サマータイムに賛成する人間ってほんとに存在するの?
1 名無しさん@おーぷん okX
ありえんでしょ
3 名無しさん@おーぷん ID:MQE
やきう見やすくなるんちゃう
6 名無しさん@おーぷん ID:w6J
どっちでもいい
大半の人に大した影響ない
7 名無しさん@おーぷん ID:Dvk
初期的な混乱を理由に反対してる奴はどうかと思うわ
んなこと言ったら新しい事なんてなにも出来ないで
長期的視点でそもそも合ってないとかなら分かるが
- 正直、ダウンタウンチャンネル(11月開始)が失敗すると思ってるやつwww
- 韓国、外国人の不動産購入を規制、26日から
- トランプとプーチンとゼレンスキー「会談決定」ゼレンスキー「ある程度妥協」トランプ「NATO加盟は無い(断言」ゼレンスキー「安全保障に中国不要」中...
- 【驚愕】性サービス嬢ですがH終わったあとにスマホいじってたらwwwwwwwwwwww
- 【画像】めざましリポーターさん、完全に脱ぎ要員にさせられるwwwww
- 【衝撃】大阪に初出展した『資さんウドン』、ガチでヤバイ状態になってしまうwwwwwww
- 【悲報】山本太郎さん、ホンモノに絡まれビビってしまうwwwwwwwwwwwwwwww
- 【謎】中居正広が被害女性へ執拗に送っていた謎の画像、誰にも理解できない・・・
- 【大悲報】大谷翔平、裏の顔を暴露されてしまう
- 副島萌生アナ 谷間と脇がチラ見え!!【GIF動画あり】
- 【甲子園】いじめ隠蔽の広陵高校、中井哲之監督交代を発表 息子の中井惇一部長も交代…後任の松本健吾新監督の下で秋季広島県大会の地区予選に出場予定
- 【画像】台湾の少数民族、美少女すぎる
- 吉田綾乃クリスティーさん、うっかり29歳11ヶ月を達成してしまう
8 名無しさん@おーぷん ID:hjS
IT関わってなければいけると思うやろ
9 名無しさん@おーぷん ID:9Bd
2020には間に合わんやろ
12 名無しさん@おーぷん ID:Vcq
欧米でも実施してるから賛成みたいな人は居そう
そして欧米では廃止論出てるって報道見て反対派に鞍替え
13 名無しさん@おーぷん ID:EbE
メリットとデメリット考えればええ
14 名無しさん@おーぷん ID:GGI
で実際メリットって何なんや?
17 名無しさん@おーぷん ID:o4o
ワイは賛成やで
今賛成して媚び売っとけば昇進できるし天下りまで世話してくれるからな
19 名無しさん@おーぷん ID:BMj
1時間はやく起きても1時間早く寝れるから何の影響もなさそう
26 名無しさん@おーぷん ID:BMj
サマータイムになったら絶対企業がサビ残増やすという謎の風潮
29 名無しさん@おーぷん ID:ADw
>>26
サビ残はまた別の問題であってサマータイムの問題では無いからねえ
31 名無しさん@おーぷん ID:GGI
>>26
割とあると思うで
冬ならまだ18時だから行けるっしょ的な発想
33 名無しさん@おーぷん ID:Y50
企業経営してる層は大賛成してるで
朝の8時(6時)から始業して、終わるのは19時(21時)やで、
嬉しいやん
37 名無しさん@おーぷん ID:bDW
サビ残を誘発するって根拠の無いやん
サマータイムでサビ残やらせるような所は普段からやっとるやろ
39 名無しさん@おーぷん ID:Vcq
でもサービス業は閉店時間を確実に延長して従業員は残業増えると思うわ
40 名無しさん@おーぷん ID:QRW
TVタックル出てた自民党議員が「一応検討はするけど内閣はやる気はない」って言ってたで
41 名無しさん@おーぷん ID:Y50
あと、主婦層が大賛成してるで
朝の6時から旦那がいなくなって、
夕方に帰って来るなら家事手伝って貰ったり
家族サービスして貰えるって絶賛してたで
46 名無しさん@おーぷん ID:w6J
>>41
サマータイムなると一日の時間長くなるとか思ってそー
42 名無しさん@おーぷん ID:PWQ
1日が25時間になるわけでもないのに余暇が増えるわけがない
49 名無しさん@おーぷん ID:GGI
じゃあサビ残はないとして何のメリットが有るのかという話をまだ聞いていない
53 名無しさん@おーぷん okX
単に夏の間は就業時間ずらそうキャンペーンしたらええだけやん
なんでの時計を進めるとか無茶なことするんや
56 名無しさん@おーぷん ID:738
サラリーマンが早く帰れるから飲食店が儲かる?
次の日の朝も早いから長居はできないんだよなぁ
57 名無しさん@おーぷん okX
サマータイム中に18時の時計みたらなんて思う?
「まだ17時だな」そう思うだけやろよ
結局標準時間に計算して合わせて動くだけよ
60 名無しさん@おーぷん ID:w6J
>>57
草
18時は18時だよ
お前根本から間違えてるな
62 名無しさん@おーぷん okX
>>60
時計を一時間進めるんやろ?違うんか?
63 名無しさん@おーぷん ID:w6J
>>62
サマータイム開始時と終了時だけ一日23時間の日と25時間の日があるだけや
それ以外は1日24時間
時差1時間の国行ったと思えば想像できるか?
67 名無しさん@おーぷん ID:GGI
>>63
よくわからんな
つまり最初の日に1時間進めて最後日にに1時間戻すってことか
69 名無しさん@おーぷん okX
>>67
Wikipediaみたら図があるわ
71 名無しさん@おーぷん ID:w6J
>>67
せや
せやから仮に残業時間が伸びる可能性があるのは移行時や
残業時間が短くなる可能性があるのは終了時や
そのほかの日はいつもと変わらん
68 名無しさん@おーぷん okX
>>63
時差一時間の国では正午には太陽が真上にある
日本サマータイムでは正午には太陽がまだ真上にない
同じではないやろ
59 名無しさん@おーぷん ID:MQE
時計なんか見ないぞ
77 名無しさん@おーぷん ID:MQE
標準時がずれるだけだぞ
そっから先は単なる妄想
79 名無しさん@おーぷん ID:P96
外国が先にやってくれてアカンってなって廃止にしとるんやで
治験で失敗した薬をこれから使いますってどういうこっちゃ
80 名無しさん@おーぷん ID:8tx
てか残業が増える論理は前日本がやった時に増えたからって論拠やなかったかね
81 名無しさん@おーぷん ID:MQE
残業はやろうがやらなかろうが増えるから関係ない
84 名無しさん@おーぷん okX
あるかないかわからんふわっとしたメリットのために、
見えてるリスクやデメリット山程を受け入れるというのはありえん
地雷原に100円落としたかも〜って話を聞いて取りに行くようなもの
85 名無しさん@おーぷん ID:Vcq
話題の出処が五輪委員会って事を考えると渋滞緩和が出来ないからとかそういう理由で全国を巻き込もうとしてると思う
86 名無しさん@おーぷん ID:GGI
つまりサマータイム中に18時の時計みたら「冬ならまだ17時だな」考えてしまうこともあるわけや
そういう人間はどの程度の割合でいるのかはわからんが
87 名無しさん@おーぷん okX
暑さ対策とかのメリットを作るためにサマータイム以外の方法がたくさんあると思うのよ
それを検討すべきであって、政府はサマータイム実施というわかりやすさとインパクトを出したいだけと思う
91 名無しさん@おーぷん ID:lg8
老害「ヨーロッパではサマータイム当たり前」
ドイツ・フランス「もうサマータイム止めようぜ」
93 名無しさん@おーぷん okX
>>91
ヨーロッパってゆうてめちゃくちゃ北のほうの国やし、自然環境に関する方策が日本と同じで成り立つわけがない
95 名無しさん@おーぷん ID:Gr6
テレビの賛成派の言うメリットなんか遊ぶ時間が増えるとかいうアホみたいなんやったな
99 名無しさん@おーぷん ID:Vcq
>>95
そういう人は今のままでも夜7時過ぎでも明るかったりするんやし意味ないと思わないのかね?
97 名無しさん@おーぷん okX
終業時間を早めたかったらそういう通告を政府が出せばいいだけや
それじゃ企業が従わないよというならば、サマータイムにも従わないよ
サマータイム始まった瞬間業務時間を逆に一時間ずらすやろう(ワイが社長ならそうする)
103 名無しさん@おーぷん okX
夏なんて夜のほうが涼しくて遊びやすいもんやし
明るいうちに会社終わって「さあ明るいから遊べ!」って言われても困るわ
休みの日なら明るいうちから遊びたいやろが休みの日ならサマータイム関係ない
108 名無しさん@おーぷん ID:Vcq
真偽不明だけど麻生大臣が実施てた時に廃止論を唱えた朝日新聞は明るい時間から酒盛りするのが嫌だったからとか言ってたな
112 名無しさん@おーぷん ID:FdX
>>108
これは言うても馬鹿にできん意見やぞ
日本ではそう言う目があるのは事実
郵便の配達員や公務員がジュース飲んでてもクレーム入れるような国をまず変えてからにしろ
110 名無しさん@おーぷん ID:738
オリンピックの時の混雑を避けるためってんなら企業や学校を巻き込むな
どうせオリンピックも試合時間帯はバラバラやし、放映権料たくさん出した国の時間に合わせるんやろうけどね
113 名無しさん@おーぷん ID:wot
大企業とか官公庁がサマータイムで6時に出勤して中小が実時間の8時に出勤したら渋滞とか多少緩和するんかな?
119 名無しさん@おーぷん okX
あれ今回のサマータイムは二時間ズレなんか?
121 名無しさん@おーぷん ID:HS1
大人しくオリンピックの時間だけずらしたらいいのに
それかサマータイムに慣れる時間を作るために30日くらい特別休暇くれるならええで
124 名無しさん@おーぷん ID:ktI
経営者向けに奴隷を合法的に長期利用するための政策であって
庶民のことなんて考えてるワケないんやで
127 名無しさん@おーぷん ID:2Tl
一般の法人にだって税金は使われてるし、企業人にだって公私の区別は必要だし、区別ついてない奴もいる
社会人経験があれば、給料の出所が税金かどうかなんて気にならないし、公務員が給料使って何食ってようが気にも留めないんだけど
131 名無しさん@おーぷん ID:2Tl
自分のとなりに住んでる人とか向かいの一軒家に住んでる奴が、普段どんな仕事してて昼は何食っててとか気になるか?
ならんやろ
同じ会社の人ですらほとんど気にならんのに、なんで公務員だけそんな括りにしてんの?お前だけがおかしいんやで
133 名無しさん@おーぷん ID:wot
>>131
近所づきあい大事やで?
137 名無しさん@おーぷん ID:FdX
>>131
いや日本って国の多数の意見としてはそうなんよ
労働奴隷精神が染み付いてるから他者にもそれを求める
そんな後進国がサマータイムなんて先進的な効率化やるのは無理
151 名無しさん@おーぷん ID:peJ
プレミアムフライデー的な政府のズレ加減を感じるね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535508126/
サマータイムに賛成する人間ってほんとに存在するの?
- 【画像】たぬかな、人生初ナイトプールを楽しむ姿がセクシーすぎる
- 【大悲報】大谷翔平、裏の顔を暴露されてしまう
- 平野綾(37)、全盛期を迎える(画像あり)
- 【画像】中国「なんやこいつ・・・胸デカすぎやろ」←アニメのデカキャラをとんでもない改変してしまうwww
- 【画像】めざましリポーターさん、完全に脱ぎ要員にさせられるwwwww
- 【画像】鬼バズった美女、ニュース番組に出演するもコメント欄が酷いことになるwwwww
- 【画像】台湾の少数民族、美少女すぎる
- 副島萌生アナ 谷間と脇がチラ見え!!【GIF動画あり】
- 【悲報】マクドナルド、消費者庁に怒られていたwwww
- 【画像】枕投げで負けたJKの末路がこちらwwwwwwwww
- 【画像】猟友会、とうとうストライキwwww
- 【謎】中居正広が被害女性へ執拗に送っていた謎の画像、誰にも理解できない・・・
- 【悲報】日本のヤクザ、海外のカジノで入れ墨を見せて周囲を威嚇するwwww
- 【悲報】天然温泉施設、タトゥーを入れてるDQNに逆ギレされてお気持ち表明wwww
ランダム記事紹介
- 吉田綾乃クリスティーさん、うっかり29歳11ヶ月を達成してしまう
- パチ屋で隣に来て欲しくない奴ランキング、堂々の一位はまさかの『こいつ』wwwwwwwwwwww
- 【悲報】女子大生、生成AIに月8万課金し23歳で月収100万にwwww
- 【画像】鬼バズった美女、ニュース番組に出演するもコメント欄が酷いことになるwwwww
- 【白目】ワイパチンカス、2か月で70万負けを達成する
- 【怒報】ワイ、パチンコで不正され7万4000円負け
- 【画像】中国「なんやこいつ・・・胸デカすぎやろ」←アニメのデカキャラをとんでもない改変してしまうwww
- 【画像】めざましリポーターさん、完全に脱ぎ要員にさせられるwwwww
- Lバンドリ!、リセットだけやるのが一番勝てる←コレwwwwwwww
- 【ファ!?】ワイがヤメたリゼロが直後に22連したんやが!!!!!!!!!
- 【画像】台湾の少数民族、美少女すぎる
- 副島萌生アナ 谷間と脇がチラ見え!!【GIF動画あり】
- 【画像】メガネ女さん、美容室に行ってめちゃくちゃ美少女になってしまうwwwwwww
- 【画像】ワイアスペ、この漫画の会話シーンが理解できず咽び泣くwwww
別にやるならやるで構わない
積極的賛成というより、やったらどうなるかの社会実験のためにも協力は問題ない
逆にかたくなに反対している奴が気持ち悪くて仕方ない
なんでもやってみりゃいいんだよ。
やる前から否定的な意見を並べる奴は何も新しい事ができない無能
一時的な負担何て気にしてたらなんもできんよ。
>>3
やきうもズレて開始するぞ
メリットが全く分からん。
明確なメリットがあるなら多少デメリットが不明でもやってみればいいと思うのだが
むしろなんでやってないか謎だわ
明るいのに無駄に寝る必要ない
戦後取り入れたけど廃止されたよな
サマータイムが今まで無くてデメリット感じたのか?そんなにメリットが有るならなんで今までやらなかったの?やるにしたってオリンピックに合わせる意味無いよな 全てのシステムいじるのに人も時間も足りない 金も懸かる 不具合が有ると困るから予備のシステムやエンジニアの待機も必要 やってみりゃいいんだよは全く関係ない奴らの意見 関係ない奴らの意見なんてゴミクズ
電鉄会社で働いてるが、駅の時計困る。
全駅回って一個ずつ直さんといかんじゃん。
電波時計だけど、自動でかわるんか?
サマータイム賛成派のメリットがなんかガバガバだからなぁ…
しかも五輪のためだけのサマータイムみたいなもんでしょ?
そのわずかな期間の為にITシステム関係の人に余計な仕事課してそれ関係でまたお偉いさん型の懐に入る仕組みでも作るのか?と思っちゃう。
五輪で死人を出したくないってのが本音だろ
開始時間ズラせよ
田舎の年配の人とかは意味もわからず賛成してる人が多いのかね
政治家の人たちってなんでいっつも国民が求めてないような事提案してくるんだろう 価値観が違いすぎなんか
サマータイムで日の出てるうちから早く帰れて有効活用できる!って言ってる奴等を一言で黙らせられるわ
プレミアムフライデーの時、毎回早く帰れたか?お前?で終わり
これにイエスで答えてきたら超ホワイトだから普通の人の感覚と違うしどっちにしてもアウト