電気代25000円なんだけど節約の方法教えてくれ
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
夏やからっていくらなんでも電気代高すぎた
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
だいたいこの時期の平均的な電気代っていくらぐらいなの?
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9X/Cs9Na0
クーラー禁止
扇風機禁止
冷蔵庫禁止
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xlyxclOO0
2500円の間違いやろ
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376398796/
電気代25000円なんだけど節約の方法教えてくれ
- 【悲報】トランプおやびん、ヤブ医者だった👨⚕️
- 【悲報】キッズ「ヒロシマ・ナガサキは忘れるべき。自分らの代で途絶えさせるべき」
- 【謎】『男=黒』『女=赤』だったランドセルの色を自由に→男はほぼそのまま、女は多数が赤をやめる
- 【悲報】篠崎彩奈さんの卒業アルバムが未だに完成していなかった件
- 【悲報】NISA、やっぱり爆下げwwww
- 【画像】「なんやこいつ美人すぎだろ!」ってなる女さんの画像が集まるスレwwwwwwwww
- 英国「ゴミ回収なんて底辺職誰でもできるんだから報酬なんていらんやろww」→マジで大変なことになる
- 【朗報】長渕剛、家族が増える
- 高市氏、相互関税での政府対応を批判「担当大臣を指名しすぐワシントンに飛ばすということもしていない。誰が陣頭指揮をとっているかわからない」「日本も...
- 【炎上】中居「ひと段落ついたかな」発言が鬼畜すぎると話題に…
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『二階のカーテンの向こう』
- 「ネーブルオレンジ」 MVの寝顔シーン、ガチ寝だったwww【乃木坂46】
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 入社3日目の新人に「件名に至急と書かれたメールがないかチェックして」と指示、すると「一件あります!クリリンさんからです」って言われて……
- 【画像】可愛い子、中学卒業をご報告
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
やっぱりクーラーが原因なのだろうか。
ちなみに一軒家
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KTDA4a9C0
一月で2万5千は高すぎ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>6
やっぱりか……
嫁が昼間家にいるから覚悟はしてたんだが、
さすがに昼間エアコン無しはキツイだろうからって。
そしたらこのザマ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5bwWalQw0
極力外出するようにしろ
図書館がベスト
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k9arkKOU0
一軒家ならそんなもんだろ
一人暮らしならクーラーを扇風機にしたりできるが
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>8
クーラーの温度を高めにして扇風機を使うと
節約になるって聞いた
一軒家だったら意味ないのかな
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jD5jwMx7O
照明はLEDにしる
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9IzdSi/EO
嫁に知恵がないとそうなる(´・ω・`)
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eckz3y9+0
PCの電源を切る
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:01fYwX3+0
風通し良ければエアコンなんていらねえよ
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i26/wPrl0
家にいる時間を減らす
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
すだれで窓を日陰にする
室外機も日陰にする
エアコンの埃を取る
どーせオール電化だろうから風呂は二人で入りな
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>10
これ徹底するわ
>>13
網戸にするってことか
考えてみる
>>15
平日は俺は家にいないんだ
やっぱり言ってみるか昼間は外にいろって
>>16
すだれ良いな!
買ってくる
風呂はうん、相談してみるよ
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wQvJ64xZO
高過ぎ
漏電、盗電の可能性あるかデカイ家に住んでるか
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>17
漏電とかやばいな
ぐぐってみる
家のサイズは一般的な一軒家の大きさと遜色ない
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) ID:Rkxvxj4E0
嫁に失礼かもだけどPCにも良くないだろーからシャットダウンしときなよ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cn/Gh0+iO
冷房つけてる時点でなあ
猛暑日だろうが風通しよく、水まめにとれば大丈夫
最初はきついけど慣れると汗かくのも気持ち良くなってくる
タオル巻いた保冷剤が最強
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>19
たぶん嫁はあまり使ってないと思うんだ
パソコン苦手だし
休日俺がつけっぱなしで外出したりするから
そこを気をつけることにするよ
>>20
やっぱり夏は夏の過ごし方にするのが
電気代的には最善なんだな
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
オール電化でエアコンつけっぱならまあそんなもんだろう
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:imCckoUY0
PCシャットダウンすれば昼間嫁が云々は解決だな!
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a+3PmIT70
すだれはあんま効果ないぞ
ヨシズにしろヨシズ
巨大縦型すだれみたいなやつで立てかけるやつだ
窓だけじゃなくて壁も覆うできるだけ大きいやつのほうがいいぞ
あるとないとで大違い
日が当たる時間帯だと3度以上は違う
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>26
ヨシズ?
そういうもんがあるのか
すげーなそれ
ググってみる。
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TvZe6K7j0
電化製品が全体的に年代物とか?
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>28
これだわ
エアコンが休止期のやつ
2001年に購入した奴なんだ
思い切って買い替えを検討してみようかな
省エネの性能が随分ちがうって聞いてるし
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QL1fsUFXP
エアコン電気代節約術 こまめに切らず、温度低下後除湿運転
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130716-00000016-pseven-life
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Gme81XCO0
一軒家でエアコンつけっぱしの状態でもそこまで行くもんかね?
相当設定温度低くしてるかエアコンが古いんじゃねえの
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>31
あ、休止期じゃなくて旧式
>>32
やっぱり古いのが原因なのかな
型番と消費電力調べて買い換えるわ
>>30
本当にありがとう
Evernoteに突っ込んで今タブで見てる
冷房のまま使ってたわ
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vw4+Zq0X0
>>34
今のエアコンは1日つけっぱで電気代100円くらいだぞ
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vw4+Zq0X0
1日エアコンつけっぱで6000円くらいだぞ?
まぁ、オール電化で太陽光つけてるから安く上がってるんだと思うけどな
しかも余った電力売ってるから全体でみたらプラスになってる
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TvZe6K7j0
冷蔵庫も古いのから新しいの変えるとだいぶ変わる
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:01fYwX3+0
生活の中で消費電力大きいものから使わないようにしていかないとな
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>41
となるとまっさきに浮かぶのがエアコンとPC
あとは不要な電気ぐらいか
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wmYDSeZn0
ソーラー発電パネルを導入しろ。地域によるが1〜3万くらいの黒字になる
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XEqe4vcdO
エアコンの耐用年数って何年位だ?
実家の15年間使ってたエアコン処分して新調したんだけど
工事費込みで結構したぞ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:01fYwX3+0
ソーラーパネルは初期投資額がでかすぎる上に設備がすぐだめになって話にならん
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KTDA4a9C0
その辺のシステム詳しくは知らんけど
契約アンペアを無駄に高く契約してるとかは
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>54
そういうことなのか
勘違いだったわすまんな
>>55
契約の時にその辺は結構しつこく聞いたよ
騙されたら嫌だし
やっぱり古いエアコンを温度低めで一日中使ったからじゃないかって
思ってる
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GcA0XTgU0
一軒家なら夜明け前日の入り後に打ち水する※香川県民でなければ。
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
PCのスペックと使用時間によっては主犯はPCってことになる
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>60
まじですか
使用時間は一日多くて2時間
休日は朝と夜3時間ぐらい
スペックで電気代とかわかるの?
今までCPUとかメモリとかHDDの容量しか見てなかった
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dLsB5Ym/O
エアコンのフィルター掃除
エアコンの設定温度2℃上げて扇風機併用
PCは寝るときシャットダウン
灯りはこまめに消灯
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
>>64
シャットダウン100時間でだいたい5円くらい(モニタースピーカーなど込み)
スリープ100時間でだいたい10円くらい(同様)
まあ誤差だね
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
電気代気にする奴がプラズマテレビ使うとかww
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UTdfT10e0
ほぼ一日中エアコンつけてるけど7800円だったよ?
25℃設定。
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>63
ん?
プラズマテレビ?
>>65
エアコンはだいぶ古い
それとも最近の?
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UTdfT10e0
>>67
去年買ったやつ
ダイキンの一番安いやつ
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DWrAtj/u0
起きてると明かりつけちゃうから寝る
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w3viU1je0
ブレーカーを落とします
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kLGAxCeq0
どうせ設定温度18℃とかだろ
24〜6℃でも快適に生活できるわ
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>71
どうなんだろうな
昼間は温度どれくらいなのか聞いてみる
夜は23℃
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dLsB5Ym/O
寝る時とか外出する時とかPC使わない時間が長いならシャットダウンしなよ
少しずつでも積み重ねて電気代安くしないと
いくらスリープが電力食わないからって、通電してることには違いないんだし
あとエアコンのフィルター外してみ
埃溜まってたら掃除機
冷却能力が全然変わる
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IXHCMVHt0
窓は2重サッシになってるのか?1枚ものだとエアコンに効きが悪くなるぞ
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kByVWVVW0
契約電力を40Aに落としたら?
最初はブレーカー落としまくりだけどその内慣れて来るよ
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>78
>>81
シャットダウンすることにするわ
スリープしてるほうが電気代かさんでるってわかった
>>80
一回は2重じゃない
2回はかなり暑くなるからエアコン効きやすいように
2重にしてある
>>82
ブレーカー落としまくりなのか……
メリットばっかりじゃないな
>>83
今調べたけど37より小さいから大丈夫
でかいのはエアコンぐらいかかるんだな
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dLsB5Ym/O
あとは冷房かける部屋を減らせば?
自分が居る部屋だけ冷房。他の部屋へのドアは勿論閉じる
まさか玄関につながるドア開けっ放しで冷房かけてたりしないよね
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>85
さすがにそれはない
涼しくならないしね
同時に二部屋冷やしたりしないようには心がける
ありがとう
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
どうも >>1 の環境からではエアコンが3-4台、もしくはそれ以上常時ついてないと
計算あいそうにないな
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>87
エアコン2台はついてたみたい
平日の昼間
休日は家にいる時はずっとつけてた
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dLsB5Ym/O
くどいの承知で繰り返すけど、エアコンのフィルターに埃が溜まってると、エアコンが室内の空気を吸い込めなくなる
つまり外の暑い空気を取り込んでエアコンが頑張って冷やさなくてはならなくなる
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
とりあえずオール電化なんだよな
昼間たかいオール電化で昼間からエアコン2つつけっぱなんだよな?
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>90
買い換えるまでは今のエアコン使わないと行けないけどフィルター掃除するわ
>>91
そうやって聞くと電気代高いのも当然に思えてきた
92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
いつもってわけじゃないけどって言ってるけど
まあだいたいいつも両方ついてるんだろうなって考えとく
新しいエアコンかってとりあえず様子見るわ
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AwQuL+wH0
エアコンは情報収集してから買いに行けよ
店員は在庫多いやつ勧めてくるからな
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>96
パソコン買う時と一緒だな
買うもの決めてから探すわ
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
埃の量によるけど手前のフィルター、エアコン2つ分掃除するだけでも500円くらいかわるんじゃね?
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>98
通りが悪くなってるんだからそれぐらい違うのは当然なのかな
簡単な掃除はしたことあるんだけど
本格的に掃除したことないから試してみる
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9yo+9rdb0
ヨシズ購入
室外機を日陰に
フィルターの掃除
23-7時 9円、11-17時 31円 その他23円/キロワットとして時間帯意識する
これだけでけっこう行ける
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
>>101
今のところ
ヨシズ購入検討
エアコン買い替え
今のエアコンのフィルターの掃除
パソコンシャットダウン
必要ない所で電気つけたりエアコンつけっぱなしにしない
かな
23-7時 9円、11-17時 31円 その他23円/キロワットとして時間帯意識する
これ聞いたことあるわ
昼間のほうが電気代高いんだったな
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします +l/hCA5s0
助かったわ
みんなありがとう
関連っぽい記事: エアコンの電気代wwwwwwww
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】篠崎彩奈さんの卒業アルバムが未だに完成していなかった件
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【謎】『男=黒』『女=赤』だったランドセルの色を自由に→男はほぼそのまま、女は多数が赤をやめる
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 「ネーブルオレンジ」 MVの寝顔シーン、ガチ寝だったwww【乃木坂46】
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】「なんやこいつ美人すぎだろ!」ってなる女さんの画像が集まるスレwwwwwwwww
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
ランダム記事紹介
- 【悲報】篠崎彩奈さんの卒業アルバムが未だに完成していなかった件
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【画像】可愛い子、中学卒業をご報告
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【画像】14年前のコレ、今見てもビビる日本の技術力wwwww
- 「ネーブルオレンジ」 MVの寝顔シーン、ガチ寝だったwww【乃木坂46】
- 【朗報】長渕剛、家族が増える
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
23度設定とかスーパーとか外来客のある店の温度じゃねーかw
27度設定で充分だろ
1人しか居ない家で2部屋冷房かけてるとか頭悪いんじゃないか
一軒家だったら結構掛かるかもしれないな
温度設定でどれだけ電気代が変わるかって所も有るし
やっぱり出来るだけ省エネかつ部屋の大きさに応じたエアコンにして、
複数の部屋で掛けないで、リビングだけにするとかじゃないとな
一人しかいないのに>>91を実行してたらそりゃそうなる
※1
エアコンが古いって書いてるから27度じゃパワフル設定にしても全く冷えないと思うよ。