バイト先の本屋によくプロの万引き屋が来るんやが
1 名無しさん@おーぷん ID: GBj
毎日来てめっちゃ怪しいんやけど絶対に現場は抑えられないんや
どうすればええんやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:OKS
やってないのでは?
- 「まるで小説か映画のようだ……」とカード窃盗被害の手口に目撃者絶句、もう現実が漫画超えてるでホンマ!
- 井上清華アナ ボーダーニットで胸元強調!!
- X民「ユーチューバー、インフルエンサー、コンサル・・・どれも虚業だろ。『汗水垂らしてお金を稼ぐ』ことの価値が忘れ去られてる」→物議に
- 【画像】Switch 2、予約条件が厳しくて転売ヤー終了wwwwwwww
- 渡邊渚「女子アナの給料?やってられないぐらい安いですよw」
- 【速報】中国政府、トランプ関税への報復として米国からのすべての輸入品に4月10日から「34%の関税」を課すと発表
- 【VTuber】兎田ぺこら、ポケモンの改造ROM使用&やらせ疑惑が噴出wwwww
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- 自衛隊 レンジャー隊員育成を中止『Z世代が根性なさすぎ 今後、日本で被災しても来てくれると思うな』
- 【元日向坂46】ニンテンドースイッチ2、体験会に丹生ちゃんの姿が!?
- 【画像】大谷翔平の口座番号と預金額が流出wwwwww
5 名無しさん@おーぷん ID:W2B
被害妄想は糖質やで
8 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>4
>>5
本を数冊持って店内をぐるりと一周すると本は手から無くなっている
少なくとも元の場所に本を戻してないのは確実やが本を鞄に入れたところは誰も見てないんや
7 名無しさん@おーぷん ID:WgO
そいつにやられてるって確証はあるのか
9 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>7
2年くらい前から怪しいって言われとって怪しい行動が多すぎる
ほぼ毎日来てるのに買うのは月に2、3回
10 名無しさん@おーぷん ID:OKS
じゃあ数時間おったって手に持ってる間だけじゃん
13 名無しさん@おーぷん ID: GBj
漫画の新刊を店内の色々な場所に隠して出て行ったりもするから手に持った本が消えていても鞄の中にない事もあるんや
17 名無しさん@おーぷん ID:uJo
そういうのは社員に言ってあげるといい
バイトレベルで捕まえるとか考えることや
19 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>17
言っとるで
防犯カメラちょっと増えたけど本棚のせいでどうしても死角はあるしお手上げや
21 名無しさん@おーぷん ID: GBj
ワイらのマニュアルだと商品を鞄に入れる瞬間を見るかつ出るまで取り出していないことが確定してないと声をかけれないんや
何時間も店内におられたら無理や
24 名無しさん@おーぷん ID:0mX
出禁にすれば?
本隠したりしてるなら迷惑行為やろ
26 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>24
せやなぁ
それが一番いいか
どうせなら仕留めたいと思ったんやけど
27 名無しさん@おーぷん ID:qpW
一日に3冊も盗られてたら流石に店潰れる危機やから店の方から厳戒態勢になるやろ
ワイのバイト先の店はその客を常に色んな店員が監視するように、跡付けながら品出ししてったで
29 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>27
昼はそれできるんやけど閉店直前とかやと人手不足でレジから離れられないんよね
30 名無しさん@おーぷん ID:0mX
混んでる時間帯だけ私服の警備員雇ってうろつかせるとか
34 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>30
私服警備員の話も出たんやけど結構高いらしくてなぁ
誰がやるかは確実にわかっとるから呼んだら飛んできてくれるならすぐ捕まえられそうやけど
31 名無しさん@おーぷん ID: GBj
できるとしたら本を持って元の場所に戻していないことは確定やから本を何度も別の場所に置いてましたよねで出禁にすることやなぁ
仕留めることはできんが追い出すことならできそう
32 名無しさん@おーぷん ID:t6Z
ダミーのカメラを用意してそれから逃れるために向く方向に隠しカメラ設置するってのはどうや
33 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>32
カメラはちょっと増やしたくらいじゃどうしようもないからなぁ
36 名無しさん@おーぷん ID:zi1
私服警備員は無駄やで
結局不自然についてくる気配を感じたら辞めれば良いだけの話やからな
自分以外全員私服警備員とかならまだしも
38 名無しさん@おーぷん ID:HdS
ワイは本屋でバイトしたことあるけど
世の中にはこんなに万引き犯がおるんかと
当時はカルチャーショックやったなぁ
ホンマ毎日のように盗まれるからな
41 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>38
ビビるよな
DQNよりジジイババアが多過ぎる
クソ客もジジイババアばっかやし若者叩いてんじゃねえぞ
40 名無しさん@おーぷん ID:QlS
本屋は集団万引きとかあるぞ
グループでやるパターン
43 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>40
そういう奴らは毎回はこんからなぁ
結局常連万引き犯の方が被害総額多いし怒りの蓄積で捕まえたろうって気になる
42 名無しさん@おーぷん ID:jA3
前にjkがかばんにいれたの見たんだけど声かければよかったな
44 名無しさん@おーぷん ID:HdS
古本屋行くと今日発売の新刊漫画が新古で売られとるんよな
本屋でバイトする前は安く買えて新古最高とか思ってたけど
バイトしてからは複雑な気分になってたわ
45 名無しさん@おーぷん ID:7xD
入口にあるセンサーってどんな仕組みで反応してるんや?もしかしてセンサーつけた本しかならないの?
48 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>45
ワイのとこはそうやな
他のとこはしらん
47 名無しさん@おーぷん ID:SIn
カメラの死角にウェブカメラでも仕掛けたら?
見られてるとわからなければやるんでしょ
51 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>47
ある意味確実やけどどうしても死角はできるんよなぁ
49 名無しさん@おーぷん ID:SIn
現行犯なんかより映像証拠の方が確実だよ
52 名無しさん@おーぷん ID:HdS
センサー付けろカメラ付けろって人を張り付かせろと簡単に言うけど
本屋って薄利だからそんなに防犯にコストを掛けられんのや
万引き減ったけど今度は防犯コストで赤字ですじゃ本末転倒なんよ
54 名無しさん@おーぷん ID:eAo
本の万引きって目的はなんや…? 読むんか?
56 ■忍【LV17,ソードイド,L1】 ID:CFE
>>54
売るんやろ
57 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>54
ブックオフやオークションで売るんやで
55 名無しさん@おーぷん ID:HdS
防犯コスト上げるから商品の価格に反映させることができんのも
本屋の苦しいところや
59 名無しさん@おーぷん ID:QlS
万引きって癖になるらしいからな
一回成功してまうと次もってなる
62 名無しさん@おーぷん ID:0FX
被害総額が相当なら警察密着の番組で取り上げてくれそう
69 名無しさん@おーぷん ID:HdS
カメラの価格自体よりも
カメラを運用するコストが問題やで
70 名無しさん@おーぷん ID:SIn
店員が張り付いたりしたということは人手はあるんやろ
それでカメラをつけた死角に誘導するって話やん
78 名無しさん@おーぷん ID:SIn
広さにもよるが誘導というか制限やな
カメラが既にあるなら絞り込めるし
張り付くというより視界でカバーするだけやろ
79 名無しさん@おーぷん ID:M3z
>>78
それに何人いると思ってんや…
現実的に考えろや
80 名無しさん@おーぷん ID:am5
メタルギアソリッドを参考にしろ
81 名無しさん@おーぷん ID:HGK
>>80
段ボールの中に入って監視するのか
83 名無しさん@おーぷん ID:M3z
>>80
天才か
87 名無しさん@おーぷん ID:HdS
投資するから本の値段も上げるでってできたらええんやけどね
何かをすればするほど利益が減っていくのが本屋のお手上げなところやな
88 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>87
せやなぁ
結局カメラ運用費考えると1台増やすごとに毎日数冊万引きされるくらいの費用は発生するわけやし
89 名無しさん@おーぷん ID:SIn
覆面店員は?店員ってエプロンとかつけてる?
92 名無しさん@おーぷん ID:SIn
目立つ対策はプロなら気づくんちゃう
ゴールが捕まえることなのか自分の店舗から追い払うことなのかで違う気がする
後者なら万引きを警戒してる事をアピールしまくればやり辛い店舗として来なくなるとか
95 名無しさん@おーぷん ID: GBj
追い出すだけなら本の場所変えないでくださいで出禁ワンパンなんやけどな
97 名無しさん@おーぷん ID: GBj
レイアウトも変わっとるで
101 名無しさん@おーぷん ID: GBj
たまに親戚の子供らしき人を連れて来て色々奢ってるけどるけど吐き気がするわ
お前がそんなことできる人間だと思ってるのか恥を知れ
104 名無しさん@おーぷん ID:HdS
クッソ頑張って万引き犯捕まえたところで
別に店には利益にもならへんのがね
106 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>104
せやね
結局憂さ晴らしみたいなもんやからな
取り調べとか警察とのやりとりでさらに時間食うし閉店ギリギリで捕まえると最悪やで
105 名無しさん@おーぷん ID:CnV
普通に出入り禁止でええやんけ
本をいろんなところに隠されてるんやったらそれだけで迷惑行為やん
108 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>105
そう
出禁なら今日にでもできるんよね
107 名無しさん@おーぷん ID:JKb
死角に高い本集めて置きまくれば良いのでは…?
110 名無しさん@おーぷん ID:9Ck
監視カメラもついてないの?
111 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>110
ついてるけど全部カバーしきれない
本棚の影とか映ってるけど遠すぎて判別できない死角がどうしてもできる
116 名無しさん@おーぷん ID:9Ck
>>111
いや本持ってたのがいきなり消えるのさえ確認できればいいねん
その怪しいやつに持ってた本どこやったん?って聞けるし
120 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>116
それくらいなら監視カメラ無しでもいけるで
本をとった場所に戻してない事くらいは元の場所をずっとみてればできるし
漫画の新刊はレジから見える場所においてるからな
114 名無しさん@おーぷん ID:Krb
万引きGメン雇えば済むんじゃね?
124 名無しさん@おーぷん ID:HdS
>>114
あれ一人雇うだけで1日2〜3万円とか掛かるんやで
万引きされやすい単行本や文庫本なんて1冊利益100円出るかどうかや
万引きGメン代を稼ぐのにどれだけ売らなあかんねんとなる
117 名無しさん@おーぷん ID:SIn
取られる本の傾向はある程度わかってるんやな
売ること考えたら新発売のやろし
127 名無しさん@おーぷん ID:7KY
カゴ置いて絶対カゴ使うようにさせるくらいしか思い浮かばん
129 名無しさん@おーぷん ID: GBj
声をかけた後万引き扱いせず鞄の中を見る方法や盗んだ商品を出す方法はないものか
132 名無しさん@おーぷん ID:7KY
入口に音だけ出るそれっぽく見える機械を置く
そいつが出たときに縁覚で鳴らす
ちょっと機械反応したんで見せてくださいねー
法律的なあれは知らん
134 名無しさん@おーぷん ID:SIn
>>132
天才やん
137 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>132
かしこい
それならさりげなくそいつの鞄にセンサーに反応するシール忍ばせるのもありやな
149 名無しさん@おーぷん ID:WPL
毎日話しかければええやん
今日も晴れてますねとか昼ごはんなんですかとか
いずれ来なくなるで
155 名無しさん@おーぷん ID:HdS
出禁にするってのもあるが
出禁の出入りに目を光らせるのもコストやしなぁ
158 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>155
いうてそいつは店の中でも有名人やから入ってきたら追い返すくらいわけないで
166 名無しさん@おーぷん ID:KIS
そいつがパクリそうな、売れ筋の漫画にバレないようにセンサー付けられないんか?
167 名無しさん@おーぷん ID: GBj
>>166
どうやろなあ
1種類だけとかになると店員が防犯解除し忘れとか起こすやろうしわかりやすくするか全部しか無理なんちゃうかなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579934644/
バイト先の本屋によくプロの万引き屋が来るんやが
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 渡邊渚「女子アナの給料?やってられないぐらい安いですよw」
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 【元日向坂46】ニンテンドースイッチ2、体験会に丹生ちゃんの姿が!?
- 井上清華アナ ボーダーニットで胸元強調!!
- 【悲報】元FC2PPVに出てた人、とんでもない姿で大学の入学式に参加するwwww
- 【画像】大谷翔平の口座番号と預金額が流出wwwwww
ランダム記事紹介
- 井上清華アナ ボーダーニットで胸元強調!!
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
- 【元日向坂46】ニンテンドースイッチ2、体験会に丹生ちゃんの姿が!?
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 【悲報】元FC2PPVに出てた人、とんでもない姿で大学の入学式に参加するwwww
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
友達に安いお礼で万引きGメンの真似事でもやってもらえ
三人ぐらい頼んだら結構いけそうな気がするけど
嘘松やろ
客特定してるのに捕まえたいから出禁にしないとか謎すぎる
あとバイトの裁量内ではないのに出禁にしようと思えば出来るとか謎
1冊取られたら5冊売らないと取り返せないから万引きはホント敵だ
万引き扱いしないように鞄の中身を見たいって意味が分からない
絶対こいつだって確信がそれだけあるんなら万引き扱いしたらええやん
本が消えているのは今どき何冊売れたか何冊残っているか分かるだろ
隠しているにしたって2年も本屋の中探して見つからないような所ってどこだよ
何とかする気ないんじゃないかこいつ
あー昔やってた手口だわ
一回他の場所に置くんだよな本
さらにそれを2回3回死角に動かして店員が客の対応してるときごそっといってたわ
これだと怪しい動きしてて途中でかばん見られても何も入ってないから逃げられるんだよ
本屋ってどの店も死角あるから単価安くてあんま金にならんけどやりやすいんだよなぁ
やっぱり通販が一番