未だにCD買ってるやつwwwwwww
1 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 ワイやで 
 データとか架空の音楽買いたくない 
2 名無しさん@おーぷん ID:Lzm
 わかる 
 ゲームもパケ版買ってまう 
3 名無しさん@おーぷん ID:xSg
これは有能イッチ
4 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
なんやこの予想外の反応
- 【速報】トランプ、NVIDIAチップの輸出を禁止する方針、中国だけでなくその他の国も対象だと暴走
 - 「高市政権が国民から支持されている根拠はない」とリベラル派の知識人が主張、世論調査の手法を調べれば実態がわかる……
 - 【愕然】女装フウゾクで働いてるんだけど予約なくて怖い・・・
 - 【悲報】ドラクエ最新作、薬草でなぜか全体回復してしまうwwwwwww
 - 【画像】大谷翔平、スタイルが良いを超えてもはや気持ち悪いと話題にwwwwww
 - 【ぬい活】AKB48も最近流行りのやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!!【ぬいぐるみキーホルダー】
 - 「AKB48になって、恵まれすぎている環境に驚きました」AKB伊藤百花 (元スタダ)のスピーチが話題に【18期研究生いともも】
 - 久保チャンネル 公開収録回の第2弾公開!!!【乃木坂46】
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 中国商務部、赤沢大臣に輸出管理リストから中国企業の除外を要請「中日両国は歩み寄るべきだ」
 - 相撲協会「女性は土俵に上がるな!」 高市早苗「総理大臣杯どうすんの?」
 - アップル「薄さたった5.6mm、このうすうすiPhone欲しくないの?」
 - 高市早苗「政府として毅然と対応する(断言」高市政権「外国人政策(重要」高市早苗「秩序ある共生社会実現」日本「保険料滞納で在留資格を認めない(不法...
 - 【画像】体育祭でこんな女の子と二人三脚に出場しないといけなくなったら?
 - 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
 
5 名無しさん@おーぷん ID:gqm
 買うならやっぱCDがええンゴ 
 なおシングル 
6 名無しさん@おーぷん ID:Bhc
 機械を信用しきれないンゴな 
 スマホなんてふとした時にぶっ壊れるから 
8 名無しさん@おーぷん ID:L2j
ゲームまだダウンロードしたことない
9 名無しさん@おーぷん ID:Mn1
まだ電子書籍買ってない
10 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
お、おう だよな・・・(反論ねえのかよスレ伸びねえじゃん)
11 名無しさん@おーぷん ID:gtA
 音が良いよな 
 DLは響きが悪い 
12 名無しさん@おーぷん ID:6J1
持ってるって感覚がええよな
13 名無しさん@おーぷん ID:o7B
 男はCD派の方が多そう 
 収集意欲女より男の方が高いやろ 
21 名無しさん@おーぷん ID:o7B
 データでしかないiTunesで買うより 
 携帯にも入れられて収集欲も満たせるCDのがええよな 
22 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 DLは無くなってしまいそうで怖い 
 CDは現物がいつまでも残る 
23 名無しさん@おーぷん ID:LYn
物質として持ってる方が実感あってすこやわ 普段聴くのはスマホやけど
25 名無しさん@おーぷん ID:TfR
ところが最近になってCDもアカンようになるという事実が判明したぞ
31 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 >>25 
 愛しさと切なさと心強さとがまだ聞けるから大丈夫 
29 名無しさん@おーぷん ID:gtA
 CDは隠しトラックという遊び心溢れたいたずら入れられるからな 
 BUMPファンガチ勢はCDしか買わない 
222 名無しさん@おーぷん ID:vGV
 >>29 
 わかる 
 わざわざ隠しトラック目当てでアルバムに入ってるシングルまで買ってしまう 
30 名無しさん@おーぷん ID:nT8
アルバムは買うやろ(適当)
32 名無しさん@おーぷん ID:o7B
 まぁ基本CDで買うのはアルバムやな 
 1曲だけ欲しい時はDL 
33 名無しさん@おーぷん ID:LYn
フィルムカメラとかレコードとか古いものがまた盛り上がるって割とあるよな
34 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 最近はどんな曲でもYouTubeで聴けるから 
 金出して買わなくなったわ 
37 名無しさん@おーぷん ID:LYn
ようつべ広告がウザいしアーティストによっては全曲ないから嫌
38 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
割れ厨もだいぶ減ったやろな
40 名無しさん@おーぷん ID:sbb
CDの磁力は20年くらいが限界と言われるけど未だに普通に使ってるよ。年のため録音するかな?
41 名無しさん@おーぷん ID:NVu
 flacで音源管理したいからflac配信なければ買う 
 AACとか圧縮音源で配信してること多すぎんよ 
43 名無しさん@おーぷん ID:Xoz
アニメのシングルcdのb面曲とかcd買わんとてに入らんから仕方ないね
45 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
CD買ってフィルム開封して最初のパカットあけてなんかポロっと紙が出てくるあたりすこ
46 名無しさん@おーぷん ID:g4x
 まあでも多分CDの方がダウンロードより音質はいいかもしれん 
 CD1枚で700MBくらいだけど 
 同じくらいの数ダウンロードしても700MBは使わないやろ 
 
 容量相当削ってるはず 
52 名無しさん@おーぷん ID:6J1
ほぼほぼ収集欲やな
55 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
カセットとアナログは買うわ
57 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 CDでも周波数の上と下を切ってるから 
 やっぱアナログレコードなんだよなあ 
59 名無しさん@おーぷん ID:07R
音楽はともかくゲームは飽きたら売るからソフトがあったほうええ
64 名無しさん@おーぷん ID:o7B
 アルバムとかについてくるブルーレイとかも貴重やしな 
 mvとかps映像のノンクレジットverとか 
69 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 捨てるフィルムについてるシール捨てれんのや 
 綺麗にはがせるシールやったらケースに貼る 
72 名無しさん@おーぷん ID:sbb
アナログレコードか。洒落たおっさんやな
77 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>72 
 インディの若い世代がレコードやカセットでリリースする遊びが 
 10年前ぐらいから流行ってる 
76 名無しさん@おーぷん ID:lhg
好きなアーティストのレコード買ったけどプレイヤーが無いよ(´・ω・`)
88 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 CDは買わないわ 
 Apple MusicとSpotifyで十分やろ 
 フィジカルを買わない分、ライブに金使えるし 
 今や物販でも、CDの優先順位はクッソ低いという 
92 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 未だにカセットテープ売ってる店あるからな 
 老人向けなんだろうが 
97 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 >>92 
 高速道路のSAとかいっぱいあったな 
 まだあるんやろか 
102 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>92 
 インディではカセットでリリースする遊びが流行ってたんやで 
 地味に、カセットの生産数とか微増を続けてる 
96 名無しさん@おーぷん ID:EEc
なぜMDはカセットテープにはなれなかったのか
99 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 >>96 
 ソニーがやったからやろうな 
 パナソニックと組んでたら世界を制覇できた 
103 名無しさん@おーぷん ID:eqX
 可聴域外の音にどれだけ価値あんのかな 
 20kHz以上の音成分を含む楽器 
 20kHz以上録音できるマイク 
 20kHz記録できるメディア 
 20kHzまともに再生できるオーディオ 
 20kHz以上の定位の高さ 
 ハイパーソニックエフェクトの効果を享受できる人 
107 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 ライブの応募権封入でCD積みで買うやつおるけど 
 積んでも1応募扱いと言う事最近がわかった 
109 名無しさん@おーぷん ID:xSg
今の十代はつべでしか音楽聴かないんだろうなあ
111 名無しさん@おーぷん ID:07R
 >>109 
 amzonmusicで聞いてる 
113 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 >>109 
 フルは発売後しばらくUPされないけどな 
119 名無しさん@おーぷん ID:EEc
 Amazon musicはワイも最近使い出したわ 
 アレはアレでええもんやな 
125 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 Apple MusicとSpotifyの二刀流でほぼカバーできる 
 そして、SoundCloudとBandcampも使うことで、世界中のアマチュアミュージシャンまでカバーできる 
128 名無しさん@おーぷん ID:uwT
ゲームサントラは未だにCD主流のメーカーあるんやぞ…
129 名無しさん@おーぷん ID:EEc
 ワイは今のところプライムで聞ける分だけやな 
 無駄にクラシックとか聞いちゃってるわ 
131 名無しさん@おーぷん ID:o7B
 音楽は一回見れば十分な映画とかと違って何回も聴きたいからなぁ 
 月額型のサービスは好かない 
134 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 レコードショップ、CDショップを巡る楽しみが無くなったな 
 試聴コーナーで聴くのが楽しみのひとつだったのに 
138 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>134 
 いうて、試聴機が充実してる店なんて 
 渋谷のタワレコぐらいなもんやん 
 だったら、ネットで聴きあされが方がいいよ 
143 名無しさん@おーぷん ID:g4x
 物体として持ってないと持った実感が無い人が多いんやな 
 人類にはダウンロードは早すぎたんや 
145 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>143 
 日本だけやでその感覚 
150 名無しさん@おーぷん ID:0pb
 winnyやmxあったときの罪償いを勝手にしてるわ 
 レンタルもするけど 
151 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 先日、色んなものを溜め込んでた外付けハードディスクが吹っ飛んだんだが 
 データは吹っ飛ぶ可能性があるからな 
 
 CD現物の安心感は捨てがたいよ 
160 名無しさん@おーぷん ID:g4x
 >>151 
 HDDは壊れる前にガリガリ音がするから分かるんやけどな 
 パソコンマニアしか知らんか 
153 名無しさん@おーぷん ID:o7B
そういやCDのレンタルしたことないけど、ワンコインで何十曲も入ったアルバム借りてきてpcに取り込むことって出来るんやっけ
159 名無しさん@おーぷん ID:EEc
 >>153 
 昔はシコシコMDに取り込んでたな 
154 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 英米だけでなく、世界中でCDはもう見向きもされてないからなあ 
 日本だけなんだよねCDセールスに頼ってるのは 
 
 ある意味面白い現象だが 
162 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 CDセールスが廃れないのは秋元の握手券商法の影響も大きいのでは? 
 年間ランキングとかAKBとか坂道グループばっかだし 
165 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>162 
 ビリーアイリッシュのストリーミングでの収益より 
 バックナンバーのフィジカルでの収益のがでかいってデータがあるらしい 
164 名無しさん@おーぷん ID:o7B
CD取り込んでcloudに保存しておけるiTunesみたいなサービスってAndroidでも使えるんかな
175 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 日本の音楽業界がストリーミングに移行できないのって 
 体質が古いせいやろうな 
 間違いなく、CDの市場は縮小していくんやから 
 ほかの方法でミュージシャン食わしていく方策を考えていかなあかんのに 
 持続可能な分配方法とかよ 
176 名無しさん@おーぷん ID:07R
ジャスラックって叩かれてるけどどうなん?
179 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>176 
 ジャスラック含め、日本の音楽業界全体が 
 音楽好きを増やそうとしていないことに対して憤りを感じる 
177 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 音楽は好きなアーティストだとジャケット目当てと言う事もあり購入してるけど 
 映画DVD/BDはファンとかじゃないからVODで1本買ってみたりになる 
180 名無しさん@おーぷん ID:o7B
Youtubeで米津とかサザンの曲とか何億再生も行ってるけどあれの収入も結構大きいのかな
184 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>180 
 Apple MusicやSpotifyでの再生の方が 
 Youtubeでの再生より、ミュージシャンには金が入るから 
 ファンなら、つべで聴かない方がいいんやで 
186 名無しさん@おーぷん ID:EEc
 >>180 
 サザンのファン層ってもろCD世代やろうにすごいんな 
189 名無しさん@おーぷん ID:vA6
好きなミュージシャンのCDがあるのを見ただけで嬉しくなる
193 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
日本はもうちょい、ミュージシャンへどう金を分配するかって議論をしていくべき
198 名無しさん@おーぷん ID: eZ9
 >>193 
 作詞で5円とか作曲で5円とか聞くけどほんまかいな 
201 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 >>193 
 日本の音楽市場はアメリカについて世界第2位だし 
 日本で売れてるミュージシャンはみんな金持ちだと思うで 
 
 市場がでかいからK-POPも日本市場を狙うわけだし 
210 名無しさん@おーぷん ID:LYn
 >>201 
 そんなでかかったん?イギリスとか韓国の方が大きいと思っとったわ 
212 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 >>210 
 韓国は市場が小さいし、外貨を獲得しないと成り立たないらしい 
213 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>201 
 市場はでかいけど、文化的には貧しいと思うよ 
 ニッチなジャンルが、英米ではなんとか食っていけても 
 日本ではそれが不可能やし 
 
 若いミュージシャンに対して、厳しいからね 
 ライブハウスのノルマ制があるから 
 海外だと、どんなペーペーでもステージに立てば小銭ぐらいは出たり 
 晩飯食わせてくれたりってあるんだが 
 日本は演者が金払わないとライブできないやろ? 
194 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 金持ちが高級時計や高級車をろくに使わないのに収集するのってあるじゃん 
 人間には収集癖が元々あってCDだとその欲が満たされるってのはあるかもね 
196 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>194 
 アナログやカセットだと更に満たされる気はする 
214 名無しさん@おーぷん ID:xJT
 ほんまに好きなアーティストはCDとiTunes両方で買ってる 
 PCが死んでてCDから端末への移行が面倒だけどCDも欲しいから 
215 名無しさん@おーぷん ID:t20
 そういやMusicFMって未だに潰れんらしいな 
 マンガ村みたいなやつや 
217 名無しさん@おーぷん ID:o7B
 >>215 
 あれ試しに入れてみたけどエグいな 
 なんであんな無法地帯が横行してるんやろ 
225 名無しさん@おーぷん ID:Mmu
 レンタルが一番コスパいいやろ 
 でもツタヤ潰れまくってて草も生えない 
228 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 >>225 
 ツタヤってしぶといよな 
 未だに店入ると客いっぱいいるもんな 
229 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 >>225 
 大量に漁りたい奴にとっては、レンタルはコスパよくないんやで 
232 名無しさん@おーぷん ID:5Y1
 NetflixにHuluに入っときゃ、ツタヤとゲオは要らんし 
 これからもっと潰れていくで 
244 名無しさん@おーぷん ID:t20
 サブスクは何というか自分の中やと暇つぶし用みたいなもんやな 
 聴く時はiTunesに入ってる奴かスマホに入れたやつくらい 
245 名無しさん@おーぷん ID:cj2
 TSUTAYAは品揃えカスやしな 
 そろそろサブスクにないような民族音楽やらエクスペリメンタルロックとか置いた方がええ 
249 名無しさん@おーぷん ID:2Kw
 毎月支払うのはケータイ料金とブロードバンド料金 
 以外に増やしたくないな 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577458893/ 
未だにCD買ってるやつwwwwwww
- 【画像】大谷翔平、スタイルが良いを超えてもはや気持ち悪いと話題にwwwwww
 - 「AKB48になって、恵まれすぎている環境に驚きました」AKB伊藤百花 (元スタダ)のスピーチが話題に【18期研究生いともも】
 - 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
 - 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
 - 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
 - 【画像】池袋駅さん、ワンピースのネタバレをしてしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 女さん「ビジホのエレベーター降りた瞬間、サラリーマン5人くらいに「デリヘル?」って言われたから成敗してやった!」
 - 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
 - 相撲協会「女性は土俵に上がるな!」 高市早苗「総理大臣杯どうすんの?」
 - 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
 - 【画像】体育祭でこんな女の子と二人三脚に出場しないといけなくなったら?
 - 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
 - 【愕然】女装フウゾクで働いてるんだけど予約なくて怖い・・・
 - 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【速報】ワンピース最新話、『Dの意思』の意味がついに判明。黒ひげ主人公確定か?
 - 【ぬい活】AKB48も最近流行りのやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!!【ぬいぐるみキーホルダー】
 - 【悲報】三十路婚活女子「クリスマスプレゼントが4℃でした。マジ勘弁」→5年後wwww
 
ランダム記事紹介
- 初のJ1昇格に王手をかけた水戸ホーリーホック 残り3試合で3位との勝ち点差は「5」
 - 久保チャンネル 公開収録回の第2弾公開!!!【乃木坂46】
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
 - 【画像】池袋駅さん、ワンピースのネタバレをしてしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】次の「鬼滅の刃」劇場版、時透無一郎と不死川玄弥の末路が怖くて見れない・・・
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 「AKB48になって、恵まれすぎている環境に驚きました」AKB伊藤百花 (元スタダ)のスピーチが話題に【18期研究生いともも】
 - 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
 - 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
 - 【悲報】やす子「みなみかわは松竹の嫌われ者のクソメガネ。みんな嫌ってる」
 - 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
 - 【ぬい活】AKB48も最近流行りのやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!!【ぬいぐるみキーホルダー】
 





![CDでーた2019 中[NA-KA] (カドカワエンタメムック)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YkkB6je%2BL._CR0,0,355,355_AA240_.jpg)




















CDが売れないから音楽が衰退していくとかいうゴミ共はどうにかならんの
架空の音楽
架空の音楽
架空の音楽
架空の音楽
欲しい曲はCDしかない
それどころかレコードからCD化されてないのまで