クレジットカードのセキュリティってガバガバすぎないか?
1 名無しさん@おーぷん ZWd
カード番号と裏のセキュリティカードが分かれば結構な場所で利用できるんだが
要はカード見られただけでも十分利用される危険性がある
- フワちゃん「死んでくださーい」→実質芸能界引退。田原総一朗「あんな奴は死んでしまえ」→厳重注意 なぜなのか
- 【悲報】43歳で手取り19万円の底辺現るwwww
- 【X】れいわ信者「鈴木大臣が『1回も備蓄米を見ることがなかった』と発言。庶民感覚ガー!」→切り取りに釣られてサヨクが一斉批判
- 石破って言うほど悪かったか?
- 【驚愕】薄さ0.01mmのコンドームと0.03nmのコンドームの違いwwwwwwwwwwwwww
- フジ『酒のツマミになる話』が急遽差し替えられた理由wwwww(画像あり)
- 【悲報】田原総一郎の暴言、こういうことだった。
- 音楽が最も強く心に響く時期は性別で異なる 男性は16歳頃、女性は19歳頃
- 夫「塾の先生と息子顔にすぎてない??」妻逆ギレ「DNA鑑定すれば!! !!」結果→w
- 【かわいい】冨里と中西がたくさんの動物と触れ合ってきた!【乃木坂46】
- 【速報】高市総理「デニーの宝を徹底的に取り締まる」沖縄の絶滅危惧種を100匹以上密猟下中国人を逮捕!!!!
- 【速報】東京ディズニーランド、美女と野獣の事故で子供の首が締まった話 →こういうことだった。【Pickup】
- 【画像】ビリーアイリッシュさん腕を動かすだけで揺れてしまうwwwwwwwww
- 冨里奈央『小川彩になりたい』←この理由に物議
4 名無しさん@おーぷん ID:03Q
カード番号とセキュリティーコードだけじゃ何もできなくない?
11 名無しさん@おーぷん ID:cw7
>>1
それな。
しかも最近、サインも暗証番号も確認しないで使える店が増えた。
使う分には便利やけど、万が一カード無くしたらおしまいやな。
14 名無しさん@おーぷん ZWd
>>11
その分効率化されて便利なんやろうけど
セキュリティガバガバになっとるよな
17 名無しさん@おーぷん ID:zz8
ひさびさに暗証番号聞かれて一瞬思い出せなかったことあったわ
18 名無しさん@おーぷん ID:IA0
や現N1
22 名無しさん@おーぷん ID:4Ue
スキミングが怖いとか言うけどそんなんなくてもバイト君にカウンター奥持ってかれて写真撮られたら終わりよな
居酒屋ではカード使わんようにしとるわ
25 名無しさん@おーぷん ZWd
>>22
あとむっちゃ記憶力ある奴に渡したら番号記憶されてお終いや
怖すぎる
23 名無しさん@おーぷん ID:KBe
サインだってあれ意味あるんか
名前なんか裏に書いてあるし
筆跡見てるわけでもなさそうやし
26 名無しさん@おーぷん ID:4Ue
>>23
事後的に申し立てて裁判やれば取り返せるかもってレベル
27 名無しさん@おーぷん ID:cw7
>>23
ぶっちゃけほぼ意味ないけど、まぁ紛失して使われた時に筆跡鑑定とかで他人に使われた証明にはなるかもしれんな
28 名無しさん@おーぷん ID:KBe
せめて暗証番号くらいは入力させてほしいわな
コードとかガバガバすぎるわ
29 名無しさん@おーぷん ZWd
>>28
全部カードに記載されている情報やからな
奪われなくてもちょっと目を離した隙にメモられても終わりなんやで
ガバガバすぎ
30 名無しさん@おーぷん ID:gzP
コンビニとか飲食店だと暗証番号なしやからな
デパートみたいなちょっと高級なところは暗証番号あり
31 名無しさん@おーぷん ID:cw7
いうてもっと怖いのはEdyとかQuickpayとかwaonとかの電子マネーやけどな。
この辺はガチでタッチするだけで使えるから全くのノーガードやで。
32 名無しさん@おーぷん ID:4Ue
>>31
それはカード現物ないと使えんやん
35 名無しさん@おーぷん ID:Zcx
>>31
edYは高額充当時暗証番号あるはず
33 名無しさん@おーぷん ID:Zcx
正直な話犯人が暗証番号わかったうえでのカード不正利用は積むんだよなぁ
36 名無しさん@おーぷん ZWd
今のキャッシュレスの流れはこの辺のセキュリティ整備しないと怖すぎるわ
37 名無しさん@おーぷん ID:KBe
実際カードの使用場所とか買ったもので不正利用かどうかって正確にわかるもんなん?
いきなり海外行って買い物してもなんともなかったけど
39 名無しさん@おーぷん ID:cw7
>>37
カードの紛失申請をしない限りは分からんやろなぁ
40 名無しさん@おーぷん ID:4Ue
>>37
よほど変な場所で普段より高額、とかなら電話来たりするけどね
44 名無しさん@おーぷん ZWd
せめてカード期限とセキュリティコードは別にしようや
セキュリティコードとかカードに記載されているならセキュリティもクソも無いやんけ
45 名無しさん@おーぷん ID:KBe
まあ確かにネット上でのカード利用が簡単すぎるのは良くないわな
セキュリティコードなんかクソの役にも立たんやん
なんのためにパスコード設定してるねん
47 名無しさん@おーぷん ID:4Ue
まあクレカ会社的には不正利用されても責任ないから、決済の利便性下げてまでセキュリティ高めたくないわな
犯罪者にもガンガン使ってもらえた方が儲かるし
48 名無しさん@おーぷん ID:mvn
そういえばドンキは妙にサインがうるさかったな
やっぱ不正が多かったんかな
49 名無しさん@おーぷん ID:O2C
>>48
外人多いからやん?
53 名無しさん@おーぷん ID:Zcx
ちなみに国内で多いのは本人が持ってるべきクレカを他人(友人、恋人、親族)が平気で使ってること
これはクレジットでの取り消しは厳しい
>>48
それは違うシリーズでクレジットの根幹に関わるトラブルがあったからだと思う
50 名無しさん@おーぷん ZWd
そもそも海外は偽貨幣が流通していたり貨幣の質が悪いから電子決済が流行ったわけで
ちゃんと現金が普及している日本でキャッシュレス化を推し進める必要性は海外ほど無い
経済活動が効率化して発展することは事実だが
現状のセキュリティのガバガバさは消費者にとって安全では無いわな
57 名無しさん@おーぷん ID:S5o
ガキにスマホ持たせる為に親の名義(クレカ)で契約する
そしてガキはソシャゲに課金する
60 名無しさん@おーぷん ID:4Ue
小売店の提携カードの押し売り見ればわかるけど、クレカ会社は金融会社のレベルに達してないよな
61 名無しさん@おーぷん ZWd
この前佐川急便からクレカ届いたら中身空いてたみたいなのがツイッターであったけど
怖すぎやろ
62 名無しさん@おーぷん ZWd
被害者がクレカ再発行して訴えたりしなかったらしいけど
これ普通に犯罪だよな
65 名無しさん@おーぷん ID:yPC
そもそも大手クレカ会社は郵便が多いイメージやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531651883/
クレジットカードのセキュリティってガバガバすぎないか?
- 【悲報】高市早苗、賃上げ路線終了wwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】松本人志さん、約2年振りに公に姿を現すも何かがおかしい...
- 【悲報】21歳の大学生、ガチで死にまくってる模様
- 【画像】マチアプで来る女、大体このくらいのレベルwww
- 【悲報】鈴木福くんが熊と戦う映画『ヒグマ』公開延期、現実のクマ被害が多すぎるため
- 冨里奈央『小川彩になりたい』←この理由に物議
- 【画像】松本人志さん、いきなり大爆笑コメントwwwww
- 【画像】キンタローが干される原因wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- フジ『酒のツマミになる話』が急遽差し替えられた理由wwwww(画像あり)
- 【悲報】松本人志さん(62)、ガッツリ老けてその辺にいる爺になってしまうwwwww
- 【悲報】猟友会「熊撃つから離れて!」町議「何だその口の聞き方は!やめさせてやる」猟友会「…」(町に対し出動拒否)
- 【悲報】田原総一朗さん(91)、職場を失ってしまう
- フジ『酒のツマミになる話』が急遽差し替えられた理由wwwww(画像あり)
- フワちゃん「死んでくださーい」→実質芸能界引退。田原総一朗「あんな奴は死んでしまえ」→厳重注意 なぜなのか
- 【速報】nayuta、釈迦のデマ情報に対して声明発表wwwwwwwwwww
- 【悲報】立憲水沼議員、高市総理の所信表明でヤジ連発 → インスタ大炎上
- 【画像】ビリーアイリッシュさん腕を動かすだけで揺れてしまうwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- フジ『酒のツマミになる話』が急遽差し替えられた理由wwwww(画像あり)
- 【悲報】高市早苗、賃上げ路線終了wwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】炎上中の布団ちゃん、今度はVtuberの中身を晒して品評会をしていたと判明
- 「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方
- 【衝撃】にしおかすみこ(50)の現在、凄まじい
- 【トヨタ】米生産車「逆輸入」方針で調整 トランプ氏来日に合わせ
- 冨里奈央『小川彩になりたい』←この理由に物議
- 【青森】「悔しいです…」畑からピーマン1万6,000個が盗まれ農家憤り
- 【かわいい】冨里と中西がたくさんの動物と触れ合ってきた!【乃木坂46】
- 【悲報】女さん「背中がいたい」医者「それ性病です」「ふぁ!?」→結果wwwwwwwwwww
- 『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』はもうほぼない 『みんなで大家さん』自転車操業の実態…出資者「半分でもいいから返して」
- 精神科医『メンタルが強い人の特徴、圧倒的にこれ』
- 音楽が最も強く心に響く時期は性別で異なる 男性は16歳頃、女性は19歳頃
- 【画像】マチアプで来る女、大体このくらいのレベルwww


























一度だけ知らない支払いが明細にあったのでカード会社に連絡したら
払わなくて済んだわ
明細はきちんとチェックしなければダメってことだな
こんだけ『セキュリティーが〜』とか騒いでるやつらが、なんで『オンライン認証サービス』について言及してないんだろうか?
だからこそちゃんと毎月の明細を確認して利用していない金額があったらカード会社に即電話出来るように心がけないといけない
某通販サイトみたいに定期的に情報漏洩するところもあるし
もしそういう不正使用をするような奴がいたら、いろんなところでやってるだろ
カード会社が容易に犯人特定できるし普通にリスキーすぎるよ
クレジットカードが間違いなく不正利用かつ
本人が暗証番号教えたとか重度な過失とかなかった時で補償されなかったケースなんてあるの?
いつもは一括払いしかしないのに、わけのわからない分割払いがあってカード会社に連絡したのが先月。
店舗が使用している会社に対して、店舗が分割払いってことらしいけれど今月の明細見ておかないと。
私自身はクレジットカードを持っていない。夫が持っているのを高額支払いの時平日だった為暗証番号で私がカード使ったけれど、本人以外使用してはいけないって考えているから怖かったわ。
ノートンの自動更新が18/6/1に着て9850円も取られてたまげた
グーグルからやり方を検索してチャットから自動更新のキャンセルと返金してもらったが
やっぱり引き落としは毎月1つづづ確認しないと駄目だ