31女だが結婚に焦りが無くてこれでいいものかと思う
1 名無しさん@おーぷん oKv
結婚願望は無いわけではない
子供が欲しくないわけではない
でも、色々考えるとこのままでいいかと思ってしまう
もっと焦るべきなのかが悩みなんだが
意見を聞かせてほしい
- 【朗報】AKB48 65thシングル「まさかのConfession」4日目売上、11083枚援軍キタ━━(((゚∀゚)))━━━━━!!
- 【悲報】大手メディア「Switch2にがっかりしたこと6選」 →
- 多くの研究報告で判明「認知症は女性に多い」という“衝撃”「男性より寿命が長いから」だけではない、リスクを高める要因とは?
- 【速報】墜落ドクターヘリ、全員救助 医師(34)患者(86)付き添いの家族(68)が心肺停止
- 全米各地で抗議デモ「トランプは退陣しろ!」とシュプレヒコールを上げる。
- 【超悲報】ワイ32歳、急激に老けてきてガチで凹む…
- 【日向坂46】高井俐香、ハマスタで阪神ファン公言
- 【画像】歯列矯正、ガチで凄すぎる
- ライブデビューが日産スタジアムって凄いなw【乃木坂46】
- 【画像】ヒール高すぎデカ女、発見されるwwwwwwww
- 【悲報】スペイン人「久保建英は頭のでかいポケモンのようだ、どこかに連れて行け」←1.4万いいね!
- 会社「新入社員はエレベーター禁止」 新入社員「じゃあ辞めます」
- 【日向坂46】強火のミトちゃん!『ZIP!』で『6回目のひな誕祭』ライブ映像が放送される!
- 【動画】女さん、アメリカの空港で『大暴れ』をしてしまう!
4 名無しさん@おーぷん ID:F8o
スレ立ててる時点で焦っているのでは...?
5 名無しさん@おーぷん ID:Jpt
無いわけではない
ってさあ何にも決断してないんじゃない
6 名無しさん@おーぷん ID:pEQ
だまれ
このままでいいって言ってんだろ!!!
16 名無しさん@おーぷん oKv
>>6
そうなのか!最近は結婚しない人が多いらしいし
でも親とかお世話になった人の恩返しは
結婚して孫を見せることとも言われるしなあ
7 名無しさん@おーぷん ID:SAc
後で後悔するパターン
21 名無しさん@おーぷん ID:hJS
その歳までに結婚できてない時点で今後も望み薄なので希望は持たない方がいい
23 (´ω`スレイマゾ一世)◆CHRBzFw9nM ID:JM7
結婚なんてするメリットはない
生涯恋愛の選択肢が消滅すると考えると途方もないリスクを払うことになる
28 (´ω`スレイマゾ一世)◆CHRBzFw9nM ID:JM7
っていうか、なんで結婚が人生のステータスみたいな認識になっているのだろうね
マイホームなんかにも同様の指摘が当てはまる
42 名無しさん@おーぷん ID:8zJ
現状に大きな不満がないから動くのが面倒なんだろ
わかるけど、将来を考えたら不安にならないか?
43 名無しさん@おーぷん oKv
>>42
将来の自分を想像したら不安になったので聞いてみました
45 名無しさん@おーぷん ID:pEQ
そう
だから何も問題はないしこのスレもただの揺らぎだ
揺らぐことが恐ろしいなら安心の為に動け
揺らいだまま泡のように消えても構わないならそうしろ
49 名無しさん@おーぷん oKv
>>45
そうですね
揺らぐぐらいなら動いたほうがいいみたいですね
胸にきました
ありがとうございます
46 名無しさん@おーぷん ID:KWq
30過ぎての10年はあっという間やぞ
明日にでも結婚するつもりで考えてた方がいい
48 名無しさん@おーぷん ID:kM1
いいと思うよ
生涯独身を貫いたかっこいいばあちゃんを知ってる
50 名無しさん@おーぷん oKv
>>48
私はそのおばあ様みたいには絶対になれないです
でもそれも人生かなと思います
53 名無しさん@おーぷん ID:pEQ
死に際に
「あのスレのせいで・・・・・・」
とか考えるばばあ想像したら笑えた
54 名無しさん@おーぷん oKv
>>53
wwwww
でもそれも人生かなと思いますねw
55 名無しさん@おーぷん ID:AF1
自分が今思うことが今の全てだよ
後悔するとしても先に立つことはないんだし
そんな自分だったと受け容れるしかない
57 名無しさん@おーぷん oKv
>>55
受け入れるって人生でいろんなところで大事なんですね
59 名無しさん@おーぷん ID:NSQ
向上心大事
今よりもっといい生活のために頑張ろうと思えば自然にそういうことに意欲が向く
60 名無しさん@おーぷん oKv
たたかれるかと思いましたが
皆さん優しく応えていただけれうれしいです。
ありがとうございます。
焦らず来る時があるなら来る、来なければそれも運命と
受け入れるのがいいような気がしてきました
レスつけていただいた皆様ありがとうございます
>>59
向上心は大事にしたいですね
結婚は相手の気持ちもあるので一人ではどうにもできませんが
そのための努力は無駄にはならなさそうですね
61 名無しさん@おーぷん ID:bp5
ちゃんと働いて、オフは充実しているんやろうね
だから焦りもないんやろ
64 名無しさん@おーぷん ID:9Ym
ガチな話するといますぐ結婚すべき
方法は選ぶな
35過ぎると男はまじで寄ってこないぞ
子供を産むには遅いから
65 名無しさん@おーぷん ID:ZYL
おれも30過ぎてるけど別に結婚願望ないな
彼女とかいたこともないし
なんかプライベートな時間を赤の他人と家族同然に
過ごすっていう感覚がよくわからない
66 名無しさん@おーぷん ID:ZYL
どんなに好きな相手でも家柄とか性格とか育った環境とかで
上手くいかなかったり周囲に反対されたりとかで
必ず結婚できるわけじゃないし
結婚してからも親戚づきあいやら子供が生まれたら学校関係での
親同士のつきあいやら先生との関係やら地域との関係やら
それに加えていままでの会社との関係やら
気にすること多くて面倒くさい
いまの気楽さを捨ててまでそんな面倒事に首をつっこみたくない
67 名無しさん@おーぷん ID:2H4
俺はいいと思う
一人でいきるのも楽しいだろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479388223/
31女だが結婚に焦りが無くてこれでいいものかと思う
- 【悲報】松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwww
- 【超悲報】ワイ32歳、急激に老けてきてガチで凹む…
- 【日向坂46】強火のミトちゃん!『ZIP!』で『6回目のひな誕祭』ライブ映像が放送される!
- 息子に殴り殺されたマッマ、SNSに綴っていた自己紹介文があまりにも切なすぎる
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 日本人「フォルダ名やファイル名に_使ったろwwwwwwこれで見やすくなるやろwwwwww」
- 【日向坂46】高井俐香、ハマスタで阪神ファン公言
- 会社「新入社員はエレベーター禁止」 新入社員「じゃあ辞めます」
- 【画像】寺田心、近影wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】若者の間で大流行してる「移動手段」がこれ。ガチでヤバすぎるwwww
- 【画像あり】広瀬すずさん(26)の太ももwwwwwwwwwwww
- 【動画】セクシー声優・井口裕香(36)、動画でもあたシコwwwwww
- 【悲報】明日の日本株式市場、死亡確定状態
- 上沼恵美子、中居正広氏に激怒wwwww
- 【悲報】タレント・ヒロミ、月額35万円のサブスクで広告で使い放題wwwwww
- 【悲報】Switch2のSDカードを買い占めた転売ヤー、涙目になるwwww
ランダム記事紹介
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 【画像】陽キャのJKグループ、ガチで全員カワイイと話題にwwwwww
- ライブデビューが日産スタジアムって凄いなw【乃木坂46】
- 【朗報】AKB48 65thシングル「まさかのConfession」4日目売上、11083枚援軍キタ━━(((゚∀゚)))━━━━━!!
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- トー横女子の『平均年齢』が笑えないレベルwwwwwwwww
- 【悲報】女性がヤリチン強男とワンナイトする理由、解説されるwwwwwww
- 【画像あり】広瀬すずさん(26)の太ももwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】強火のミトちゃん!『ZIP!』で『6回目のひな誕祭』ライブ映像が放送される!
- 【日向坂46】高井俐香、ハマスタで阪神ファン公言
- 韓国困惑、日本が勝者になるかも…価格が上がっても強行するというトランプの自動車関税=韓国の反応
- 【世界】バッドな隣国【ポーランドボール】
- 【悲報】山里亮太さん、テラスハウスの件まで掘り出され燃料投下
31って売れ残りじゃないかね。
女性の場合はギリッギリなレベルだよな。
結婚する気が無いならまったく問題ないし
生涯独身の女性が蔑まれる理由もない。
ただ結婚する気あるのに31でぼんやりしてるのであれば
余裕こきすぎてると思う。美人であっても。
結婚をメリット、デメリットっていう考えで基準に話す時点でおわっとる
一生同じ人生を歩みたい、歩んでほしいと思ってこそだろ
そこにはメリットもデメリットも全部入ってんだよ。
『このまま』でいられるなら、いいんだけどね。
このままではいられないのだな、と痛感させられる場面もあるから。年とると。
肉体的な衰えやら、周りの態度の変化やら。
でも、環境は人それぞれだから、1は大丈夫かもしれないし、40過ぎて結婚する人もいるし。