国公立大2次試験ペーパー試験廃止wwwwwwwwwwwwwww
政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします w62ACMDA0
うはwwwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:He3bVYKS0
始まったな
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UeqX4UAK0
終わったな
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dfQP5MDV0
やったぜ
三浪の俺終わったな
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381479113/
国公立大2次試験ペーパー試験廃止wwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】日本政府、『とんでもない事実』が判明してしまう!!!!!
- 【レイプ冤罪】中部大・玉田敦子「草津町長は新井祥子への名誉毀損で賠償が命じられている」…ネット「そのような事実はない」「名誉毀損になるのでさっさ...
- AKB48武道館コンサート リハーサル中にメンバーに出された弁当がコチラ!!!!!
- 【悲報】タイミーさん、300億円の損害賠償へ発展し終わるwwwwww
- 【画像】炎上中のヤングジャンプの生成AI漫画で一部シーンの元画像が発見されてしまう…
- 【悲報】日本政府に抗議されたWSJ、バチバチに煽り始める
- 【朗報】日向坂46小坂菜緒、大阪府民が選出した『地元の顔』に選出される
- 【悲報】中国経済、なぜか崩壊しないwwwwwww
- 【朗報】小嶋陽菜さん(37)、ヤンマガ最新号の表紙を飾るwwwww
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不回避wwwww
- 【速報】中国国防省「日本は、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよ」
- 中国湖北省の郵便貯金銀行、賃金未払いでブチギレた労働者に床を破壊される
- 新しい学校のリーダーズ、活動は国内外で「半々くらい」
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0JGIfT620
大学は研究する場であって就職予備校ではないのでは
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6eG7i+B60
なんのために大学があるのかが変わっちゃったな
研究するための機関が就職のための場所に
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:14E4xV0Ti
馬鹿馬鹿しすぎワロタ
ゆとり教育の失敗からなーんも学んじゃいねえな
教員からしたら人物重視なんつー不透明な試験が横行したら困りもんだよ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vi8A34L70
大学入試に顔面偏差値導入するようなもんだな
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jQIpB3pT0
面接はあってもいいと思うけどね
高校入試にはあるんだから
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HCJLVRzM0
「私立」早稲田が「国公立」の学力競争を無くそうと必死だな
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FEiNugIm0
>政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が
私立が国公立のことに口出すなよ
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kLG82yMO0
卒業難しくしてくれれば文句ないよ
そうすれば今の就職予備校化しているのも解消されるし
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/sKI9qsP0
さっそく、東京大学と北海道大学は二次試験での学力検査は続けますと発表してるな
これ、上位校とその他の大学との差が激しくなるだけなんじゃないの?
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zOoU0q8v0
完全に日本終わったな
ハイパーゆとり世代はじまるぜ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7yWrLmhP0
テストの点だけで採用を決める企業はない
テストの点だけでは社員としての適性は分からないから
大学だって同じだよ
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DVcglkhr0
>>27
いやいや営利法人と独立行政法人とを一緒にするのはおかしい
法人の目的が違うんだから
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qYlpqzV50
じ、人物評価?は?
会社面接みたいなコミュ力だの何だの擦り寄りになんの?
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zOoU0q8v0
天才はコミュ症な人多いよ
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P4yicaoc0
ペーパーに加えて面接もします
ならベストだな
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bsz+gVHj0
勉強ができてもコミュ力がないと大学に入れないのか
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jEBCPHF30
政治家の息子みたいな有力なコネ持ってる奴が上位入れるようになるんですね
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M0QB0PRp0
数十分じゃなにも伝わらないよな、一晩一緒に寝れば分かり合えて合格貰える
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Mw0ub0ZB0
マジかよあと十年ぐらい遅く生まれたかったわ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1tTnatDn0
入試だけ変えても意味ないんで
阿呆はバシバシ退学にできるようにするのと抱き合わせだな
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CbPr1ysv0
東大が二次試験廃止なんてことをするとは思えんが
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jEBCPHF30
>>53
東大はすでにずっと前から二次試験なしセンター試験だけで入れる推薦入試の準備してるけどな
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/250315bessi.pdf
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:om//wD0C0
>>104
司法試験の予備並に難しくなりそうだな
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4AD8o8r+0
受験生の大多数がテンプレ回答用意するだろ?
面接官はそのテンプレに何百回と向き合うわけだろ?
だったら書類審査でいいじゃんとなる
面接官の身にもなれって話だよな
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NmzlnUOL0
表情くらいブサメン終了じゃねえかwwww
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qxOLSgH60
大学は学問の場で研究をするところだから
学問ができる人から順にとったほうがいい
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:He3bVYKS0
宮廷レベルはともかく駅弁層は微妙な難度の入れ変わりが起こるだろうな
で、学歴板やここの学歴スレが毎晩盛り上がると
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:auVNj4NN0
卒業試験を作ろう
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jTU+Q+MNI
ゆとりを越える真のゴミ世代の誕生か
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2doFRDw50
なんで廃止なんだアホか
テスト+面接でいいじゃん
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ndrGXGJf0
勉強してるのが馬鹿らしくなるな
導入大学の一年目はおそらくバカが多いだろうな
そのうち就職できなくなって大学ブランドが落ちぶれて自爆パターン
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:49pJcKxy0
これがなくなるとどうなるのか中卒の俺にわかりやすくたのむ
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RDlh8EFb0
>>75
面接官の好き嫌いで合否が決まります
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b9oEbtUc0
面接やるにしても上位層は
センター3割
二次6割5分
面接5分
みたいな評価基準にするだろどうせ
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zOoU0q8v0
若いうちに頭使わないとバカになるぞ
推薦組が成績、就職ともにショボイのはそれが理由
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j/xXSKbH0
今も卒業するころには大抵のやつは馬鹿になってるよ
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgYOSJ/c0
センターだけとか正気の沙汰とは思えないんどけど
あれただの作業だぞ
上位行く奴は差なんかつかないし
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:itfyb/k70
面接対策でボランティア(爆笑)が流行るなwwwwwwwww
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ndrGXGJf0
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101101001892.html
なんだ嘘か
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oUmpKxAE0
>>85
> 具体的な入試の在り方は「高校時代のリーダーシップを発揮した活動やボランティア活動など、
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:USydS8fa0
大学なんて勉強するためのところなんだから勉強さえできてればいいだろ
92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bzRG0ED00
補助金に釣られるのなんて地方国公立だけだろうし、それなら廃止もアリではって思うな。
どのみち地方国公立の二次試験なんてセンターに毛が生えたようなもんじゃん。
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P4yicaoc0
これって既にAOとか推薦であるじゃん
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ndrGXGJf0
ますますコミュ力が必要になって頭悪いリア中有利の口が大きいものが勝つ社会になるんだな
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j/xXSKbH0
卒業難しくすれば
大学は搾取できるし、学生の質問も上がるし、企業も学歴をアテにできる
最高じゃん
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D9tcp6Fn0
現状は予備校いかんと無理だしな
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jEBCPHF30
>>111
いやむしろこれやったら予備校とか学習塾のほうが強くなると思うわ
大学生が課外活動に精を出すのはモラトリアムだからであってそれを高校生に求めたところで自発的に始めるかね
むしろ予備校や私立の超進学校がボランティアとか留学とかの課外活動を提供するようになって地方公立とかは余計不利になりそう
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uq81t82k0
文藝春秋(2000年)
・西村
実は、ここに京大論文入試の実態を知る上で大変興味深い、ある京大経済学部後期入学者の合格体験談があります。
はっきり言って京都大学経済学部論文入試はアホでも合格する試験である。私など本番では時間不足で字数を満たせず、内容も非常にいい加減な答案を書いた。
ちなみにセンター試験も670点(中には500点台の者もいる!もちろん800点満点で)しか取れなかった。これでも合格し、天下の「京大生」になれてしまうのである。
一般入試合格者は論文で合格することを「邪道」と呼ぶ。確かに一般入試合格者と論文入試合格者の学力格差は非常に大きい。
それは入学後の語学の授業などでも明らかである。論文、という特殊な体系の試験に合格したからといって、能力的に特別な人間が入ってきているかといえばそうではない。
だが、とにかく性格が個性的で、やたらプライドだけは高い人間が多いことは確かである。結論を言えば、京都大学経済学部論文入試は、学力試験の成績は芳しくない、
しかしなんとしてでも京都大学に入りたいという人間の情熱を大学がお情けで買ってくれているだけなのだ。(京都大学を知る本、京大新聞社より)
後期の合格者のみんなが駄目というわけではないですが、論文入試の現状を聞く限りでは、かなり不適格な学生も入学させていると考えざるを得ません。
・岡部
前期ならば、京大だったら800点満点の9割は超えないといけないですよね。500点台となると、国立の中堅よりもっと下のレベルですよ。
(中略)
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uq81t82k0
続き、文藝春秋(2000年)
・岡部
では、実態を踏まえて、大学側に論文入試を見直そうという真摯な態度が生まれているかというと、その反対です。
京都大学は論文入試によって素晴らしい学生が集まったという報告書を出しています。
そこに掲載されているアンケートによれば、論文入試の学生は「やる気があります」「よくディスカッションします」
「卒論も書きます」「授業はみな良くわかります」と答えている。毎日新聞のあるコラムは、これを鵜呑みにして「こんなにいい論文入試なのに何故一般的にならないんだ」と書いたほどです。
ところが、報告書に掲載されているデータをよく読むと・・・「よくわかっている」と論文入試の学生は答えているけれども実際の単位習得数や優の数は一般入試に比べて少ない。
卒論は選択制なんですが卒論を書くと答えていた学生は六割以上だが、実際に書いたのは一割に過ぎない。口がうまければ入れるという論文入試そのものの性格が出たんでしょうか(笑)。
ですから、報告書には、全体のトーンと正反対の「論文入試は拡大しない」という結論を目立たないように入れてあるんです。
・西村
文部省に提出しなくてはいけないから、掲載データと矛盾する結論にせざるを得ないんでしょうね。
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4GSfygE/0
なんで国公立大の話を私立の学長が決めてんの?
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dfQP5MDV0
これ真面目に浪人生の俺が困る
俺はただ勉強したいだけなんだよ
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vIlCHV3t0
これ受験生の負担増やすだけじゃね
未来の子供が可哀想だ
124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XfKrctFz0
受験生見てるなら本当に近いうちにだいがく決めないと本物のクズ扱いされるぞ
ペーパーテストで入った世代じゃなきゃ差別される時代がくる
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oiIpEP9X0
今まで合格するために必要だったこと
勉強(二次レベルまで)
これから必要なこと
ボランティア活動
部活動
教師へのゴマすり(内申のため)
面接・論文対策
現役(浪人だと面接で減点される恐れ有り)
顔(ブサイクよりイケメンの方が印象良いに決まってる)
勉強(センターレベルだけ)
今より大変そうだ
頑張れよ後輩達
133 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) ID:6pG7Jn620
大学って何のためにあるんだろう
143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f34xmA1t0
就活苦戦した俺は絶対落ちるわ(*_*)
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9F4VRw4g0
超ゆとり世代の誕生
- 【画像】刈川くるみアナ、胸の谷間を解禁!!1st写真集の先行カットがセクシーすぎるwwwwww
- 【画像】 芦田愛菜ちゃんの親衛隊、デカすぎるwwwww
- 最新の篠崎愛(34)さんwwwww(画像あり)
- 【炎上】勇者のくせになまいきだ。を丸パクリしたゲーム、大炎上
- 【悲報】この『歩き方』をする人、ADHDの疑惑があるらしい…
- 【警告】医師『飯食うとき”これ”やってる人、糖尿病になるよ』
- 【画像】浜田雅功の美術展で貰えるティッシュ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】PENICILLINのHAKUEI(45)の肉体wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】タイミーさん、300億円の損害賠償へ発展し終わるwwwwww
- 【悲報】詐欺会社「助けて!誰も0800から始まる電話番号に出てくれないの!」
- 【動画】TWICEのリーダーがエチエチの塊な件について
- 【朗報】日向坂46小坂菜緒、大阪府民が選出した『地元の顔』に選出される
- 【悲報】たぬかな、嘘がバレてしまうwwww
ランダム記事紹介
- AKB48武道館コンサート リハーサル中にメンバーに出された弁当がコチラ!!!!!
- 「日本に行けない?だったら韓国に行けば良い」…中国、限日令で韓国が人気旅行地1位に=韓国の反応
- 【画像】小野田紀美、しょうもない質問をしてくる望月衣塑子記者にとんでもない表情をかますwww
- 【速報】国分太一のコンプラ違反の詳細が判明。中居や松本人志より全然マシじゃね?
- 【悲報】たぬかな、嘘がバレてしまうwwww
- 【NARUTO】S.H.フィギュアーツ「うずまきナルト -数多の想いを胸に繋げた力-」可動フィギュア 商品情報公開【12月5日予約開始】
- 李在明大統領、日本の高市・中国の李強と相次いで会談=韓国の反応
- 【可動フィギュア用に】魂EFFECTシリーズ「SMOKE White Ver. for S.H.Figuarts」再販決定【12月5日予約開始】
- 【朗報】日向坂46小坂菜緒、大阪府民が選出した『地元の顔』に選出される
- 【朗報】小嶋陽菜さん(37)、ヤンマガ最新号の表紙を飾るwwwww
- 投資家「FIREした後は住民税非課税世帯になって保険料払わん!」→政府「あ、それもう無理だから」
- 現役高校生(18)で司法試験に史上初合格した女の子wwww
- 新しい学校のリーダーズ、活動は国内外で「半々くらい」
- 高市総理「そんなことより定数削減やりましょう」→ 木原官房長官「残り時間がなくて急いだだけ」と苦しい釈明www





![サンデー毎日増刊 大学入試に勝つ 2014年度版全国500校展望と対策 2013年 10/12号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bsUEQyMoL._SX240_CR0,18,240,240_.jpg)




















コメント