仙台の牛タンてバカにされがちやけど普通に美味いよな

肉卸直営 WONDERLAND 牛タン 厚切り 1kg (500g×2/厚さ約10mm) 母の日 ギフトスライス 肉 牛肉 焼肉 訳あり 訳有り 業務用 バーベキュー BBQ おつまみ

1 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

あの分厚い芯タンは神

3 名無しさん@おーぷん ID:IVSD

牛タン食べたい🥺

5 名無しさん@おーぷん ID:y5w0

ついでに出てくるテールスープが1番美味い

7 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

>>5
でもあれの中に入ってる骨つき肉いらなくね?

22 名無しさん@おーぷん ID:y5w0

>>7
しじみの味噌汁のしじみみたいなもんやから出汁取り用であってワイらの前に出てくる時は飾りみたいなもんやないんか

6 名無しさん@おーぷん ID:Hgq1

牛タンシチュー美味かった

8 名無しさん@おーぷん ID:JmD2

付いてくる味噌みたいなのが辛くてよく合うんよな

9 名無しさん@おーぷん ID:PfBE

>>8
唐辛子味噌な

11 名無しさん@おーぷん ID:JmD2

>>9
唐辛子味噌いうんか
サンガツ

10 名無しさん@おーぷん ID:LHyh

いつも疑問なんだけど何故牛タンだけ有名なんや?
ほかの牛肉部位はどこいってんのや

12 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

>>10
東京で食われてるのでは?

14 名無しさん@おーぷん ID:PfBE

>>10
米軍が駐留してた時代に米軍が食い残したベロとテールを安く買って出してたのが始まりだからや

24 名無しさん@おーぷん ID:LHyh

>>14
ほえーじゃあ牛タンをメインに買ってるのが仙台ってことか

28 名無しさん@おーぷん ID:G5t6

>>24
何故牛タンだけ有名なのかに対して米軍が駐留してた時代に米軍が食い残したベロとテールを安く買って出してたのが始まりだからと説明したが
仙台が牛タンをメインに買ってるわけではなく
仙台で牛タンが有名な理由は説明できてないぞ

15 名無しさん@おーぷん ID:78fY

(誰もバカにしてなくね)

18 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

>>15
国産じゃないからバカにされがち

23 名無しさん@おーぷん ID:jTyl

>>18
まあこれはわかる
ワイも仙台行った時アメリカだかオーストラリアで国産ちゃうんかと思った

16 名無しさん@おーぷん ID:SnQk

悪いのは牛タンやなく金のないワイらやしな

17 名無しさん@おーぷん ID:wZ0h

ぶっちゃけ日本の和牛のほとんどが元は但馬牛っていう
ならグレード高くても安く食える方食えやとか思ったり

19 名無しさん@おーぷん ID:zcGh

なお大半はアメリカ産

25 名無しさん@おーぷん ID:8NRa

やっすい焼肉屋のペラペラな牛タンをネギ塩レモンで食う方がすき
さっぱりしてて最高なんじゃ~^

27 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

>>25
それも美味いんやけど芯タンも食べてみてほしい

26 名無しさん@おーぷん ID:LHyh

沖縄でステーキが名物って言ってるようなもんか

30 名無しさん@おーぷん ID:DDOm

芯タンはうまいがテールスープは要らん

31 名無しさん@おーぷん ID:2Obr

仙台牛タン!(米国産)

これあかんやろ

32 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

>>31
ほらこういう不粋な奴

38 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

牛タンて美味いよな

39 名無しさん@おーぷん ID:KmW0

ワイのこの前行ったが分厚すぎてびっくりしたわ
あと七味がめっちゃ合う

41 名無しさん@おーぷん ID: RSIZ

>>39
せやねんな
あととろろ芋も合う

43 名無しさん@おーぷん ID:jS1F

芯たんはガチ
新宿ねぎしが牛タンの評価さげてる

44 名無しさん@おーぷん ID:Fo1Q

宮城に旅行に行ったときに利久って店で食ったけどクッソ分厚くてうまかったなあ

46 名無しさん@おーぷん ID:HVqF

>>44
これこそどこにでもあるチェーンやし

45 名無しさん@おーぷん ID:HVqF

牛タン屋なんてどこにでもあるしわざわざ仙台で食おうとはならんよ

48 名無しさん@おーぷん ID:gxlq

普通の焼肉屋のタン塩と変わらん

50 名無しさん@おーぷん ID:tkdi

勝手にその土地のものにしてる図々しさ

51 名無しさん@おーぷん ID:50LM

牛タンもずんだ餅も美味い
仙台は神

52 名無しさん@おーぷん ID:QxHy

笹かま
萩の月

55 名無しさん@おーぷん ID:tXwE

熊本の馬刺なんかも外国産やからな
細かいことは気にするな

56 名無しさん@おーぷん ID:ePX1

美味しいよね 殆どは輸入牛だけど

57 名無しさん@おーぷん ID:seLK

仙台牛タンは「仙台牛の牛タン」じゃなくて「仙台で食えるあの分厚い牛タン」の事やからな
産地はぶっちゃけどこでもええねん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756003490/
仙台の牛タンてバカにされがちやけど普通に美味いよな

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です