男が酒の強さを比べてマウントを取り合う理由←これ
1 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
を、進化心理学的にざっくり解説する
3 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
進化心理学ってのは、人の心理メカニズムを生物学的適応、つまり進化の過程によって生じたものであると仮定してアプローチする学問のことや
- 【終了速報】キングダム、推しの子、ワンパンマン、ウマ娘などジャンプ作品のKindle実質半額セールは本日4/18まで!激安期間を見逃すなああ!!
- 【画像】石破茂、闇堕ちwwwwww
- 【悲報】アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる
- 【石橋貴明騒動】木下博勝さん、『衝撃的な発言』をしてしまう・・・・
- 【画像】イケメンさん、女子小学生のスカートの中を盗撮してしまう
- 米国務省、釜山領事館など海外公館27カ所の閉鎖勧告…米CNNが内部文書入手
- 【悲報】『マ・マー』のスパゲティ、ガチで逝くwwwwwwww
- 【呆然】ワイ(身長180cm)、145cmの女の子とお付き合いした結果wwww
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 緊張して遠くから遠藤さくらちゃんを拝んでる海邉朱莉ちゃんwww【乃木坂46】
- 【日向坂46】かほりん接近中!藤嶌果歩がBRODY6月号の表紙に登場!
- Facebookで1歳児に焼酎飲ませてるヤツ見つけたったwwwwww
6 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
結論から言ってしまえば、男が酒の強さでマウントを取り合う行為は進化心理学的に「コストリーシグナリング理論」として説明される(※経済学用語のシグナル理論とは意味合いが異なることに留意)
これは、コストを掛けた行動がその内容に関わらず魅力的であるという情報の開示、シグナルとして機能するということで、小難しいことを抜きに言えば「人に出来ない行動を出来る人は、その内容がどうあれ魅力的だと判断される」
7 名無しさん@おーぷん ID:T8b
英語の教科書に載ってたわ
アルコールに強い→体が強い→女は強い跡継ぎが欲しいので本能?遺伝?的に強いヤツを選ぶ→酒が強いことがSEXアピールになるってやつやろ
9 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
>>7
平たく言えばその通り
10 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
酒の大量に飲むという行為は、一見すれば健康に害であり生存には適さない行動や
しかし、他者より酒を飲めるということは自身が他者より酒を飲める個体である=健康的=生物的な強者である、という情報を誇示することに繋がる
11 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
ゆえに、こういったコストの掛かる行動は往々にして性的魅力に直結する
酒が強い=生物的に健康である=オスとして優秀である、ということやな
これは有意な男女差として統計にも現れている
12 名無しさん@おーぷん ID:vPr
タバコにも当てはまるか?
19 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
>>12
タバコについては、私見やが視覚的な影響力に乏しいから実効性は薄いとワイは考える
14 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
ほんの一例やが、これ以外の統計についてもほぼ同じような結果や
男子が彼女にしたいのは、どっち? 「お酒に強い女子」or「お酒に弱い女子」
https://woman.mynavi.jp/article/161001-83/
<女性>
お酒に強い人……54.2%
お酒に弱い人……45.8%
<男性>
お酒に強い人……37.6%
お酒に弱い人……62.4%
23 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
女がコストリーシグナリング理論に基づく行動を取る傾向が弱いことについては、
・妊娠できるのは女のみである=女がリスクのある行動を取って死亡することは種の存続に関わる
・生殖において女は優位であり、シグナルを誇示する必要がない
などが考えられる
24 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
こういった行為は何も酒に限ったことではなくて、例えば金持ちがその財力を誇示するために無駄に着飾ったり、血気盛んな若者がエクストリームスポーツに興じることなどについても同様の事が言える
最も重要なのは、人間はこれらの行動について極めて無自覚であるということや
「酒を飲みまくればワイが健康的な個体であることの証明になる」なんて考えて酒の強さを競争する人はいないし
「財力を誇示すればワイが有能な個体であることの証明になる」なんて考えて身を着飾る金持ちはいないし
「危険なエクストリームスポーツに興じればワイが生存能力の高い個体であるという証明になる」なんて考えてエクストリームスポーツを楽しむ若者はいない
25 名無しさん@おーぷん ID:enB
本当にそうか?
27 名無しさん@おーぷん ID:AUh
28 名無しさん@おーぷん ID:vPr
アル中カラカラが人気なのはそういうことか?
30 名無しさん@おーぷん ID:uaC
西野さんのセミナーでも同じこと言っててそれをどうビジネスやエンタメに応用できるかが大切なんだよ
33 名無しさん@おーぷん ID:d0A
めんどいから途中で読むのやめたがコストを掛けた行動うんぬんはロシアンルーレットに通ずるだろうな
37 名無しさん@おーぷん ID:HWv
昭和のバカ大人は酒飲んでこそ立派な大人みたいな考えやったなマジあほや
38 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
まあこうした事例は、人間の心理メカニズムの裏に大きな生物学的動機が潜んでいるという事を示唆している
「生物は遺伝子の乗り物に過ぎない」というのはリチャード・ドーキンスの言葉やが、ワイら人間が自由意志として決めているはずの行動も、実は遺伝子の定めたプログラムに従って動いているに過ぎない……と考えると、中々興味深い話やないか?
39 名無しさん@おーぷん ID:38w
オスが金持ちを誇示する性質のもとになる遺伝子があったとするやろ
たまたま、そういう振る舞いに引かれるメスがおったと
そういう振る舞いは適応的だから、淘汰を生き残るんや
イッチが言ってるように、強いから生き残るんやないぞ、単に適応的なだけや
41 名無しさん@おーぷん ID: YtZ
以上や
ワイの話から興味を持ってくれた人は、ぜひ進化心理学の本を読んでみてほしい
44 名無しさん@おーぷん ID:8iw
>>41
面白かったで
サンガツ
42 名無しさん@おーぷん ID:38w
種の存続なんてものはないで
種ちゅうのはたまたま残ったものを後から分類してるだけや
種を保存しようなんちゅう繁殖戦略はない
45 名無しさん@おーぷん ID:38w
コストリーシグナリングは不合理で損ゆえに適応的なんや
トムソンガゼルのピョンピョンと違って人間は真社会性や
成人の儀式でチンチンの皮切るとかな、そういうのは不合理だから存続してるんや
46 名無しさん@おーぷん ID:VIA
はえ〜面白い
47 名無しさん@おーぷん ID:38w
A 社員は仲良し、他の会社とも仲良し
B 社員は仲良し、他の会社とは敵
C 社員同士は敵、他の会社とは仲良し
D みんな敵や!
さて、最も合理的なのは?
そんで、競争に勝ち残るのはどこの会社?
不合理で損なもんが生き残る思考実験や
49 名無しさん@おーぷん ID:trk
誰にも真似できないことできるやつがモテるってことですか?先生
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611750280/
男が酒の強さを比べてマウントを取り合う理由←これ
- 【速報】工藤遥さん、車を運転中に女性をはねて死亡させてしまう
- 【悲報】男目線の結婚、地獄すぎる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【悲報】松重豊、韓国で洗礼を受けるwwwwwwwwwwwwwww(動画あり)
- 【画像】万博会場に描かれた女体化ミャクミャクがかわいいと話題にwwwwwwwwwwww
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言”
- 【悲報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される
- ゆうちゃみ、体臭がヤバいと暴露されるwwwww
- 【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
- 【画像】菊川怜さん、似てきてしまうwwwww
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【悲報】アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる
- 【訃報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される
- 【画像】八潮市の穴、最新の状況がガチで想像をはるかに超えていた
- 【決定版】日本の神々の最強ランキングトップ10wwwwwwwww
- 銀座の超絶人気キャバクラ嬢、セクシーDVDデビューwwwwww朝日向まり、男性を惹きつける超美形な顔立ちでブレイク必至!!!処女作「いとしのマリリン」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】マクドナルド店長の給与明細、流出してしまうwwwww
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
ランダム記事紹介
- FFの『3大エアプ』といえば「FF2は回避率あげないと詰む」「FF8はレベル100にすると詰む」あと一つは?
- 2025年4月18日のAKB48関連のテレビ
- 【日向坂46】かほりん接近中!藤嶌果歩がBRODY6月号の表紙に登場!
- 緊張して遠くから遠藤さくらちゃんを拝んでる海邉朱莉ちゃんwww【乃木坂46】
- 【悲報】ポルノ動画を見すぎる人は「脳にある異常」が起こっていたwwwwwwwwww
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 『レッドデッドリデンプション2』←これの作り込みを超えるゲームが現れない理由
- 【速報】 大阪+56000
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
- 『敷居が高いゲーム』といえば?
- 【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
- 【訃報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される
日本酒一升飲んで、焼酎 2杯くらい飲んだことあるけど、まあ普段から酒飲む意味わからん。疲れるやん。
心理学で取り扱う話題というだけで、考え方は統計学とゲーム理論の応用だから
人間の気持ちについて興味を持った!とかなら心理学を学ぶのも良いけど
こういう考え方で色々分析してみたいって人は、後者を学んだ方が良いよ
ただまあ日本人ほどアルコール分解酵素を持ってない人種って世界でも珍しいくらいで
「日本人は酒に弱くなるよう進化した」って研究もあるレベルで酒に強い人が遺伝子残せてないから
日本だとこの話は違うんやろなあ
どっちかと言うと
給食で牛乳一気飲みしたろ!
→じゃあワイはパン一気食いしたろ!
ってのと同じで、酒飲んで頭が子供並みに戻ってるだけやと思う
ハゲは?ハゲも説明つく?( ・∀・)
女性は母体を大事にしないといけないからリスクを取らない子が男性から人気、みたいな感じするな
ワイが好きなタイプは高身長、ご飯をよく食べる、運動が好き、酒に強いみたいに男性的な魅力に通じるものが多いけど
これは母体のリスクよりも、子供が強い能力を持って産まれることに価値を見出だしてるのだろうか
酒飲まずに投資しまくってるワイとかはモテナイやろな