ワイ30歳、「心の老化」に涙する・・
1 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
肉体より精神の衰えをマジで感じる
2 名無しさん@おーぷん ID:u2T
精神年齢中学生で止まってるくせに
3 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
自分が10代ぐらいに流行ったモノが
「懐かしの〜」みたいな感じで紹介されてると結構くるよな
「俺が見てきた世界も、そういう扱いを受けるのか・・」と
4 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
どんどん自分が「過去の人」になっていく悲しさ
- 【驚愕】32歳の女にだいしゅきホールドされたwwwwwwwwwww
- 【画像】町の女性職員が胸の谷間を見せつけるwwwwwwwwww
- ボディビルダーがよくやる胸ピクピクさせるやつwwwww
- 【画像】26年前に主婦を刺殺した主婦のガタイ、ヤバかった!
- 【さす市】高市総理、岸田文雄元総理を「成長戦略本部」の本部長に指名wwwwwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】乃木坂46さん、ストレッチ開脚くぱぁ祭りwwwww
- 【悲報】警察「自転車厳罰化する!」アホ「そんなルール習ってない!知らん!」
- 日産、9月中間決算 純損益2219億円の赤字
- トランプ氏最側近「韓国が核兵器望めば大統領は支持するだろう」!
- 高市首相、裏金議員は内閣に入れずと公明代表に伝達
- ミスチル「innocent world」累積再生数1億回突破
- 【米国】NY市長選、マムダニ氏当選確実 初のイスラム教徒市長誕生へ…家賃上昇の凍結、公営スーパー設置など掲げる
- 【動画】自動M字開脚機に座らされた女の子、強制くぱぁwwwwwwwwww
5 名無しさん@おーぷん ID:sQq
ぐうわかる
新しいものに感動せーへんなった
ちな29
6 名無しさん@おーぷん ID:LEJ
もう少し進めば、過去の自分はこれが好きだったなぁって程度にしか感じず、
懐かしい気持ちよりも、自己認識の一つにしかならなくなる
10 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
>>6
もうこれちょっと分かる
懐かしいという気持ちが起きているのは
まだ過去と短い距離で心が繋がってる
それすら最近は感じなくなってきた
9 名無しさん@おーぷん ID:jnY
30なんて社会人で言えば一番脂の乗った時期やんけ
12 名無しさん@おーぷん ID:0cd
肉体は若返らないが心は若返ることもあるんやで
13 ■忍法帖【Lv=9,はぐれメタル,opJ】 ID:blY
ワクワク感がなくなってくよな
18 名無しさん@おーぷん ID:EWx
でも、たまごっち、いまだに流行ってるし…
初代から出てるイーブイが人気だし…
平1生まれやけど平成終わる方があれやな
ただ次期天皇は昭和生まれやからな…
20 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
なんか若者の間で流行っている物に触れようとすると
必死に若者というカテゴリーにすがろうとする痛いオッサンみたいに
感じてしまい自己嫌悪になる。
こうやって、どんどん流行りモノが分からなくなっていくんだな
21 名無しさん@おーぷん ID:blY
別にわからなくてよくね
22 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
子供の頃ワイ「野原みさえ29歳、おばさんやな〜子供二人おるし」
現在30歳ワイ「みさえごめん・・」
23 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
10年前の今頃は「とらドラ」や「クラナド」とか
高校生の恋愛アニメに涙してたんやなぁ・・
もう今見ても大して何も感じないやろうな
24 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
なんかどんどん、心身が錆びていく感覚
25 名無しさん@おーぷん ID:blY
楽しむ側から楽しませる側になったと考えるべき
26 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
>>25
残念ながら、誰かを楽しませる事が出来る人間じゃないんだ・・
27 名無しさん@おーぷん ID:sQq
>>25
最近のテレビ番組やCMに流れてる歌を聞くとそう感じるな
椎名林檎とかよく聞く
28 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
俺が高校生ぐらいの頃に「ちょい悪オヤジ」が流行って
「なんかオッサンたち痛い事やってんな〜」とか思ってた。
今は少しその気持ちが分かるわ
29 名無しさん@おーぷん ID:0cd
文面から察するに世間の流行りと自分の中の流行りの区別がついてないんやろうなあ
アニメでも何でも自分の感性に合ったものを探すのがええと思うよ
どんな古いものでも君に合うのがあるかもしれん
30 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
浜崎あゆみあたりが懐メロ扱いになったのホント怖い
32 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
ips細胞で肉体の若返りが可能になり
記憶操作で記憶を消去すれば
永遠とピュアソウルな人間でいられるだろうか
34 名無しさん@おーぷん ID:J5C
自分らが若い頃バカにしてた「オッサン」になってるのが悲しいよな
39 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
>>34
せめてカッコいいとかダンディな男ならまだええんやけど
実際はただ小汚くなっていくだけなんだよなぁ・・
35 名無しさん@おーぷん ID:Cjc
精神は肉体に影響され肉体は精神を表すかがみ
41 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
10代「1900年代生まれww20世紀生まれww」
世紀と1900~2000を跨いだのって
感覚的に大きいよな
42 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
プロ野球で自分より年下の選手がどんどん増えている事に
気づいた時は変な汗出たわ
テレビで活躍してる芸能人やスポーツ選手は
子供の頃の感覚で見てしまいがちやから
46 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
戸籍を10年ぐらい若返させられんかなと思ったりする。
「俺老け顔やから〜」で誤魔化せんかね
47 名無しさん@おーぷん ID:efs
ラノベコーナーの近く通ったら爺さんが熱心に立ち読みしとった
50 名無しさん@おーぷん ID:1cX
31歳ワイ老け知らず
未だに20前半と間違われる
52 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
>>50
「若いとみられて嬉しい」と感じる事が老化そのもの
と誰かが言ってたで
51 名無しさん@おーぷん ID:r72
同い年のやきう選手が引退したりコーチになってたり
はたまた監督になったりする
54 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
>>51
ワイもそろそろ同世代選手が消え始めてるわ
ハンカチはいつまで持つやろ。
あいつが甲子園でスターになったのをリアタイで見てただけに
今の状況は悲しい
55 名無しさん@おーぷん ID:TaW
海外の反応で日本は学生しか楽しめない国
アニメも登場人物は学生ばかりってあったけど当たってるかもしれんな
56 名無しさん@おーぷん ID: Iz6
今の10代は物心ついた頃にはニコ動youtubeとか
ネットで動画を見る環境があったというのが
かなり大きな差と感じる。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543577692/
ワイ30歳、「心の老化」に涙する・・
- 【動画】佐々木希(37)さん、欠点が一つもない
- 【悲報】歌舞伎町で起きた当て逃げ事故、流石に厳しいwwww
- 【警告】『夫婦の営み』がなくなる理由、第一位がこれ
- 『のりぴー』こと酒井法子(54)の最新画像wwwww
- 【画像】アメリカの空港で地獄みたいな離陸失敗事故が起きてしまう...
- 【画像】X女子「男にぶっ刺さる女の体型ってコレですよね?」
- 【速報】赤髪のシャンクスさん、2人いる事が確定する
- 【朗報】時東ぁみさん(38)の新作イメージDVDが売れてしまうwwwww(画像あり)
- 【画像】天才絵師「どうにかして、『風』を絵に描く方法はないかなぁ…」
- 【画像】アイナ・ジ・エンド、めちゃくちゃヤれると話題に
- 【文春】ミセスのギターがデカパイグラドル&NiziUと二股交際wwwwwwww
- 【悲報】志らく、小林麻耶の地雷を踏んで本番中にガチ切れされる →
- 【朗報】大物吉本芸人「メガソーラーマップとクマの被害のマップが重なる」
- ハイヒール・モモコ、美脚際立つショーパン×ニーハイソックス姿「着こなしお洒落」「似合ってる」の声
- 未来のレモンサワー(298円)「缶の中に、ペラいレモンを一枚…ポトッw」ワイ「すげぇぇ!!買うわ!!」←これ
ランダム記事紹介
- 【動画】自動M字開脚機に座らされた女の子、強制くぱぁwwwwwwwwww
- 【悲報】コーラに男らしき影が映り込んでしまったアイドル、グループ脱退に追い込まれるwwww
- 伊メディア「レッドブルはRB22の開発を捨てたと思われているが実はそれほど犠牲にしてないのでは?」
- SuperGT:2027年からのGT300のワンメイクタイヤが意外なメーカーになるらしい?
- フォーミュラE次世代マシン「GEN4」がF2を超えるパフォーマンスに到達!?最高出力816PSで常時四輪駆動
- 【GIF動画】乃木坂46さん、ストレッチ開脚くぱぁ祭りwwwww
- ミスチル「innocent world」累積再生数1億回突破
- 母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か
- 日 本 株 大 暴 落 !
- レッドブルの2026ドライバー決定延期はチーム内部の主導権争いに変化が生じたためではないかと日本のF1記者
- 【画像】イキ人形と呼ばれる17歳女性 この身体どうなってるのwwwwwwwww


























みさえはおばさんだろ
子持ちの32歳おっさんの俺が言うんだから間違いないだろ
感情移入できるものが少なくなっていくのは同意できるかもしれん
>>55はそうだな
社会に出た途端ブラック企業や税金に支配されるもんな