子供の頃虫は大丈夫だけど大人になると無理になる奴
1 名無しさん@おーぷん py8
この現象なんだろうね
2 名無しさん@おーぷん py8
今じゃセミなんて触れない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442212056/ 
子供の頃虫は大丈夫だけど大人になると無理になる奴
- ショーパン+ノースリーブの無防備な与田祐希....我慢できる男0人説
 - 【画像】漁師さん、財布を丸ごと持っていかれる
 - 【動画】ぶつかりおじさん、暗殺拳をくりだす
 - 【速報】櫻坂4期生の人気、思わぬ人物がトップに!!!
 - 国旗損壊罪に反対した岩屋毅前外相「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない。」
 - 同僚♀が上司にセクハラされてることにムカついたらこうなるwwww
 - 【悲報】サンリオの人気1位から転落したシナモン、ピアスだらけになるwwwwwwwww
 - 乃木中大運動会、めちゃめちゃ金かかってる!!!【乃木坂46】
 - 森山みなみアナ ニットの豊乳!!【GIF動画あり】
 - ぶっちゃけ少子化の原因って何よ
 - 【速報】高市政権打倒デモに何故かハングルwwwwwwww しかも、デモ隊の先頭がひろゆきにフルボッコにされたあの中核派wwwwwww
 - 【極左画報】「高市政権打倒デモ」都内2000人が練り歩く→あまりにもツッコミ所がありすぎると話題にwwwww
 
5 名無しさん@おーぷん ID:JM0
 バッタは触ることができる 
 カマキリは無理 
6 名無しさん@おーぷん ID:wWa
今でも美味しく食べてるよ
8 名無しさん@おーぷん ID:SOM
ゴキブリみたいなよくわからん虫が身体中を這いずり回る夢見てからダメになった
11 名無しさん@おーぷん ID:JM0
 >>8 
 SIMPLEシリーズの「THE大量発生」をやったら発狂するタイプか 
 
 生でスズメバチを見るのは怖いけど、テレビとか動画で見るのは好きだわ 
12 名無しさん@おーぷん ID:3cL
蜘蛛は絶対殺しませんよ
13 名無しさん@おーぷん ID:kNW
昆虫全般ダメになった
19 名無しさん@おーぷん ID:Rno
 俺もだいたいは平気だけど、 
 
 子供の時ダメな種類は今もダメだな 
 ムカデはダメだ。 
28 名無しさん@おーぷん py8
 >>19 
 ムカデは見るからにエグいもんなぁ 
 あんなに足必要なのか…? 
20 名無しさん@おーぷん ID:0lw
 昔はトンボのやごをズボンのポケットにパンパンに詰め込んでたなぁ 
 今は見るのすら苦痛 
28 名無しさん@おーぷん py8
 >>20 
 ヤゴはたしかに気持ち悪いな 
 トンボになればまだまし 
21 名無しさん@おーぷん ID:hF4
 これはあるある 
 なんで昔ダンゴムシとか平気で触ってたんだろう 
28 名無しさん@おーぷん py8
 >>21 
 ダンゴムシなら今まだ触れるかな 
 便所虫だったらショックでかいけど 
26 名無しさん@おーぷん ID:ZOv
 子供は知らない故に好奇心があるからな 
 大人になると見慣れて、世間では気味の悪いものだという知識を得るから 
 だからダメになる 
29 名無しさん@おーぷん ID:JM0
 >>26 
 気味が悪いのに加えて、 
 毒があるとかそういう知識が身につくのも虫離れの原因かもな 
35 名無しさん@おーぷん py8
 >>26 
 トノサマバッタとか解体してたもんなー 
 今思うとえぐすぎ 
27 名無しさん@おーぷん ID:Rno
 Gは子供の時いっぱい居たから平気。 
 でも、ハエたたきで殺したら、絶対感触が無いように 
 ティッシュ10枚重ねて捨てる。 
 これは子供の時から同じ。もちろん触れませんよ。 
35 名無しさん@おーぷん py8
 >>27 
 俺はその後握りつぶしさらに追い討ちかける 
34 名無しさん@おーぷん ID:ncy
いまだに虫触れる田舎もんのワイはどうすればいいんや
39 名無しさん@おーぷん py8
 あと子供の時は高いところから飛び降りたりしてたけど 
 今じゃ無理だはー 
 よくこの高さから跳べてたなーって思うは 
41 名無しさん@おーぷん ID:Rno
 >>39 
 公園の遊具で子供の時の半分ぐらいの高さで 
 (2mぐらい。昔は4m OKだった) 
 実際やったら、体が重くて 腰にきました。 
 もうちょっと高かったら、一大事だったかも。 
43 名無しさん@おーぷん py8
 >>41 
 身体能力的にキツイのかwww 
46 名無しさん@おーぷん ID:JM0
 >>43 
 成人祝いで、 
 両親と旅行先で泊まった旅館でイカの塩辛食べたらすごく美味しかった 
44 名無しさん@おーぷん ID:Rno
 子供の時 かまきり大好きだった。 
 デパートに売って無いから 
 持っていると近所のヒーローだった。 
 
 最近 偶然かまきりの卵発見して 
 家に持ち帰り、庭に置いておいたら 
 大量のかまきり発生 
 俺だけ喜んでた。 
48 名無しさん@おーぷん py8
 >>44 
 カマキリの卵って結構レア度高いよね 
 孵化したての子供カマキリかわいい 
45 名無しさん@おーぷん py8
【驚愕】ダンゴムシと便所虫は昆虫ではない!
50 名無しさん@おーぷん ID:Rno
 あとさ、子供の時ありんこ飼うの好きだった。 
 んでさ最近デパートで偶然アリの飼育キット売っていた。 
 
 もう大人なのに買ってしまって、アリを育てました。 
 薄いプラスチックの入れ物で 
 土の部分が透明 
 そこ暗くしておくと きれいな巣を作る。 
 すごく楽しかったw 
51 名無しさん@おーぷん py8
 >>50 
 夏によく自由研究の材料で売ってるやつかwww 
 一度やったけど巣作ってくれないからつまらなかったなー 
55 名無しさん@おーぷん ID:Rno
 なんとなくで書くけど 
 最近の子供はカブトムシもだめな奴多いような気がする。 
 理由は、ホームセンターで売ってるの見かけなくなったから。 
57 名無しさん@おーぷん py8
 >>55 
 ゲームが浸透しすぎて外で遊ぶことが減ってるのかな? 
 小学生の頃は外であそびまくってた 
59 名無しさん@おーぷん ID:ncy
 >>55 
 いや!田舎の男子はみんなさわれるで 
56 名無しさん@おーぷん ID:aUD
 昔から別に得意なわけではなかったが今はカブト、クワガタ、トンボくらいしか無理 
 
 関係ないけど小さい時墓園の歩道に腰掛けて後ろに手着いたら指で謎の幼虫を潰してしまって戦慄した 
58 名無しさん@おーぷん ID:nEj
 昔は子持ちワラジ虫を手のひらで潰して小さいワラジ虫がワラワラしてるのを眺めてた 
 思い出しただけで鳥肌 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442212056/ 
子供の頃虫は大丈夫だけど大人になると無理になる奴
- 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 【動画】ぶつかりおじさん、暗殺拳をくりだす
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 
ランダム記事紹介
- 【速報】櫻坂4期生の人気、思わぬ人物がトップに!!!
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 - 乃木中大運動会、めちゃめちゃ金かかってる!!!【乃木坂46】
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - ショーパン+ノースリーブの無防備な与田祐希....我慢できる男0人説
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 外国人「夢のようだ」21歳日本人逸材、決勝ゴール!欧州強豪で2戦連発!今季4点目!現地サポが絶賛!【海外の反応】
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 森山みなみアナ ニットの豊乳!!【GIF動画あり】
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 石井琢朗氏 巨人2軍監督就任へ 選手育成に定評ある名指導者5年ぶり復帰 桑田氏の後任
 
















 









コオロギ、バッタは最近触れなくなったな。つーか触る機会無くなったせいかも。
それでもクモ、ハチ、ゴキは勘弁ね。
うちの子は魚も虫も全く触れない
小さい頃から当たり前のように触ってないとダメみたいだね
自分は今も昔も虫大好きだけど成人した息子は虫大嫌いでクリーンルームのある職場に就職した
小さい頃から当たり前に親がおもしろいねかわいいねって働きかけてもダメなもんはダメらしい