SNSで「異世界にサンドイッチあるのがおかしい!」と騒ぐ奴が居るらしけど
1 名無しさん@おーぷん ID: 1XP
魔法には一切突っ込まない模様
2 名無しさん@おーぷん ID:mAx
ケチつけ始めたら異世界に空気があるのもおかしいまである
3 名無しさん@おーぷん ID:J96
確かに現実に魔法がないのはおかしいな
6 名無しさん@おーぷん ID:3w7
なんで揃いも揃って中世ヨーロッパ風やねん
- 【朗報】小坂菜緒さん、ドぶとい生足公開
- 日本人の母子、中国 蘇州でまた襲われる 母親が負傷、犯人は逃亡中
- 【画像】横浜のドすケベ水着女子さん、フジのインタビューを受けてしまうwwwww
- 中国「反日映画!」謎の勢力「南京事件で反日煽る!」日本「江蘇省蘇州市で日本人母子が襲われる!(日本企業の駐在員家族説」中国「母親を殴打した犯人逃...
- チャレンジ企画で頑張ってる筒井あやめちゃんがコチラ!!!【乃木坂46】
- 【速報】 中国で日本人の母子が襲撃される!!!! 母親の姿が・・・・
- 汚嫁の不倫現場をおさえ、間男を意識不明の重体になるまでボコボコにした
- 【悲報】客「お父さんが悲しむよ?」女さん「💢」← 過呼吸起こす
- 【速報】鉄パイプでボコボコ、中国人狩り始まる 中国大使館が日本側に再発防止と安全確保要請
- 【速報】中国当局、日本人女性を殴った容疑者拘束
- 【透明感】磨けば凄い『美少女』になりそうな素人女子さん →画像
- 菅原咲月さん、Wセンターならセンター抜擢も十分あり得そうな人気に
- 【日向坂46】メキシコペリー、とんでもない事になってる...
7 名無しさん@おーぷん ID: 1XP
異世界主人公が作る三大アイテム
『オセロ』『マヨネーズ』
あと一つは?
11 名無しさん@おーぷん ID:4of
そういう世界観って受け入れればええのになんで粗探ししてニチャるんやろ
12 名無しさん@おーぷん ID:Ofn
>>11
叩く事=楽しみになってる奴多すぎだよな
13 名無しさん@おーぷん ID:buE
杞憂とか四面楚歌なんかも使えんことになるよな
14 名無しさん@おーぷん ID:b7j
>>13
逆にそういう言葉も世界観に合わせてオリジナルの物が作られてたりすると感心するわ
16 名無しさん@おーぷん ID:buE
「差し金」「二枚目」「二の足」「黒幕」
気にし過ぎるとこの辺りも使えんことになるわな
特に黒幕使えないのは痛すぎるやろ
18 名無しさん@おーぷん ID:1rN
異世界にカップラーメンがあってもええやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:mAx
現実で発明者を知ってると
「異世界にはその人がいないのに存在するのはおかしい」という水差し野郎が出てくる
22 名無しさん@おーぷん ID:PpH
あるのは別におかしくないな
サンドイッチって名前になる可能性はゼロに等しいやろけど
25 名無しさん@おーぷん ID:TZi
サンドイッチなんてアホが2秒で思いつくやろ
ってかサンドイッチ伯爵以前からあったやろ実は
27 名無しさん@おーぷん ID:pV8
>>25
異世界アホ「食パンに野菜挟んだらうまいんだけどなんか食感が違うんだよな...」
なろう主人公「なら______」
「パンの耳を切ってみてはどうかな?」
異世界アホ「うおおおおおおおおおおおおお」
30 名無しさん@おーぷん ID:PpH
四つん這いで動く世界で主人公が足で立てばもっと楽だよドヤァ
からのうおおおに腹抱えて笑ったの思い出したわ
32 名無しさん@おーぷん ID: 1XP
>>30
逆にその部分を読みたくなるわw
41 名無しさん@おーぷん ID:PpH
>>32
出てこないと思ってググったら出てきちゃったわ
https://ncode.syosetu.com/n0607dl/1/
突如異世界に召喚されてしまった主人公、御子柴集(みこしば しゅう)。
彼は国を脅かしている問題の解決を王女に頼まれてしまう。
「どうか知恵をお貸しください……賢者様」
そして、平凡な男子高校生だった彼の生活は激変する!
「こうやって2本の足で歩けばいいんじゃないか?」
「すごいっ……! さすがは賢者様!」
これは、一人の少年が彼を召喚した王女や死にそうになっていた奴隷の少女と共に異世界を改革していく話である。
34 名無しさん@おーぷん ID:ifk
サンドイッチと同等のものがあるってなら許せる
サンドイッチと同一のものがサンドイッチって名前で存在してファンタジー名乗ってるのが許せん
48 名無しさん@おーぷん ID:KDc
古代中国風ファンタジーとかあったらええんやけどな
51 名無しさん@おーぷん ID:rH3
>>1
いや異世界なんやから魔法は違和感ないやろ
我々の世界と似たようなもんが何の説明もなく存在すんのが問題なんや
「異世界シャワー問題」でググってみいや
54 名無しさん@おーぷん ID:2wL
>>51
ってか魔法や魔術をなんでもアリのお手軽便利道具みたいに扱うのやめーや
ファンタジーを壊さんでくれ
52 名無しさん@おーぷん ID: 1XP
サンドイッチが異世界転移してもおかしないやろ
56 名無しさん@おーぷん ID:0qb
ファンタジーの話で「魔法でこんな効果が出るのは現実的にあり得ない」っていうコメント飛んできた時はビビったわ
たぶん現代に魔法使いがいるんや
57 名無しさん@おーぷん ID: 1XP
>>56
すげぇw
61 名無しさん@おーぷん ID:nkG
何でほぼ全ての作品で世界観が同じなん?
62 名無しさん@おーぷん ID:ifk
>>61
ファンタジー世界を一から構築するのは非常に労力がいるから、
その道の大先輩であるトールキンの世界を借りることでみんなファンタジーですって顔をしてる
66 名無しさん@おーぷん ID:0qb
>>61
考えなくていいやん
ファンタジー世界って言ったら真っ先に中世ヨーロッパかつドラクエ世界を想像するやろ?
それだけで世界観掴めるから楽なんやで
64 名無しさん@おーぷん ID:8jC
そういう創作物語だから
以上
69 名無しさん@おーぷん ID:hSG
シャワー問題は作家か誰かが異世界にシャワー含めた現実と同等の技術水準なら異世界である必要なくね?っていう批判から始まった物で
サンドウィッチはサンドウィッチっていう地球の人名が付いてる地球じゃないとありえない名前が異世界でも同じ物に付いてるのはおかしくね?っていうだいぶ違うもんやな
71 名無しさん@おーぷん ID:0qb
よく魔法世界は文化レベルがなぜか低いって意見聞くけど、考えてみたら機械使わなくても火が使えたり空飛べたり石を積み上げたり出来るなら文化レベル上げる必要もないよな
82 名無しさん@おーぷん ID: 1XP
>>71
機械文明は発達せんけど魔法文明が発達するやろ…
76 名無しさん@おーぷん ID:yqe
オリジナリティ出そうとすると肉の両面焼きやオレンジボールになってしまうからな
77 名無しさん@おーぷん ID:SFO
ワオのガイトッモ、「なんでコイツら日本語で喋ってんねん」ってつっこむの鬱陶しいわ
転生じゃなくて普通のファンタジー世界主題の作品でもひたすら言っとる
78 名無しさん@おーぷん ID:bm5
>>77
親切に日本語吹き替えしてくれてんのに好意を無下にするか
と言ってみる
83 名無しさん@おーぷん ID:1P9
それ言い出したらちきう人とフリーザ様も言葉通じんぞ
ゾロが刀咥えて喋れるのもおかしい
全てご都合や
84 名無しさん@おーぷん ID:MfF
>>83
ゾロのは気合いかなんかって作者が言うてた気がする
86 名無しさん@おーぷん ID:2wL
>>83
フリーザ様はうちう規模の不動産屋やから勉強したんちゃうか
幹部連中もある意味エリートやろし
89 名無しさん@おーぷん ID:ifk
ワイの普段読むジャンルはSFなんやが、意外なぐらいに設定が面白かった作品の一つが、一つに三人称の代名詞が全部女性になってる文明を描いたもの
生物的に男だろうが女だろうが“彼女”って呼ばれるし、親は両方とも母、子供は無条件で娘。
これで何が面白いって感じさせたかというと、それぞれの登場人物が実際に男か女かは途中で分かるんやけど、分かった途端にキャラの印象がガラリと変わったんや。悪役の政治家の印象が、粘着質な悪女から策謀を巡らせる梟雄的な感じに変わったり。ちょっと誇張してるけど。
それを通じて、ワイ自身がいかに普段から相手の性差によって先入観を持ってたかを気付かされた。
もちろん同じ作品で全員がワイと同じ体験をするわけじゃないだろうけど、性別をわからなくするって言う工夫と、しっかりその世界観に基づいた話作りが出来てるだけであんなに面白い体験ができるんやなって。
91 名無しさん@おーぷん ID:PpH
アンレッキーか
でもあれって性別不明にはshe heどっちでも良いって言う英語文化やからこそ書けた小説やろ
92 名無しさん@おーぷん ID:ifk
>>91
読み進めるのは最初は苦労したけど、こいつらどっちでもいいわって思って割り切って読んだら割とすいすい読めたんだよな
で、だんだん作中でそれぞれの性別が分かるようになってきて、ふとページを戻してそれぞれの性別を意識しながら読んだら、受ける印象が全然違うのが俺には新鮮だった
93 名無しさん@おーぷん ID:ifk
>>91
んで、あれは確かに英語だから書けた文章ではあるけど、同時にフィクション、特にSFだからこそ書けたものだと思っとる
異世界シャワー問題でもキモになるのは、ファンタジーって言う題材を選ぶことで何が書けるようになってるかっていう意識・哲学が無いことやと思う
SFでも粗製乱造されたスペースオペラなんか、「宇宙が舞台になっただけの使い古された陳腐なストーリー」って批判があったわけで
95 名無しさん@おーぷん ID:zQX
なろう好きでは無いけど、異世界で現実にある飯が出るくらいは別にいい
けど、流石に度を超える時代錯誤な食べ物を出すのはやめてほしい
サンドウィッチくらいならパンに具材挟むだけだし、異世界でもパンが主食ならなんらできてもおかしくはないし
97 名無しさん@おーぷん ID:wWL
これはコーヒーという飲み物なのか
ほう、まるでコーヒーのような味だ
みたいな奴あったやろ
99 名無しさん@おーぷん ID:Dfx
アニオタの欧米風の世界観ほんま嫌い
実際ほぼ何も知らんくせに気持ち悪い
100 名無しさん@おーぷん ID:RRd
ジャガイモ警察
下水道警察
シャンデリア警察
ガラス警察
タイヤ警察
ことわざ慣用句警察
サンドウィッチ警察
101 名無しさん@おーぷん ID:ifk
空気警察と重力警察もな
102 名無しさん@おーぷん ID:ifk
中世的な世界観のファンタジーで女の子の下着にパンティーとブラジャー当たり前に出すのヤメテ
104 名無しさん@おーぷん ID:PpH
異星やろがパラレルやろが妄想やろがタンスの中やろが
ファンタジーやからなんでも良いんちゃうか
105 ID:fon
ここまで「異世界があるのがおかしい」なし
106 名無しさん@おーぷん ID:PpH
異世界の有無まで問うたらSFになっちゃうしな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595093636/
SNSで「異世界にサンドイッチあるのがおかしい!」と騒ぐ奴が居るらしけど
- 【画像】浜辺美波さん、ナポリタンに敗北wwwww
- 【画像】美人女子3人組の水着姿、真っ昼間から全国放送されるwwww
- 【悲報】盗撮がバレたチー牛、逃走するもダサすぎる末路を迎えるwwww
- 【朗報】男は35歳過ぎるとモテ始める
- 【悲報】黒人、日傘にブチ切れ「アジア人は肌が黒くなる事を嫌がっている。それは白人至上主義だ!」
- 【緊急】8月5日の東京、燃える
- 若手「嫌な仕事はやらない」→人事「しゃーない、50-60代の社員にやらせるか」
- 【日向坂46】メキシコペリー、とんでもない事になってる...
- 【愕然】4年前「ニート最高wwww親タヒんだらナマポで生きていくでwwww」 → 結果wwwwwwwwww
- 【朗報】小坂菜緒さん、ドぶとい生足公開
- 【画像】あのちゃん、急に可愛くなるwwwwww
- 【画像】HUNTER×HUNTERのビスケ、とんでもない念能力を食らってしまう
- 菅原咲月さん、Wセンターならセンター抜擢も十分あり得そうな人気に
- 汚嫁の不倫現場をおさえ、間男を意識不明の重体になるまでボコボコにした
- 【悲報】客「お父さんが悲しむよ?」女さん「💢」← 過呼吸起こす
- 「もうグラビアはやりません」って言ってた姉妹のグラビアwwwww(画像あり)
- 【悲報】広瀬アリス(30)「独身楽しい」 やす子(26)「自分、そっち行きたくないっす笑」
ランダム記事紹介
- 海外「日本人は誰も気づかないの?」 日本で電車に乗るバルセロナの選手たちの姿に世界が驚愕
- フィリピンの貧困児童を助けると言いながら13歳の少女を妊娠・出産させた韓国の鬼畜YouTuber、事件の内容が徐々に明らかに=韓国の反応
- 【朗報】小坂菜緒さん、ドぶとい生足公開
- 【日向坂46】メキシコペリー、とんでもない事になってる...
- 【悲報】盗撮がバレたチー牛、逃走するもダサすぎる末路を迎えるwwww
- チャレンジ企画で頑張ってる筒井あやめちゃんがコチラ!!!【乃木坂46】
- 菅原咲月さん、Wセンターならセンター抜擢も十分あり得そうな人気に
- 【画像】HUNTER×HUNTERのビスケ、とんでもない念能力を食らってしまう
- 【愕然】4年前「ニート最高wwww親タヒんだらナマポで生きていくでwwww」 → 結果wwwwwwwwww
- 【異世界旅行手帳】PR Production「新人魔法使い マルス・ストック」「プレイ拡張パック 01(バブル支柱 Type A)」オリジナル可動プラモデル 予約開始
- へずまりゅう、鹿の酷暑対策を即日敢行し賞賛「管轄が県議会とか関係ない」
- 【画像】横浜のドすケベ水着女子さん、フジのインタビューを受けてしまうwwwww
- 【ロックマン】Jada Toys「メットールポットン」1/12アクションフィギュア 予約開始!メットール6体セット
- 【コードギアス 奪還のロゼ】B-style「キャサリン・サバスラ バニーVer.」1/4フィギュア 7日予約開始
>>48
十二国記オススメやで
異世界転移(ベリーハード)な王道ファンタジーや
当初「ウマと呼ばれる生物であるが馬とは似て非なるもの」
って設定にしてたけどめんどくさいだけだから
「要するに馬なんだけど不思議と呼称まで同じウマだった」
ことに変わったシリーズがあったなあ
なろう系に対して真剣にツッコミいれる事ほど惨めで情けないことはないぞ
翻訳スキルが仕事してる、で解決やろ
やる夫スレか何かで、異世界召喚されたキャラが即死しまくる作品あったな
地球の自転速度考慮しない所為でミンチになったり、異世界人が酸素要らない種族のせいで酸素が無くて窒息したり、逆に地球のウィルス持ち込んで異世界壊滅したり
まぁ、異世界のや設定の共通規格化は、作品が見せたいものによってはメリットだと思うよ
>>61
書く方も大変だけど読む方も話がちょっと進むたびに世界の説明を延々読まされることになる
たまにそういうのあるけどな
壮大で詳細な世界の設定を語りたい層向けではなく
ドラマを書きたい読みたいって話だろうに
お手軽に読みたいのにパルスのファルシのルシがパージされても困るんよ
>61
複雑な設定が好きな人の需要が多くないから。
なお「異世界シャワー問題」を持ち出した山本弘大先生のよう方が批判をしまくった結果
ご自身が執筆かつ大好きなSF分野がどんどん斜陽ジャンル化しているという自業自得な現実
そういうメンドクサイ読者除けに異世界に行っているのに追っかけて来るなと
なろうなんて翻訳スキル持ちがテンプレになってるんだから騒ぐ方がおかしい
異世界でも現実世界と同じ名称を使ってるのではなく日本語に翻訳されてるだけの話だ
異世界シャワー問題面白かった
「杞憂」や「四面楚歌」は読者にわかるように翻訳されてるだけや
別に考えてくれるのはいいけど、漢字に厨二的横文字ルビをつけるくらい煩わしそう
長編なら無駄にならないけど単行本一冊当たるか当たらないかのためにいちいち考えるのは可哀想
もっと根本的なことを言ってしまうと異世界の人間が地球の人間と同じ姿かたちをしてるはずもないんだよね…
人類が地球に生まれてからのパラレルワールド的な異世界ってなら可能性はあるが