1 名無しさん@おーぷん ID: 29m
さて、どうしたもんかね
2 名無しさん@おーぷん ID:219
頑張れ
4 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>2
貯金も無いしオワオワリ
3 名無しさん@おーぷん ID:Cik
復讐しろ!
5 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>3
無理やろ
6 名無しさん@おーぷん ID:SCN
何やらかしたんや
9 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>6
電話とインターネットの修理する会社なんやけど、商業施設のインターネット設備誤接続した
8 名無しさん@おーぷん ID:0sw
解釈クビになる!スレ建てたろ!の精神
12 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>8
今会社のトイレでスレ立て中やぞ
11 名無しさん@おーぷん ID:X8o
サイバーテロリストイッチ
13 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>11
わかる
14 名無しさん@おーぷん ID:Hq5
何歳?
15 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>14
21
16 名無しさん@おーぷん ID:DDP
首確定してんの?
17 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>16
さっき昼休み入った時に担当課長来て解雇処分の書類渡された
22 名無しさん@おーぷん ID:DDP
>>17
草
でも可哀想
19 名無しさん@おーぷん ID:upL
無知なワイにそれの何が問題で
会社にどれくらい実害あるのか教えてくれ
27 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>19
大元のNTT局ビル内のインターネット設備が停止(32世帯被害)
あと商業施設内のインターネットが全て止まる
36 名無しさん@おーぷん ID:QsR
>>27
まあ解雇ならすぐ失業手当もらえるけど、裁判して不当解雇って争っても勝てる案件ではあるで
41 名無しさん@おーぷん ID:upL
>>27
大規模杉内
イッチ1人のミスでそこまで大事になる体制に問題あるんとちゃうんか
それとも普通なら起きないようなミスなんか
23 名無しさん@おーぷん ID:Hq5
中小企業受けろ
28 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>23
貯金ないから生活できんわ
24 名無しさん@おーぷん ID:8SF
何年目?
29 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>24
3
25 名無しさん@おーぷん ID:DM3
ミスの 原因は?
31 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>25
線番の読み間違いやねぇ
26 名無しさん@おーぷん ID:ex0
このご時世、余程のことやないと解雇せんやろ
33 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>26
それがされるんやから不思議な業界やね
30 名無しさん@おーぷん ID:Gl1
解雇処分ならええやん
退職届は絶対出したらアカンで
35 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>30
いつもより倍綺麗な字で書くンゴ
34 名無しさん@おーぷん ID:vbK
仕事中の故意でないミスでの損害でのクビとか戦えば勝てるけどな
お前がわざとやったなら知らんわ
38 名無しさん@おーぷん ID:OJd
>>34
解雇予告手当とかやる事やれば解雇できるやろ
39 名無しさん@おーぷん ID:vbK
>>38
従業員はクソ強いで
42 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>34
>>36
争ってもお金入るの数ヶ月後やろ?
生活できひんやん
52 名無しさん@おーぷん ID:QsR
>>42
裁判中は給与支払わな行かんかった気がするけどな
45 名無しさん@おーぷん ID:ex0
マジレスすると、3年目のガ*ジッチにそんな責任負わせた管理者が悪いやろ
53 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>45
それが業界だと普通なんだよねぇ
これはインターネットの拾い画像やけど
https://i.imgur.com/Y7YOsFQ.jpg
こういうのの中から2本線を探さないといけんのよ
58 名無しさん@おーぷん ID:pD8
>>53
WAN整備ニキか
68 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>58
WANも社内LANも個人のお客も電話工事もやるよ
63 名無しさん@おーぷん ID:ex0
>>53
探さないといけないって、そんな宝探し気分でやる仕事なんか?
67 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>63
なんか線出てる場所あるやん
あれが左から0,1,2,3,4,5,6,7,...って続いてくんやけど
例えば線番号246とかになるとここから一つずつ数えてかないといけんのよね
ワイは一列勘違いしてぶっこぬいた
69 名無しさん@おーぷん ID:ex0
>>67
えぇ、、それは間違いそう。。。もうちょいやり方ないんか?
72 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>69
ないわね
78 名無しさん@おーぷん ID:ex0
>>72
ケーブルにあらかじめ番号でも振ってくれりゃええのにな、頑張れよ
46 名無しさん@おーぷん ID:nQv
組合はあるんか
組合は強いで
60 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>46
組合あるけどこういうのは組合の事務所行けばええんかな
66 名無しさん@おーぷん ID:nQv
>>60
会社によるから
とりあえず相談するしかない
48 名無しさん@おーぷん ID:vbK
正当な理由でも30日前じゃなかったら金もらえるで
61 名無しさん@おーぷん ID:vbK
会社都合なら速攻失業保険でるし
絶対に自己都合にはしないことやな
65 名無しさん@おーぷん ID:vbK
裁判までやる気あるなら100勝てるやろな
70 名無しさん@おーぷん ID: 29m
3/31に解雇なんやけどそれまでに会社見つけんとね
71 名無しさん@おーぷん ID:nQv
そもそもまだその仕事したいの?
73 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>71
でもこれ以外の仕事出来る気しないしなぁ
74 名無しさん@おーぷん ID:nQv
>>73
なら抗えよ
75 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>74
ここからどう抗えって言うんや...
77 名無しさん@おーぷん ID:vbK
とりあえず組合いったら
80 名無しさん@おーぷん ID: 29m
>>77
明日組合の事務所行くか
82 名無しさん@おーぷん ID:nQv
>>80
あと
おんJより知的な奴が集まるところで相談した方がええで
本家の法律関係とかないかな
79 名無しさん@おーぷん ID:vbK
状況的にはイッチに酒入ってたとかでもない限り不当解雇やからな
81 名無しさん@おーぷん ID: 29m
昼休み終わるわ
んじゃまたな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579577960/
会社クビになるんだが
ネットの工事屋さんてなんであんなミス多いの?
ウチの会社の工事の時もなぜか空調の線切りやがって真夏にエアコン全館停止したわ
確かに規模的には大きなミスかもしれんが、解雇は可哀想だな。悪質ではないし。
懲戒解雇でないなら必要なスキルが無いと判断されただけ
無能を飼っていても同じミスの危険があるから使えないし
作業員なら事務仕事に回す事も出来ないし解雇されて当然
使用中の配線を外す前に再確認もしない奴は何方にしろ向いてない
※3
自己紹介おつ