1 名無しさん@おーぷん ID: eaY
商品券とか金目のものでもええしなんかすればええやん
3 名無しさん@おーぷん ID:e9T
アニメのクリアファイルつけてオタクを続々返納させる
6 名無しさん@おーぷん ID:bcy
>>3
関係ないスレでアニヲタ叩きするのか…
7 名無しさん@おーぷん ID:1BR
>>3
そもそもオタクは電車やろ
8 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>1
たしか、もらえるやろ
10 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>8
そうなん?
11 名無しさん@おーぷん ID:kWZ
暇な老人は色々飢えてる
3〜4人でイベントのように一緒に免許返しに来るおばあさんばっかやで
ただ孤独になりやすい男性はまじで返しに来ない
17 名無しさん@おーぷん ID:Hzl
>>11
そういう爺さんは勲章っぽいトロフィーとか名誉になるアイテムあげたほうが喜びそう
15 名無しさん@おーぷん ID:CmK
返納すると確かタクシー券かなんかもらえるやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:4uf
強制失効させてもボケてるから乗る
22 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>19
認知症とか普通にこういうのありそうやがあんま聞かんな
24 名無しさん@おーぷん ID:Hzl
>>22
田舎だとよくあるらしい
返納したはいいけど買い物いけへんとかで
27 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>24
まあ田舎やと交通インフラないから大変よな
行政でバス出すとかやるにも過疎やとなんもできんし
23 名無しさん@おーぷん ID:Yr1
判断力が無いんだからそんなことしても無駄だぞ
運動能力テストして剥奪しろ
26 名無しさん@おーぷん ID:Tsq
免許返納させても何も変わらんぞ
変わるとしたら「合法だけどちょっと危ない運転」が「無免許運転」に成り代わるだけや
29 名無しさん@おーぷん ID:kWZ
高齢者が乗ってる3輪車のちょっとパワー出せる版を無料で提供するとか出来んかな
車にさえ乗らなければ多少はマシになるかも
30 名無しさん@おーぷん ID:4uf
>>29
誰が金出すねん
31 名無しさん@おーぷん ID:7Ai
>>30
国民の血税やぞ
32 名無しさん@おーぷん ID:kWZ
>>30
そら国やろ
殆どの介護機器とかも保険で多く賄われてるからレンタルという形でなら無料でも良い
34 ■忍法帖【Lv=10,じごくのハサミ,RdI】 ID:M5B
ワイのおじいちゃん80超えてるけど未だに運転してるわ
37 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>34
止めろや
44 ■忍法帖【Lv=10,じごくのハサミ,RdI】 ID:M5B
>>37
辞めたらって言ったんやけど
仕事行く手段が無くなるって言って辞めへんねん
49 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>44
80までしたら仕事なんてしなくてええやろ
人殺したらどうすんねん
54 名無しさん@おーぷん ID:jPN
>>34
イチャモンつけるわけでないけどこう言う潜在的リスクは多いんやろなって
55 名無しさん@おーぷん ID:zUO
>>54
車を運転する限り老人であろうが若者であろうが潜在的なリスクは負っていると思うんやが
67 名無しさん@おーぷん ID:jPN
>>55
そこはまあ程度の問題やね
身内が懸念してる状況においてなおって言う
36 名無しさん@おーぷん ID:jPN
高齢者にタクシーチケット配ったら良くない?
タクシー業は儲かるし老人が街に出やすくなれば貯金も消費に回ると思う
38 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>36
一月いくらかかると思っとるんや
43 名無しさん@おーぷん ID:jPN
>>38
まあガス資源も減るし無理か…
40 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>36
これ良さそう
52 名無しさん@おーぷん ID:zUO
公共機関の割引とかあるやろ
56 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>52
大谷さんが言ってたわ、交通機関のサービス券もらってるのに運転もしたいはおこがましいって
59 名無しさん@おーぷん ID:h8N
老人が事故起こすと積極的に報道したがる
テレビサイドも問題ありやで
69 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>59
なんでもかんでもテレビのせいにするなよ、実際に問題なんだから
71 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>69
事故率は若者の方が高いんやで
なんで若者はやり玉にあげんのや?
74 名無しさん@おーぷん ID:bcy
>>71
(死亡事故が多いんやで)
80 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>71
高速道路逆走とかのデータの年齢割合とかそういうのももっと知った方がええやろ
現状でも高齢者の運転トラブル問題は社会問題の一つなのに若者の方が事故多いからどうたら言うのはなんの免罪符にもならんやろ
84 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>80
交通事故事態がそもそも大問題やろ
その問題を片付けようと思ったら
一番問題起こしてる層を何とかせんでどうするんや?
88 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>84
そもそも本当に若い奴の事故が多いんか?こんだけ車離れしてるのに
それに具体的にどんな事故起こしてるデータなんや
97 名無しさん@おーぷん ID:VfN
>>88
しらべたら1番上に出てくるやんか
http://i.imgur.com/7xd7rZp.jpg
60 名無しさん@おーぷん ID:4uf
オバハンの原チャリと年寄りの車はどっちも近寄っちゃいかん
61 名無しさん@おーぷん ID:IRi
>>60
向こうから突っ込んでくるんですがそれは…
76 名無しさん@おーぷん ID:6xq
都会の車乗りは自分が楽するために他人を死のリスクに晒してる
86 名無しさん@おーぷん ID:IRi
交通事故問題全体で考えたら減少傾向なんだよなぁ…
平成の30年で年間死者三分の一にした警察関係者の努力はもう少し評価されるべき
90 名無しさん@おーぷん ID: eaY
ワイの周りでも車乗ってる奴おらんからよう分からんわそこら辺
92 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>90
わからんのに高齢者だけを問題にしてるんか?
素直に上級国民無罪ムカつく言うてればエエのに
98 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>92
そんなこと思ってもないし言ってもないんやけど
なんでそんな社会問題化してる高齢者の運転問題から目を逸らそうとするのか分からん
本当に若者の事故が多いのが、具体的にどんな事故が多いのか聞いても答えへんし話のしようがないやん
94 名無しさん@おーぷん ID:zUO
死亡事故割合は調べてみると面白い
10代と80代がトップを常に争ってて
20代と70代がその次の3位4位を常に争ってる
そして30〜60代の運転者の事故割合はだいたい同じ%で最下位争いしとる
102 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>94
なんで10台多いんや、慣れてへんのか?
111 名無しさん@おーぷん ID:zUO
>>102
慣れてないし、原付も多いからな
車と違って事故がそのまま即死のケースもあるしな
104 名無しさん@おーぷん ID:L4k
免許とりたてで不慣れな若いのが起こす事故と何年も運転してたやつが衰えて起こす事故を同質に考えるのがおかしいって話しちゃうんか
108 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>104
ワイもそこらへんは違和感ある
109 名無しさん@おーぷん ID: eaY
ワイは車乗らんからアレやけど10代での事故は教習所とかにも問題あるんやない?
免許与えるべきでない人間が運転してるようなとこもあるやろ
114 名無しさん@おーぷん ID:7Ai
>>109
そら10代は最大でも4年しか経験ないわけだし
最短2週間で取ったようなのが事故起こすのはある程度しょうがない
1年みっちり教えるとか非現実的やし
115 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>114
そもそもそんな状態で免許あげてええんか?
117 名無しさん@おーぷん ID:IRi
>>115
その状態で免許やっても事故起こす方がレアケースなんやから問題ないぞ
120 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>117
でもデータ見ると10代の事故多いんちゃうんか?
121 名無しさん@おーぷん ID:IRi
>>120
だから免許取得者のうち何%が重大事故起こしとんねん
124 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>121
それは分からへんよ
おんJに貼られてるデータしかワイ見とらんし
129 名無しさん@おーぷん ID:7Ai
>>124
年間志望者数が3000人とかやで
多い言うても全体からみればたかがの数字や
その人数のために莫大なコストをかけるのは無理や
116 名無しさん@おーぷん ID:zUO
死亡事故割合のグラフはこれな
http://i.imgur.com/NiZE30T.png
119 名無しさん@おーぷん ID:kWZ
国が出してる交通安全白書みてもなかなか分かりにくいな
死者数は見れるけどどっちがより事故を起こした側かまでは載って無いし
人口割合と運転頻度を鑑みると高齢者の方が多いとはワイは思うけど
128 名無しさん@おーぷん ID:4uf
慣れてない10代と熟練してるはずの80代比べるのもどうなんだ
140 名無しさん@おーぷん ID:zUO
>>128
運動能力の低下と経験がツーペイになるんやろうな
10−80代が最も多くて次いで
20−70代
30〜60代はほぼ割合変わらない
ついでにいうと
10代と80代の死亡事故割合は30代の約3倍
147 名無しさん@おーぷん ID:Gyn
運転代行よりも買い物代行やおうちコープみたいな通販スタイルのが負担減らせて良さそう
151 名無しさん@おーぷん ID:4uf
>>147
運送屋が死ぬ
154 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>151
生協はずっとそう言うスタイルやん
155 名無しさん@おーぷん ID:zUO
>>154
だから都心ではウーバーイーツとかめっちゃ流行ってるやで
160 名無しさん@おーぷん ID: eaY
>>155
アレワイもやりたい
158 名無しさん@おーぷん ID:cTl
免許返納に反発してるご老人たちは何でより自分が生活しやすい環境と引き換えにしろって騒がないでみんな口を揃えて生きがい失うだの騒ぐんや
162 名無しさん@おーぷん ID:7Ai
>>158
無理だとわかってるからちゃうか
返納した人数分の保証なんて国が崩壊するで
163 名無しさん@おーぷん ID:zUO
>>158
年取ると変化する事が怖いんやと思う
180 名無しさん@おーぷん ID:cTl
>>163
否応無しにジジババになってるんやからそこで多少社会的なシステムが変わっても変わらんやろ
167 名無しさん@おーぷん ID:4uf
近所のボケジジィの返納までの道のり壮絶やったぞ 朝からジジィの鍵どこじゃっていう声とババァの車乗るな言うてるやんか!の大声で寝覚めるんやぞ
172 名無しさん@おーぷん ID:soI
慣れてないから事故っても仕方ないってのはボケてるから事故っても仕方ないと同じやろ
事故りそうな奴は運転したらあかん
184 名無しさん@おーぷん ID:4uf
急加速=ブレーキのシステム作れや
191 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>184
アクセルの踏み込みはブレーキと同じでエエかもって一瞬思ったが
しかしそれはそれで災害時に危ないのか?とも
…
いやでもパニックになって加速するくらいなら
自動車とお陀仏してもらう方がええのか?
うーん
192 名無しさん@おーぷん ID:L4k
http://i.imgur.com/GKboWoN.jpg
http://i.imgur.com/9i5a2OW.png
これわかりやすかったで
198 名無しさん@おーぷん ID:yhU
子ども轢き殺すジジババも怖いが
チャリンコふらふら運転のジジババも怖いわ
必ず車道のど真ん中走ってるし
轢き殺されてーのか思うわ
204 名無しさん@おーぷん ID:kWZ
>>198
ボケ入ってること明確な自転車歩道ジジイ多すぎるよな
なぜがババアは見ないけど
213 名無しさん@おーぷん ID:L4k
>>204
逆にどうやってそんなゆっくり走ってんねんってジジイよく見るな
女の方が基礎体力低い分ボケる前から危ないって自重できるんかな
209 名無しさん@おーぷん ID:IZo
ワイは父親が脳梗塞になったのを機に仕事辞めて介護した
中途半端に体が動くもんで絶対運転すると思ってたから
こないだ父親に「ワイが仕事辞めなかったら運転してたやろ」って聞いたら
「うん」と即答してた
とりあえず父を加害者にせずには済んだが、自分の時はちゃんと見極めできるかとか
代替手段をどうすべきかとかいろいろ考えさせられる
221 名無しさん@おーぷん ID:3oK
老人の方がキルレ高いし人数多いし
ワイらではもう太刀打ちできんで
222 名無しさん@おーぷん ID:cTl
>>221
ゾンビみたいなもんやで
223 名無しさん@おーぷん ID:h8N
まあ車ある社会とくるまない社会選べって言われたら
日本人ならほぼ満場一致で車のある世界えらぶやろしな
232 名無しさん@おーぷん ID:h8N
免許返納して得られるのが
日常生活の不便さ
思考力の低下
車関係の支出がなくなる
加害者になる「かもしれない」未来が消える
やから旨味がもうちょっと無いとな
233 名無しさん@おーぷん ID:FbU
>>232
免許返納して思考力低下ってなんや
237 名無しさん@おーぷん ID:yhU
>>233
運転やめると思考能力低下するらしい
238 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>233
家から出なくなる率が上がるのと
運転するとき少なくともやってた思考しなくなるんで
ボケが増すらしい
262 名無しさん@おーぷん ID:yhU
あと免許返納促すなら交通機関増やせや
ワイの地元2時間に1本しかバスないぞ
270 名無しさん@おーぷん ID:h8N
>>262
高齢者向けの車の開発と
環境の更新(自家用車がなくてもやっていけるシステム)は
必須なんよな
それがないのに返納だけ言われてもそらむりやってワイも思う
276 名無しさん@おーぷん ID:zUO
>>270
自動ブレーキシステム標準装備させればだいぶ変わるよな
半年くらい前にフジテレビに車で突っこもうとした基地外がおったけど
自動ブレーキ切ってなくて何回も自動ドア手前でガクンって急停止してて草生えたで
265 名無しさん@おーぷん ID:cTl
都心部だけ返納もしくは申請制にしたらどや
268 名無しさん@おーぷん ID:4uf
>>265
よっしゃ隣の県に引っ越したろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556072842/
免許返納したら特典つけたらええんやない?
高齢者に限らず若者も免許返納したら公共交通機関が永年無料だったらワイは即、返納するがな
交通インフラがしっかりしてるとこだと返納しても問題ないんだが、田舎だとなぁ…。