中国産のうなぎと国産のうなぎって何が違うん?
1 名無しさん@おーぷん ID: cXT
あんなんタレつけたら同じやろ
2 名無しさん@おーぷん ID:TCC
値段
3 名無しさん@おーぷん ID:XcR
タレかけご飯うまっ
4 名無しさん@おーぷん ID:UOF
食ってる餌
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- カプコン「ロックマン!逆転裁判!デビルメイクライ!」←他社ならいくらでも擦るこのIPを眠らせる理由
- 【日向坂46】花ちゃんズ、グランピングを楽しむ
- フランス車の部品が国内でもフランスにも在庫ゼロ、アメリカで発見したので現地の友人に郵送してもらうと……
- 日向坂46運営、緊急更新!!!
- 【テレビ】関西テレビの大多亮社長が「辞任」発表…フジテレビ中居正広問題で当時の編成担当役員
- 【動画】水着女性さん、スーパーで迷惑行為wwwwwww
- 矢田萌華ちゃん、積極的すぎる!!!【乃木坂46】
- 【動画】ゴゴスマさん、Hなヨガを放送してしまうwwwwwwwww
- 【画像】アイドルさんの可愛さ、限界突破するwwwwwww
- 【!】熱海市長選、現在立候補表明者は「天皇制廃止論」と訴える元中国籍1人のみ ※投票は来秋見込み、住民票移動し3か月で投票可、前回の熱海市長選は...
- 【乃木坂46】4周年!賀喜遥香の授業の様子はこちら️
5 名無しさん@おーぷん ID:Eud
産地
6 名無しさん@おーぷん ID:CSP
比べるべきは原産地ではなく調理法やろ
7 名無しさん@おーぷん ID:9r9
美味い鰻は皮までとろけるぐらい柔らかいのに身はプリプリ
安いのは極論、ゴム食ってるみたいな感じ
13 名無しさん@おーぷん ID: cXT
>>7
昔はまじで噛みきれないゴムみたいな皮のやつあったけど
最近の中国産は普通にやわらかくてうまいって思った
8 名無しさん@おーぷん ID:dP9
一定の期間日本ですごせば国産になる魔法
9 名無しさん@おーぷん ID:BOc
スーパーで売ってるようなやつは産地以外何も変わらんと思う
10 名無しさん@おーぷん ID:1kh
変に冷凍焼けしてる奴以外は別に焼き方とタレ次第でいくらでも美味しく頂けるしな
密漁の可能性が高いらしいから多少は嫌煙の気持ちがあるけど安い美味いに越した事はないし
15 名無しさん@おーぷん ID:iHU
最近のは中国産でもうまいな
20 名無しさん@おーぷん ID:YeK
中国は味が濃い
国産は薄い
21 名無しさん@おーぷん ID: cXT
最近はほとんど日本で加工調理してるからうまくなったのかな?
22 名無しさん@おーぷん ID:EyD
最近はジャポニカ種やからほぼ同じ
日本向けは広い場所でいいもん食って出荷される
日本は狭いとこで飼われるから脂が乗ってる
中国のはストレスの少ない環境で育つから弾力がある
23 名無しさん@おーぷん ID:oXp
つい先週まで1本980円で売ってた中国産うなぎかば焼きが
昨日は1580円もして草
25 名無しさん@おーぷん ID:R5z
真面目な話、日本人の技術者が入ってる真っ当な業者が作ってる中国産は下手な国産より旨いで
30 名無しさん@おーぷん ID:ntF
>>25
だからゼンショーのやつはうまいな
なか卯のやつとかすき家のやつとか
26 名無しさん@おーぷん ID:cku
安いとこで食うのはゴムというか、生臭い
せやからすき家は敬遠してたんやが
最近食ったらその辺の問題クリアしてて侮れないと思った
27 名無しさん@おーぷん ID:1LQ
浜松で1万くらいするうなぎ食ったけど今まで食ってた奴はなんだったのかというレベルでうまかった
34 名無しさん@おーぷん ID:YU3
前中国産のウナギ食ったけどデカくて柔らかくて脂多くてまずかった
39 名無しさん@おーぷん ID:r0Q
通ぶるなら天然モノ喰えよ
40 名無しさん@おーぷん ID:Fd1
しかし鰻の旬は冬
42 名無しさん@おーぷん ID: cXT
まあワイはスーパーの国産うなぎしか食べたことないんやけどな
45 名無しさん@おーぷん ID:l83
うなぎパイをすこれ
47 名無しさん@おーぷん ID:vhG
鰻に水ぶっかけてチンすると美味いってガチやな
スーパーのカチカチ鰻も美味しくなったわ
49 名無しさん@おーぷん ID:LJE
鰻はほんま捌いてちょっとで味おちるわ
スーパーのパックならどっちも不味い
54 名無しさん@おーぷん ID:a9A
中国産ウナギってタウナギの可能性もあるよな
55 名無しさん@おーぷん ID:sJB
中国産のうなぎって、理由は全くわからないんやけどめちゃくちゃ肥えたでっかいのが獲れるんよな
60 名無しさん@おーぷん ID:R5z
中国産を全部いっしょくたにしてしまうのはあかんで
日本企業が人と設備入れた優良業者と見た目だけ真似た怪しい業者と両方おるからな
62 名無しさん@おーぷん ID:nm5
かみしめたら浜名湖が目に浮かぶのが日本産
かみしめたら黄河が目に浮かぶのが中国産
なおワイは黄河を見たことはない模様やから毎回日本産くってるんや
63 名無しさん@おーぷん ID:LJE
中国産はタレに臭みしみついてるから
お湯で一回臭みおとして
そのあと細かく刻んで強火で炒める
ちょっと焦がすとええ感じや
それにタレ絡めてご飯へ
最高やで
64 名無しさん@おーぷん ID:XzR
今安い奴でも口入れりゃ溶けるやろフワッフワやで
65 名無しさん@おーぷん ID:4I1
タレをビシャビシャにしたひつまぶし食いたい
66 名無しさん@おーぷん ID:R5z
臭みなんて国産中国産関係なく処理と鮮度の問題やぞ
68 名無しさん@おーぷん ID:nm5
グルメなワイは毎日岡崎市一色産の国産ウナギ堪能
69 名無しさん@おーぷん ID:sJB
実際中国産うなぎは皮が硬いよな
70 名無しさん@おーぷん ID: cXT
今の時代でゴムみたいなっていってるやつほんまか?どこでどんなゴミくってるんや
72 名無しさん@おーぷん ID:R5z
>>70
安物の中の下やろな
中国産の中でも一尾1000円位で売られてるのはまずまともなやつじゃない
71 名無しさん@おーぷん ID: cXT
スーパーで中国産うなぎ買うっていっても
イオンとかマルエツとか全国展開してる店じゃなくて
ほぼ魚屋みたいな地域の生鮮スーパーで買ってる
74 名無しさん@おーぷん ID:MsQ
魚釣りしてる人は分かるだろうけど
魚って釣れた場所で匂いが変わるんやで
日本で取れても工場排水の近くとかヤバい匂いするし
あんな匂い放ってる中国産とかどんな所で育ててるのか・・・・・・
75 名無しさん@おーぷん ID:R5z
>>74
ちゃんとした設備で水質検査も厳しくやってるところは中国産でもそういう臭みはありえないが
逆に水や泥による臭みは天然モノの方が強く出たりして品質の安定度は養殖の方が高い
もちろんクソ安いのはどんなルートで入ってきたか判らんのもあるが
76 名無しさん@おーぷん ID:e81
このスレ調理の仕方が参考になるな。
ワイも試そ
78 名無しさん@おーぷん ID:LnG
国産でも良いのとダメなのに油の味やらが雲泥の差あるのにちうごく産はひどいよ
79 名無しさん@おーぷん ID:a9A
そも天然物ウナギなんてでまわらんか汚染とかは養殖所の質による
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595380396/
中国産のうなぎと国産のうなぎって何が違うん?
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- 【日向坂46】花ちゃんズ、グランピングを楽しむ
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
ランダム記事紹介
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【日向坂46】花ちゃんズ、グランピングを楽しむ
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- 【美少女】お前らが好きそうな可愛い顔した黒人ギャル【→動画像】
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【乃木坂46】4周年!賀喜遥香の授業の様子はこちら️
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 日向坂46運営、緊急更新!!!
- 矢田萌華ちゃん、積極的すぎる!!!【乃木坂46】
中国産はなんか知らんが薬品臭がすごいのあるけど、アレは何なん?
それをタレで誤魔化しているから気づかない人もいるが、
真面目に食いもんとしてあれはヤバいと思う
中国産はなにを喰わせているか調べたほうがいいよ。
現地の人は食わないから。
身のふっくら感や皮の固さはあまり区別つかなくなってきてるけど、中国産は口に入れた瞬間に脂が臭い
タレで食べる料理だからまだ平気だけど、白焼きで食えって言われたらかなり躊躇するレベル
抗生物質。
1000円のと3000円のでは味がまるで違う
産地の差かどうかは分からんが国産で1000円のがない現実
中国産はエサに何使ってるかわからんからね・・・
やたらデカいのとか成長ホルモン与えてると思うわ
でも、安いから買っちゃうビクンビクン
そもそもうなぎの種類が違う。
中国産は胴が太くて肉厚、皮もゴムみたいに硬いので全体的にプリっと丸まってる。
国産とあっても中国で育てて日本でフィニッシュさせたヤツは同じ特徴持つから判別可能。