ヨッメがキレたなう
1 名無しさん@おーぷん Wmv
ワイが悪いんやろか?
2 名無しさん@おーぷん Wmv
正確には、キレたわず
4 名無しさん@おーぷん Wmv
 恥ずかしながら、つい最近、テレビが子供に与える影響を知ってな。 
 一歳の子供がおるし、こりゃいかんと思ってヨッメに話したんや 
6 名無しさん@おーぷん Wmv
ご飯食べながらテレビ見るのやめよう、テレビは1日2時間までにしよう。こまめに切ろう。こんな話をした
- ラーメン屋さん、本音を漏らす → 「チャーハン面倒くさいから頼むな」
- 【悲報】ナダル「もう芸人SNSやめてやらない?喜ばせたろうとやってあげてるのにアホくさくなる」
- 【日向坂46】松田好花「ひなあい史上一番体力を使った企画があった」←これ
- 【朗報】のんさん(32)の風呂上がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- アメリカ「ブルーカラー優遇します」日本「ブルーカラー?死ね!誰かがAI開発して勝手に自動化する」
- 【疑問】もし敵国が日本に侵攻したら
- 井上清華アナ 乗せ乳、最新バズ動画に挑戦!!【GIF動画あり】
- 立憲・有田芳生さん、高市首相の対米姿勢に「上川陽子さんや小渕優子さんなら絶対しなかった!すべてにおいて毅然とせよ。みっともない。対米従属ニッポン...
- 出産した母親さん、なんJネタでSNS投稿して無事炎上するwwww
- 池田エライザ(29)「20代で『真面目を卒業』して、30代はもっとちゃらんぽらんに生きたい」
- チョルノービリ原発付近に「青い犬」を発見、支援団体が写真を投稿
- 【愕然】経験人数言うからヤリマンか評価してwwwwwww
8 名無しさん@おーぷん Wmv
 まぁそのときは理解した風やったんやが、今日帰ってきたらテレビは付けっ放し、どうみても映画を視聴した形跡あり。 
 おいおいと思いつつテレビを消して子供と遊んどったんや 
10 名無しさん@おーぷん Wmv
リビングに戻ったヨッメは食事を食べ始めながらテレビを付けたんや。えっ?てなるやん?ついこの間の話はどうなったんやと
11 名無しさん@おーぷん ID:4PC
 少なくとも就学するまではテレビ自体を撤去した方がええんとちゃうかな 
 ワイ個人の意見 
12 名無しさん@おーぷん Wmv
 せやから、食事中はテレビをやめよう、と言ったんや。 
 したらキレた 
19 名無しさん@おーぷん Wmv
結局な、テレビは常についてないとダメなんやろな、そんなことを随分前に言っとった。せやけど、子供もできたし、何より子供の成長に関わることやから、理解してくれると思ってたんや
21 名無しさん@おーぷん ID:4PC
テレビは常についてないとダメってのは妻がか
29 名無しさん@おーぷん ID:a1c
 確かにテレビ見ながらご飯はうちでもやらないし(本当は見たいけど) 
 申し訳ないけど何か同情出来ないなぁ…なんでだろう 
34 名無しさん@おーぷん ID:BIb
 ゲーム1日1時間とか 
 勉強しろ勉強しろって言う父ちゃんになりそう 
52 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>34 
 それはないかな、3歳まではホンマに大事な時期やからそこは大切にしてあげたいんや 
36 名無しさん@おーぷん ID:lph
 イッチのガッキはテレビも自由に見れずゲームも与えられず放課後は塾や習い事、休日は勉強で缶詰になって 
 学校に行っても今は何が流行っているのかもわからずトッモとの話が合わないぼっち人生を送ることになるんやろなぁ 
53 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>36 
 極端やなぁ 
37 名無しさん@おーぷん ID:wrP
テレビよりもテレビ禁止にして喧嘩するほうが子供に悪影響
61 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>37 
 喧嘩になるとは思ってなかったしな。理解してもらってると思ったったし 
40 名無しさん@おーぷん ID:ECB
 話し合えよ 
 ヨッメがどうしても無理言うなら子供を隔離しろよ 
41 名無しさん@おーぷん ID:K9M
 最初の最初から聞く耳なんてもってなかったんや 
 イッチの言葉なんてテレビの中の監修の声のように聞き流した 
68 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>41 
 聞き流しとったんかなぁ。それか自分に都合のいい意見でも見つけてきたんやろうなぁ 
43 名無しさん@おーぷん ID:SNG
 嫁の反応は肯定的だったのか 
 協力してくれるという確証は得たのか 
 ただ単に意見を押し付けても 
 そのとおりに動いてくれないのが人間 
55 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>43 
 初日はな。食事中もテレビ消してたし 
44 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
 うーん 
 ヨッメが間違ってる部分もあるし 
 イッチが極論な部分もあるから 
 わかんねえなあ 
46 名無しさん@おーぷん ID:fC1
このままやとイッチのガッキ暗い小学生時代送りそうやな
74 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>46 
 テレビは2歳までの話やで 
 ずっとやめようとかそんな話ではないわ 
47 名無しさん@おーぷん ID:a1c
 イッチ自分のなってない所を棚に上げてないか 
 そんな気がする 
 
 奥さんも悪いけどイッチのそういうの気にして今回爆発したんじゃないの 
 
 ワイの想像だけかもしれんが 
76 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>47 
 そんなとこもあるんかもな 
48 名無しさん@おーぷん ID:K9M
これから何度でも似たようなことが起きる
79 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>48 
 それはその通りやと思う 
 今回も機嫌のいい時を狙ってテレビの影響について話して理解をしてもらおうとしたんや 
 全然理解してなかったみたいやけど 
49 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
 なにより教育に良くないのは夫婦間やからな 
 テレビより凄いぞ 
 ソースはワイの親 
82 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>49 
 もうワイは地蔵みたいに黙っとくしかないんかもな 
50 ■忍法帖【Lv=4,グール,p51】 ID:Ua0
嫁と話し合え。よそはよそ、うちはうちや
87 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>50 
 もう話し合ってもしゃーないし、好きにさせようと思っとるで 
89 名無しさん@おーぷん ID:ZxN
 >>87 
 えっ子供への悪影響云々はもういいの? 
95 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>89 
 気にしすぎ意見も多いし、何よりヨッメがキレてストレスで頭おかしくなるとまで言われたらワイにできることはテレビを好きなだけ見てもらうくらいしかないわ 
59 名無しさん@おーぷん ID:BIb
 イッチは気にしすぎやと思うわ 
 そんな事しなくても子供はちゃんと育つで 
60 名無しさん@おーぷん ID:a1c
 テレビ見ながら子供とご飯 
 イッチ嫁に怒る 
 テレビぶちっ 
 子供「…」 
 
 子供は親を選べない 
62 名無しさん@おーぷん ID:SNG
 「ガキの頃にあんまテレビ見た記憶ないわ 
 ウチのオヤジがくだらんこだわり持ってて 
 テレビ消せ消せっていつも怒鳴ってたわ 
 ホンマしょーもないオヤジやで」 
 
 って10年後にイッチの子が言うてるかもな 
64 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
 イッチが帰ってくるなりキレたんなら 
 子供は 
 イッチが帰ってくる=めんどくさいやつの帰還 
 になりかねないから 
 ストレスたまるようになるで 
70 名無しさん@おーぷん ID:zf2
 長時間見るのはあかんな 
 でも母親にとって休む時間を作ってくれるのはテレビだったりするんやで 
 そこを理解して協力できれば相手も理解してくれるんやないか 
73 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
 家にずっといる生活とか 
 まずテレビ観ないと病むよね 
75 名無しさん@おーぷん ID:ZxN
嫁の言い分は?
77 名無しさん@おーぷん ID:SNG
 食事中のテレビって真剣に見るんじゃなくてBGM 
 でも好奇心旺盛な子供は食事の手を止めて見入ってしまう 
 
 結論 やきうを見よう 
81 名無しさん@おーぷん ID:a1c
 確かにワイも子供は二歳辺りまであまり見せなかったわ 
 自分は見たかったけど我慢してた、野球とか 
 だけど嫁が見たい時には止めなかったぞ、嫁も子供を早寝させたいから遅くまでは見なかったし 
 
 こうするべき!って鼻息荒く正義感押し付けられたら気分悪くなるわ 
83 名無しさん@おーぷん ID:Dv2
 飽くまでも それはガイドで その子に合うかも分からないのに 
 親が盲目的に信じて試すこともせずに勝手に決めて選択肢を消してしまうのはどうかと思う 
 
 冷静にならないと 毒親にしかならないよ 
100 名無しさん@おーぷん ID:BIb
 これでマッマが「ひどいパパだねー」とか子供に吹き込んでたらイッチのやってることほぼ無意味やな 
 
 子供のためにやってるのにマッマの敵と勘違いされて嫌われるとか報われないな 
104 名無しさん@おーぷん ID:opc
 普通テレビだけでそこまで切れるか? 
 なんか他に普段からイライラさせるようなことやってたんじゃないの? 
106 名無しさん@おーぷん ID:NOy
とりあえずイッチは子供への影響云々やらの情報にいちいち振り回されるのやめた方がええと思うで
120 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>106 
 そうなんやけどなぁ、かといって一日中テレビ付いてるのを放置もできひんかったわ 
117 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
結局のところテレビに影響されたクソガキがトッモになるんやから無駄やぞ
129 名無しさん@おーぷん Wmv
 >>117 
 2歳までのテレビの見過ぎがあかんねんて 
 言語発達の遅れやらなんやら 
 アメリカではADHDのリスクが1時間視聴時間が伸びると10%上がるっていう研究もあるらしい 
130 名無しさん@おーぷん ID:ESV
まあイッチが反省してるならもうそんな周りが言う事はないわな
134 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
テレビみると言語発達が遅れるってどういう原理なんや?
138 名無しさん@おーぷん ID:ESV
 テレビが悪影響かどうかには結構意見が分かれてるで 
 ワイ個人的にはテレビがどうのこうのというより 
 テレビで子供を静かにさせておくような家庭環境が問題の本質な気がするわ 
 
141 名無しさん@おーぷん ID:ESV
 テレビの視聴時間が即ち赤ちゃんに影響してるというより 
 テレビの前で赤ちゃんをほったらかしにしてるような家庭では 
 親と赤ちゃんのコミュニケーションが少なくてそれによって言葉の発達が遅れてるんやないかね 
144 名無しさん@おーぷん ID:xpo
 実を言うとワイも一日テレビ2時間制限かけられたことあるけど結局マッマが隠して見せてくれたしルールも自然消滅したしな 
 それよりも子供と直に触れ合う機会をだな… 
145 名無しさん@おーぷん ID:Dv2
 小さい子は周りの大人やテレビから聞こえてくる言葉をそのままインプットして使うから 
 イッチや嫁だけの言葉を聞かせるより 
 ソフィアやエレナみたいなディズニー教育アニメとか見せて育てた方が 
 耳が良い子に育つと思うし 
 オマエも一緒に見るべきだと思う 
146 名無しさん@おーぷん ID:ESV
 イッチも外で仕事がんばっとるのは解るけど 
 赤ちゃんに付きっ切りでただでさえ社会から孤立した感覚になりやすい母親に 
 テレビの視聴時間抑えろってそれだけ言うのは無責任に聞こえたんかもな 
149 名無しさん@おーぷん Wmv
 ま、ワイは関わりすぎたんやな 
 いらんこと言わんよう気をつけるわ 
150 名無しさん@おーぷん ID:Jzs
 >>149 
 関わりすぎたはちゃうと思う 
 変な説に振り回されただけやで 
152 名無しさん@おーぷん ID:ESV
 >>149 
 細かい所を言うようだけど 
 その言い方だと開き直って関わらないって宣言にも聞こえちゃうし 
 嫁さんには別の良い方した方が良いと思う 
 上からルールを勝手に作って押し付けるんじゃなくて 
 どうするかってのをちゃんと話あっていくんが重要なんちゃう? 
158 名無しさん@おーぷん ID:ESV
 嫁さんがテレビに夢中で子供の相手してないとかだったら 
 それはまた別問題やな 
165 名無しさん@おーぷん Wmv
 腹減ったし、晩飯食うわ 
 相談に乗ってくれてありがとう 
 ジェイ民はええやついっぱいおるな 
166 名無しさん@おーぷん ID:ESV
 ほんで子供にがっつり子供にかまってて 
 実は番組見てないみたいな時は省電もかねてなるだけテレビの電源消すとかでええんちゃう 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532611184/ 
ヨッメがキレたなう
- 出産した母親さん、なんJネタでSNS投稿して無事炎上するwwww
- 孫正義「PayPayはさすがにヤバいでしょ……」
- 【速報】ホロライブさくらみこさん、開始早々泣いて配信中断してしまう……はあちゃまの件か?
- 【画像】ムキムキ声優、現在の身体を公開wwwwwwwwww
- 【画像】夜のお店に来るクソ客、イラスト化されるwwww
- 【朗報】のんさん(32)の風呂上がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 永野芽郁、ついに復帰! Netflixドラマが年内クランクインの背景に“業界内同情論”と“女優としての実力”
- 【日向坂46】松田好花「ひなあい史上一番体力を使った企画があった」←これ
- 【警告】消費者センター『脱毛や歯列矯正する人、絶対にこれやるな』
- 遺族「刑務所が誤診したせいで息子が死んだ!7700万払え!」 裁判所「う~ん、これは酷いけど150万でええやろ」
- 中居正広、「木村(拓哉)と会えないかな?」と関係者を通じて面会の機会を模索も未だに実現せず
- ラーメン屋さん、本音を漏らす → 「チャーハン面倒くさいから頼むな」
- 【画像】ハブの毒に敗北したYouTuber平坂寛さん「正直言って過去最悪です・・・」
- 【画像】女さん「この髪質の男、全員ブス」男さん「この爪の女、顔見んでもブスなのわかる」
- 井上清華アナ 乗せ乳、最新バズ動画に挑戦!!【GIF動画あり】
- 池田エライザ(29)「20代で『真面目を卒業』して、30代はもっとちゃらんぽらんに生きたい」
ランダム記事紹介
- 井上清華アナ 乗せ乳、最新バズ動画に挑戦!!【GIF動画あり】
- 【画像】「接客業が恐れるおばさん」のコスプレ、解像度が高すぎて共感の嵐wwww
- 池田エライザ(29)「20代で『真面目を卒業』して、30代はもっとちゃらんぽらんに生きたい」
- 日本の新首相「トランプ大統領を次のノーベル平和賞を推薦します」=韓国の反応
- もうフロムゲーしかないと思ってたけど『ゼルダの伝説』結構いいよな?
- 【速報】ホロライブさくらみこさん、開始早々泣いて配信中断してしまう……はあちゃまの件か?
- 孫正義「PayPayはさすがにヤバいでしょ……」
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=韓国の反応
- 韓国最大ポータルサイトのAI「独島は日本の領土」波紋=韓国の反応
- 【画像】ムキムキ声優さん、現在の肉体がこちら
- 【悲報】病み系女子「元彼からしんどいLINEきて鬱」→なぜか炎上してツイ消しwwww
- 【日向坂46】松田好花「ひなあい史上一番体力を使った企画があった」←これ


























子育てしてみりゃわかるが理想論じゃない
子供がテレビを見ている間だけでも子供がそばにいるとできないことや息抜きをしたいと思う
食事中のテレビや視聴時間を極力減らすというのはやってるけど、
テレビの力を借りなきゃいけない時も多々あるな
テレビみながら夫婦で会話すればええのでは?
普段から夫婦で会話してれば問題ないのでは?(科学的根拠はない)
夫婦がぎすぎすしてるほうが悪影響な
>>37
これに尽きる
親同士の喧嘩ってのはな、想像以上に子供にとってきつい事なんやで…
険悪になるとその仲を取り持とうと子供が気を遣う事になるんや、それがずっと続くとマジで碌な事にならんよ
ならんのよ…
奥さまは、自分がみたいタイミングで見られないことにご立腹なのです。
つまり、テレビをつけるつけないの根拠が夫婦でずれてるからしゃーない。
教科書に沿った子育てしなくても子供はたくましく育つもんで、
皆様ご指摘のように、奥さまのストレス解消に努めた方がよろしいね。
馬鹿が意識高い系のクソ理論拾ってきて
いきなり型にはめようとしたら誰でもむかつくわ
別にTV見とらんでも意地でも付け続ける
子供が見事に親ガチャ失敗してて可哀想過ぎる
なうも気持ち悪いがまだ文の最後に付けられるから百歩譲るとして、wasを持ってくるのはガイジ。
殴って嫁を躾けろ!男に意見することすらゆるせんのにキレるとかありえない(`・ω・´)
我が家はキチンと嫁を躾けてるから夫婦円満やで
こいつ他のことでも「子供が見てないから俺は悪いことしてない大丈夫」とか正当化して自分だけ甘やかして妻の注意を聞かないとかあったりするんじゃないか…?
それで「あーあー俺が悪かったのね、俺が折れるよ、諦めるよ、チッ」って態度取ってるんじゃないか?
妻からしたらいきなり理想論でルール決められて、ゴチャゴチャ口出しされて、
ちょっと衝突したらすぐ撤回されて、謝罪しつつも不満タラタラそうで拗ねられて、
こんなんじゃ振り回されっぱなしでたまったもんじゃないだろ…
こういう奴ほど普段子育てやってないくせにイクメンぶってて嫁がムカついてそう
普段子育てなんてしてないし子供の面倒は嫁さんが主に見てるのに横から知ったかで口出されりゃイラッとするわな。読む限りそういうこと繰り返してんだろ
>>61
「これこれこうなんだけどどう思う?」
「私はこう思うわ」
「そうなんだ。じゃあやめておこうかな」
「それがいいと思うわ」
これが相談と理解。本来あるべき夫婦の姿な。
「これこれこうだからこうしよう!」
「えぇ……(ドン引き)」
「やってへんやんけ!」
「えぇ……(ドン引き)」
イッチのはこう。