ワイが食べた昆虫で打線
1 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
1(二):ざざ虫
2(遊):はちのこ
3(中):イナゴ
4(左):カブトムシ
5(一):蜘蛛
6(三):蟻
7(捕):コオロギ
8(右):タガメ
9(投):サソリ
監督:ゴキブリ
3 名無しさん@おーぷん ID:nTl
昆虫()
- 石破首相「トランプ大統領との電話協議を模索している」
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 日向坂46『6回目のひな誕祭@横浜スタジアム1日目』セトリ・コメント実況記事
- 【悲報】カナダ、アメリカに報復関税発動wwwwwwww
- 【日向坂46】ハマスタから音漏れも!『6回目のひな誕祭』前日現地の様子がこちら【横浜スタジアム】
- 【乃木坂46】井上和、衝撃の先行カットが解禁!!!
- 【悲報】「うざい」「死んでくれないかなぁ」3年間先輩に暴言を吐き続けた男(22)停職処分・・・・・・・
- 【速報】トランプ大統領「パウエルFRB議長が金利を引き下げるには今が絶好のタイミングだ」「議長は金利を下げ、政治的な駆け引きはやめるべきだ」
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします ポリコレ 多様性
- 『期待は薄い』...筒井あやめ写真集に落胆の声、一体何が?
- 警察庁、児童ポルノ摘発の為各国との合同調査を開始→洒落にならない人数が摘発される・・・
- 若者「和室やだ1階やだ!ユニットバスやだ!駅徒歩10分以上やだ!でも安く!」 不動産ワイ「...。」
4 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
1(二):ざざ虫
佃煮にして食べると美味しいが
食感、味ともにざざ虫らしさは皆無
ざざ虫である必要性を感じへんかった
7 名無しさん@おーぷん ID:fIg
流石にG食べる勇気は無いわね…
8 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
2(遊):はちのこ
一番うまい
天ぷら、佃煮、炒め物など何に入れても美味かった
成虫も炒め物にぶち込んで食べると美味
生きているやつ幼虫やサナギを醤油につけてそのまま食べても美味しいことから堅実さを表す2番に起用
9 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
3(中):イナゴ
佃煮と串焼きで食べたんやが、佃煮は(以下略)
串焼きは草の匂いと若干のクセから好みが分かれると思われる
腹の部分が妙にリアルでグロテスク
10 名無しさん@おーぷん ID:k2r
虫ってエビに近いってこマ?
11 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
4(左):カブトムシ
生きている幼虫をそのまま食す
皮の弾力が凄く、「ウニ」だとか「エビ」だとか表現するやつもいるが、全くの別物
土の香りと魚の内臓のような癖のある旨味、そして弾力のある皮が口の中に広がる
というか、抵抗されて口の中を噛まれると痛い
そのインパクトから4番に
13 名無しさん@おーぷん ID:kfX
>>11
おっふ
12 名無しさん@おーぷん ID:T53
わーお
15 名無しさん@おーぷん ID:Sq6
昆虫食気になるんやが初心者に優しいのってあるんか?
17 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
>>15
コオロギの粉末は昆虫感ゼロやから手が出しやすいと思うで
16 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
5(一):蜘蛛
こちらもインパクト絶大
ふわふわな外見からは想像できない美味さ
こいつはカニに近い味がしてなかなか美味やが、いかんせん何かが口の中に残る…
22 名無しさん@おーぷん ID:xVT
火通せば大概へーき
24 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
6(三):蟻
乾燥させたものをスープに入れて食す
初見では「ん?ゴマ?調味料?」といった錯覚を覚えるが、紛れも無い蟻
某国の市場に行けばふつうに調味料感覚で買えるし、炒め物やスープに散らせば酸っぱさを楽しめる
29 名無しさん@おーぷん ID:WCf
>>24
アジアとオーストラリアの一部では使うらしいね
27 名無しさん@おーぷん ID:vIk
ライオンキングかよ
30 ■忍法帖【Lv=9,マミー,ckm】 ID:B5v
ワチはアメリカ産のコオロギ食ったで
味は節分の時に使う大豆やわ 食えなくはないがあれでご飯食え言われても困る
31 名無しさん@おーぷん ID:xVT
蟻って相当集めて食わないと食った気せーへんやろ
32 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
7(捕):コオロギ
そのままでも、足を取って素揚げでも、粉末にでも何にでもなれる懐の広い昆虫
味はそんなにせえへんが、栄養バランスのためにおひたしのような料理に粉末をかけたり、そのまま焼いて食す
味はイナゴより硬くて不味い、特に足が不味い
33 名無しさん@おーぷん ID:vIk
おしりデッカい蟻のやつは興味ある
34 名無しさん@おーぷん ID:Fel
蟻はその辺にいる奴食ったわ
なんか酸味あったけど不味くはなかった
35 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
8(右):タガメ
不味い
なんでこれを食べている人たちがいるのかと思うほど、カッスカス
食べるとこないやろと思うが、素揚げしたものを噛みまくって食べる
36 名無しさん@おーぷん ID:Fel
タガメって食えるんか?
39 名無しさん@おーぷん ID:xVT
バラエティで罰ゲーで食わされてるの何度か見たタガメ
美味くないんか…
42 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
9(投):サソリ
不味い
時々、「うまい!」とか言うやつおるが硬いねん
食べづらさと見た目のインパクトから先発に起用
見た目だけはほんまにインパクトある
48 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
監督:ゴキブリ
みんな大好きゴキブリくん
ワイは、2度食べました
1度はスープに入って卵と閉じてあるゴキブリスープを食べた
もちろん、姿はそのまま。これが普通に美味しい
ただ、目を閉じればやが…
49 名無しさん@おーぷん ID:T53
サソリ見た目肉厚だからおいしそうと思ったけど硬いんか
50 名無しさん@おーぷん ID:xVT
ゴキの卵とじって…
52 名無しさん@おーぷん ID:P0l
アリって蟻酸を持ってるだけあって酸っぱいんやね
53 名無しさん@おーぷん ID:kBm
どこでこんなん食うん?
64 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
>>53
ゴキブリスープは広島で食べれたんやけど、店主が高齢でやめたみたいなんや
東京でも食べられるところがあるんやないかな
ワイはオーストラリアとかニュージーランドとかちうごくとかパプアニューギニアとかで色々食べたで
55 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
もう1度目は茹でたゴキブリをホットドック用のパンに挟んでそのまま何もつけずにいただくin USA
もうね、ガ*ジかと
食感、見た目、味ともに全て最悪
一つのパンに4.5匹詰める、しかもデカイ
完全養殖ゴキブリらしいが、何のために育てているのか
味を無理やりたとえると、その食べ物が嫌いになるj民が出そうなので控えます
56 名無しさん@おーぷん ID:Y6s
ゴキブリは卵鞘酒というものがあってだな、酒にまろ味がでるもとか
58 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
1軍入りを果たせなかった昆虫たち
栗虫
ミミズ
タイノエ
回虫
59 名無しさん@おーぷん ID:kBm
>>58
おえ
62 名無しさん@おーぷん ID:xVT
>>58
これらも食ったんか…
60 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
以上や
夕食つくるからほなね
61 名無しさん@おーぷん ID:twS
どの虫でも幼虫はうまいって話結構聞くのに成虫はうまいって話あんま聞かんの不思議やわ
65 名無しさん@おーぷん ID:Fz2
>>61
昆虫もムスメも育ったやつはアカンな
70 名無しさん@おーぷん ID:wAJ
生きたまま食ってるやつあるけど
何か味変わるんか?
72 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
>>70
はちのこは弾力が違ったわ
美味しかったけど
カブトムシは生きてるやつしか食べてへんから分からん
ゴキブリは茹でてたから口に入れて噛むごとに汁が出て不味かった
73 名無しさん@おーぷん ID:3ww
カブトムシの成虫はクソまずらしいな
74 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
ご飯作り終わったから続いて、ワイが食べた珍しい食いもんで打線を組んだ
1(遊):クジラ
2(二):木の皮
3(一):ワニ
4(左):カンガルー
5(三):イルカ
6(右):ダチョウ
7:(中):ピラニア
8:(投):カブトガニ
9:(捕):イグアナの仲間
監督:ナマズ
76 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
1(遊):クジラ
説明不要の昭和生まれなら食べたことある生き物
平成っ子ワイはベーコンや竜田揚げをスーパーで買って食べた
77 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
2(二):木の皮
白樺の木を煮て煮て煮て、とにかく煮て食べる
美味くはないが不味くもない、不思議な香りのする食感の悪いバッテラの上の皮みたいなやつ
78 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
3(一):ワニ
養殖ワニは美味い
硬い鶏肉に近いお味
若干の泥臭さや筋を感じるものの、シャモに近いお味
79 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
4(左):カンガルー
ジャーキーなどで割とポピュラーなカンガルーやが、ちょっとちゃう
生きている野生のカンガルーを捕まえる→尻尾を根本から切り落とす→何かの葉っぱにくるむ→焼く→塩を振って皮を剥ぎつつかぶりつく
という野性味溢れるワイルドなお料理
インパクトの強さから4番に
80 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
5(三):イルカ
ガ*ジワイにはクジラとの違いが分からんかった
話題になった時に大地町で食す
81 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
6(右):ダチョウ
硬いが、噛めば噛むほど味が出る
ニワトリとは比較にならないスジと食感
味はまぁ似たようなもん
82 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
7:(中):ピラニア
白身魚の淡白なお味
若干、パサパサした感じもするが濃いめのソースとは相性良さそう
トマト系のなにかと一緒に焼いて食す
83 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
8:(投):カブトガニ
東南アジアの屋台に行けば食える
が、高い割に食うところがないのでオススメはしない
まんま甲殻類のお味で、特徴的な味がするわけではない
見た目はアレやが
84 名無しさん@おーぷん ID:vIk
レッドロブスターのアリゲーターフライなくなったの悲しいンゴねぇ
85 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
9:(捕):イグアナの仲間
素手で木にいる1mくらいのイグアナを捕獲し、首をひねって締める
そして洗いもせずに丸焼きに
皮は食べてへんが、モッシャモッシャした独特の食感とお味
無理に味をたとえるなら、軍鶏とスッポンの中間みたいな感じやろか
86 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
監督:ナマズ
ただのナマズやない
香港に住み着いたアフリカ原産の大きなナマズ
ドブ川に住み着くタフさと何でも食べる貪欲さを併せ持ったナマズ
泥吐きをさせて、酒に漬け込み、油で揚げてあった油淋鶏のような料理はクソ美味かった
たぶんクソマズ食材を激ウマ料理にする天才が香港におる
88 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
そういえばセミは食べたことないわね
海老の味噌の味がするってマ?
89 名無しさん@おーぷん ID:EJU
イッチ何者やねん 昆虫えげつないほど食ってるツイッタラーは知ってるけど 木の皮とか正気か? 昔北欧でパンに練りこんでたのは聞いたことあるが
92 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
>>89
ロシアで食ったんや
昔の人はこうやって飢えを凌いでたって教えてもらったんやで
90 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
こちらのチームの1軍入りを果たせなかった食材たち
カエル
アヒル
鶴
犬
コブラ
93 名無しさん@おーぷん ID:EJU
カブトムシはまずいって聞くのに4番ってちょっと疑問
カエルは無難やな シンプルに抵抗なくうまい
94 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
>>93
生きてる幼虫やからね
成虫ちゃうで
96 名無しさん@おーぷん ID:uUx
セミはめっちゃ美味いって聞いたことはあるな
99 名無しさん@おーぷん ID:Awp
>>96
めっちゃ美味いって聞くから期待してたんやが
鮮度のせいかあんまり美味しくなかった
97 名無しさん@おーぷん ID:3OK
タイ人「イモムシの唐揚げ美味いやでー(ポリポリ」
ワイ「おっ俺ヴェジタリアンやさかい…」
100 名無しさん@おーぷん ID:yFk
イナゴの佃煮おいしい
それ以外虫食べた事ないかも
蜂の子はやだけどハチの巣食べてみたい。イッチはある?
105 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
>>100
蜂の巣はないなぁ
101 名無しさん@おーぷん ID:uUx
そこまで珍しくもないが鹿の刺身は美味かったな
102 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
最後にゲテモノ食いも抵抗なくするワイが食べられへんかった料理で打線組ませてもらう
1(遊):ベジマイト inオーストラリア
2(右):ピクルス inロシア
3(中):マヨネーズイクラ inロシア
4(一):ウナギのゼリー寄せ inイギリス
5(左):うさぎのパテ inイギリス
6(三):オニオンスープ inイギリス
7(二):ビール inロシア
8(捕):サンショウオ in中国
9(投):パンがゆ inドイツ
監督:ホヤ in宮城
103 名無しさん@おーぷん ID:Yks
はちのこは美味かった、素揚げにしたものだけどおやつに最適
セミのから揚げ、コオロギの炒め物も結構よかった
サソリの素揚げはあんま味しなかった、正直微妙
イナゴは佃煮美味い
昆虫は意外と美味いの多くて好き
104 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
1(遊):ベジマイト inオーストラリア
食パンや肉料理など何にでもつける発酵食品
臭い、不味い、日本でいう納豆的なポジション
普通にCMしとるし、日本でも輸入食料品店で買える
106 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
2(右):ピクルス inロシア
酸っぱい
とにかく酸っぱい、酸っぱい以外が考えられなくなる
レモンの果汁なんて比じゃあらへん
家庭で漬け込むピクルス(30年もの)はソ連時代からのベテラン選手
107 名無しさん@おーぷん ID:h98
やってんなぁ
109 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
3(中):マヨネーズイクラ inロシア
新鮮で美味しそうなイクラに、ビールとマヨネーズをこれでもかと入れ、イクラという素材をこれでもかと拷問にかけて殺す
アルコールと油の味、プチッとした生臭さを感じるソースの出来上がりや
112 名無しさん@おーぷん ID:Yks
>>109
なんてもったいない…
113 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
4(一):ウナギのゼリー寄せ inイギリス
毎度おなじみ不動の4番
現地のスーパーでは、ワイらが桃やミカンのゼリーを買うような容器に入れられて販売されており、「ゼリー食べたいなぁ」と気軽に手に取るとウナギだったりする
114 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
5(左):うさぎのパテ inイギリス
新鮮なウサギを、内臓、骨、肉など分けずにひき肉にする
そして型に入れて焼く
不味い、臭い、骨のせいでザラザラしつつもデロッとした食感で、ちゃんと火が入っているのか疑いたくなるようなお味
臭み消しのセロリや人参が働いていない
パンにのせて食す
115 名無しさん@おーぷん ID:Yks
イギリスは何か修行でもしてんのか…
116 名無しさん@おーぷん ID:R2V
イギリスの料理はクソや
117 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
6(三):オニオンスープ inイギリス
美味そうにみえるが、とんだ伏兵
油でギトギト
肝心のスープは何故か青臭い
玉ねぎは筋があり硬くて噛むのに一苦労
何故イギリス人は生きていられるのか
イギリスには美味い食材をゲテモノに変える錬金術師がおるはずや
118 名無しさん@おーぷん ID:xXl
マーマイトやハギスはいけたの?
119 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
7(二):ビール inロシア
ビール(大嘘)
「なんやこれ!薬やんけ!」と叫びたくなるような臭いが襲ってくる
たぶんアルコールの種類的にあかんやつ
フレーバー系ビール(自称)
120 名無しさん@おーぷん ID:Yks
イギリスとロシアは安定の強さだな…
123 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
8(捕):サンショウオ in中国
サンショウオはサンショウオでもオオサンショウウオ
デロッとした皮と、ぷるぷるしたお手て、つぶらない瞳がワイには無理でした…
124 名無しさん@おーぷん ID:Yks
サンショウウオなら日本でも食えるがオオサンショウウオは天然記念物
美味しいらしいが中国だと喰えるのか
125 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
9(投):パンがゆ inドイツ
日が経って硬くなった黒パンはそのままでは食べられへんからパンがゆにするんやが、
酸っぱい、甘い、臭い、コクがあるという味覚が同時に襲ってきて脳がショートした
ちなみに、はちみつ、香辛料、コンソメスープ、豚の内臓肉を入れて作っていたため、単純に作り手が下手だった可能性もある
よくアニメで見るゲテモノ料理そのままの外見
128 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
監督:ホヤ in宮城
宮城県民すまんな…
内陸部の居酒屋で食べたのがあかんかったんやろうけど、磯臭いし汁にクセがあってワイには無理やったわ…
日本での知名度補正も含めて監督に…
108 名無しさん@おーぷん ID:Yks
ホヤは新鮮なの食えば結構イメージ変わるが、なにせ癖が強い
ホヤみずとか面白いのもあるがこれも新鮮じゃないと無理
俺は港町生まれなので小学生の頃から喰ってるが、普通はきついかも
131 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
こちらのチームのスタメン入りできへんかった料理
トド肉を焼いたやつ(ほぼ油) inロシア
何かの実が入ったチャーハンっぽいやつ inカザフスタン
パッパサのローストビーフ inイギリス
132 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
ほな、長くなったけど付き合ってくれてサンガツ
133 名無しさん@おーぷん ID:Yks
なかなか貴重な話聞けて面白かったわ
137 名無しさん@おーぷん ID: RAZ
美味しい料理で打線組もうとしたけど、中国と台湾と国内だけになって面白くないわね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555322954/
ワイが食べた昆虫で打線
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【画像】強者男性の「ホテルの誘い方」、ガチで陰キャにはマネできないやり方で草wwww
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 日向坂46『6回目のひな誕祭@横浜スタジアム1日目』セトリ・コメント実況記事
- 『期待は薄い』...筒井あやめ写真集に落胆の声、一体何が?
ランダム記事紹介
- 『期待は薄い』...筒井あやめ写真集に落胆の声、一体何が?
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 無職だけど正社員の内定2つ出たからどっち行くべきかアドバイスくれ????
- 【日向坂46】ハマスタから音漏れも!『6回目のひな誕祭』前日現地の様子がこちら【横浜スタジアム】
- 【乃木坂46】井上和、衝撃の先行カットが解禁!!!
- 日向坂46『6回目のひな誕祭@横浜スタジアム1日目』セトリ・コメント実況記事
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
中国で食ったもので、ワニ・ロバがあるが、
ワニは普通に美味かった。ロバは臭かったw