軽自動車は非力すぎる←これ
1 名無しさん@おーぷん 17R
言うほど非力か?
乗ってる分には特に気にならないんだけど
3 名無しさん@おーぷん ID:dUa
非力よりも車重が軽いから怖い
5 名無しさん@おーぷん ID:snl
4人乗せて坂道走ってみろよ
6 名無しさん@おーぷん ID:Rxu
4人でエアコンは辛い
- 【衝撃】中居正広さん、ついに本音を漏らしてしまう・・・・・
- 【悲報】40年の退職金をBitCoin運用企業の株にぶち込んでしまった投資家、逝くwww
- 【画像】ゆうちゃみが下乳解禁で悩殺ボディ披露wwwwww
- こういうの聞くと地方公演って大事だな…【乃木坂46】
- 子供を確実にチー牛にさせない方法ってなんかある?
- 【動画】学校一の美少女、Tバックだったwwwwwwwwwwww
- 漫画生成AI、5秒で超えてはいけないラインを超えてしまう
- 「銃口が逆」「P90の持ち方おかしくね?」ゴジラ公式が投稿した銃を構える3人の女性にツッコミ相次ぐ!
- 44歳男性、夕方帰宅すると部屋の中に知らない27歳女性(飲食店従業員)が居て警察に連絡「家に帰ったら知らない人がいる」現行犯逮捕
- 【日向坂46】おひさま、席選びで悩む
- 【GIF動画】乃木坂アンダーメンバーさん、惜しげもなく見せつける腹チラ祭りwwwww
- 岩本蓮加ちゃん、人生初解禁!!!【乃木坂46】
- 【画像】熊田曜子、40代のハイレグ水着がイケる
- 【悲報】携帯大手、価格競争の潮目に変化 ドコモが口火、値上げ発表相次ぐ
8 名無しさん@おーぷん 17R
追い越し車線で邪魔とか言う人も居るけど盛り過ぎでしょ
9 名無しさん@おーぷん 17R
ちなノンターボ
10 名無しさん@おーぷん ID:QZW
軽自動車だと煽られるじゃん
11 名無しさん@おーぷん ID:oCw
街乗りだと軽で十分
高速だと怖すぎる
13 名無しさん@おーぷん ID:uCD
高速で軽いるとこっちが気使う
近寄りたくない
14 名無しさん@おーぷん ID:Sp3
軽だけ乗ってりゃどってことないけど、普通車とか2リッターとか乗るとやっぱ非力やなってなる
16 名無しさん@おーぷん ID:EJF
乗員定数乗せてエアコンつけて高速の登坂車線区間を制限速度で走った時を基準にして言えって話なんだよ
18 名無しさん@おーぷん ID:Vcc
長い上り坂登ると違いが分かりやすいぞ
22 名無しさん@おーぷん 17R
>>18
特には気にならなかったけど……うーん、やはり軽自動車しか乗ってないからそう感じるだけか
20 名無しさん@おーぷん ID:Lgk
坂が多くて複数人乗せる状況だと厳しいものがあるけど
街乗りで買い物通勤メインくらいなら軽の方が適してると思う
26 名無しさん@おーぷん ID:njf
>>20
× 軽の方が適してる
○ 軽でもかろうじて足りる
21 名無しさん@おーぷん ID:taF
4人乗せて坂登るとわかるよ
友達いないから実感しないだけ
24 名無しさん@おーぷん 17R
>>21
うるせえ!
友達は数百キロ先に住んでるから車じゃキツイんだ
25 名無しさん@おーぷん ID:Cuo
660馬力の画像はよ
29 名無しさん@おーぷん 17R
660馬力ってF1くらい?
死人が続出しそう
31 名無しさん@おーぷん ID:7av
>>29
かつてグループBと呼ばれたラリー競技は、路上のF1と呼ばれ死亡事故も多発してた
30 名無しさん@おーぷん ID:nfY
アルトワークスのブースト圧上げたらいけるべ
33 名無しさん@おーぷん ID:fav
軽自動車を目の敵にしてる人ってなんだろね
自分の車の維持費がバカみたいにかかってるから僻んでんの?
馬力ガー登り坂ガーってお前はどこの国のどんな公道を何キロで走るつもりだ
34 名無しさん@おーぷん ID:nfY
軽だっていい車いっぱいあるのにね!
アルトワークスだったりヴィヴィオだったりAZ-1.beatとかね
37 名無しさん@おーぷん ID:Lgk
嫁親に「男の人が軽ってのもね‥」って言われてコンパクトカーで妥協したけど
正直無駄でしかなかったと思ってる
42 名無しさん@おーぷん ID:nfY
低排気量は回してエキゾースト聞くんだよ
俺は軽好き
46 名無しさん@おーぷん ID:JcP
非力すぎるとは言わないけど非力であることには変わらない
一人か二人乗って真っ平な片側一車線の下道を走る分にはいいけど
50 名無しさん@おーぷん ID:7av
最近の軽は走るよ
でも車体が軽いせいか、運転してて不安になる
やっぱ車体は重い方がええよ。燃費悪くなるけど安心するわ
54 名無しさん@おーぷん ID:cC1
俺の友達の軽 最高時速70kmしか出ない
一車線の高速でアウディにあおられる
63 名無しさん@おーぷん ID:3JB
軽いのもあるけど、ホイールベースが短いんだもの
ふらついて当たり前よ
72 名無しさん@おーぷん ID:7av
>>63
ホイールベースとか考えたことも無かったけど、まあ軽自動車はホイールベース短くなるわな・・・
64 名無しさん@おーぷん ID:Oq0
高速だともうちょっと速度出しても安定して欲しいな
あと荷物積んで山登るのはキツイ
高速に関してはみんなが制限速度守ってりゃ関係ないんだが
やっぱ山越えがキツイな
68 名無しさん@おーぷん ID:Utp
>>64
64馬力規制あるししゃあない
65 名無しさん@おーぷん ID:7av
特に最近の軽自動車は、エンジンが高出力になったし、車重を削る傾向にあるせいか、
出足が凄く良い分、走行中のアクセルワークとか車体の挙動がなんかムズムズと不安になってくる
79 名無しさん@おーぷん ID:W0E
>>65
ペダル踏み間違い事故増えたせいでマイルド発進仕様に切り替わったでしょ
73 名無しさん@おーぷん ID:W0E
速度ばっか見て回転数とシフトを意識してない人多いな
76 名無しさん@おーぷん ID:Oq0
関係ないけどアクセルワークから見えもしないのに
ドライバーのドヤ顔が見えるみたいな気がするのは俺だけか?
軽ならスタートダッシュでどやあああああああ
俺以外でも、並走からのおおおおおおお一気に追い越しどやああああ
みたいな
86 名無しさん@おーぷん ID:tNN
軽の魅力は維持費の安さ。それを思えば多少の不満は消える。
だが、高速を多用するような人には向かないな。
どんな乗り物にも一長一短があるからね
91 名無しさん@おーぷん ID:w6g
>>86
先週初めて私用で高速乗ったんだけど
軽だと変な段差で90越えるとポコポコ跳ねて怖かった
90 名無しさん@おーぷん ID:Pc6
軽を嫌ってるのは軽しかのれないコンプレックス持ちぐらいだろ
遠出の予定も無ければ市内とか近場走らせるには便利だからこれで十分
たいして使わない場合高い車は無駄だし
家族で2台目の車買うって所だとセカンドカー軽とか多いぞ
95 名無しさん@おーぷん ID:W6H
軽はエンジン蒸すとうるさいんじゃ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476536053/
軽自動車は非力すぎる←これ
- 【画像】たぬかなさん、すっぴんの現在の姿がヤバいwwwwww
- 【悲報】夫に不凍液を飲ませた妻、遂に判決が出る。マジかよ…
- 【悲報】令和の海プール、水着ギャルがみんなこの格好になってしまう。もう終わりだよ。
- 【GIF動画】乃木坂アンダーメンバーさん、惜しげもなく見せつける腹チラ祭りwwwww
- 【動画】学校一の美少女、Tバックだったwwwwwwwwwwww
- 漫画生成AI、5秒で超えてはいけないラインを超えてしまう
- 伊集院光「フワちゃん出そうぜ」→炎上wwwww
- 【悲報】みんゴル新作、炎上して公式がお気持ち表明
- 【画像】深津絵里(52)、令和最新版がコチラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】看護師さん、気が強すぎた結果wwwwwwwwww
- 【朗報】渡邊渚さん、プレイボーイのグラビアに挑戦wwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【衝撃】俺、月収170万超えた結果wwwwwwwwww
- 生物学者「蚊でもゴキブリでも生態系を支えてるので根絶しちゃいけない」ワイ「はえー…でも…」
- 【画像】熊田曜子、40代のハイレグ水着がイケる
- 【日向坂46】おひさま、席選びで悩む
- 【衝撃】女さん「電気代が月12万円!?詐欺かと思った!」→真実が明らかになるwwww
ランダム記事紹介
- ペレスパパ「息子がフェルスタッペンと同じマシンだったら今頃F1王者になっていた」ヨスがこれに反論
- 【画像】娘(12)に胸を寄せるセクシーな格好を許した母親、「無責任すぎる」と批判殺到
- 岩本蓮加ちゃん、人生初解禁!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】おひさま、席選びで悩む
- 韓国政府、日本の佐渡金山追悼式、今年も不参加=韓国の反応
- レッドブルの角田裕毅、F1イタリアGP初日は「ショートランは予想外に良かった」「ロングランペースが不足」
- 生物学者「蚊でもゴキブリでも生態系を支えてるので根絶しちゃいけない」ワイ「はえー…でも…」
- 【画像】黒人女さん「これだから黒人は日本に行きたくねーんだよ!!」
- こういうの聞くと地方公演って大事だな…【乃木坂46】
- 世界各地で使用される「カミカゼ」…ソ・ギョンドク「歴史を正しく知らせるべきだ」=韓国の反応
- 【緊急】女友達に「お互い30までに結婚できなかったら結婚しような」って言われた結果・・・・・・
- 2025年 F1 第16戦 イタリアGP 公式予選結果“+0.306でQ2落ちの世界”
- 【GIF動画】乃木坂アンダーメンバーさん、惜しげもなく見せつける腹チラ祭りwwwww
- 【画像】たぬかなさん、すっぴんの現在の姿がヤバいwwwwww
- 【画像】熊田曜子、40代のハイレグ水着がイケる
エアコンつけての坂道でスピードダウン
軽なのにすっごい飛ばして前の車にピッタリつけてブレーキランプをせわしなくピカピカさせているのをたまに見るけど、背伸びした中学生がツッパってる様にしか見えない
ランタン祭りと市内観光で長崎行ったけど
山のほうの住宅街は軽じゃないと入れないような道が多かった
軽しか運転したことがない人になに言っても無駄でしょw
馬力計つけて走ったら、どんなに踏み込んでも40馬力くらいで80㎞/h出るんですが。運転下手すぎだろ。
結局、その人のニーズによる。
必ずしも普通車>軽じゃない。
そもそも、普通車だって千差万別で、どの普通車と、どの軽自動車を比較するかでも全然違うのに、
一括りに軽は駄目って決めつけるやつは馬鹿だわ
軽は安全性ガーって言うやつは、どれほど頑丈な車に乗って、どんだけ高い保険に入ってるのか?って話だわ。
普通車のやつに、大型トラックのほうが安全って言うくらい馬鹿なこと。
蒸かしエンジン始めました
非力なの分かってるから登坂車線走ってるのに
登坂車線爆走してくるDQNカー
自分一人しか乗らないで街中や通勤ぐらいにしか使わないなら軽でもいいんじゃない
結婚したら安全性や使い勝手でアルファードやノアみたいなミニバン買わされるし若い時しか軽に乗れないよな
20後半にでもなれば収入的に軽なんか購入時の選択肢に入らなくなるし
仕事で高速使わずに走り回るなら軽以外考えられない
初見の住宅街なんて普通車で走るなんてストレス半端ない
軽だけど
赤ん坊乗せた家族連れのミニバンやジジババを煽るのが楽しい
街乗りなら軽の方がいいんだけど
安全性を考えて丈夫な車に乗ってるわ
ダウンして、回せば良くね?
上手く転がす技術がないだけやん
※11
お前それ※2が言ってる事とまんま同じで、ハタから見りゃ
「何だあいつ チビの癖に頑張っちゃってプークスクス」みたいに笑い者にされてっからw
>軽自動車しか乗ってない
これじゃ話にならんw
軽自動車っていうカテゴリーに入ってんだからそれで納得しろよ
非力なのは間違いないけど高速だろうがそんなに急加速したりしないから問題ないな
安全面だって120キロもだしてて衝突したり突っ込まれたら軽も普通車もないだろ
嗜好の問題だわ
仕事で狭い道入るから、軽以外考えられんなあ
普通車だと擦り傷いっぱいになるよ
※16
馬鹿はなんで極論を引き合いに出したり下手くそな例えを使いたがるんだろう
事故例について言えば普通車なら助かったけど軽なら絶命する様な速度帯なんて山ほどあるだろ
確実に絶命する速度帯を挙げてどうでも良いで片付けるのは義務教育をきちんと受けて来た人間ならば絶対にしない発想だな
否定してるやつは軽のボディサイズの規制が緩和される前のしか知らない50過ぎのきもおやじ
あと乗ったことあるのが代車とかの最低グレードのやつだからこうなる
ミゼット2は風の煽りだけでヤバイ、トンネル出た時は両ハンドル握ってないとヒヤッとする
大型化してライトが上部にあるくせに、光軸の調節機能が付いてないから、後ろにつかれると眩しいんだよな。
散々言われているけど、比較対象が大型のセダンとかだと差は大きいよ
2.5LのFRセダンを普段乗っていて、たまに660ccの軽自動車を仕事などで乗ると、
下道はともかくとして高速では安定感の無さにびっくりする
(100km/h巡航でも緊張感を感じるから、安全運転するには丁度良いけれど)
でも軽自動車限定で考えると、今の軽は確かに良くなっていると思う
静粛性なんて同じハイトワゴン系でも10年前の同車種とは別物というほど静かだし・・
ただあくまで軽自動車の範疇の話・・という前提だけど
町乗り多いなら軽で十分。
高速等で100km出すこと多いなら軽だと疲れるから、1〜2リッター位が必要。
燃費や維持費は抜きにして。
ターボが付いていれば非力感はかなり少なくなるかけど、スバル無き今は足回りがプアな軽しか無いのでスピードなど出す気も起こらないよ。
街乗り以上のものでは無い
軽うんぬんよりアイドリングストップを標準装備にしたやつらぶちころがしたい。
あんなもんこの国にいらんやろ…
所詮道具なんて使い方次第なだけじゃん
歩いて5分のコンビニに行くのにわざわざ大型バイク引っ張りだす奴とかいないだろ?
平坦な街中で手軽な足として使うならいいじゃん
高速で山の方までレジャーに行くとかならその時だけレンタカーにでものればいいんだよ
街乗りだけで遠出しないなら軽のノンターボでも大丈夫
軽のノンターボで高速も大丈夫ってことはあり得ないからねw周りから邪魔だって思われてる
一応走れないこともないけど合流の加速遅すぎて80くらいで合流するから邪魔だし
登りになるとスピード落ちるから渋滞の元だしな
軽のターボなら荷物積みすぎてなけりゃ何とかなるがフラつくのはどうしようもない
64馬力700kgの軽から、馬力3倍強、重量2倍弱の普通車に乗り換えたけど、実感としてはその分だけ速くなった気がしない
※26
ノンターボの軽乗ってる奴は「金が無い」が口癖のような奴ばっかりだから
レンタカーなんて選択肢にないんだよなあ