」とか聴かれまくる だからといってボッチになってみろ。俺はそうはならなかったが、ボッチだと単位とるのがどれだけきついか、大体想像はつくと思う。
良く考えてほしい。 本当に、第一志望を射止めた自分が想像できるか?それまでの全ての自分に、お疲れ様と言って、すっきり流せる日がくることを想像してくれ。そしてこんどこそ「報われる努力をしてくれ」
本当に長くなってしまったけど、みんなの気持ちは痛いほどわかる。またききたいことあれば、なんでも聞いてくれ。本当に、自分の家族にアドバイスするつもりで答えるよ。
87 カステラ◆FMJ5uIu.RA ID:R58P2fRQd
仮面で得たものは、本当に結果論だが多いといえば多い。まず、自分の身体の健康や、ストレスとどう付き合うか(逃げるor真っ向から向き合う)これはつらかった分凄く考えた。自分にひたすら問い続ける一年だったから。
あと、目標達成のために、何が必要なのか。自分に足りない考え方ってのが分かった気がする。たとえば、参考書山積みでもしないでしょ、とか。もう時間が無い時、出そうな範囲からどんどんやっていった。これが結果としてよかった。例えば化学のこういう分野、とか。
あと、やはり自分が変な立場だから、身の振り方について、周りの様子をずっと見てた気がする。むしろ大学に行かず活躍する奴とか、留学してる奴とか。日本や世界には色んなやつがいるなぁ。。。と思ってた。受験制度や、この国のある種の制度に不満ができてきて、「じゃぁ世界はどうなってるんだろう」とか調べたりした
あと、最終的に センター試験につっこむ前に、考え方を改める必要があった。「落ちてもいい そんなんで人生がおわるわけじゃない だが、最後の一回、やれるだけやろう」こうマインドセットを構築しないと、そもそも精神的にもたないし、これで失うものは無いな、と思ってひらきなおって勉強できたぶぶんがある
精神的に強くなったと思うし、こういう掲示板を見てても、ある種人生の決断を迫られてる人達に寄り添って考えることが出来たと思う。世の中には勝者と敗者がいて、いわば自分は両方経験したのだが、そのどちらもが誇りを持てる制度が必要なんだと思う
ここを見てる人は、仮面を決めたりまだ迷ってる人達だと思う。やるからには絶対受かってくれ。でも、落ちたからってどうにかなるわけじゃない。仮面を迷えるだけ、恵まれてるんだから。もし落ちても、卑屈にならない、切り替えていける。企業なりなんなりできる。そんなマインドセットを構築しながら、最後の受験へ向かってほしいと思う
89 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
長いなwwwでも書いてくれてありがとな
91 カステラ◆FMJ5uIu.RA ID:R58P2fRQd
早慶受かる奴は高1、最低でも高2でMARCH安全圏レベルというのはあながち間違いじゃない
俺の高校で早慶行った奴は皆そうだった
92 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>91
兄貴は早慶落ちて受験前に沈んでたらしいが、その後に吹っ切れてがんばってたな
早慶ってどのくらいすごいん?
94 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
よし、まずは何をするべきか!
よく考えないと・・・
111 名無しさん@おーぷん ID:GTDkAm1gX
金があればの裏技だけど暗記系の科目は教科書が二冊あると頭にするする入ってくるよ
112 名無しさん@おーぷん zXCoPNdLX
>>111
化学はこれから計算入ってくるからな、それだけじゃ無理だと思う
英語は自力で覚えられる、まあ社会ができればいいな
113 芭蕉@俳句縛り ID:unaY5nJlP
社会は最初に骨組みとして、大まかに覚えていった方が良い
そのあと肉付け
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406268531/
勉強のやる気が出る方法教えてくれ
- 【画像】最近の若者、ガチでこんなファッションばっかりになる
- 【悲報】ミセスファン、大炎上wwwwwwwwww (動画あり)
- 【悲報】学歴詐称疑惑の市長「数十年前に卒業した人間は証明書発行に時間が掛かるの!」東洋大学「!?」シュババババ
- 【悲報】篠崎愛さん、変わり果てた姿で発見される(動画あり)
- 日テレ水卜麻美アナ、アンパンマンの映像を見て号泣、こらえきれずワイプ画面から姿消す
- 【画像】上戸彩ちゃんのワキ画像来たぞーwwwww
- 菊地姫奈の腸腰筋w
- 【画像】本田真凜さん、ぼうけつには負けらんねぇとデコルテ全開自撮りをアップ
- 佐々木希(37)渡部建のトイレ不倫を「許してない」と発言…それでも第2子出産の違和感と本音
- 【画像】ネッコ、ワイの足に抱きついてスヤスヤしてしまうwwwwww
- 【悲報】鬼頭明里さん、ほぼ裸の姿をディズニーで発見される
- 【朗報】指原莉乃の水着姿、ガチでH過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】対魔忍、とんでもないグッズを販売してしまうwwwwwwwwwww
- 【画像】エリマリ姉妹、エチエチなボディを披露wwwwwwwww
- 【衝撃】7浪して美容外科医になったワイの末路がこちらwwwwwwwwww
- 【朗報】テレ朝の新人アナ、お前らが好きそうwwwww(画像あり)
- 【悲報】JD「最近の若者の恋愛傾向はマジでこんな感じ。大学通ってて痛感してる」
- ベンジーこと浅井健一の8頭身長男がTV降臨wwwww(画像あり)
- 【悲報】浜辺美波さん、痩せてしまう(画像あり)
ランダム記事紹介
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=韓国の反応
- ストロール「良いレース2回で世界一になれる、悪いレースが2回続けばゴミ同然に扱われる、それがF1」
- ローラが農業始めるってニュースで「軽装で畑に入るな」って騒いでいた人居たが、あれ見て親父のこと思い出した。
- 【悲報】檜山沙耶(おさや)の旦那、ヤバい
- メルセデスがフェルスタッペンと交渉中と報じたのは伊SkySportsだけで状況は何も変わっていないとの情報
- 鈴木奈穂子アナ ノースリーブからインナーチラ見え!!
- 【悲報】阿部寛さん、SNSで炎上して人生終了してしまうwwwwww
- 【悲報】篠崎愛さん、変わり果てた姿で発見される(動画あり)
- 菊地姫奈の腸腰筋w
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=韓国の反応
- 【櫻坂46】あのメンバーが突然の『ラヴィット!』出演!!!
- 【悲報】学歴詐称疑惑の市長「数十年前に卒業した人間は証明書発行に時間が掛かるの!」東洋大学「!?」シュババババ
- 【悲報】日テレ水卜麻美アナ、アンパンマンの映像を見て号泣 こらえきれずワイプ画面から姿消す
自分が本当に手に入れたい物を見つけるのが先だよ。
勉強出来る部屋があって机があって幸せだな
それだけ環境があるって羨ましいよ