年間休日107日ってヤバイ?
1 名無しさん@おーぷん MyL
十分だよな?
3 名無しさん@おーぷん MyL
社会人いないのか
4 名無しさん@おーぷん ID:XAo
いや、ヤバイやろ
長期休暇ないやろ
5 名無しさん@おーぷん ID:vZ9
盆休みない感じやろな
- 【画像】ハロプロJuice=Juice松永里愛の太ももwwwwwwww
- ( ´_ゝ`)百貨店、インバウンド売上36.3%減、外国人観光客に辟易の日本人も来なくなって40.1%減
- 【悲報】女さん、バイクを停められなくて逝くwwwwwwwwwww
- 【画像】女子プロゴルファー馬場咲希(175cm)選手、デカすぎる
- 【画像】下村彩里アナ、黄色い合羽が日本一似合ってしまうwwwww
- 【日向坂46】おひさま、席選びで悩む
- 【画像】深津絵里(52)、令和最新版がコチラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 女性「パソコンがウイルスに感染した!」表示された連絡先の男「まず服を脱ぎます」→流石にバレる
- 【画像あり】与田祐希のベッドシーンwwwwwwwww
- 【動画あり】米国当局、韓国人300人超を逮捕 ヒョンデとLGの工場で不法就労 韓国政府「懸念と遺憾の意。韓国国民の権益が不当に侵害されてはならな...
- 自販機飲料、1本200円時代に アプリや「冷え冷え」で魅力アピール
- ラブホの清掃員をやってて気づいたことwwwwwwwww
- 【画像】トヨタ、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!
- 【画像】この画像で社会人経験のない奴を炙り出せると話題にwwwwwwwwwwwww
6 名無しさん@おーぷん ID:6BS
職種による
7 名無しさん@おーぷん ID:CCj
おは黒
8 名無しさん@おーぷん ID:XGT
それ要訳すると休みなしと同義やで
10 名無しさん@おーぷん ID:Btw
有給ちゃんととれるなら問題ない
ただその会社本当に107日休めるんか?
11 名無しさん@おーぷん MyL
107ってもしかして少ないほうなの?
13 名無しさん@おーぷん ID:NXn
有給とれるならまあグレー
なかなかとれないならブラック
15 名無しさん@おーぷん ID:tkt
ワイの前職
年間99日
16 名無しさん@おーぷん MyL
職種は物流事務や
18 名無しさん@おーぷん ID:UNq
いいんじゃね?
100日あれば普通の人間の生活はできるやろ
20 名無しさん@おーぷん ID:CCj
完全週休二日制で年間休日120越えやぞ
週に2日の休みがまともにとれん職場やぞそれ
22 名無しさん@おーぷん ID:YSy
年間休日113日 有給は体調不良時か退職時にしか使えん模様 ちな東証一部上場企業
24 名無しさん@おーぷん ID:yfS
週休2日制(会社カレンダーによる)
29 名無しさん@おーぷん MyL
ちな今ニートなんや
空白期間が半年もある
もっと休み多いとこ狙ったら高望みになるんか?
33 名無しさん@おーぷん ID:mLg
>>29
スキルによるとしか
38 名無しさん@おーぷん ID:CCj
>>29
半年やってスキル身に着けてこれだけできます!って実績だけ身に着けてさっさと転職するのが吉ちゃうか
31 名無しさん@おーぷん ID:Ww8
105やけど、年2回5連休取らなあかん
でも現実的に5連休は無理や
41 名無しさん@おーぷん ID:FAN
とにかく就職したいならいってみりゃええんやないの
42 名無しさん@おーぷん ID:FgS
1年を52週として週休2日で104日
祝日が年間15日くらいで119日
夏季冬季休暇入れば120日なんて余裕で超えるやろ
46 名無しさん@おーぷん ID:FAN
>>42
基本的にやから105前後くらいなのは病院とか介護とか飲食とか
交代制で長期休みがあんまとれんところが該当やね
それでもホワイトなところは人員やりくりして110くらいまではもってくけど
48 名無しさん@おーぷん ID:6Bd
普通に12で割ってみ?
そしたらだいたい9日やわな
これが毎月の休日や
週休2日ってわけではないし
それに長期休暇がないからな
あとはどう考えるかやわ
56 名無しさん@おーぷん ID:FAN
>>48
月休み9ならまぁ・・及第点はあるかも? 長期休みないなら残業次第やが
50 名無しさん@おーぷん ID:FoM
ちな週6勤務1勤務大体10時間
月の労働時間は260時間程度
残業代込みで額面40万
辞めようかと思ってるわ
65 名無しさん@おーぷん ID:tkt
>>50
残業代出るやん!!
53 名無しさん@おーぷん ID:6Bd
まあワイやとこんなんではやきう見に行かれへんから
どこかで気が触れるやろうけど
55 名無しさん@おーぷん ID:6Xs
107とかブラックだぞ
120以上は欲しい
60 名無しさん@おーぷん ID:BLT
正直、普通
105が並みと並み以下の境目ちゃうか
70 名無しさん@おーぷん ID:FAN
>>60
120↑超ホワイトか勝ち組優秀組 でも最近これアピ多くて不安
110 ほわいてぃ
105↑普通 たぶん企業そのものが休みなくて交代性なんやろな
100〜105↓ 怪しい
100↓正社員はアホバカブラック 5時間くらいのバイトならあるかもね
こんなイメージ
75 名無しさん@おーぷん ID:GhI
高給土方ってビフォーアフターに出てくる匠みたいな感じかね
43 名無しさん@おーぷん ID:tkt
ワイの経験からいうと
休みと給料は妥協したらあかん
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533722878/
年間休日107日ってヤバイ?
- 【朗報】アインシュタイン稲田さんの不正ログイン犯、逮捕
- 【日向坂46】おひさま、席選びで悩む
- 清水尋也容疑者(26)「売れて収入が増えたので大麻をいっぱい買えるようになった」
- 【画像】声優の新田恵海さん(40)、ベッドシーンがついに流出wwwww
- 【悲報】キャバ嬢「夜景デートしよー」弱男「うん!」→とんでもない罠を仕掛けるwwww
- 日本人、ついに激安の訳わからん魚を「うまいうまい」と食べ始めるWWWWW
- 【爆笑】パンサー尾形 借金6000万円 自宅売却「それでも足りない」 吉本に借金←5月に新居完成
- 美人女優の下半身えちすぎwwwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】女子大生のグライダー墜落事故、凄惨すぎる…
- 【画像】渡邉渚さんの最新グラビア写真、ケツ出しで一線を越えるwwww
- 【画像】下村彩里アナ、黄色い合羽が日本一似合ってしまうwwwww
- 【緊急】女友達に「お互い30までに結婚できなかったら結婚しような」って言われた結果・・・・・・
- 【悲報】はじめの一歩の千堂武士、逝くwwwwwwwww
- 【謎】LINEの返信がこれになる人、まじで何考えてるの?
- 【朗報】『国宝』さん、うっかり『鬼滅の刃』を抜いてしまうwwwww
- 【画像】女子プロゴルファー馬場咲希(175cm)選手、デカすぎる
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】おひさま、席選びで悩む
- 次々期F1エンジン規則に関するメーカー会議が無期限延期でV8NA回帰案が白紙に
- 【画像】ハロプロJuice=Juice松永里愛の太ももwwwwwwww
- 【悲報】咲-Saki-頂上決戦、これマジクソ 罠だろ…
- 【えぇ…】闇バイト、普通に求人サイトに載っていた模様wwwwwwwww
- 【悲報】有名工務店さん、換気扇に「0.6度の傾き」があると指摘されてしまうwwww
- 【画像あり】与田祐希のベッドシーンwwwwwwwww
- 【動画】女の子同士のキス、ガチで気持ちよさそうwwwwwww
- 韓国政府、日本の佐渡金山追悼式、今年も不参加=韓国の反応
- 【爆笑】パンサー尾形 借金6000万円 自宅売却「それでも足りない」 吉本に借金←5月に新居完成
- 【画像】深津絵里(52)、令和最新版がコチラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ハーマイオニー(エマ・ワトソン)、とんでもない透けビキニドレスでハイキングwww
- 【画像】下村彩里アナ、黄色い合羽が日本一似合ってしまうwwwww
1年は52週と1日なので週休2日で104日 107日なら残り3日
盆と正月を取るなら変則休日になる
週休2日で盆・正月・GWを付けるなら最低120日は必要になる
海外旅行に行ける様な長期休暇が取れるのならもっと長い休みが要るはず
本人が納得しているなら構わないが 良い会社とは言えないと思うぞ
休日少ない会社はその分給料良いとかならまだ良いが
大抵は他所より出勤しなくちゃなのに
他所と同等か下手すりゃそれ以下って会社ばっかりだからな
なんとかなるかもって考えは就活に疲弊したときに考えがちなもんで、実際業務内容が楽ならなんとか100日でもいけるが、実際100日以下になるような職場は人件費安易に削って人手不足で一人に課される仕事量多かったりして一日だけでもぐったりなって早期退職が目に見えとる
ワイは90〜100日くらいやなぁ
今年はやたらと忙しくて7ヶ月で40日くらいや
今月も休み取れるか分からん
仕事が半分趣味みたいなもんやから苦にはならんが
時代に逆行している
自営業のワイ年間休日80くらいしかない
でも毎日休みみたいなもんや
俺も年間休日80日ないし、給料年齢の平均よりちょい下だし、有給どころか連休すら取り辛い
でも実働3時間ぐらいで合間家に戻ってのんびりできるから積極的に転職する気にならない
基本このぐらいの時間から出勤だし、朝ものんびり
正直休みの日数よりも勤務時間中どれくらいのんびり出来るかの方が重要な気がする
最低限の休みは欲しいけど
そんな奴隷みたいな働き方するなら、期間工もしくは派遣工場とかで働けばいいのにと思うわ
社畜自慢大会はホント頭おかしいとしか思わない?
自営業やらホントに好きな仕事してるならまぁそれでいいかもしれないが…