「和菓子不味すぎ」日本の伝統を否定する若者の和菓子離れが深刻に
1 名無しさん@おーぷん x7X
お前らええんか?
2 名無しさん@おーぷん ID:HfP
和菓子だけじゃないやろ
常食からもうそうなってるから舌がそっちの味に慣れて来てるんやろ
3 名無しさん@おーぷん x7X
お前らええんか?
4 名無しさん@おーぷん ID:MXz
高いイメージあるわ
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【え?】熱海市長選出馬(共産党が支援)を宣言し帰化した中国出身者さん「帰化人、支那人、在日、の差別用語をやめませんか?」「全世界に禁止されてるの...
- 【炎上】ほっかほっか亭エイプリルフール企画、まさかの役員公認だった…「コメ価格高騰の現状を風刺する意味合いもあった」
- 韓国籍の無職 康容疑者を逮捕 西東京市のスナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた疑い
- 任天堂が超絶的な力技で『Switch互換』の問題を解決、解決策を聞いた人が「???」となってしまう……
- 【速報】石破首相、消費税減税に否定的wwwwwwwwwwww
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼
- 乃木のの番組ビジュアルがリニューアル!!!【乃木坂46】
- 【画像】新幹線の日本人、消え失せてしまう
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で...
- 女優・堀田真由さん、色白な脇を全開wwwwww
5 名無しさん@おーぷん ID:vcG
ワイは旨いと思うんやがなぁ
6 名無しさん@おーぷん ID:fyB
美味しい和菓子はおいしいけどくっそ高い
洋菓子に比べて安いもののクオリティが低すぎる
7 名無しさん@おーぷん ID:El2
好き嫌いはわかるんだけど
まずいって、どうまずいんや?
甘すぎて無理とかじゃなくて不味いんやろ?
10 名無しさん@おーぷん ID:cAS
きんつば大好き 聖のイラスト見ながら食べてる
11 名無しさん@おーぷん ID:JcU
あんこかだんごかもちしかねーのかよお前らの国の菓子
13 名無しさん@おーぷん x7X
日本の伝統が嫌いな若者のせいで和菓子屋が潰れてるんやで
お前らええんか?
16 名無しさん@おーぷん ID:FBK
最中と栗饅頭はすき
17 名無しさん@おーぷん ID:2vj
くるみゆべし死ぬほど好き
18 名無しさん@おーぷん x7X
◯◯好きってここで愛国アピールしてるだけやなくて、毎日買って食えよ
19 名無しさん@おーぷん ID:IZT
すあまだんごはワイのおやつ
20 名無しさん@おーぷん ID:vcG
イッチ落ち着くんや
人の好みを強制的に変えるなんて無理なんや
せやから好きな人が食べ続けるしかないんや
21 名無しさん@おーぷん ID:cAS
じゃあイッチは毎日飽きる事なく和菓子食べてるのかよ そんな人あんまりいないぞこの世の中
25 名無しさん@おーぷん ID:nAi
和菓子美味しくて大好き
26 名無しさん@おーぷん ID:b9R
形違うだけで全部あんこと粉やん
飽きんねん
28 名無しさん@おーぷん ID:Kn2
なんでや!団子美味しいやろ!
29 名無しさん@おーぷん ID:El2
和菓子どころか洋菓子も食わなくなってはいるんちゃうか?
売れてるのは工場生産のばっかやろ
そういう意味では和菓子職人もパティシエも同じ土俵じゃね?
39 名無しさん@おーぷん x7X
>>29
DD論でごまかすのはやめろ
普通の日本人が日本の伝統文化と職人を否定してるから和菓子屋が困ってる
30 "無限首"ジーニアス◆57LFllaBww ID:6Di
和菓子って結局作る代なんだよね
形とかこってるじゃん?
あれ全部作る代にはんえいされてるからね
31 名無しさん@おーぷん ID:TuS
スーパーで半額の40円で売られてるみたらし団子をよく買ってたわ
35 名無しさん@おーぷん ID:F0U
芋ようかん
くず餅
水饅頭
水ようかん
37 名無しさん@おーぷん ID:MiU
きなこねじりは常備とはいかんが結構買う
38 名無しさん@おーぷん ID:6xg
小豆でまず引く
40 名無しさん@おーぷん ID:Qxl
うーん
昔から言うほど食うてた訳やないし実感がわかんな
食べるときは食べるし
44 名無しさん@おーぷん ID:ouf
別にクワンでええよ
ワイは食べるから
45 名無しさん@おーぷん ID:ouf
どこでも買えるし別に不自由してないで
銘菓とかあるやん
47 名無しさん@おーぷん ID:9xZ
たいして美味しくないのに無駄に手間暇かけて値段も高いし
作ってるやつのプライドも高いし
49 名無しさん@おーぷん x7X
>>47
な、なんてことをいうんや
お前らええんか?
51 名無しさん@おーぷん ID:JcU
>>47
やめたれたれ…w
48 名無しさん@おーぷん ID:El2
和菓子屋に親でも殺されたか
56 名無しさん@おーぷん ID:PRe
食べるのに作法とかあるのは鬱陶しいわ
好きに食わせろ
57 名無しさん@おーぷん ID:oZd
全部あんこの味
58 名無しさん@おーぷん ID:nap
そこらのスナック菓子より旨いけど高い
59 名無しさん@おーぷん ID:4jD
うまい店が圧倒的に少ない
61 名無しさん@おーぷん ID:JcU
まあ練り切りはうまいよ、
洋菓子みたいでw
64 名無しさん@おーぷん ID:ge6
観光地では売れてるしええやろ
65 名無しさん@おーぷん ID:zE6
まず和菓子はあんこがメインやわな
んで、あんこって原料の小豆が新しいほど美味しくなるもんなんや
でも新しい小豆は、小豆相場という言葉があるように価格も供給も不安定なんや
せやから和菓子業界は価格が安くて供給も安定している、古い小豆を使ってあんこを作りたがるんやな
今年の小豆の出来で収入変わる商売とか困るやろ?
そういうわけで構造的に古い小豆で作ったまずいあんこの和菓子が市場にあふれる事になるわけやな
低価格帯のやつなんか何年前のかもわからんカッチカチの小豆使っとるから
つぶあんも皮が口の中に残ってモッソモソやろ
こんなまっずいあんこしか食べたことのないガッキが和菓子嫌いになって
顧客の世代交代が出来ずに業界全体がヤバくなっとるのが和菓子や
66 名無しさん@おーぷん ID:9xZ
>>65
低価格でも美味しく食べられる洋菓子の方が勝ってしまうなあ
67 名無しさん@おーぷん ID:SRw
コンビニにある小さい和菓子うまいけどな
71 名無しさん@おーぷん ID:Eiq
カスタード入れてくれや
たい焼きもカスタード派や
46 名無しさん@おーぷん ID:JcU
どうあがこうが洋菓子のうまさには勝てないから…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519392198/
「和菓子不味すぎ」日本の伝統を否定する若者の和菓子離れが深刻に
- 【画像】新幹線の日本人、消え失せてしまう
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 乃木のの番組ビジュアルがリニューアル!!!【乃木坂46】
- 【画像】メルカリ、突如「同じグッズ」が大量に出品されるwwww
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
ランダム記事紹介
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 乃木のの番組ビジュアルがリニューアル!!!【乃木坂46】
- 女優・堀田真由さん、色白な脇を全開wwwwww
- 【速報】小栗有以さんがAKB48劇場支配者に就任‼
- 義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
練り切りうまい
近場の駄菓子屋さん行列できとるけど
油っぽくなくて好きだけど
確かに若い頃は嫌いだったなぁ
古い小豆カチカチって、さやに入ってる時からカチカチだけど・・・
甘すぎるのがきつい
お茶とあわせるのが前提なので、お茶があればばおいしいんだけど、無いと二口目あたりから苦痛になってくる
人気ある店は甘さほどほどにしてる印象がある
大丈夫だよ30過ぎくらいから和菓子おいしいと思うようになるから
洋菓子に対する和菓子の位置づけって、
ネットが現れてからのテレビに似てると思う
もう絶対に形勢逆転はしないけど、消えもしない
そして愛好者は一般的に年齢層が高い
手間暇掛けてるわりに素人には味の違いがわからないし結局あんこ味じゃ洋菓子の複雑かつバランスの取れたハーモニーに対抗できるわけがない
信玄餅はよく食べてるわ
あんこもお汁粉もダメって奴が周りにいるけど信じられない
まんじゅうとか団子とかスーパーで買ってよく食べてるけど
何十年前からある話だわ。
このきんつばのうまいこと、
ってドラえもんでやってたやん。
コンビニの生クリーム入ったどら焼き好き
何かの動画で見たけど、伝統って作るもんじゃなく精神性のことなんだと
売れてるとこはそれでいいけど、売れないのに
その理由を客に求めるのは情けないね
5、60代になったら、味覚が変わって、あんこジャンキーになるで
介護あるあるや
あと、わらび餅は若い子に人気あるで
せんべいとか和菓子枠ちゃうの?
せんべいとか普通に毎日食べてないか?
見た目に拘る和菓子の話をしてる、ならケーキと同じで普から頻繁に食べるものじゃない
血糖値が気になる日本人なのに、毎日あんことかヤバいだろ
しかし歳取ったら和菓子に戻ってくるんだよなぁ
洋菓子の脂質が受け付けられんくなって
不味いんじゃなくて高いんだよ
まあ、餡子くらいなら自分で作れるからいいけど
甘すぎ
緑茶飲まないから食えたもんじゃない
20だけど洋菓子より好きだわ
アンコ練ってこねくり回してるだけだから
大して旨くないしバリエーションも無い
筋トレ前に羊羹食ってるで
砂糖入れ過ぎでクソ甘ったるすぎて素材の味かき消してるような勘違い和菓子屋が多いからマズイんだよ
最期砂糖の甘ったるさしか口の中に残らない
京都のちゃんとした日持ちしない和菓子屋食べたら甘み控えめで食べやすい
あとデザインが型にはまりすぎてていつも一緒で飽きる
これだけ糖尿病云々言われてるのに改善しようともしないし、消費者の声も聞こうとしないんだから衰退して当たり前
若者が食わなくなったからって和菓子屋潰れるわけないやん
元々そんなに食ってないのに
むしろ少子高齢化で割合増えたはずの年寄りが買ってないんやぞ
安物なら洋菓子の方が美味いの少なくてきっついわ。
美味いのはどちらもそれなりの値段するしな。
※10小豆が好かんのや
すまんな
昔っから『若者が和菓子を食べない!』って言われてたけど、年食うと和菓子が口に合って来るんだよねぇ・・・
おまけにちゃんとした【老舗】ってのは残ってるでしょ?どの業界でも《淘汰》は必要なんじゃない?
体壊して以来めったなことじゃ和菓子も洋菓子も食わんから…
正直あんパンとどら焼以外なくなって良いわ
甘けりゃ何でも良かった食糧難時代の貧乏舌が砂糖の塊にしてくるのが最悪。
そしてそんな奴らと共に寿命を迎えている地方の和菓子屋
お前らの不味いで同意出来たためし無いわ
口に合わない、美味しくない、薄(くど)すぎる等を一緒くたにしてるからなんだろうけど
極論(0か100かのみ)厨てほんっま……(ry
少し前にたい焼きとか流行ったし結局やりようやろ
安い和菓子はまずいっていうけど
スーパーで売ってるレベルならケーキよりは饅頭の方がうまいだろ
和菓子がまずいんじゃないぞ
あんこがまずいんだ
あんこと抹茶苦手…
洋菓子は安物や粗悪品でも結構食える味だけど和菓子でダメなやつはどうしょうもないからな。ハードルが高すぎるんだよ
お前らええんか?と言われても和菓子屋じゃないしな。
和菓子離れが深刻なら和菓子屋が若者に好まれるものを作ればいいんじゃないの?
おはぎとか桜餅とか美味しい、けど重い
和菓子って全体的に大きくて量が多い
団子とかもそうだけどひとつ食べたらもうおなかいっぱいになる
ケーキとか軽い口当たりに慣れてるせいか
スレでも言われてるけど安い和菓子は露骨にまずくなるからな
高いのは本当に美味しいし、コンビニとかで買える程度の「ちょっとお高め」程度でも普通に美味しいけど安価になると一気に味にも反映される
その点洋菓子やスナック系の菓子は安価でもそれなりの味を維持してるのが強いよな
上生美味しいよ
茶道やってるから毎週食べてる
個人的にはケーキより美味しいけど、値段はケーキと同じくらい
もちろんケーキも好きで評判の店も良く行くけど、上生は洋菓子より砂糖の質が良いから甘さも良い
そこらの町の和菓子屋で買えるもの。
最中、羊羮、カステラ、大福。
他にあるかもしれないが。
製法、流通、保存技術の進歩で、
昔は買えなかった有名店の製品が、
手軽に食えるようになった。
食生活の変化。
コーヒー派が増えた。
家でゆっくり茶淹れることがなくなった。
生活時間の変化。
専業主婦や婆ちゃん達が日中家族の分を買っていたから、18時閉店でも問題なかった。
今はそんな店潰れるだろう。
金出してまで食うレベルじゃない
金くれるなら受け取ってやるよ
ゴミ箱一直線だけど
いちご大福は美味い
安いのでも、メーカーや10円単位の違いや新しさで味は変るよ?
スーパーやコンビニの「特選どらやき」はそれ以外のどら焼きとは明らかに違うし。
ヤマザキのはなかなかだが、それでもそれを超える中小企業の和菓子がスーパーでも売ってる。
よく吟味し、いろいろ試せば分かってくる。 「偏見は無知より生まれる」
和菓子マズイとか餡子がマズイとか言ってる連中ってどんだけ底辺なの
ドラえもんで町じゅうの鏡を使ってあばら屋という
和菓子屋のCMをやる話あったよね。
あれのラスト1ページ読んだら感化されて
和菓子めっちゃ食いたくなるぞ。
洋菓子も当たり外れ多いうえに一過性のブームが過ぎたら即退場っていうの多いだろ。
和菓子しか選択肢がないところに洋菓子現れたら流石に和菓子の集客率落ちるに決まってるやろ
選択肢が増えてるんだからもともとのパーセンテージに見合った量存在した和菓子屋が潰れるのは当然
普通に私若者ですが和菓子好きですよ?
…まあ父がどこぞの和菓子メーカーの従業員やってるからってのもありますが。
昔から若い奴は和菓子嫌いやぞ
そこそこ歳いってくると好きになる