若い頃こうしておけばよかった、ということをワイに教えてください
1 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 今25やけど、 毎日時間無駄にしてるので焦ってる 
 でもやる気がなにもおきん 
- 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 【日向坂46】今回の元ネタ、若者には通じない模様
 - ギターって木である必要あるの?
 - 【愕然】妊婦とセックスしたことある奴wwwwwwww
 - 中国商務部、赤沢大臣に輸出管理リストから中国企業の除外を要請「中日両国は歩み寄るべきだ」
 - 迫る「AIリストラ」の現実 米企業95万人削減、雇用なき成長探る
 - 遠藤さくらちゃんに新事実が発覚!!!【乃木坂46】
 - 【画像】高校生の玉木宏、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【愕然】ヤンキー「肩ぶつかったぞ!謝らんかい!!」ワイ「あ??俺キックボクシング県内アマ3位なんやけどやる?ええで。一目つかんとこいこか?」→...
 - スクエニ「ああああああ!もうリメイクするゲームがない!」←教えてあげたい作品
 - この正源司陽子の美しさ、ガチで限界突破してしまう【画像あり】
 - 「与党じゃないと地元で尊重されない、絶対に与党に戻りたい」と公明・学会が狼狽えまくっている模様、連立離脱した執行部は針の筵状態に……
 
5 名無しさん@おーぷん ID:M5W
勉強
9 名無しさん@おーぷん ID:eyM
 健康体になる 
 これがいちばんやで! 
11 名無しさん@おーぷん ID:UaX
25とかここではだいぶ上やろ
13 名無しさん@おーぷん ID:2nP
 食生活はわりと重要かもな 
 病気になりにくい 
14 名無しさん@おーぷん ID:UaX
ランニングと節酒と健康な食生活やなあ
20 名無しさん@おーぷん ID:pXv
 アドバイスしてるやつは何歳なんや 
 どうせ中学生やろ 
22 名無しさん@おーぷん ID:UaX
 でも三十歳越えのやつの健康に関するアドバイスは 
 クソほど聞くからそれはガチなんやろな 
23 名無しさん@おーぷん ID:T2g
 勉強  
 これに尽きるわ 
24 名無しさん@おーぷん ID:bkm
 自分が何をしてる時が楽しいか、幸せを感じるか。 
 これが分からないと年取った時に人生がまるでつまらなくなる 
31 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 >>24 
 おんJや他人に認められたとき、優しくされたときが幸せやな 
 ちなみに今でもつまらんと、としとったら更に悲惨になるか? 
27 名無しさん@おーぷん ID:Pu7
25はもう遅いやろ
28 名無しさん@おーぷん ID:un0
 >>1 
 若い若くない関係なく女の子の友達増やすんやで 
 自分の年齢上がる=女の子の友達とか知り合いの年齢も上がるから 
 増やしておかないと出会いと若さに困る 
45 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 >>28 
 やっぱりそうか 
 でも学生時代いろいろあって女のことトラウマになってしまった 
 克服するところからワイはスタートか 
60 名無しさん@おーぷん ID:un0
 >>45 
 例えばや大学の後輩とかサークルの関係で年下の女友達を作るとするやん 
 そうするとその女友達の紹介として高校生とだって知り合えるわけやん 
 
 つまり10年後まだ20代の女の子と知り合える確率が残るわけやん 
 
 けど何もしなかったらや同世代以上の売れ残った先輩女さんとしか知り合えないわけで 
 高校生大学生と違って社会人で売れ残ってる女性はだいたいどっか地雷があるわけやから 
 出会いが欲しいなら知り合い増やしたり、薄いつてでも友達増やさないと 
29 名無しさん@おーぷん ID:kHF
 しばらく海外行くのは? 
 何か得るみたいな重く考えずに 
30 名無しさん@おーぷん ID:eyM
 健康であるってことは幸せなんやで! 
 病気がひとつあるだけで休みの日を無駄にしてる感すごいしお金もかかるからいいことなんて何一つないわ 
 英語だとMay I have ○○とかすぐ言い出せる系と単語の引き出し増やすのおすすめ 
34 名無しさん@おーぷん ID:Efe
もっと早くパソコンで遊びまくるべきだった
35 名無しさん@おーぷん ID:UaX
 個人の失敗体験の後悔ほど聞くのが無駄なもんはないで 
 運動と健康と勉強だけはみんな言うけどな 
37 名無しさん@おーぷん ID:Efe
あと、株なんか買うより車買って友達と遊びに行けば良かった
42 名無しさん@おーぷん ID:Efe
 大事なのは心の強さ 
 何するにしても、何をしないにしても 
43 名無しさん@おーぷん ID:M5W
 モノより思い出ってホンマにその通りやで 
 思い出たくさん作りや 
46 名無しさん@おーぷん ID:UaX
何でワイを無視するんや
55 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 >>46 
 すまん、無視してたわけではないんや 
 ちゃんとレス見てるで 
 気分害してしまったようですまない 
53 名無しさん@おーぷん ID:br6
 楽器に触れて読書習慣を付ける事やな 
 もっともっと早い内からやっておくべきやった 
56 名無しさん@おーぷん ID:Efe
 世の中を知ろうと頑張ったが、順序を間違えた感ある 
 先ずは己や 
 己に意味がないことをもっと早く気付くべきだった 
57 名無しさん@おーぷん ID:kJY
 いろんな資格を取る 
 興味無くても警察とかの説明会に参加する(会場によっては護身術を学べる) 
62 名無しさん@おーぷん ID:Efe
 だから、いっちーは気付き始めたんやから、 
 自分探しなんかやらん方がええで 
 自分なんかないんや 
 誰にもない 
65 名無しさん@おーぷん ID:bkm
 若いうちは友達といっぱい遊んでおくのが大事やと思うわ 
 年取って辛いことがあってもその思い出があると 
 「人生には楽しい事が確かにある」と思えて精神的な支えになる 
 今はアラフォーで当時の友人たちとは殆ど連絡も取らなくなったけど会えば大体のやつとは当時の雰囲気で話せるのが嬉しい 
71 名無しさん@おーぷん ID:51E
 イッチの方針では悪循環になるだけやで 
 あせるのは余裕がないからやし、やる気が起きないのは余裕がないからや 
 やる気が起きないのは「今やっても成功する目処が立たないからあとでやろう」という意識が起き続けとる状態やし、それは先延ばしと同じことや 
74 名無しさん@おーぷん ID:5cY
 資格取ると手っ取り早く自信につながるで 
 努力を伴う成功体験でもあり、実際に他人に評価されやすい指標でもあり、給料をアップする実用品でもある 
79 名無しさん@おーぷん ID:Efe
 出来んことをやるのは無駄 
 本能に従い、やりたいことをやるのが正解や 
81 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 楽器、友達、女友達、健康、勉強、ランニング 
 
 どれも学生時代で比較的得やすいものやね 
 やっぱり学生時代はほんま貴重な時間やったんやな、ほんま何してきたんやワイは 
82 名無しさん@おーぷん ID:Ul5
 若い時に勉強しておけばよかったってやつは今の頭をそのままに学生時代になっても勉強なんてしない 
 その代わり遊んでて勉強してなかったやつはそれが楽しいからいい 
 なにもしなくて時間だけ過ぎてたやつはどうにもならないみたいなこと高校のときいわれた 
83 名無しさん@おーぷん ID:tWW
 貯金や読書や旅行やグルメやアートなど 
 結婚したり管理職になると難しくなる 
 大卒で大企業勤務や後継者だと30代で上に立つから 
 教養や資産があるほうが有利 
 若い頃にそれらの貯蓄があるかどうかで30代になってから立ち位置が変わる 
86 ■忍【LV5,じんめんちょう,WV】 ID:4pO
健康に生きること
87 名無しさん@おーぷん ID:nj4
 現業のバイトと素手の格闘技 
 おじさんになってやってるけど楽しくて単純でもっと早くやっとけばよかったと思ってる 
90 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 でも仕事の後や仕事前に勉強する人ってすごいな 
 知人が現業こなしながら行政書士、宅建の資格とったの聞いてほんますごいと思ったわ 
 なお、それが原因なのかわからんが鬱病になり今は休職してるとのこと 
92 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 よし、ワイも資格とってみようかな 
 今調べてきたんやが、冷凍機三種、TOELF、ボイラーが面白そう 
93 名無しさん@おーぷん ID:5cY
冷3は死ぬほど簡単やぞ
95 名無しさん@おーぷん ID:3KM
応用情報処理技術者ええぞ
103 名無しさん@おーぷん ID:mYE
 ワイの経験上、やった方が良いとかじゃ無くて必要に迫られないと 
 勉強でも何でも長続きしないと思うで 
107 名無しさん@おーぷん ID:3KM
 まあ資格取ってから就職するより就職してから資格取る方が金になるけどね 
 更に言うと就職して資格取ってから転職するのが一番金になる 
110 名無しさん@おーぷん ID:QVo
 「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」 
 これはほんま名言よね 
111 名無しさん@おーぷん ID:hMG
 大学入学はどうや? 
 
 ワイも似たような歳で受けようとしてる 
112 名無しさん@おーぷん ID:zmA
 今の仕事はなにしてるんや? 
 それに関わること(取引先やほかの部門)に興味を持って過ごしてみたら、無理せず勉強になるんやないかな 
121 名無しさん@おーぷん ID: SRX
 >>112 
 工場でフォークマンやっとる 
 冷凍機管理しながら 
113 名無しさん@おーぷん ID:zmA
 あとは、Instagramも見る専門で始めたけど 
 自分の興味ある人物や店とかをフォローしたら 
 自分の関心もってる分野がわかるで 
115 名無しさん@おーぷん ID:5cY
 フォークとか一瞬やで 
 そのくせ法的には宇宙戦艦ヤマトだって持ち上げられる 
116 名無しさん@おーぷん ID:kHF
 >>115 
 フォークは5日って聞いたな、やってみっか 
118 名無しさん@おーぷん ID:5cY
 大特は検定入れて4日で取れる 
 ただし実作業には各種作業免許が必要や 
122 名無しさん@おーぷん ID:5cY
 ちょっと変わり種では動力車免許 
 今貨物が全く人足りてないから結構ええ条件で取らせてもらえるで 
126 名無しさん@おーぷん ID:oMU
ワイ19、もっとおばあちゃん大切にすればよかった
127 名無しさん@おーぷん ID:62h
 やりたいこと、なりたい夢があるなら26歳までは追いかけろ 
 26歳からならいくらでも就職できる 
 追いかけもしなかったから後悔する 
 
 って書こうと思ったけど25歳か 
 貯金しろ 
128 名無しさん@おーぷん ID: mnQ
 >>127 
 そう思ってしとるよ 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584098961/ 
若い頃こうしておけばよかった、ということをワイに教えてください
- 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【日向坂46】今回の元ネタ、若者には通じない模様
 - 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 
ランダム記事紹介
- ギターって木である必要あるの?
 - 【画像】巨人阿部慎之助さんがリチャードに行なっている打撃指導wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 【日向坂46】今回の元ネタ、若者には通じない模様
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 【画像】能登半島地震の影響で海が陸に!?→その光景に全員が絶句
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - この正源司陽子の美しさ、ガチで限界突破してしまう【画像あり】
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 遠藤さくらちゃんに新事実が発覚!!!【乃木坂46】
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 太極旗に一礼した高市早苗首相、韓国騒然=韓国の反応
 


























運動を習慣付けるのと、普通科に行くよりも資格が取れるような学校に行く(底辺ではなく中〜高レベルの所)。
後は家事の手伝いをして最低限の技術を身に着ける事かな。
資格を取って〜とかは22〜3歳までに対してするアドバイスだな
既に25まで行ってるなら30までに業界中堅以上のスキルを少しでも多く身に着けるべき
最低1つは無いと30がタイムリミットの如く超えた瞬間一気に需要が減ってほぼ詰む
定期的に年3回ほど歯医者に行く。
若い頃アイドルなんかに手を出さず確固たる信念を持って巨人&西武ファンだけやってりゃなあ、って後悔することあるけどあの時は好奇心旺盛だったから仕方なかったんだとすぐ思い直すのが俺なのさ。
やっぱ若い頃にしっかりと好奇心を持っていろんなことに手を出して試行錯誤を体験したほうが歳食ってからブレずに信念を持って生きていけるものなんだよ