社会に出たら学歴より実力←これ低学歴の嫉妬だと思ってた
1 名無しさん@おーぷん 09K
マジだった
2 名無しさん@おーぷん ID:hbN
むしろ実力で学歴を補える、もしくは越えることが出来るかな
3 名無しさん@おーぷん ID:nm3
営業はごますりコミュ力奴隷力がためされるからな
技術職はそもそも高専の奴らが強すぎて無双されるし
4 名無しさん@おーぷん ID:iQJ
院卒で入ってきたやつがほんの数ヶ月で辞めていくのを見ると笑える
- 【呆然】ババア先輩(33)「目閉じて口開けて!」 ワイ「今ワイの口に何入れたんですか?」→結果w
- 【日向坂46】3坂道キャプテンが集結!『あの坂道をのぼって話そう』が放送決定
- 【朗報】米、何だか知らんが値下がりし始める
- 【櫻坂46】この3人、顔面でバズる
- 【速報】4月の『ひなたひ』で重大発表
- 【愕然】シリコンスプレーとかいうの使った結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- Mフェアの乃木坂ちゃん集合写真キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【大爆発】アメリカ副大統領、ガチでブチギレてしまう!!!!!
- 中国とかいう歴史上一度も侵略をしたことない国にビビってる理由
- 【速報】習近平「すまん、北朝鮮を完全に潰して日中韓で連携してアメリカに対抗した方がよくないか?」
- 佐々木舞音アナ ピタピタのニットを着る、横乳もくっきり!!
- 【悲報】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退かwwwwwwwwwww
6 名無しさん@おーぷん ID:aTu
民間なら当たり前だからな
7 名無しさん@おーぷん ID:v3M
京大出の無能おったな
何一つ出来んから雑用やらしたら神レベルやった
今は雑用神として元気に働いとる
下っ端向きはええ大学出たらあかんわ
54 名無しさん@おーぷん ID:gyr
>>7
総務課に回すと良い仕事するタイプですな
8 名無しさん@おーぷん ID:QWV
日本の大学ってたかだか70年程度の歴史しかないのがほとんどだし。大学が社会に浸透してないんだよ。500年はかかるだろな。
9 名無しさん@おーぷん ID:7aL
ぶっちゃけ専門職以外はそいつが何向いてるかなんてわからんからなあ
偏差値だけで判断させようとする仕組みは全く無意味だわ
10 名無しさん@おーぷん ID:UXj
まだ社会に出てすらないけど高学歴ゆえのプライドが邪魔して就活がうまくいかん
俺より下の大学にいるやつが既にいいとこから内定もらってるの聞いて狂いそうやわ
就活の段階で実力>学歴の傾向はあるとおもう
11 名無しさん@おーぷん ID:iQJ
さすがに出たらアカンとは言わんけど東大で勉強しかしてませんバイトも部活もしてません。よりは高卒でもめちゃくちゃ部活頑張ってましたって奴が欲しい。
職によるけど
12 名無しさん@おーぷん ID:7aL
>>11
勉強頑張ったなら十分だろ
そう言えばいいんだから
14 名無しさん@おーぷん ID:g9k
問題は学歴無いやつの実力無い率が高いことだから実質間違ってはない
16 名無しさん@おーぷん ID:nm3
ってかコネを探して大学行かなきゃ普通に勉学学ぶだけじゃあかんという
まじめ人間をふるい落とす罠 もちろんインターンしとけばある程度は考慮されるけど
F欄大学はそれすらないからな…
17 名無しさん@おーぷん ID:v3M
そもそも大学の勉強が必要でも無いのに大卒にこだわる企業なんなんやろな
むしろ一番必要なとこを最近までやってた中卒こそ必要なんちゃうか?
18 名無しさん@おーぷん ID:7aL
>>17
ノリが違うやつに入ってきてほしくないだろう?
そういうことだよ
19 名無しさん@おーぷん ID:ugn
>>17
職場の人間とほうれんそうできれば問題ない職場でやたらコミュ力求めたりな
20 名無しさん@おーぷん ID:nm3
中卒を採用しまくって専門技能職を育んだ1960年代日本がもとあるべき姿なんだろな
今みたいに頭でっかちがルールを作りすぎたあげく意味のない習慣を吹き込むから
格差が生まれるだよ
21 名無しさん@おーぷん ID:ugn
>>20
民度を求めると発生するジレンマだな
お互いが規制しあって世の中つまらなくなる
24 名無しさん@おーぷん ID:v3M
>>20
当時と今ぢゃ即戦力の技術レベルが違い過ぎるわな
個人の趣味の延長で即戦力になれた時代と+αβγくらい求められる今
まして受験テクの習得で趣味に時間割けない学生にゃ卒業即就職は無理なんかもな
22 名無しさん@おーぷん ID:7aL
まるで過去には格差がなかったみたいな物言いだな
29 名無しさん@おーぷん ID:SUX
10年後には大学で学んでたことなんてクイズ形式でも殆ど覚えてないもんな
30 名無しさん@おーぷん ID:3vI
中卒高卒でも意欲がある奴は長期的に見ればすごく戦力になる
高学歴でも意欲がない奴は屁理屈ばかりでホンマ使えん
32 名無しさん@おーぷん ID:KnT
>>30
これは学歴コンプが透けてますね
その条件だったら逆転してもそうだから意味がない
33 名無しさん@おーぷん ID:LgJ
働いて数年経っても学歴云々言ってるやつは大体使えない
37 名無しさん@おーぷん ID:GPf
ノンキャリで入ったらもはやスタートラインは同じ
39 名無しさん@おーぷん ID:blW
なんでも良いから、とりあえず門を狭めたいんだろう
雇われたいって人多すぎるから
45 名無しさん@おーぷん ID:K97
コミュ力高い無能は失敗もほほえましいが
コミュ力低い有能は成功も妬ましく思えるから不思議
46 名無しさん@おーぷん ID:iqh
下手に学歴があると周りの評価の目が厳しいよね
抜群に仕事できる人なら、さすが○○卒だねとか言ってもらえるけど
実力が他の人と大差ないときは、○○卒なのに・・・っていうネガティブ評価になる
周囲と同じくらいの仕事はしてるのに
47 名無しさん@おーぷん ID:Q6z
まぁ学歴はあるには越したことないがやっぱり人間性だわさ
58 名無しさん@おーぷん ID:JO5
周りが東大ばかり最低でも一橋大学以上の会社でも、周りが高卒とFラン(偏差値30台)しかいない会社でも働いたけど、やっぱり学歴と仕事の能率は比例するよ。
後者の会社で仕事できるなーってひと、ひとりもいなかった。まず学習意欲もないし、工夫や効率も考えられない。
Fラン出て、よくわからんビジネススクールでMBA取ってる人もいたけど、前者の会社の新卒以下の仕事しかできてなかった(かかる時間もアウトプットの質も)。
頭は良くて仕事はできるけど勉強はしてないから学歴だけ低いって人はゼロではないけどなかなかいないと思う。
59 名無しさん@おーぷん ID:K97
勉強できるやつはインプットアウトプットに優れているから普通は仕事できるわな
普通ならな・・・
60 名無しさん@おーぷん ID:OiX
高学歴は仕事できる奴が8割できない奴が2割
低学歴は仕事できる奴が2割できない奴が8割
62 名無しさん@おーぷん ID:VXV
高学歴はコツコツ真面目な奴は確かに多いよ。
でも確かに仕事ができるかどうかは学歴関係ないな。
高学歴は高学歴だらけの中で働かないと、周りに低学歴が多い環境では
ハードルだけ上げられるから辛いと思うよ。
63 名無しさん@おーぷん ID:K97
学生時代って勉強できるやつが一番偉いけど
社会に出ると勉強とは関係ないコミュニケーション能力とかリーダーシップとか協調性や気配りみたいなのが重視されるからな
勉強できるにこしたことはないけど
勉強できなくても働けたり活躍できるから社会人は面白いわな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467066272/
社会に出たら学歴より実力←これ低学歴の嫉妬だと思ってた
- 【画像あり】浅草の牛カツ屋「毎日毎日外国人ばっか来るなあ…ん?外国人?…せや!」 →
- 【愕然】シリコンスプレーとかいうの使った結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 【愕然】ワイ工場勤務、最近入った中途社員(26)がヤバすぎるwwwwwwwwww
- 【朗報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える
- 【衝撃】妊婦(26)「あのー、タバコ吸うのやめてもらっていいですか?」 ワイ「いいですよ」 → 結果・・・・・・
- 【速報】4月の『ひなたひ』で重大発表
- 佐々木舞音アナ ピタピタのニットを着る、横乳もくっきり!!
- 【画像】ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください」
- 【悲報】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退かwwwwwwwwwww
- 【悲報】フジテレビ、株主に訴えられる。233億円賠償請求
- 【日向坂46】3坂道キャプテンが集結!『あの坂道をのぼって話そう』が放送決定
- 女優の杏(38) フィンランドへの引っ越しを報告
- 【速報】最上あいさん、自分を殺した高野容疑者と過去に同棲していた事が判明
- 【衝撃】毎日コーヒーを飲む2万人の『腸』を調べたらヤバい事実が判明
- 【悲報】ラーメン屋にヤバすぎる老害ジジイが現れるwwww
- 【悲報】女子高生「卒業ディズニー、平日なら空いてるやろなぁ…!」→結果wwww
ランダム記事紹介
- 【愕然】ワイの職場、4ヶ月で6人消える・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 韓国人「1964年、日本の東京を見てみよう…日本の復活を信じて疑わない」
- 【櫻坂46】この3人、顔面でバズる
- 【悲報】髪に年間100万円かけてる女さん、美容室に髪の毛をボロクソにされたと投稿… お前らが思ってるよりボロクソ (画像あり)
- 韓国人「これが55歳…日本のおばさんの威厳」
- 韓国人「仁川空港免税店の類似品の近況」
- 【日向坂46】3坂道キャプテンが集結!『あの坂道をのぼって話そう』が放送決定
- 【速報】4月の『ひなたひ』で重大発表
- 佐々木舞音アナ ピタピタのニットを着る、横乳もくっきり!!
- 韓国人「日本のケンタッキーの新メニュー」
- Mフェアの乃木坂ちゃん集合写真キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【速報】兎田ぺこーらさん、中古ポケモンで奇跡を起こすもヤラセ疑惑が浮上……
- 【悲報】レンヌ古橋亨梧さん、新天地で苦境が続く…出番は91分からで爪痕を残せず…
新卒で何か他社とはまったく違い何か特別なものがあるわけでもない企業なのに、中小零細に高学歴のが応募してる時点でそいつは役人・大手・中堅で相手にされなかった落ちこぼれなんだから使い物に成らなくて当然
就職先の幅が広がるだけやな。
旧帝大院卒のニートの俺「呼んだ?」
勉強するのは選択肢を広げるためであって、仕事に必要な能力を身につけるためじゃないしな
そして仕事で使う能力というのは知識や技術だけでなく実に多様なものだ
その社会とやらに出るのに水準の学歴が必要なんだよなぁ
まあ「そういう」企業に入るならどうでもええんやろけど
M菱重工行って先輩社員と喧嘩しまくってハブられているヤツいるな。
ぼーっとして先輩が仕事を与えるまで何もしない。
早稲田にいた頃はよかった、小保方のせいでわが大学の恥〜とか脈絡も無く大学の話しだすアホもいるんやで。
就職してからの実力って総合力やね、人間としての。
学歴だけで求職できる幅が広がるなら、広げといた方がええで。どんな仕事が自分にあってるか入ってみな分からんし、転職しようと思っても学歴はあった方がええ。
海外就職しようと思ったら、大学卒が移住の条件とかの国もあるし。
学歴コンプレックス持ってる人は可哀想
高学歴で出来ない奴が入ってくる会社にいるお前も同レベルだぞ
最近、高卒ってやっぱダメなやつ多いなと実感する。
同じ仕事だけやらせていればこなせるようになるが、
抽象的な仕事とかやらせると途端に壊滅的になる。
一点集中で出来る人は多いけど、
満遍なく結果を出せる人はごく少数。
どちらも間違い
仕事を忙しくする事が美徳になってからな
結果少子高齢化が加速してるからww
金がなくて大学に行けなかった奴の中に偏差値の高い高校出も多くいるからぶっちゃけ能力値は高い
ワイ同期で唯一マーチで他は全員国立だけど一番結果出してる自信ある
※11
公立中学の上位5%ぐらいしか入学できない田舎の県立トップ高校は、
やっぱり塾に通ってるいいところの子が多かったよ
このご時世に家に金が無いから進学できなかったという人は、金と知恵以前に学力も無いんだよね
まぁ、田舎は丁度良いレベルの大学が無いから、
国立受けるレベルでも経済的理由でFラン行ってる奴もいるから。
高校の学歴まで見たら案外まともだったりする。
高卒採るなら中卒採るな
高卒って勉強ってより努力から逃げた人が多いよね
中卒は勉強が嫌いだけで高校に行かないだけだしな
しかも、くっそ暑い中働いてるから根性あるわ
まぁそれは置いといて、ある程度以上の企業だと、そもそも同期に高卒とかいなくないか?
電機メーカーなら高専卒とかいるみたいだけど
高学歴ほど二極化するよね。
結局社会自体が高学歴で作られてるわけじゃないから、専門職以外では折り合いがつけられるようじゃないとだめですね。
秀才タイプほどダメな気がする。機転が利かないから。
天才タイプだと変人も多いから新人の時はいいんだろうけど、年を取ると変人行動がこまったちゃんになるのかもしれん。
GS証券も、やってることはセールスだからな。
高学歴だけど営業。営業成績が給与に反映。
実力ある人間ってそんな風な考え方しないよね?
「学歴よりも実力」じゃなくて「学歴も実力も」か「学歴を含めた実力」って感じで。
捨てなくても両立できるものを、わざわざ捨てるような考え方しないよね
大抵の職場は学歴水準がある程度まとまってる
つまり「場の水準にそぐわない高学歴」は
相応な学歴水準の職場にはコミュ障で入れなかった奴ってことが多い
コミュ障で折衝が出来ないから結局仕事も出来ず、
こうなってくると学歴の高さが逆にマイナス印象になる
結果周囲の人は「学歴は社会では役に立たない」という認識を持つに至る