旅行行ってチェーン店で飯食う奴wwwwwwww
1 名無しさん@おーぷん 8z5
おかしいやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:Rwq
チェーン店は味が全国的に安定してるから安心して食べられるみたいなことをハゲラーメンの漫画で見たわ
8 名無しさん@おーぷん ID:Tk4
>>4
個人店だととんでもないハズレの可能性があるしな
6 名無しさん@おーぷん 8z5
せっかく旅行してんやから当地のもの食べるやろ普通
- 【動画】すき家に入った強盗、その場で捕まるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 韓国の国民的ビール『CASS(カス)』が世界で酷評
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【悲報】中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 【は?】維新、大阪市文化財協会(黒字経営)を解散 貴重な十数万の蔵書は韓国に譲渡「高度な専門技術を有していましたが、その技術を継ぐところはない」
- 日本「日経平均!」日経平均株価「下落」謎の勢力「トランプショック!(大嘘」石破茂「経済対策(ほぼなし」石破政権「中国接近!(親中」米国「相互関...
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【w】海外版より安いニンテンドースイッチ2国内専用モデル、転売対策がガチ! 日本語専用・抽選応募条件に50時間プレイ実績など
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 渡邊渚さん、推しメンと笑顔の2ショット「オリンピックでも穴があくほどじーっと見ていました」
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- フジ社員「反町への対応でみんな『この会社ダメだ…』と思った」
7 名無しさん@おーぷん ID:MpF
イオンモールのフードコートでええやん?
13 名無しさん@おーぷん ID:APl
田舎住みだからチェーン店がめずらしいんやすまんな
14 名無しさん@おーぷん 8z5
マクドとかサイゼとか行くやつアホやろ
27 名無しさん@おーぷん ID:fEs
昔、リンガーハットが全国展開する前にも
長崎に帰省してリンガーハット行って、これこれ、
という感じで喜んでる長崎人がいた
34 名無しさん@おーぷん 8z5
国内で地域の特色出してるチェーン店ってどこや?
36 名無しさん@おーぷん ID:oMR
>>34
全国チェーンなら王将やろな
店舗采配で基幹メニュー以外はぜんぜん違うわ
103 名無しさん@おーぷん ID:ZTs
>>34
沖縄とかご当地チェーンの宝庫やったな
37 名無しさん@おーぷん ID:AkR
富士蕎麦
39 名無しさん@おーぷん ID:oMR
富士そば関西にないし上京したら一度は食うで
40 名無しさん@おーぷん ID:maz
ワイも関西人やが富士そばはいったことないな
おいしいか?
43 名無しさん@おーぷん ID:oMR
>>40
否定するやつも多いけど真っ黒い汁もわりとやみつきになるで
41 名無しさん@おーぷん ID:Cj5
ていうか地域毎に味変わったらチェーン店の意味無いしな
42 名無しさん@おーぷん ID:Ns5
心身疲れたとこで30点か90点かの博打打つより65点のとこなら最低限モチベーションは確保できるだろ
47 名無しさん@おーぷん 8z5
>>42
出張なら分からんでもない
ただ旅行やからたとえ30点でも思い出になるやん?
48 名無しさん@おーぷん ID:KG6
香川空港で食ったうどんうまかったなぁ
酔って全部吐いたけど
51 名無しさん@おーぷん ID:jZl
宮崎行っておぐらとかいうチェーン店で飯食奴wwwww
美味かったンゴ
52 名無しさん@おーぷん ID:6Pi
そもそも旅行に行くと決めたなら昼飯と晩飯は食う店決めてるわ
晩飯は予約するし
55 名無しさん@おーぷん ID:SqE
でもギザの三大ピラミッド前マクドナルドやったら行きたいやろ?
60 名無しさん@おーぷん ID:jZl
>>55
スフィンクスの前にケンチキとか
過激派が観光客襲うのもちょっとだけ理解出来るわ
61 名無しさん@おーぷん ID:2gE
敢えてチェーン入ると微妙な差があって面白いこともあるで
京都のロイヤルホストのドリンクバアで紅茶花伝があった時は強い感銘を受けた
63 名無しさん@おーぷん ID:maz
>>61
え普通じゃね…?
64 名無しさん@おーぷん ID:FOG
ご当地チェーンならええかもしれんがマックとかはなぁ…
昼くらいならまだ分かるが
67 名無しさん@おーぷん ID:2gE
あと田舎の普通の牛めし提供してる松屋行きたいわ
プレミアム牛めし()とか誰得やねん
68 名無しさん@おーぷん ID:oMR
さっきも話出てたけどマクドは外国いって食べるとおもしろいで
73 名無しさん@おーぷん ID:AkR
福島県生まれのワイ
ご当地の大半会津しかない
78 名無しさん@おーぷん ID:dOq
バイキングかなんかでそういうコントあったな
福岡に出張に行ったのに、西村が夜飯に宅配ピザを頼んで小峠がぶちギレ続けるけど西村がとぼけ続けるやつ
82 名無しさん@おーぷん ID:6Pi
チェーン店って美味いからチェーンになったところと
巨大資本でチェーン展開してるところの二種類あるからね
85 名無しさん@おーぷん ID:oMR
気になる外食チェーンは静岡の「さわやか」やな
それと国会議事堂の吉野家で議事堂限定のメニュー食うてみたいわ
87 名無しさん@おーぷん ID:jZl
地方限定チェーンは個人店より土産話になるよな
94 名無しさん@おーぷん ID:ZTs
要は全てその土地ならではの思い出にしないと勿体無いって感覚なんやろ?
102 名無しさん@おーぷん ID:2gE
ちょっとちゃうけど旅行先こそコンビニ使う
普段は高いからあんま使わんけど宿泊先での夜食とか酒とかの調達に便利やからな
104 名無しさん@おーぷん 8z5
まあそういうことやな
旅行っていう特殊な空間に日常ぶち込んだら白けるし
107 名無しさん@おーぷん ID:L0P
コンビニ飯ではいかんのか?
128 名無しさん@おーぷん ID:ONi
東京に旅行行ってマック入っちゃ)いかんのか?
142 名無しさん@おーぷん ID:PAv
ワイ香川県民、北海道旅行でココイチと吉野家とコンビニ弁当しか口にしない
143 名無しさん@おーぷん ID:qGx
吉野家とかで飯食ってる中国か韓国人観光客とかチラホラおるけどなんだかなぁってかんじやわ
152 名無しさん@おーぷん ID:FhU
ワイ、香港で一風堂を食す
161 名無しさん@おーぷん ID:lCh
全国チェーンでも店舗によって味が違うのはある
上で出てる王将もそうやな
一時期富山にいたがある店舗は天津飯の案が醤油餡じゃなくて黒酢餡やった
167 名無しさん@おーぷん ID:6Pi
>>161
京都やと餃子の王将は全部違う店やで
一緒なんはメニューの名前と餃子だけ
後は各店舗で味付けが違う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518740231/
旅行行ってチェーン店で飯食う奴wwwwwwwwww
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【画像】秋山澪さん、黒ビキニ姿が美しすぎて話題にwwwwwww
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
ランダム記事紹介
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【恐怖】昨日自打球を受けた広島・二俣、前歯8本を欠損
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- BYD、日本で初の値下げ 価格攻勢でEV普及へ
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 渡邊渚さん、推しメンと笑顔の2ショット「オリンピックでも穴があくほどじーっと見ていました」
アメリカ出張で現地のマックで食べて衝撃を受けた。
でかい!というのが感想。
あと、ポテトは塩分多過ぎ!
昔、一緒に遠出してた知り合いがそうだったな
彼曰く「もし、ご当地とか地方ローカルグルメに手出して病院送りになったらお前帰れなくなるだろ?」とか言ってたような
出張や旅行で大阪のお好み焼き屋とか仙台の牛タン屋で行った後に東京にも出店してると知った時のガッカリ感
ちょっと微妙な温泉地行った時超絶に飲食店が閉まるのが早くて
7時過ぎの時点で営業している所がほとんど無かったことがある
駅前のさくら水産(か忘れたがそれ系のチェーン店)が開いていたがそこに入ったら負けかなと思った
海外旅行で日本食ばかり食う奴もアホだよな。
コンビニは地域によって売ってるもん違うぞ。
北海道だと函館のサンクスではイカ料理の惣菜がやたら多かったし
旭川のセブンで袋入りの焼きそば(箸を使わず袋から少しずつ出して
はむはむ食べるスタイル・・・炭鉱夫文化の名残らしい)が売ってたの
見たときは感激した。
東京の美味しいお店ってのを調べて行ってみたけど
「高くて塩辛い」「美味しいけど高すぎ」「並ぶほどの味じゃない」だったなあ。
「これだけ出したら美味しくて当然」の店より
「それなりの値段でそこそこ美味しい」チェーン店でいいと思った。