大企業って学歴フィルターあるってマジ?
1 名無しさん@おーぷん da9
就活のやる気失せるんだけど
- 【乃木坂46】かきさくのエグい動画きてる
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- 米財務長官「すべての国に助言。報復はするな。関税合戦がエスカレートして大変なことになる」
- 【悲報】立川志らく「中居正広には失望した!最低の人間。期待してた分、裏切られた思いがある」
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
- ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 高市氏、相互関税での政府対応を批判「担当大臣を指名しすぐワシントンに飛ばすということもしていない。誰が陣頭指揮をとっているかわからない」「日本も...
- トランプ米大統領、中国に過去最大規模の54%関税…「バズーカ砲」級の大打撃!
- 反日揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「朝鮮人虐殺など新しい歴史ネタは出してくる恐れ」
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【朗報】コロナウイルス、無事滅びる
9 名無しさん@おーぷん ID:9UK
そりゃ見るだろ
いい大学なら努力したと見られるし
マーチやニッコマだと努力してないと見られる
13 名無しさん@おーぷん da9
>>9
だったら最初から募集要項に早稲田慶応レベルのみとか書いてくれればいいのに
10 名無しさん@おーぷん ID:jQ1
そういう会社もあれば、そうじゃない会社もある。
まぁ、こればっかりは縁ですね。
12 名無しさん@おーぷん ID:KkK
それだけ努力できるやつじゃなきゃやっていけない企業なんだろ
15 名無しさん@おーぷん ID:VAp
おk把握
学歴が武器にならないならエピソードとか
武器に汁 嘘つき大会だからなww
19 名無しさん@おーぷん da9
>>15
それでしか勝負できないレベル
ちなみにみんなが知ってるレベルの大企業にESは何個か通った
20 名無しさん@おーぷん ID:A96
高学歴ガチャと低学歴ガチャがあって引く値段は一緒ならどっちを引きたいかって話だろ
23 vividrabbitlilyknight◆lhPV1Kmvx2 ID:ElB
東大で提出したときはまだ空きがあるのに
Fランだと満員だったってのがあったな
27 名無しさん@おーぷん da9
>>23
うわあそれはひどい
30 名無しさん@おーぷん ID:xht
CASIO
Canon
とかはガチガチに貼ってあるな
最低でもマーチでそれ以外は受け付けてない
筑波千葉横国もダメっていうね
32 名無しさん@おーぷん ID:0vI
でも普通に考えてフィルターなんかかけるだろ
女性しか取らない職場じゃ書類選考落ちるんだよ
20〜30代前後しかいない職場に40代おっさんが書類出しても落とす
これと同じ
33 名無しさん@おーぷん ID:9UK
そりゃアホ大でも有能なやついるかもしれないけど一流大学のほうが有能なやついる
確率高いだろ
43 名無しさん@おーぷん ID:FFS
学歴フィルターはあるよ、自分が金取るときは何も言わないくせに手のひら返しやがるから注意した方がいい
対策は
・フィルター強い企業はどこかを把握する、広めること
・不当な企業の商品サービスは使わないことにしてる
45 名無しさん@おーぷん da9
>>43
フィルター強い傾向とか見極め方とかあるのか?
49 名無しさん@おーぷん ID:2ze
>>13 >>25
昔はそうだったんだよ でも評判が悪くなってやめた
その後しばらくしてから学歴不問・時間と金をかけた採用が流行るが、むしろ超高学歴しか集まらなかった
やっぱり東京一工早慶だけだと、組織としてうまく回らない。Marchクラスがいた方が会社にとって良いということで、学歴別に戻った
上記に加え、ネットでのエントリーが増えたことにより、必要な人材への面接に時間を割くため、March以上とそれ以下を基準とした学歴フィルターが一般化する
50 名無しさん@おーぷん da9
>>49
どっちがいいんだろな
フィルターがあるってわかってれば学生だってその企業にエントリーとか対策する手間が省けるのにな
51 名無しさん@おーぷん ID:JkM
昭和の時代
「能力」を重視して従業員を処遇した
採用にあっては、能力の基準を学歴でみた
ただし、高卒者なども大手企業が直接採用したけど、入社後のルートは別扱い
そして起こったのが大手企業の倒産
山一證券など多数がまさかの倒産
そこに入ってきたのが成果主義
これまでの能力重視から成果重視へとシフトした
単純に考えれば、成果をあげられる人間であれば学歴は問わない
そういうことで新卒採用においても大学名を非公開で受け付ける企業も増えた
しかし、大手企業の風土文化や体質はそう素早くは変わらない
大学不問といいつつも、裏では一部大学を特別扱いして選考する実態があった
日本型成果主義の歪みもあって、現在まで軌道修正しつつ、概ねこの選考の考え方は変わってない
57 名無しさん@おーぷん ID:vlm
無いわけ無いだろ
大勢の学生が来るんだ
取り合えず学歴でふるい落とさなコストかかってしゃーない
たかが奴隷雇うのにそんなコストかけてやってられねーんだよ
58 名無しさん@おーぷん ID:x9o
学部
修士
GPA
で判断されるよりまだ楽だろ
62 名無しさん@おーぷん ID:2ze
>>58 理系はそうなりつつあるけどな
昔は企業に力があったから「大学で下手に勉強してくるな」っていうのが当たり前だったから、講義をさぼる学生も多かった
でもバブル崩壊後、主に2000年代に入ってからは大学で専門知識を学んできた奴を即戦力として使いたい企業が増えた
だから修士号を持ってて優れた研究室出身の奴が優遇されてる
64 名無しさん@おーぷん ID:BFC
旧帝と早慶をAグループ
地底、上智理大をBグループ
マーチ関関同立をCグループ
Aグループから順に面接の日取りを埋めていく…ってやってたりする
85 名無しさん@おーぷん ID:uxl
>>64
新卒で大企業に入ったけどこの傾向は明らか
早慶は人数多いけど童*っぽい奴が多くて、マーチの方は人数少ないが垢抜けてる奴が多いという逆転が起きてる事からも
間違いなく学歴によって採用の優先度が違うと思う
65 名無しさん@おーぷん ID:x9o
Cどれくらい入れてくれるの(´・ω・`)
67 名無しさん@おーぷん ID:2ze
>>65 よっぽどの大企業でない限りはMarch関関同立はエントリーシートは通るよ
でも少子化と大学進学率の向上のせいで、Marchクラスの学生の質が悪いせいで学歴フィルター云々の話ではなくなってる
集団討論で仕切れるしクリエイティブな意見を言えるのは宮廷と早慶、かろうじてついていけるのが上位国立と一部のMarch、残りは頓珍漢で、Marchより下は振られても何も喋れない
72 名無しさん@おーぷん ID:MHT
学歴フィルターないのは新興ITとかそっち方面だろ
74 名無しさん@おーぷん ID:vlm
とある財閥系化学会社がドクター入れたら使いもんにならなかったっぽい
日本の会社って学術研究なんかしてないからドクターは無駄なんだよね
必要なら既におるマスター出の奴を出向させれば良いだけだし
76 名無しさん@おーぷん ID:2wf
大企業なんて殆どがブラックだから就職しない方がマシ
80 名無しさん@おーぷん ID:vlm
まぁ単なるフィルターで絶対ではないから
どんな細密なフィルター通しても出てくるゴミはある
頑張ってくれや
82 名無しさん@おーぷん ID:9UK
大企業だって一生安泰だとは限らないし
いつ最悪な事態になってもいいように
自分のスキルを磨くことが一番だな
83 名無しさん@おーぷん ID:jHp
同じ値段ならブランド物買うしな
たいてい質もそっちのがいいし
86 名無しさん@おーぷん ID:O6V
実態はそんなもんでしょ
90 名無しさん@おーぷん ID:vlm
単なる事務屋だからね
採用権なんかねーし
93 名無しさん@おーぷん ID:vlm
コミュ障は大小関係なしにアウト
95 名無しさん@おーぷん ID:XwS
>>93 そうだな
コミュ障はともかく早慶で中小こられると迷惑なんだよな。
もっといい企業入ってね(建前)
ほぼニッコマ以下のウチじゃ風当りつえーな(本音)
社長より学歴高かったりすると面接もしないわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460716358/
大企業って学歴フィルターあるってマジ?
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 【悲報】立川志らく「中居正広には失望した!最低の人間。期待してた分、裏切られた思いがある」
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
ランダム記事紹介
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【乃木坂46】かきさくのエグい動画きてる
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
むかしむかしソーシャルネットサービスで急成長した企業が大企業の真似して学歴フィルタ入れたそうな。
当初は時代と景気のせいで日本最高レベルの大学の学生が大勢あつまってホクホクだったそうな。
のちに入社したその超高学歴の社員連中が、まぁ動かないこと必至で時流に乗れないばかりか、時代の空気すら読めずにサービスの改悪に次ぐ改悪で顧客からの声に対しても愚鈍な塩梅で急成長と同じ角度で没落していった企業があったそうな。
月並みな言い方じゃが、頭の良さと仕事のセンスは別という事じゃな。
時を前後して同様のサービスがシェアを奪いついには逆転して「そんなのもあったねぇ」って言われるほどの代名詞となった企業のお話し。
フィルターとか無くてもどっちみち一流と言われる企業はマーチ以上じゃないとほとんどとりあってくれないんだなあこれが
低学歴でも優秀な人材がいるというのは確かに事実だが、高学歴に絞れば、そいつ1人を採るのと同じ労力で、3人も4人も同じくらい優秀な人が採れる。
就活でウハウハの斡旋企業が悪い
合同説明会とか本当に無駄だった
大企業は獲りたい大学には求人出してるし、リクルーターやらOBが個別に来るよ
大学の窓口通して、教授にサイン貰って面接受けるだけ
お互い無駄な金と時間を遣わなくて済む
求人来てない企業は、ご縁がないってことや
諦めな
入る大学を間違えたんや
就活以前に負けてるんやで
国士舘は頭も素行も全てが悪い
地元じゃ鼻つまみ物
近隣住民が嫌がることを全てやる
製造業大手は現場の専門・高卒新卒でさえフィルターあるんだから、大卒がないと思う方が可笑しい
学歴フィルター云々言っている奴はまだ甘い
大企業というのは「学歴」は最低条件であってまだフィルターという段階にはない
フィルターがかけられるのは「顔」、男でも「顔」、いや男こそ「顔」で選ばれる
とは言ってもイケメンを採用するって話じゃない
「賢くて誠実そう」「優しくて元気そう」な顔の人を採用する
じゃあなぜこういう顔の人を採用するのかというと
この類の顔の人は大概が「コミュニケーション能力」に長けていて
人と「対話しながら物事を解決する能力」が高い
たとえ口下手でも雰囲気や行動力で穏便に解決できたりするから
「人と対話する事」が何よりも大切となる大企業ではこの類の顔が好まれる
だから良識のある大企業に行くと「すご腕の中途」でもない限り
「賢くて誠実そう」「優しくて元気そう」な顔の人が採用され
社内には「顔の整った人」が殆どを占めるようになる
大企業はイケメンが多いと揶揄されるのはそのためだ
応募する権利はある
だがどこの大学でたかで最初に切ってるというだけ
最初からどこの大学以上のみ募集しますとは似て非なるもの
むしろ無いと思ってるのか。
人を判断する材料になってんだが
高卒だと管理職になりにくいが院卒だとすぐなれるわ
メーカーの営業さんの知り合い多いけどFランばっかだぞ 大手って言ったて山程人いるからな 特にメーカーなんて高卒の製造の方が多い
文系事情はわからんけど、理系上位なら企業側から来てくれるし教授推薦枠とかもある
高3のときに
いいところに就職したくて努力していい大学に行った
そんなことも考えずに大して勉強せずゴミ大学にいった
前者をとるにきまってんだろカス
学歴フィルターあるのは当たり前だろw
建前と本音を学んだほうがいい
マジレスすると逆フィルターもあって無難な形に収めているところが多い
「採用数全体のうち高学歴から5割ほど採用するが、5割以上は取らない」とかな
うちにキレイ目で出来のよさそうな低学歴の女の子と
まあいいとこのハゲの男の子が入ったんだわ
ハゲの方は目つき悪いし変に頭が良いから覚えが良すぎてかわいげがない
しかし、人の話を聞かないお山の大将は女の子の方だった
ハゲの仕事を奪い取って失敗する、上司が諌めてもア-ア-キコエナイーの繰り返し。
つまり学歴云々関係なくハゲって損だなって思いました。
企業ではなく世間に学歴フィルターがあるんだよ
生きてれば一生ある
学歴や容姿ってのは目に見えるわかりやすいステータスだからな
成績優秀、容姿もそこそこ良い、ゼミでリーダーやっててすげぇと思ってた人がいたが
後で新聞に載るような学内窃盗事件の犯人だったと知って学歴がいいだけのクズだったってことがあった
学歴じゃなく実力見てくれって話も出るけど、努力と実力はそいつの雰囲気として見えるんですよ。
できてないのに自信家もウザいが、普通にできてるのに自己評価の低い卑屈なタイプもメンドクサイから。
話してて気疲れする。