【悲報】PayPay終了のお知らせ
1 名無しさん@おーぷん ID: s1u
消費税ポイント還元に乗じて、また100億円近いキャッシュバックを行い普及を図ったものの、
ユーザーの方が賢く、キャンペーンとポイント還元終わったら店客含めユーザーが離れた模様
そら払った100億円をユーザーから回収するフェーズに移行しとるからなあ
離れるのは当たり前
- 【画像】森香澄さん(29)、『FRIDAY』で過去最大級のビジュアルを披露wwwww
- 【画像】警察「シャネルのパチモン売ってたやつ逮捕したで!押収品陳列するわ!」
- 【速報】 上級がまた事故!!! 小学生をはねて重体にさせた3日後に高校生をひき逃げ!!! でも名前は伏せられる!!!!
- 大阪万博が問題山積みなのにテレビ局がネガティブ報道を控える理由wwwwwwwwwww
- 転職10回目です…←こういうやつなんなの?
- 柏木由紀&竹達彩奈、秋元康氏プロデュース「22/7」新メンバーオーディションで特別審査員に決定 アイドル選考&声優選考の2コース制【22/7(ナ...
- ノーリスクだと考えられていた米国債、トランプが暴れ過ぎたせいでリスク資産化してしまう。
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 転売ヤー専門家「Switch2の転売対策はダメだ」
- 【Addiction】櫻坂46運営、深夜に重大発表
- 黒田みゆアナ スカートの中のスパッツが見えてしまう!!【GIF動画あり】
- 【画像】千原ジュニア、ガリガリではないバキバキボディー披露 ネット衝撃「腹筋やばっ」
- トランプ関税に米国民が激怒…急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン!
- 女性「AEDを使うべき状況なのに、『訴訟リスクあるから女には触れない』って風潮になるの嫌すぎ」→女性「同じ女として言わせて貰いますけど、自業自得...
- 【朗報】AKB48 正鋳真優の1st写真集が発売決定!!【付き合ってください 7月16日発売 まゆうちゃん】
7 名無しさん@おーぷん ID: s1u
そらキャッシュバックあるから使ってあげてただけ層がかなりいるからなあ
PayPayさんユーザーの動きを舐めたらアカンわ
8 名無しさん@おーぷん ID:RId
完全な日常化するような土壌がなかったんだよ
手数料も考えればこんなもん使う価値ないわ
10 名無しさん@おーぷん ID: s1u
ちなみにPayPay離れってのは加速度的や指数関数的に進むのがミソ
PayPay離れ
↓
より少ないユーザーから回収するハメに
店舗手数料も値上げ
↓
さらなるPayPay離れ
↓
使える店が加速度的に激減
11 名無しさん@おーぷん ID:pH8
言うほど使ってないがPayPayは資本がデカいからなぁ そう簡単に終わるとも思えない
12 名無しさん@おーぷん ID:RId
PayPayには長期的な視野や日本社会のインフラ強化とかそういう高尚な気持ちもないからな
政治家も経済界も本気で国民の為に電子決済を普及させたいなら
私利私欲は後回しでSuicaを全面バックアップすべきだった
儲けはSuicaのシステムが一般化しての市場規模の拡大から目論めばいいものを
14 名無しさん@おーぷん ID: s1u
PayPay離れが顕在化してきたころに、他の◯◯Payが登場→PayPayさんジリ貧へ
17 名無しさん@おーぷん ID:rhL
ワイ的にはクレカ使えない店が導入したから便利
18 名無しさん@おーぷん ID:V5u
おんJで終わったって言われるってことはまだ大丈夫やな
19 名無しさん@おーぷん ID: s1u
PayPayさんが弱ったところへ、海外資本の◯◯Payが上陸、まであるからな
キャッシュバックという金が落ちてたから拾っただけ、後は用済みって連中も多いやろし
20 名無しさん@おーぷん ID: s1u
PayPay離れの本番はこれから
ユーザーと店が「コレってキャッシュバック期間だけ儲けて離れたユーザーに渡した金までウチら払わされてね?」と気付いてからが本番やろな
21 名無しさん@おーぷん ID:xlp
ユーザー離れが問題なんじゃなくて、店側の手数料無料期間が終わって解約が相次いでるのが問題なんだぞ
22 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>21
それもそうやで?
どんどん使える店減ってるからな
24 名無しさん@おーぷん ID:glg
PayPayって手数料とられてんの?
29 名無しさん@おーぷん ID: s1u
つまり◯◯Payとかの決済ビジネスは、結果的に客が手数料払わされる
一番賢い使い方はキャッシュバックの間だけ使って、終わったら見捨てて離れること
33 名無しさん@おーぷん ID:c4G
>>29
結局使わないと損ということやんけ
30 名無しさん@おーぷん ID:RId
既得利権しか考えねぇ連中の電子決済乱造の時点で見限った
38 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>30
それはそやな
日本においては決済の間でウマい汁吸いたい連中の温床になってるからな
本来無くて良かった金を払わされるわけだから見限るユーザーが多いのもそらそや
31 名無しさん@おーぷん ID: s1u
しかも今からは離れたユーザーにキャッシュバックした分も客が払わされることになるからな
34 名無しさん@おーぷん ID:RId
デビットカードが日本の国民性に最も合ってる
なのに業界がリボ払いにさせたい、手数料ボリたいで普及させない
韓国を見習えはここだけは言える
https://joah-girls.com/articles/0fVbC
日本もチェックカードを作って小規模程使用料を安くすべきだった
37 名無しさん@おーぷん ID:p6Z
おまけにソフバンの大赤字やしな 良くなる気がせんw
40 名無しさん@おーぷん ID:HCK
コンビニで使うからまだええわ
41 名無しさん@おーぷん ID:ydn
日本の携帯におサイフケータイがあるのにわざわざ使わないバーコード決済を普及させた無能
普通にSuicaIDQUICPayとかあるやん
44 名無しさん@おーぷん ID:p6Z
今更「キャッシュレス始めませんか?」の営業電話よくかかってくるわ ナメとんのかw
45 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>44
おっそ
そしてもう意味がない
51 名無しさん@おーぷん ID:Zzx
結局いつもの焼き畑商法やん
54 名無しさん@おーぷん ID:p6Z
ペイペイだけは終了後もなにかやってくれるか思っとったんやがな…まぁ無理やろな…
59 名無しさん@おーぷん ID: s1u
◯◯Payとかはただの手数料ビジネスでそもそも大した価値をもたらさないんやから、国で規制しない限り乱立が続く
最後に残ったPayPayでさえも生き残れない、誰1人生き残れずペンペン草も生えない荒野、それが電子決済業界
65 名無しさん@おーぷん ID:sJy
>>59
そもそもリリース時のなんでも20%バックの時以降価値感じたことなかったしなぁ
クレカ持ってなくて現金使いたくない人ですらメリットが薄すぎて使うか迷うレベル
60 名無しさん@おーぷん ID:p6Z
店的には管理費使わんかったらかからんし有名所おいときゃええしな窓口として マイナも一応やるし
62 名無しさん@おーぷん ID:HCK
マイナポイントて結局なんなんや?
マイナンバーカードがポイントカードになるんか?
64 名無しさん@おーぷん ID:p6Z
業者指定して還元されるんやろ マイナンバーと紐付けして
意図がわからん
68 名無しさん@おーぷん ID:4kt
今でも月3万ぐらい使ってるわ
70 名無しさん@おーぷん ID:sJy
唯一感謝してるのはSwitch買うときにペイペイでキャッシュバックされて数千円返ってきた時やな
71 名無しさん@おーぷん ID:FRL
アリババ資本入っとるしアリペイと互換あるし潰れんやろ
72 名無しさん@おーぷん ID: s1u
キャンペーンでたくさんの人が寄ってきてたくさんキャッシュバック!◯百億円!
↓
PayPayさんがさあこれから◯百億円回収や!と思ったらユーザーも店舗も減ってる
↓
少ない店舗を相手に回収することになり手数料値上がり、結果客の払う金が値上がり
↓
さらに店舗が激減、さらに少ない店舗で回収するので手数料がバカ上がり、客へも値上げ
こうして誰も使わなくなる
加速度的な勢いの動きやからさらにヤバみ
73 名無しさん@おーぷん ID:sYn
楽天ペイはまだ使い道があるが
他はメリットない
76 名無しさん@おーぷん ID: s1u
ワイの友人にPayPayで働いとる人おるけど社内でもヤバみは増してるみたいやし
78 名無しさん@おーぷん ID:FpT
レジやってると2ヶ月くらい前まではpaypay使えますか?ってよく聞かれたけど
最近ぱったり聞かなくなったな
81 名無しさん@おーぷん ID:S2u
コンビニばっかり行くからいつもチャージしてらあ
85 名無しさん@おーぷん ID:5wh
期間限定ポイント○倍キャンペーンとかやってるとこは全部
「キャンペーンの時だけ使ってた奴の分を普段使いのユーザーが負担させられてるよね?」
って気付いた客が離れてくのかな?
88 名無しさん@おーぷん ID:c4G
>>85
年会費でもないしユーザーの負担なんかないが
90 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>85
それはあるやろね
いくら店の手数料とはいえ、価格に転嫁してる店がほとんどやから
結果客が払う
87 名無しさん@おーぷん ID:O2T
スタバとWAONとiDで十分やな
Nanaco糞化が個人的に辛い
89 名無しさん@おーぷん ID: s1u
ワイのトコは楽天はまだ多いかな、やっぱり楽天経済圏は強いから
PayPayはほとんど聞かなくなった
97 名無しさん@おーぷん ID:5wh
いま気付いたがキャッシュレスってとどのつまり
買い物して会計するんに客と店の間に業者が入って手数料とるって事やん
99 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>97
そやで?
ただの手数料ビジネスよ
払う金より手に入るものが少なくなっていくということ
98 名無しさん@おーぷん ID:VYD
つまり現金最強やん
105 名無しさん@おーぷん ID:O2T
>>98
日本は現金のセキュリティや信用が圧倒的に高い、中国は偽札の方が多いくらいだからキャッシュレス専門の店が多いけど
アリババとつながってるソフトバンクも日本の顧客よりAlipay経由の顧客欲しがってそうだけどナア
101 名無しさん@おーぷん ID:CEb
なんか今は高額で釣ろうとしたりしとるがあれ意味ないわソフトバンク系やし当たるはずない
104 名無しさん@おーぷん ID:u3T
パイパイ手軽でも無いしな
スイカの方が早い
108 名無しさん@おーぷん ID:Fxe
QR読み込み型だとなんやかんや時間かかるよな
アプリ立ち上げ→支払い→QRコード読み込み→金額入力→決済ボタン
めんどくさ過ぎ
113 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>108
カードより長くて草
110 名無しさん@おーぷん ID:5wh
レジの前にお金受け取る業者がいて
そいつに手数料含んだ買い物代金渡すと 業者がそっから手数料抜いた額をレジの人に渡してくれるシステム
渡すんは現金やなくてカードとか確認させるだけだから財布から金だすって超絶めんどくて過労死しかねない手間は省けるが
125 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>110
謎の仲介ビジネス、マージン搾取、それが◯◯Pay
115 名無しさん@おーぷん ID:5wh
財布から金だすのが苦痛じゃない人にとっては損でしかないね
121 名無しさん@おーぷん ID: s1u
現金が多い店はカード利用手数料とったりするから、皆と同じ現金にしておくと一番良い
カードで払うのが当たり前の店は、金額に手数料を転嫁済みなので皆と同じようにカードで払うと一番良い
126 名無しさん@おーぷん ID:p6Z
チャージ形式なら緊急時のへそくりの感覚やろ リミットあるから根こそぎイカれへんし
129 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>126
チャージ式なら少なくとも借金ではないからな
128 名無しさん@おーぷん ID:2S9
でもワイなんやかんやで還元なくてもPayPay使うわ
小銭探すのめんどいし
132 名無しさん@おーぷん ID:641
>>128
これ
現金信者は日常的に買い物しない層やから便利さがわからんのやないかな
133 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>128
ええと思うで、加盟店どんどん減ってるけど、何とか使える場所は残るとは思う、手数料分高くなってるけど
131 名無しさん@おーぷん ID:t9U
とりあえずpaypayより良いのあるなら教えてくれや
137 名無しさん@おーぷん ID:O2T
>>131
Felica無いならクレカかPayPayかな
Felicaあるなら汎用性の高いSuicaとWAON
134 名無しさん@おーぷん ID:t9U
言われるまでもなく使える店減りゃ使わなくなるが
現状paypayより普及してるの無いんやし
今使うのは別に普通なんやないかと思いますぅ
139 名無しさん@おーぷん ID: s1u
>>134
まああくまで加盟店が激減している現状と今後の展望の話やから、それで行けるならオケ
ウチは楽天が逆転してPayPayは1日に数えるほどか
135 名無しさん@おーぷん ID: s1u
PayPayは高額商品で使えないのも致命的かな
結果カード持つことになるから財布も薄くならないし
138 名無しさん@おーぷん ID:pXr
QR決済でレジに時間かけまくってる連中見てるとクッソイライラするわ
まだ現金で支払ってる方がスマートやろ
141 名無しさん@おーぷん ID:t9U
ほんで高額商品を購入する事に使いたい層がどれだけおるんで...?
大抵の場合小銭の代わりなんでは?
致命的って何を大袈裟な...
情強ぶったクソ偏向論調の情弱パターンやん
143 名無しさん@おーぷん ID:641
日常的にコンビニとかで買い物する層が便利がってるのを、違う層があれこれ叩くのは無意味やで〜
147 名無しさん@おーぷん ID: s1u
電子決済なのに秒で済ませてないやつ多過ぎ問題
151 名無しさん@おーぷん ID:sqv
還元ないけどメルペイ使ってるわ
楽やし
152 名無しさん@おーぷん ID:O2T
スマホ決済→小銭の代わり
カード→お札の代わり
なんかこんな感覚やわ
154 名無しさん@おーぷん ID: s1u
そろそろ閉じるか
PayPayが落ち目に気づけない民もおるみたいやし
スキームに目を向ければPayPayが凋落するのは自明の理やな
ほな、おつかれ〜
155 名無しさん@おーぷん ID:2S9
バーコード決済でそんな戸惑うことある?
あれやろレジ前で小銭ぶちまけるくらいまれやろ
159 名無しさん@おーぷん ID:O2T
>>155
代金言われてからバッグから財布を出す人がいるように、代金言われてからスマホの画面を出す人も居る
160 名無しさん@おーぷん ID:LEo
paypayは3種類ぐらい決済方法があるのが
どうにかならんのかとは思う
何度も入ってる店ならええけど
初めて入った店で使った時にもたつくんじゃ
161 名無しさん@おーぷん ID:sqv
言うてスマホ決済にしてる層って
得だから、もあると思うが大体はすぐ払える利便性求めてるんちゃうか?
166 名無しさん@おーぷん ID:2S9
還元目当てってやつは少ないやろうなあ
利便性がええのよ
168 名無しさん@おーぷん ID:641
利便性よな
レジ袋と同じや
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595734589/
【悲報】PayPay終了のお知らせ
- 【関西万博】万博女子アナ「万博飯、マジでうまいよ!」マジで万博飯うまそう!万博ありがとう!
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
- 【動画】さまぁ~ず三村、グラドルの胸を揉みご満悦wwwwwwwwwwwwww
- 【速報】Vtuberるしあ・みけねこの絵師、お気持ち表明「描いた絵が騒動起こすせいで仕事がなくなった」
- 【悲報】週刊誌「有村架純が力士と熱愛!」力士「ちょっとwそんな訳ないっすよw」有村架純「は・・・?」
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 広末涼子容疑者、様子のおかしい状態が続く…酒も薬物も検出されてないのにどうして
- 永野芽郁さん下ネタを指摘されキレてしまうwwwww(動画あり)
- 【速報】広末涼子容疑者宅を家宅捜索をした結果wwwwwwwwwwww
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【画像】浜崎あゆみさん、巨胸化wwwwww
- 本田望結(20)「パリパリのウインナーが怖くて食べられない。切り込み入れてくれないと無理」
- 中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に
- 【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 女優顔のクール美女、セクシーDVD再デビューwwwwwwww皆川彩月、1stイメージでスレンダー美乳ボディを大胆露出!!!処女作「光彩奪目」の動画&画像まとめ!
ランダム記事紹介
- 【画像】森香澄さん(29)、『FRIDAY』で過去最大級のビジュアルを披露wwwww
- 【朗報】AKB48 正鋳真優の1st写真集が発売決定!!【付き合ってください 7月16日発売 まゆうちゃん】
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
- 柏木由紀&竹達彩奈、秋元康氏プロデュース「22/7」新メンバーオーディションで特別審査員に決定 アイドル選考&声優選考の2コース制【22/7(ナ...
- 黒田みゆアナ スカートの中のスパッツが見えてしまう!!【GIF動画あり】
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【Addiction】櫻坂46運営、深夜に重大発表
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・
- 【ゼンレスゾーンゼロ】「HappyShake ゴアンゼン」フィギュア 本日予約開始
- 私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
- 【マインクラフト/ザ・ムービー】「スティーブ」アクションフィギュア 発売決定
手数料ビジネスか、そりゃ政府が推奨するわなw
既得権益とか企業との癒着とか容易に想像できるな。
利便性ではICカード系に負け、信用ではクレカに負け、決済可能店舗率では現金に負け…おまけにキャッシュバック期間中に使おうとしたら回線パンクして使えない
マジで何の意味があんの?
アレだろ?現金の使用度が低い途上国民がオリンピックで来るから普及させようとしただけだろ?
多分、業者のスレ建てなんだろうけど、一切データなく激減とか、オワコンとか言ってるのが逆にすごい。
別に他のサービスもあるってだけでユーザーは損してないだろ
多少キャッシュバックもあるし
導入してるとこも多いから使うけどな
>>55
みんなだろ
メガバン含めてみんなバカだからああなった
おまえらは大嫌いだけどQR決済ありがたいんだけどなぁ
おサイフの載ってないAndroidだからキャッシュレス決済するにはこれしかないわ
今はポイントカードの類もアプリになったからどうせスマホ出すんだしそのままQR決済は便利
iPhoneだといらないってのは分かるけど
終わってて欲しい、という強い意志は感じた