日本人って憲法に対しての誤解が多くない?

日本国憲法

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします vTQUf2SD0

なんでなんだろ

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします vTQUf2SD0

まず、憲法を国民が守らなければならないと思ってる奴多過ぎ

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Z9DXeDwW0

憲法は法律に勝ると聞くけど、
普通に憲法で自由が保障されてたとしても法律で逮捕されるという
わけのわからない仕組み

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VgEQUlQu0

>>10
ヒント:公共の福祉

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mn4KbT3n0

>>10
「公共の福祉を侵害しない範囲」で保障されてる

元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368443474/
日本人って憲法に対しての誤解が多くない?

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mcGw9F7B0

国民が選んだ議員先生より強いのが憲法なのにな

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T/ZbKjvx0

憲法に書いてあるじゃん
こまけー事はそれ用に法作れって

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9DC94L5p0

日本人って?他の国との比べてってことか?ソースよこせ
専門じゃない一般人なんて大なり小なり間違って理解してるもんだろ

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします vTQUf2SD0

>>17
すまん
日本人というか、日本に住む日本人が日本の憲法に対してって事

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fhj0YYId0

日本語が難しすぎたんだ

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:02l/1n350

>>19
あれ元が英語でそのまま翻訳しただけですし

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0n8D/r8C0

>>19
そもそも学生が二週間で作ったものですし

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします vTQUf2SD0

憲法ってのは政府を抑制するためのものだから
国民に対しての条文もあるにはあるんだが
99条を見ると国民が憲法を守る義務は無いとまでは明記されてないが、書かれてないってことはそれと同意

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CGZocF9W0

法学者が屁理屈こねてるだけだからな
もっとストレートに解釈しろっつーの

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VgEQUlQu0

>>21
屁理屈こねてる論点って何?教えてくれ

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LRXafzttP

>>21
ストレートに書いてくれれば良いんだけどね・・・

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zigxtnBMO

憲法の屁理屈と言えば自衛権

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VgEQUlQu0

>>27
自衛権の屁理屈は政府解釈でしょ。学説の大半は、自衛隊は違憲だよ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zigxtnBMO

>>35
俺も政府が屁理屈言ってるつもりで言った
大体吉田茂が自衛権放棄したって言ってるし

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします vTQUf2SD0

実は俺もあまり詳しくは無いんだ
今日、憲法を国民が守る義務が無いってのを聞いてびっくりしてスレ立てた

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mwzvcFo+0

>>29
それくらい中学で習ってるはずなんだが

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします vTQUf2SD0

>>31
中学はそこまで教えてくれないところが多いんだよ
高校でも教えてくれないところもある
だから勘違いして育った大人がいるわけ

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VgEQUlQu0

>>29
義務はないよ。明確に憲法尊重擁護義務から国民ははじかれてる。
ドイツとかは例えば民主主義に反する行動等は罰せられるが、
日本は民主主義を否定することそれ自体に対して罰せられることはない

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I47Rnst30

>>29
憲法の趣旨を私法に組み入れて間接適用することがあるから国民も一応守る必要あるんでない?統治の部分は覗いて

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T/ZbKjvx0

でも前文読むといい感じにやれよって書いてあるんだよな
書いてないから守らなくていいかって言われると考える余地がある

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9DC94L5p0

教わったかどうかすら憶えてない俺みたいなのが結構いるはず

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fhj0YYId0

でも結局は憲法守らない国民が出たら国としては叩く義務あるんじゃないの?
実質国民も守らなきゃいかん

例えば国が関知せず国民が勝手にやるという話なら核作ってもいいとはならんだろ?

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mcGw9F7B0

>>43
あの、もしかして
「従う」の意味で「守る」って言ってる?

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fhj0YYId0

>>45
どういうこと?守るために従うとかそういうこと?
一国民の俺からするとどっちでも同じことのように思えるんだが

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mcGw9F7B0

>>50
ええとねー。どう言えばいいのかなー。

憲法っていうのは、国民に対して「戦力は、これを保持しない」とかルールを従わせようとしてるわけじゃないのん。
国民に対してじゃなくて、法律に対してのルールだから。

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fhj0YYId0

>>54
厳密な定義とかなんてどうでも良くてだな
俺の言いたいのは、 >>1 に対して「だからなに・・・?」って事なんだが

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tDnRihYx0

憲法が人を守るのだと俺は解釈してる。
あとは国は憲法を守るための努力する義務が必要があるはず。
あくまでも義務。プログラム規定説だったっけな。

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wICKmq6VP

国民が憲法守らなくていいとなると例えばどんなことが出来ることになるの?

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mwzvcFo+0

>>46
民主的な手段で憲法改正ができる

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wICKmq6VP

>>47
(・∀・)!

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RYTBcs+20

敗戦国ドイツが憲法100回改正した現実
それってどう思う?

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VgEQUlQu0

>>51
あんまり良く知られてないみたいだけど、ドイツは戦後すぐ憲法つくったんじゃなくて
東西分断されていたから、基本法って形で最初憲法っぽいの作ったんだよね。
分断されたまま憲法作ったら、そのまま永久に分断されたままになっちゃうかもって考えたから。
日本とは全く状況違うのよ。

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8pCPq8DA0

簡単に説明します
もともと憲法はヨーロッパで王政を倒した民衆が国を縛るために作ったもの
でも日本だと敗戦後マッカーサーらが国民主権等を、日本国民自ら主権を取り戻すプロセスを経ずに与えたため、日本人は憲法について誤解が多く
憲法は国民を縛るものだと言う人が出てきてしまう

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0n8D/r8C0

結局のところは憲法っは努力目標よね

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AZUBuxXT0

憲法は国を縛るための方だと習った

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xBwddCW00

憲法て変えないのがデフォなのかと思ってたけど、
今回の騒ぎで海外だと結構変えてるんだと初めて知った

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0n8D/r8C0

>>57
時代が変われば変えなくちゃならなくなるだろ
武家諸法度で今の日本を運営するのは無理なように

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xBwddCW00

>>62
俺は子供のころにタップリ刷り込まれてたってのが言いたいんだ

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iqlNeSlk0

憲法は絶対変えてはならないから国民が不断の努力によって受け継がなければならない
というのがそもそもの間違いだったのかもしれないな
なにせ小学校からこのように教わってきたから

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mn4KbT3n0

憲法ってのは、国民ではなく国に対して
「日本国はこうあるべき」と示すためのもんでしょ?

そういう点を考えれば、憲法を遵守すべきは国民ではなく国家であると
まあそれでも自衛官は「日本国憲法及び法令を遵守し」と宣誓するんだけど

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A2gXoCpV0

ちゃんと学ぶ機会ないしな

ランダム記事紹介

コメント

もう改正なりなんなりすればいいじゃん・・・

勤労、教育、納税の三大義務だって、あれは「国民に課せられた義務」じゃなくて、「国に課せられた義務」だからな
つまり国には国民を勤労させる、教育させる、納税させる義務があるってこと

憲法が政府を縛る為のものって考えは、頭がフランス革命で止まってるとしか思えない。

憲法どころか道交法も知らないからそこらじゅう違反者だらけじゃん。

最近の憲法に対する勘違い言説
・押し付け → 占領軍の意向はあるが国会で審議している。直訳したものをそのまま承認したのではない
・発議のハードルが高い → 他の国と大して変わらない。他国の改憲が多いのは、それだけ議論になる条文が多いから
ぶっちゃけ憲法を変えたいという国民的な要求はあんまりない

安倍「国民の理解が得られていない」
↑いや、お前が憲法を理解していない

最近96条のことでテレビやネットが騒いでるから
それに感化されてスレ立てたなんだろ

憲法改正を法律の考え方からできてないやつが論じても恐ろしいだけだなぁ
国民国家とか暴力装置とか言葉からのイメージだけで批判してたし

憲法が悪文で後からそれを正当化した屁理屈やら矛盾やら法解釈が字面から成文以外から導き出されてたりボロボロだからそれに基づいて論理を重ねられてもこっちはよくわかんないんだよ

「憲法は政府を抑制するもの」っていうのはサヨちゃんが勝手に思ってることでね
んなもん極端な話じゃクーデター起こしちゃうと抑制なんてできないんですよ
正しくは
「憲法は法令を作る上での基本方針」
だから国民投票をして国民で決めましょうってなってるわけだ
それを元に役所が細かいこと決めていくのね
現状の国民がまったく憲法に関われてない状態が異常なんですよ

>>59
そりゃ自衛官は公務員だからな
公務員に憲法尊重擁護義務が課されているのは当たり前のこと

一番理解されてないのは書かれている事一字一句が法として有効という訳ではないと言う事だと重う。例えば
第十四条一項 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
をそのまま読むとそこに書かれている以外の差別(星座や血液型による差別など)は許される事になってしまう。
だからこれらは裁判所の判例による解釈で「例示」と言うことになっている。
また全ての差別が駄目となると女性の産休なども男性への差別となるので「合理的な」差別は許されると解釈されている。
ここら辺を理解しないで聖典みたいに扱っている人が結構多い様に思う。

公共の福祉と公益の区別がつかない人がほとんどじゃなかろうか
学校で教えられないからしゃーないとは思うが

※5
十分な審議なんかされてない 国会の時計を停めてまで可決された

まぁ、憲法を守るべき国を形作っているのも国民だから、
結局、国民も憲法を守る必要があるんじゃないだろうか?
>>1が言っている「国」が政治家や公務員を指しているのなら、彼らだって国民だし。

よく言われるのが「押し付け憲法」。
実際には、GHQ案はあくまで案。
制定には憲法制定国民会議を経ているし、その代議員は普通選挙によって選出されている。
保守系の代議員が「大日本帝国憲法」の焼き直ししか案として提示しなかったので、GHQに却下されただけ。共産党案などは部分的に取り込まれている。
象徴天皇制にしても、野坂参三がGHQと折衝した成果。GHQは天皇制廃止の方針だった。
改正要件は諸外国と比してさほど重くない。それでも改正に至らないのは、改正が必要だと国民の大多数が考えているわけでないから。官僚なども、「行けるとこまで解釈改憲で行けばいい」と考えているから。

自民党の憲法改正案に憲法尊重擁護義務を国民にかしてる内容なんだけど
それに反発するスレッドだろうね
売国的な日本人が多いから憲法尊重擁護義務を国民にかしても良いと俺は思ってる
でもまぁ自分の目で自民党憲法改正案を見て憲法尊重擁護義務を自分なりに
調べてみるほうがより真面目に賛否できるね

53がすべてだわ。
自民草案はその点において破綻もいいとこ。
だからコメントのしようがない。
国家権力の検察やらを縛る為の鎖なのよ、憲法は。
※10のような無知なネトウヨは故小室直樹氏の本を読むことをお勧めする。
ちなみに小室氏は新しい歴史教科書をつくる会の賛同者でもあった人だと先に言っておく。

30年前、公務員試験の勉強をしていたときに習った解釈は、憲法は国民も守らなければならないという説のほうが有力である、ということです。ソ連共産党の学校で育った小森陽一とかいう東大教授が、共産系の母親大会などで、国民は憲法を守らなくてよい説を振りまいていましたが、小森氏自身が東大が独立行政法人になって憲法守らなくてよくなってほっとしたと言ってた位で、これは自民党の改憲案に利すると直感しました。国民が守らなくてよいなら、憲法に反する法律はできないことになっているし、納税も、勤労も、子どもに学校へ行かせることも、人権を守るために不断の努力をする必要も、公務員以外はありません。そんな感じの人が増えているから、自民党の改憲案が出てくるのだし、それが通ると、日本国憲法より理想論にしてあげるからと外国勢力が日本を属国にする誘惑をかけてくるかも。99条は、明治憲法告文の「天皇は国民に率先して憲法を守ります」といった記述の踏襲。日本国憲法制定時に9条について独立国家と矛盾しないか質問した共産党議員は、党から追放されたとか。

※10
これがデフォのネトウヨなん?
酷すぎかよw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です