1 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
そろそろほんまに仕事したいんやけど
今はやめた方がええよな…
3 名無しさん@おーぷん ID:mJE
やめとけやめとけ
仕事なんかしたらな、働かされるのがオチやぞ
6 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>3
けど毎月払わなあかんものあるから
4 名無しさん@おーぷん ID:1iG
まだあわてるような時間じゃない
5 名無しさん@おーぷん ID:xew
内職とか
7 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>5
それがあればええんやが
8 名無しさん@おーぷん ID:1iG
今はパワーを溜める時期や
焦らなくて良い
のびのびやれ
9 名無しさん@おーぷん ID:GcJ
年齢とニート歴はどないや?
10 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>9
25歳
ニート歴は4ヶ月
11 名無しさん@おーぷん ID:cyd
>>10
余裕やんか
すぐ就活始めるのや
14 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>11
問題は求人なくね?
13 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
でも実は内定取れるの一年遅れたから実質1年と4ヶ月
15 名無しさん@おーぷん ID:wsS
ワイとタメやな
ワイはニート歴2年やけど
16 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>15
ほんま今後どうすっぺ?
18 名無しさん@おーぷん ID:wsS
>>16
ほんまなぁ
マジで働きたい気持ちになってきたんやけどな
21 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>18
てか働かんとやばい
23 名無しさん@おーぷん ID:wsS
>>21
マジでな
うあ
25 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>23
でも介護とかはしたかねー
29 名無しさん@おーぷん ID:wsS
>>25
工場とかは?
30 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>29
募集してへん
31 名無しさん@おーぷん ID:LzE
>>25
お前が嫌やってことは他人も嫌や
そやから、お前みたいなやつでも雇ってもらえるチャンスがある
17 名無しさん@おーぷん ID:JHW
ワイちゃんコロナショックでニートになりそう
20 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>17
職種なんなん?
22 名無しさん@おーぷん ID:JHW
>>20
観光
24 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>22
うわぁ最悪やん…
19 名無しさん@おーぷん ID:J8I
免疫落ちてる引きこもりニートが今外出するな
今は引きこもりが褒められるんやぞ
誇りを持て
27 名無しさん@おーぷん ID:LzE
今がチャンスやろ
32 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>27
クソみたいな求人しかないぞ…
34 名無しさん@おーぷん ID:LzE
>>32
糞みたいな求人なら人は来ない
チャンスやろ
36 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>34
そりゃクソやからいかんやろ
なんで前の職みたいなブラックにいかなあかんねん
40 名無しさん@おーぷん ID:LzE
>>36
あのな、ご奉公が続かなくてニートやった経歴があるんやで
人並みに待遇を期待するほうが間違っとる
74 名無しさん@おーぷん ID:S2j
>>40
その理論はおかしくね?
後進国ならともかく
80 名無しさん@おーぷん ID:LzE
>>74
日本は後進国やが
85 名無しさん@おーぷん ID:S2j
>>80
あ…
33 名無しさん@おーぷん ID:XQV
フリーターになろうぜ
35 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>33
バイトか
38 名無しさん@おーぷん ID:XQV
>>35
新聞配達しようぜ
2時間だけぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:J8I
腰掛けのつもりでコロナ特需がある業種探したら
具体的に何かは知らんけど短期でなんかあるやろたぶん
39 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
在宅でできるバイトねーかな
43 名無しさん@おーぷん ID:N6v
人と関わらない仕事に就きたいわ
47 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>43
ほんこれ
もう接客は嫌
44 名無しさん@おーぷん ID:Byz
4ヶ月とかまだまだ余裕で羨ましい
48 名無しさん@おーぷん ID:srg
次も決めずに辞めてニートになるような無能に就ける席なんか空いてるんですかねぇ?
52 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>48
精神やられたからしゃーない
普通に死ねとか休みの日は朝早くから怒りの鬼電されてたわ
53 名無しさん@おーぷん ID:XQV
>>52
どうやってやめたん?
54 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>53
本社に報告した
55 名無しさん@おーぷん ID:B6i
ワイも同じ身や
お互い社会復帰しようや
57 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>55
ほんまな…
59 名無しさん@おーぷん ID:B6i
>>57
車のローンやらなんやでワイは金がつきそうや
営業は2度としたくないわ
60 名無しさん@おーぷん ID:rs3
まぁ四年ニートして自衛隊も逃亡したワイでも今の会社で4年やし
探せば楽な仕事なんかいくらでもある
61 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>60
楽やり続けられる仕事がしたい
63 名無しさん@おーぷん ID:rs3
>>61
とりあえず日勤だけの中小工場おススメ
今のワイの会社は定時で残業なしの土日休みや(給料ごみ)
66 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>63
実家暮らしでそれならまぁいいやん
64 名無しさん@おーぷん ID:wsS
めっちゃ田舎やから余計に仕事ない
どうしよう
68 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>64
分かるない
69 名無しさん@おーぷん ID:mDB
そもそも今仕事あるか?
70 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>69
ない
71 名無しさん@おーぷん ID:srg
今は特にないな
特にコロナショックであと数年は枯渇するの確定してるで
73 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
新卒の内定取り消されるレベルやもんなぁ
77 名無しさん@おーぷん ID:rs3
とりあえずフォークリフトでも取ったらどうや?
倉庫〜現場まで幅広く使えるで
79 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>77
フォークリフトは昔からほしいと思ってたわ
82 名無しさん@おーぷん ID:rs3
>>79
普通免許あれば4日で取れるし誰でも受かる試験やで
83 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>82
パパッと取れそうやな金もかからんっぽいし
84 名無しさん@おーぷん ID:rs3
>>83
これあればバイトでも自給上がるし
倉庫の正社員なら即内定や
持ってて損はないで
89 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
映像関係の仕事したかったなぁ
91 名無しさん@おーぷん ID:mDB
>>89
映像関係こそ資格なくても就職しやすそうやけど?
94 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>91
クソ田舎やからないんや求人に
95 名無しさん@おーぷん ID:mDB
>>94
地方テレビにワンチャンかけろ
97 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
>>95
今求人してへん…
98 名無しさん@おーぷん ID:mDB
>>97
くぅ〜ン
マジでやりたいなら電話して聞くのもええかもね…
99 名無しさん@おーぷん ID: 0Jp
あー積みゲー
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585575451/
ニートワイ悩む
今のご時勢、映像関係の仕事ならYouTuberになって売り込むとか、いろいろ方法があるのに。
アレも嫌コレも嫌言ってたら一歩も進めないぞ。
映像関係は自信あるならユーチューブでなんか企画して動画上げればいいやん、趣味で
それすらできないなら仕事でやれる業種ちゃうぞ
何でもいいから時間作りやすい他の仕事しながら動画制作もするダブルワークすればいい
もし本気で映像制作の会社入りたいなら入社時にユーチューブで上げてる動画を
手土産にトークできるしさ
スキルが無い奴がいい仕事につけるわけねーだろww