31女だが結婚に焦りが無くてこれでいいものかと思う
1 名無しさん@おーぷん oKv
結婚願望は無いわけではない
子供が欲しくないわけではない
でも、色々考えるとこのままでいいかと思ってしまう
もっと焦るべきなのかが悩みなんだが
意見を聞かせてほしい
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【画像】とある水族館の入社式、過酷すぎるwwwwwww
- 【混乱】米の韓国への相互関税率、公式文書には26%…韓国政府「確認中」
- 総務省、フジテレビへの行政指導を検討へ→「いや放送免許剥奪しろよ」「舐めてんな」と批判殺到
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 【速報】イオン、『神対応』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
- 橋本環奈「ねえ今の信号行けたよね?」
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 石破茂首相消費税減税「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」 X民「消費税が無い時代はどうやって回ってたん?」
4 名無しさん@おーぷん ID:F8o
スレ立ててる時点で焦っているのでは...?
5 名無しさん@おーぷん ID:Jpt
無いわけではない
ってさあ何にも決断してないんじゃない
6 名無しさん@おーぷん ID:pEQ
だまれ
このままでいいって言ってんだろ!!!
16 名無しさん@おーぷん oKv
>>6
そうなのか!最近は結婚しない人が多いらしいし
でも親とかお世話になった人の恩返しは
結婚して孫を見せることとも言われるしなあ
7 名無しさん@おーぷん ID:SAc
後で後悔するパターン
21 名無しさん@おーぷん ID:hJS
その歳までに結婚できてない時点で今後も望み薄なので希望は持たない方がいい
23 (´ω`スレイマゾ一世)◆CHRBzFw9nM ID:JM7
結婚なんてするメリットはない
生涯恋愛の選択肢が消滅すると考えると途方もないリスクを払うことになる
28 (´ω`スレイマゾ一世)◆CHRBzFw9nM ID:JM7
っていうか、なんで結婚が人生のステータスみたいな認識になっているのだろうね
マイホームなんかにも同様の指摘が当てはまる
42 名無しさん@おーぷん ID:8zJ
現状に大きな不満がないから動くのが面倒なんだろ
わかるけど、将来を考えたら不安にならないか?
43 名無しさん@おーぷん oKv
>>42
将来の自分を想像したら不安になったので聞いてみました
45 名無しさん@おーぷん ID:pEQ
そう
だから何も問題はないしこのスレもただの揺らぎだ
揺らぐことが恐ろしいなら安心の為に動け
揺らいだまま泡のように消えても構わないならそうしろ
49 名無しさん@おーぷん oKv
>>45
そうですね
揺らぐぐらいなら動いたほうがいいみたいですね
胸にきました
ありがとうございます
46 名無しさん@おーぷん ID:KWq
30過ぎての10年はあっという間やぞ
明日にでも結婚するつもりで考えてた方がいい
48 名無しさん@おーぷん ID:kM1
いいと思うよ
生涯独身を貫いたかっこいいばあちゃんを知ってる
50 名無しさん@おーぷん oKv
>>48
私はそのおばあ様みたいには絶対になれないです
でもそれも人生かなと思います
53 名無しさん@おーぷん ID:pEQ
死に際に
「あのスレのせいで・・・・・・」
とか考えるばばあ想像したら笑えた
54 名無しさん@おーぷん oKv
>>53
wwwww
でもそれも人生かなと思いますねw
55 名無しさん@おーぷん ID:AF1
自分が今思うことが今の全てだよ
後悔するとしても先に立つことはないんだし
そんな自分だったと受け容れるしかない
57 名無しさん@おーぷん oKv
>>55
受け入れるって人生でいろんなところで大事なんですね
59 名無しさん@おーぷん ID:NSQ
向上心大事
今よりもっといい生活のために頑張ろうと思えば自然にそういうことに意欲が向く
60 名無しさん@おーぷん oKv
たたかれるかと思いましたが
皆さん優しく応えていただけれうれしいです。
ありがとうございます。
焦らず来る時があるなら来る、来なければそれも運命と
受け入れるのがいいような気がしてきました
レスつけていただいた皆様ありがとうございます
>>59
向上心は大事にしたいですね
結婚は相手の気持ちもあるので一人ではどうにもできませんが
そのための努力は無駄にはならなさそうですね
61 名無しさん@おーぷん ID:bp5
ちゃんと働いて、オフは充実しているんやろうね
だから焦りもないんやろ
64 名無しさん@おーぷん ID:9Ym
ガチな話するといますぐ結婚すべき
方法は選ぶな
35過ぎると男はまじで寄ってこないぞ
子供を産むには遅いから
65 名無しさん@おーぷん ID:ZYL
おれも30過ぎてるけど別に結婚願望ないな
彼女とかいたこともないし
なんかプライベートな時間を赤の他人と家族同然に
過ごすっていう感覚がよくわからない
66 名無しさん@おーぷん ID:ZYL
どんなに好きな相手でも家柄とか性格とか育った環境とかで
上手くいかなかったり周囲に反対されたりとかで
必ず結婚できるわけじゃないし
結婚してからも親戚づきあいやら子供が生まれたら学校関係での
親同士のつきあいやら先生との関係やら地域との関係やら
それに加えていままでの会社との関係やら
気にすること多くて面倒くさい
いまの気楽さを捨ててまでそんな面倒事に首をつっこみたくない
67 名無しさん@おーぷん ID:2H4
俺はいいと思う
一人でいきるのも楽しいだろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479388223/
31女だが結婚に焦りが無くてこれでいいものかと思う
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【実況・雑談用】4/3公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- DeNA高卒ルーキー田内真翔内野手 ファーム出塁率4割越え、四球を取れて三振が少ないなど将来が楽しみと話題に!
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
31って売れ残りじゃないかね。
女性の場合はギリッギリなレベルだよな。
結婚する気が無いならまったく問題ないし
生涯独身の女性が蔑まれる理由もない。
ただ結婚する気あるのに31でぼんやりしてるのであれば
余裕こきすぎてると思う。美人であっても。
結婚をメリット、デメリットっていう考えで基準に話す時点でおわっとる
一生同じ人生を歩みたい、歩んでほしいと思ってこそだろ
そこにはメリットもデメリットも全部入ってんだよ。
『このまま』でいられるなら、いいんだけどね。
このままではいられないのだな、と痛感させられる場面もあるから。年とると。
肉体的な衰えやら、周りの態度の変化やら。
でも、環境は人それぞれだから、1は大丈夫かもしれないし、40過ぎて結婚する人もいるし。