【古代】最近発見された謎の遺跡wwwwww【ロマン】

1 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

1位  ギョベクリ・テペ

2位  サハマの地上絵

3位  ゴルナヤ・ショリア巨石

4位  プマプンク(ティワナク遺跡)

異論ないだろ?

2 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

①ギョベクリ・テペ

これは中東トルコの遺跡や。
名前は「太鼓腹の丘」という意味らしい
遺跡が建設されたのは、1万2000年前で、世界最古の神殿と囁かれているんやで
考古学の界隈では今最も熱い遺跡www

ここで、人類の特徴である”共同主観信仰”が生まれたとされる

6 名無しさん@おーぷん ID:7t8

・ギョベクリ・テペ
レス6の画像1 https://i.imgur.com/TRVQAOu.jpg
レス6の画像2 https://i.imgur.com/JSV2v6T.jpg

8 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

>>6
画像貼ってくれてありがとう
俺の環境だとなぜか貼れないんだ

3 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

② サハマの地上絵  サハマライン

これは南米ボリビアの高地で発見された、地上絵やで
恐らく、ナスカの地上絵が描かれた年代よりもかなり古い
なんといっても興味深いのは、驚くべき広さに描かれた直線群。
その描画面積は、なんとナスカの地上絵の15倍ww
ナスカ台地よりも起伏の激しい地形でありながら、驚くべき真直度を維持しており、今も消えていない。

不気味なのは、生物や人間などの絵が描かれておらず、全ての地上絵が、直線と幾何学図形のみであること。
この無数の直線は、ノードとノードを繋げ、クモの巣のようなネットワークを形成している。
最も長い”直線”は、34kmに及ぶ。

15 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

レス15の画像1 https://i.imgur.com/zyGFN8W.png

サハマライン (Sajama Line)

4 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

③ ゴルナヤ・ショリア巨石

ロシアの山奥、シベリア山脈の南部で発見された巨石群。
主な特徴として、巨大な石がカットされて積み上げられている痕跡があることやな
これが人工物か、はたまた自然の造形物なのかは未だ議論が続いている。
石の重さは一つ最大で3000?以上に及ぶwww
参考までに、イギリス ストーンヘンジの石は平均重量約50?な

9 名無しさん@おーぷん ID:7t8

・ゴルナヤ・ショリア巨石
レス9の画像1 https://i.imgur.com/V7uHvsN.jpg
レス9の画像2 https://i.imgur.com/GJPjOri.jpg

5 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

④ プマプンク

南米ボリビアの、プレ・インカ帝国時代に作られた、「ティワナク遺跡」の一部。
プマプンクには、精巧に加工された石材、石が無造作に散乱しているという。
恐らく、プマプンクの石材加工技術は南米でトップレベル?

10 名無しさん@おーぷん ID:7t8

・プマプンク
レス10の画像1 https://i.imgur.com/kQ9oxbB.jpg
レス10の画像2 https://i.imgur.com/Y7PI6BO.jpg

21 名無しさん@おーぷん ID:WEu

>>10
窓や扉を信仰の象徴にしてたんかな?
古代エジプトやペトラ、イスラム教に影響与えてそうや

12 名無しさん@おーぷん ID:iam

共同主観信仰ってなんや

29 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

>>12

「共同主観信仰」

現実に存在しない空想の存在を想像し、それを複数人で共有できる能力。
これが人類の発展の鍵を握った。

これがその後、言語や通貨、国家の誕生に繋がった。

──────
通貨なんてただの金属、石、紙切れなのに、
みんなそこに価値があると信じ込んでるから、みんな使える

言語も、複数人で意味を共有できる
国家も、実体は存在しないのに、みんな団結できている

14 名無しさん@おーぷん ID:7t8

ゴルナヤショリア巨石が一番気になるわ

16 名無しさん@おーぷん ID:jh1

古代核戦争説とかいうロマンの塊

19 名無しさん@おーぷん ID:uDc

ドローン使えばまだまだ見つかりそう

20 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

ちなみに、ギョベクリテペとティワナク、イースター島モアイ像の彫刻デザインには共通点がある。
興味があったら、調べてみてくれ

23 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

レス23の画像1 https://i.pinimg.com/originals/08/c4/7a/08c47acca6c806e40f08ad7481b14ea9.png

左から、
モアイ像(イースター島)、ティワナク、ギョベクリテペ1、ギョベクリテペ2

レス23の画像2 https://i.pinimg.com/originals/b9/f8/21/b9f821ebaf87d0426fb8dc6566507125.jpg

モアイ像の背中、ギョベクリテペの石柱
鳥のデザインが一致

24 名無しさん@おーぷん ID:7t8

昔の人はどうやってイースター島に辿り着いたんや…?

27 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

>>24
/BYgsMyV.png

南米 インカ帝国の遺跡の位置関係

/VM4V3NM.png

イースター島との距離はこんな感じやな

25 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

https://www.google.com/search?q=gobekli+tepe+moai+tiwanak

これで画像検索すると、遺跡オタクや考古マニアにはたまらんでwwww

30 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

ゴルナヤショリア巨石
※英文 Gornaya Shoria megaliths

ギョベクリテペ
※英文 Gobekli Tepe

サハマの地上絵
※英文 Sajama Line

プマプンク(ティワナク)
※英文 Pumapunku (Tiwanaku)

26 名無しさん@おーぷん ID:7t8

イッチこういうの好きなん?

28 名無しさん@おーぷん ID: 9JC

>>26
せやでww大好きや
発達やから、なおさらハマり込んでしまうwww

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606063122/
【古代】最近発見された謎の遺跡wwwwww【ロマン】

ランダム記事紹介

コメント

現在の考古学会で問題に上がる「超古代・約1万5000年前以降に存在したと見られる各文明・遺跡の共通項」として「線形文字」がある。
例えば・日本の三内丸山遺跡の遺物で「線形文字が刻まれた石」と、似たものが、赤道直下の巨石文明遺構にあるのだ。
双方の空間的距離は数千キロメートルにも及び、そこから考察すると、今から約1万5000年前あたりには「世界的に線形文字を主体とした文明」の交流があったと予想される。
この「約1万5000年前を基準とした世界的な文明交流の痕跡」は世界中で見られる。
興味があれば・お探しになると面白いですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です