大人になって気付いたこと
1 名無しさん@おーぷん 1cT
祖父母も親もいつか死ぬんだってこと
それまでに俺はあと何回帰省できるんだろうなぁ
4 名無しさん@おーぷん ID:2IQ
子供の頃親父が休みの日家でゴロゴロしてた意味がわかった事
親父、遊園地とか温泉とか色々連れて行ってくれてありがとう
仕事で疲れてただろうに・・・
7 名無しさん@おーぷん 1cT
>>4
そうだなぁ
母親と同調して父親に文句言ってたのが申し訳ねえわ
8 名無しさん@おーぷん ID:7Gh
20歳までの身体の変化は成長
20歳以上の身体の変化は老化
- ヒグマに襲われたシカ免許しかないハンター、違法に発砲し射殺、北海道警察は厳罰に処す方針
- 【動画】ネパールのクーデターを指揮した生徒会長(16歳wwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】日向坂46河田陽菜、2nd写真集発売決定!!!
- 【アフリカホームタウン問題】今治市役所のトイレに「南アフリカ移民反対」など落書き NHK「SNSで誤解に基づいた情報が拡散」
- 【画像あり】田舎に必ずある“謎の看板”って何なんだよwww
- 【衝撃】断食の世界記録が予想外すぎて草
- 【動画】女性声優さん、いきなりアピールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【pickup】
- 【速報】中国の旅行代理店、日本旅行をする中国人観光客に「ヘルプマーク配布」か
- 【画像】女性声優さん、あまりにもシコ
- 【悲報】社長面接「いらんいらん、帰って」→ 数年後・・・・・・。
- 北朝鮮で"髪狩り"が横行、女子供を狙い暴力で髪を奪う
- アフリカ黒人の第二の故郷となる予定だった新潟県三条市、市民の猛反対でガーナの視察団が訪日を中止
- パソコンを「有償譲渡会」で購入しようと考えています。3年保証+メモリ8GB+Celeron搭載のモデルが「3万円」だとお得でしょうか?
- 【悲報】この6期生のダンス力、ガチでヤバい
9 名無しさん@おーぷん ID:tKi
母ちゃんの凄さ
母ちゃん「今夜何食べたい?」
無能わい「何でもええわ」 ← 死ね
10 名無しさん@おーぷん ID:EUE
たまに帰った時に笑顔で迎えられると胸に来るものを感じるようになった。俺の好きな物とか用意して待ってられると本当に何かグッとくる。
16 名無しさん@おーぷん 1cT
>>10
俺もわざわざ空港に迎えに来てくれてるのとか嬉しく思うわ
11 名無しさん@おーぷん ID:y6P
大人になって気付いたこと
小さい頃から年上を見ると大人だと思ってたけど実際なってみると大人じゃない
12 名無しさん@おーぷん ID:2IQ
的確にウマいものを作れる母ちゃんマジ化け物
死ぬまでにあと何回食えるかなぁ、、、
18 名無しさん@おーぷん ID:Lki
ばあちゃん「ほら、誕生祝い」
俺「ありがとう…どしたん急に?」
ばあちゃん「これで最後やで」
俺「まあ社会人になったしな」
翌日ばあちゃん亡くなってた…
19 名無しさん@おーぷん ID:uVx
建前を言う者が世渡りが上手い
22 名無しさん@おーぷん ID:ARg
親父「父さんだって頑張ってんだ!夜遅くまで仕事して!お前らの面倒見てるんだぞ!」←遅くても20時帰り
ワイ家電設計業界基本22時帰り。
おい
23 名無しさん@おーぷん 1cT
>>22
今と昔じゃ就職難易度も違うしな
今の大卒とか本当可愛そうだわ
24 名無しさん@おーぷん ID:6Nx
親孝行って難しいことにも気がついた?
25 名無しさん@おーぷん ID:MDR
人生はエスカレーターじゃないってこと
26 名無しさん@おーぷん ID:EUE
親って何したら喜ぶんだろ?
こっちで金出すし旅行行こうよって誘ったら断られる。
27 名無しさん@おーぷん ID:wsL
>>26
一緒に飯とかは?
何かするのも大切だけど一緒にいる時間こそ至高
29 名無しさん@おーぷん 1cT
>>26
何もしなくていいから先に死んだりはしないでくれって言われたなぁ
30 名無しさん@おーぷん ID:6Nx
人を心の底から喜ばせるのって難しい
31 名無しさん@おーぷん ID:wsL
子供を喜ばせるのは難しい。何をしても不満そうな顔をする。
それに比べて、親を喜ばせることは何と簡単なことだろうか。
それほど簡単なことを私はしてこなかった。
32 名無しさん@おーぷん ID:79L
大人とは想像してたより遥かにゲスでしょぼかった事
偉大で完全なる思考で先を見通し物事を回す何かではなかった
34 名無しさん@おーぷん ID:wsL
>>32
わかる
会社で見てて思う
大人も所詮は子供のでかいバージョン
親も職場ではそうなんだろうか
35 名無しさん@おーぷん ID:6Nx
自分は子供を喜ばせることのほうが簡単だなぁ
親は本当に難しい
子供が出来たら孫を連れて帰ることで喜んでもらえるようになった
37 名無しさん@おーぷん ID:wsL
仕事に行く親に「いってらっしゃい」
帰ってきたら「お帰りなさい」
これだけで変わるものがある
38 名無しさん@おーぷん ID:79L
中卒だろうが高卒だろうが結局何処でつまづいたかは本人が理解している事
知恵が付くにつれ子供の時の失敗した地点は嫌でも越して行ってること
40 名無しさん@おーぷん ID:Qbq
貯金が意外と大変なこと
お金は降って湧いてこないこと
42 名無しさん@おーぷん ID:wsL
子供の頃「社会は複雑?大変?そう言ってればいいと思ってるだけやろ!カッコつけんな」
今「こういうことか…」
43 名無しさん@おーぷん ID:6Nx
成長した証を見せて あなたのこんなことのおかげですって伝えられればいいんだろうな
44 名無しさん@おーぷん ID:zRU
鬱は甘えでないこと
45 名無しさん@おーぷん ID:wsL
でも反抗期とか思春期とか思春期もどきの奴がここを見ても
いや、うちの親は別なんだって、マジでなんていうか無理なんやて
とか
いや、うちはそう思わない自信がある!
とかくらいにしか思わんやろな
48 名無しさん@おーぷん ID:jms
無意識に常識に縛られてること
49 名無しさん@おーぷん ID:wsL
多少バカとかクズのやつの方が生き残る
51 名無しさん@おーぷん ID:wsL
自分の視野の狭さ
学歴、職種…
大切なのは自分に合ってるか
他人が満足する人生を送る訳じゃない
他人が満足したところで一円の足しにもならない
52 名無しさん@おーぷん ID:Zrw
バカというか図太い神経の方が最後まで生き残る
53 名無しさん@おーぷん ID:EUE
あと、自分が人生の楽しみ方を全く知らないこと。
55 名無しさん@おーぷん ID:wsL
相手の無責任な発言には気を付ける
誰かのアドバイスを聞いてそれに従い、その結果失敗してもおそらくそいつは責任はとってくれない
最後は自分
56 名無しさん@おーぷん ID:wsL
何をとるか
最後は自分
この二つは大きな意味をもって人生に付きまとう
57 名無しさん@おーぷん ID:Zrw
いつか必ずやってくる死を受け入れるようになってくる
58 名無しさん@おーぷん ID:wsL
学歴も国籍も関係ない
そいつがどんなやつか
それだけで好きになれたり嫌いになる
59 名無しさん@おーぷん ID:wsL
子供にここまでのことを語らないのは夢をもってほしいと願うから
自由に未来を思い描いてて欲しい
60 名無しさん@おーぷん ID:wsL
ここまで出てきた意見が分かるのは働きだしてある程度経ってからかもな
61 名無しさん@おーぷん ID:jms
努力努力って人はいうけど、努力することを見つけることが一番重要なこと
62 名無しさん@おーぷん ID:wsL
小学生辺りの子供達は可能性の塊
今勉強が苦手、スポーツがうまくならない
そんなことは気にしなくていい
まだまだ無限大だ
63 名無しさん@おーぷん ID:wsL
簡単に人は死ぬ
20才にもなれば身の回りで親族以外でも誰かしら死ぬことはよくある
車、バイクに乗り出すから事故もある
病気もある
友だちは大切にな
思わぬ一言が最後の会話になったりする
64 名無しさん@おーぷん ID:3iM
日本では地道に働いて稼いだ限られた資金の中で慎ましく生きるのが美徳であり、投資で稼ぐことは悪だとされています。
それは間違っています。
給料が低いことに不満をなくすための策略です。
65 名無しさん@おーぷん ID:kuC
大体多少性格とか顔がアレでも金があれば人が勝手に寄ってくる
66 名無しさん@おーぷん ID:wsL
就職の時よーく考えて欲しい
本当に全国転勤でいいか?
何回親のところに帰れる?
一回でいい
しっかり、ゆっくり想像してみて
68 名無しさん@おーぷん ID:L7D
自分ではまだ若いつもりでも
同窓会でおじさんおばさんになってる
同級生の顔をみて自分も年取ってるんだと気づく
69 名無しさん@おーぷん ID:wsL
某CMの「この世界は誰かの仕事でできている」
これは名言
70 名無しさん@おーぷん ID:wsL
底辺なんてない
71 名無しさん@おーぷん ID:Zrw
無職ニートは必ず本人に原因がある
72 名無しさん@おーぷん ID:wsL
親は子が小さい頃の記憶をやたらと覚えてる
73 名無しさん@おーぷん ID:EUE
親はどんな時でも信じてくれてたんだなと思う。
大人になって信じられないヤツばっかりになってなおさら。
74 名無しさん@おーぷん ID:B3V
社会は自分の想像以上に冷酷で、温かい。
ひひひひひ!
76 名無しさん@おーぷん ID:wsL
一人暮らしのやつはなにかを送るのも大切やけど帰ってあげるんや
なんやかんや一緒に過ごす時間を心待にしてるしそれが一番よ
親子仲に差があるのは分かるけどな
恥ずかしがらなくていい
いい年して恥ずかしがってることを恥じろ
77 名無しさん@おーぷん ID:oDq
人生何があるかわからない
78 名無しさん@おーぷん ID:e2B
例え老人であっても、年齢に見合う常識と良識を兼ね備えているヤツなんて殆どいないこと
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499864050/
大人になって気付いたこと
- 【画像】爆笑問題大田のこの法廷画すき
- 【速報】Apple、iPhone 17を発表。大きな進化は無し
- 【文春】《永野芽郁と三角関係》坂口健太郎のドロ沼同棲生活
- 【悲報】戦隊ヒーローのレッドがゲス不倫で降板 文春砲
- 【悲報】メンエス経営者、客からの裏切りにあって詰むwwww
- 【画像】芥見下々、新連載で早くもオマージュしてしまうwwww
- 【悲報】星街すいせい、日本人なら誰もが知ってる童謡が分からないwwwww
- 【速報】米国『薬局で売ってるこれ、子どもの自閉症の原因なのでは?』
- 【画像】岡田紗佳さん(31)の最新グラビアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 広陵野球部の加害生徒、被害生徒の親を名誉毀損で告訴
- 【悲報】高市早苗「私が総理大臣になったら残 虐なゲーム、H漫画、匿名掲示板は規制します」←ネット民終了へ
- 【悲報】女芸人・吉住さん(35)のスッピンが可愛いと判明(画像あり)
- 57歳・武田久美子、久しぶりの“貝殻ビキニ” 驚異の美ボディに反響
- 【悲報】イキったバンクシーさん、ついに身元がバレてしまうwwwwwww
- 浜辺美波さん(24)、最新ショット公開✨ 透明感エグすぎてファン大歓喜…!
ランダム記事紹介
- 【悲報】この6期生のダンス力、ガチでヤバい
- レッドブルがRBPTに見切りをつけるとしたらどのタイミングだろうか
- 【速報】Apple、iPhone 17を発表。大きな進化は無し
- 【実況・雑談用】9/11公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- 【画像】芥見下々、新連載で早くもオマージュしてしまうwwww
- ベイスターズ 6ー1 タイガース 筒香の3ランHRなど6得点!東5回1失点で今季13勝目!
- 【画像】女性声優さん、あまりにもシコ
- 世界的人気の抹茶飲料、日本はお金をかき集めるが…韓国は何をしているのか=韓国の反応
- ヒグマに襲われたシカ免許しかないハンター、違法に発砲し射殺、北海道警察は厳罰に処す方針
- 【朗報】日向坂46河田陽菜、2nd写真集発売決定!!!
- 【動画】ネパールのクーデターを指揮した生徒会長(16歳wwwwwwwwwwwwww
- 2026年からF1参戦のアウディが公式アパレルパートナーとして「アディダス」と複数年契約
- 【画像】イケメンさん、加工がバレて理想と現実を突きつけられ終わるwwww
ホンマの成人はちゃんと仕事して30過ぎてからやなぁ
20代なんて見た目だけいっちょ前でもまだまだ何もわかっとらん
30過ぎ学校の先生が年下になると何か切なさを感じる
10代ワイ「親なんて子供の事なんか何も考えてへん・・・・」
30代ワイ「子供育てるのってほんま大変やのに、親がいつも見守ってくれてたんやな・・・」
50代ワイ「案外巣立った子供の事なんて忘れて楽しく生活してるんやな」
自分がおらんでも楽しく生活してくれてるのはそれはそれで嬉しいもんやけどな。
根拠のない自信や無敵感、幸福感が溢れている10代の時に人間関係
勉強、趣味などがむしゃらに頑張っておくと人生変わっていただろう。
お前も死ぬんだよ
ニートなんかがいつまでも親に文句垂れてるのって、やっぱり感覚が子供だからなんだろうな
20半ばだけど、結婚した辺りからネットでたまにある親子論争なんかは親の方に共感するようになった
酢の物が美味い