タッチパネルとかいうくそみたいな要素wwww
1 名無しさん@おーぷん 3XC
 スマホは情報量増えて画面がでかくなった為の苦肉の策であって 
 タッチパネルが有能という要素は一ミリもないんだよなあ 
3 名無しさん@おーぷん ID:sXN
押し間違いほんとひで
4 名無しさん@おーぷん ID:kg6
キーボード毛嫌いしてた婆ちゃんが馴染んだしまあパット見の分かりやすさって大事よ
5 名無しさん@おーぷん 3XC
 タッチパネル化推し進めたがってるのはアメカスなんやろ? 
 あいつらアメ車に乗ってても何も思わないような雑な連中やし 
 そらタッチパネルでも満足しますわっていう 
- 【悲報】リベラル、ガチで日本中から叩かれ始めるwwwwwwwwwwww
 - 尿漏れやおなら漏れが酷い人には「レッグアブダクション」というトレーニングが効果的だそうな
 - 【画像】デカ乳な美人ヤンキー女、見つかる
 - 【動画】神奈川県警察10人vsイノシシで戦った結果
 - ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
 - 高速バス「相席ブロック」対応に苦慮 2席予約し1席直前キャンセル
 - 【モームリ】社民党、新垣議員の離党届の受け取りを拒否していた
 - 高市首相の”笑み”を猛批判したジャーナリスト、記者会見後に高市首相に質問を送りつけるも……
 - 【速報】Z世代気付く「東京行っても金かかりすぎて貧しくなる。大阪や名古屋でいいわ」
 - 尖閣諸島周辺に中国海警局4隻が10日連続で航行…いずれも機関砲を搭載!
 - 【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
 
6 名無しさん@おーぷん ID:SBL
タッチパネルのいいところは操作がわかりやすいところやな
7 名無しさん@おーぷん ID:A5u
使いやすいのは普通のボタンやけど使用頻度の高いキーは後々効かなくなるからなあ
8 名無しさん@おーぷん ID:agS
 図書館の検索タッチパネルになったけど散々こき下ろされて結局キーボードとマウスに戻ってたわ 
 ほんま金の無駄 
9 名無しさん@おーぷん 3XC
 タッチパネルって設定開いてアプリ消したりするのが面倒になるから 
 ウイルス入ってもほったらかしになりやすいよな 
10 鉄槌;゚;ё;゚;)◆HAMMERcwvhju ID:nBX
じゃあどうすんのさ
11 名無しさん@おーぷん 3XC
 >>10 
 どうにかしてキーを展開できるようにするしかないやろ 
 なんにせよタッチがこれ以上流行る未来は無い 
12 名無しさん@おーぷん ID:W4U
物理ボタンあればスマホでゲームも楽しめたはずはのひ
15 名無しさん@おーぷん ID:eaw
どうせおっさんになって指が乾燥したのと冬の乾燥でタッチパネル反応しなくてイライラしてスレ立てちゃったんだろうなぁ
44 名無しさん@おーぷん ID:nVw
 >>15 
 これ明らかにタッチパネルの欠陥なんだよなぁ 
16 名無しさん@おーぷん ID:53g
PS4のタッチパッドはいらんかった
17 名無しさん@おーぷん 3XC
 要約するとDSはウ*コ、3DSはさらにウ*コってことや 
 2DSは超ウ*コから普通のウ*コに戻れたから有能采配 
19 名無しさん@おーぷん ID:W4U
NXのジョイコンスマホタブレットにも使えたらええのに
21 名無しさん@おーぷん ID:53g
むしろDSと3DSこそ理想的なタッチパネルのあり方やと思うがなぁ
24 名無しさん@おーぷん 3XC
濡れたり乾いたりしろ
25 名無しさん@おーぷん ID:tBM
 小さいキーボードつけてくれたらええのに 
 手帳型のカバーでそういうのないんやろか 
26 名無しさん@おーぷん ID:YPV
技術の進歩についていけないおっさんスレ
27 名無しさん@おーぷん 3XC
 >>26 
 スマホが進歩してるのは情報量の面やろ 
 タッチパネルの採用はどっちかっていうとそのしわ寄せであって 
 キーからタッチパネルになって良くなったかというと 
 全くそうではないやろ 
28 名無しさん@おーぷん ID:tBM
そういやなんでタッチパネルになったんや?
30 名無しさん@おーぷん ID:gkC
 感覚的に表示を操作できるインターフェースを提供できるというのが、 
 タッチパネルの一番の功績やな。 
 赤ん坊でも操作できるもんなあ。 
33 名無しさん@おーぷん 3XC
 ていうかキー面を撫でる方式のタッチパネルもあるしな 
 最近の高機能ガラケーはそうなってきてるし 
34 名無しさん@おーぷん ID:2Vk
きちんとプッシュできるという安心感
37 名無しさん@おーぷん ID:WeE
iPhoneはボリュームが物理キーで操作できるんやから拡大とかスクロールの機能ももたせて欲しかったンゴ
39 名無しさん@おーぷん ID:Eao
 iPhoneは初代(3.5インチで2007年)からタッチパネルは搭載してるし 
 さらに言えば1996年に出たPalm Pilotですらタッチパネルやぞ 
 画面の情報量が増えたのでタッチパネル採用のイッチの指摘は間違い 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485472960/ 
タッチパネルとかいうウ*コみたいな要素wwww
- 【動画】神奈川県警察10人vsイノシシで戦った結果
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 【画像】デカ乳な美人ヤンキー女、見つかる
 - 【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 尿漏れやおなら漏れが酷い人には「レッグアブダクション」というトレーニングが効果的だそうな
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - 【悲報】リベラル、ガチで日本中から叩かれ始めるwwwwwwwwwwww
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 
ランダム記事紹介
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【画像】レジェンド声優、古谷徹(70)が孕ませた不倫相手、これは抗えないと話題にwwwwwwwwwwwww
 - AIとX線でゴミの中から「リチウムイオン電池」を見つけ出す―PFUが技術を開発
 - 松山千春「俺はカジノは日本に必要ないと思ってる」 万博跡地開発に私見「もう一度冷静に…」
 - 【画像】デカ乳な美人ヤンキー女、見つかる
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに!
 - 【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
 
















 









日本語はフリック入力が楽だから良いけど、海外勢は大変そうだよな。
しかし、タッチパネルがクソかというと別にそんなことは無い。
適材適所、キー入力はPCに任せれば良い。
DSシリーズはタッチ操作+パッド操作だからいいじゃない
タッチオンリーはつらい時あるけど
携帯電話のタッチパネル化は良かったとは思う。
が、PCのタッチパネル化は悪手だな。次世代の人間なら使いこなせるのか?
ソフト側で余程工夫しないと、効率落ちて仕方ないと思うのだが。
公共施設によくある頻繁に触られるとこだけコーティングの剥げたタッチパネル
再コーティングとかできんものか
液晶の表面(特にグレア液晶)はピカピカ輝いてないと気が済まんのじゃ・・・
ガラケーのボタン入力よりかはタッチパネルの方が優秀。
入力に関しては思考→入力→動作の工程の短縮こそが至上命題だから、キーボードの上をいくのは音声認識か思考変換くらいしかないんじゃないかな?
少なくともハード面に関しては現状で完成に近いでしょ。問題はソフトだよ。
フリック入力は優秀だけどなあ
手の動きが最小で済むから慣れればキーボードよりも早く入力できるよ
※6
キーボードより速くってのは言い過ぎ。
少なくとも今の方法ではキーボードには勝てない。
入力してる動画でも見ればすぐわかるだろう。両手使ったフリックでもまだ遅い。
ただし、実用上十分な速さにはなれる。
フリックの利点は、小さい操作画面に指一本でもそれなりの速さで入力出来るところ。
キーボードだとどうしてもある程度のサイズがないと難しい。
DSこそタッチパネルの理想形だろ
タッチ操作オンリーではクソなので物理キーで操作、タッチパネルは補助的に使うのが一番便利