電子書籍って結果的にコケたと言ってもいいんだよな?
1 名無しさん@おーぷん ID: O80
売る側も手間とコストかかって
買う側にもそれが跳ね返って来るから高いし
中古もない
2 名無しさん@おーぷん ID:miA
なんだか頭に入らんのや
3 名無しさん@おーぷん ID:be2
漫画は大成功
4 名無しさん@おーぷん ID:ydw
電車乗ってるとおっさんもおばさんもスマホで漫画読んでるわ
- ワイ、とあるゲームの背景設定の恐ろしい事実を考察してしまうw
- 【悲報】統一教会「スパイ防止法に協力すれば我々は目を付けられなくて済むかも知れない」
- 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
- 2050年に人類はハゲで下腹が出ているクリーチャーだらけになる事が判明
- 【元NGT48】荻野由佳さん、所属事務所が決定!【芸能事務所「OOO Entertainment」に移籍】
- 【悲報】名将ロバーツ監督、ワールドシリーズ2連覇したにも関わらず最優秀監督賞の候補にすら入らず
- 【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれw」→6.5万いいね!!→
- 小野田大臣、外国人風評被害懸念「我々は常に『一部のルールや法を守らない外国人を適正にしていく』と発言しているが、それを外国人を全て排斥する意図が...
- 中国商務部、赤沢大臣に輸出管理リストから中国企業の除外を要請「中日両国は歩み寄るべきだ」
- 【画像】女子には絶対わからない画像wwwwwww
- 【元NGT48】荻野由佳さん、所属事務所が決定!【芸能事務所「OOO Entertainment」に移籍】
- 転職したら年収1000万超えたとか2chでよく見るけどまじなの?
- 与田祐希の太もも強調にファンメロメロ「魅力が大渋滞」
9 名無しさん@おーぷん ID:BEX
紙よりコストかかるって有り得る?
11 名無しさん@おーぷん ID:ufk
ブックオフのありがたみを知ったわ
12 名無しさん@おーぷん ID:z1l
電子書籍の方が紙より安いのだが
18 名無しさん@おーぷん ID:udX
Kindleでしか漫画買わんようなったが異端か?
部屋にかさばらないの素敵なんだが?
20 名無しさん@おーぷん ID:ZcJ
入稿もデジタルなのに電子書籍にかかる手間とコストってなんなん
22 名無しさん@おーぷん ID:Gqw
電子書籍の中古って無理なん?
23 名無しさん@おーぷん ID:nDp
無料と思ってるやつはいないだろ
24 名無しさん@おーぷん ID:tz3
読書好きの奴は本自体が好きな奴も多いからな
本の匂いやページをめくる感触とか
25 名無しさん@おーぷん ID:b1w
分厚専門書とか簡単に持ち運びできて結構便利よ
28 名無しさん@おーぷん ID:djO
電子書籍版のほうが割安やないか?
29 名無しさん@おーぷん ID:qsu
ワイは出先でも本読むことが多いから電子書籍に切り替え始めたわ
31 名無しさん@おーぷん ID:tz3
ワイかなり読書するほうだけど
学生の頃にスマホあったら読書する習慣絶対つかなかったと思うわ
35 名無しさん@おーぷん ID:qsu
紙の本だけ読め←ガ*ジ
電子書籍だけ読め←ガ*ジ
本によって適切なほう買え←これでええやろがおばかさん共
36 名無しさん@おーぷん ID:6Ob
結果的にて
結果出るのってまだあと10年はかかるやろ
38 名無しさん@おーぷん ID:ztl
>>1
なんだろう、想像だけで書き込むのやめてもらっていいですか?
43 名無しさん@おーぷん ID:sSh
漫画や普通の書籍は電子版でいいけど
雑誌はどうにもならんか?
46 名無しさん@おーぷん ID:Gqw
>>43
美容院で髪切る時にiPad置いてあってサブスクで雑誌見放題やけど超絶見辛いから使わなくなった
紙媒体のをただ電子化してるだけやからいちいち文字を拡大して戻しての繰り返しで
44 ■忍【LV43,まほうおばば,GT】 ID:4ho
あんなもんミニマリストしか有り難がってないやろ
45 名無しさん@おーぷん ID:djO
特に洋書とか大胆に値引きされてるし
送料かからんから革命的に読みやすくなったわ
50 名無しさん@おーぷん ID:4OI
古本屋で100円コーナー漁る方がええわ
54 名無しさん@おーぷん ID:jim
作家からすると電子もありがたいもんやで
特に売れとらん作家は紙の本が今更売れても1円にもならんが電子でなら多少は入るんや
59 名無しさん@おーぷん ID:pVO
文字書籍普及させたいなら電子ペーパーのバリエーション増やさないと無理
kindleはゴミなのに、これが一番普及してるとかアホかと
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616252144/
電子書籍って結果的にコケたと言ってもいいんだよな?
- 【元NGT48】荻野由佳さん、所属事務所が決定!【芸能事務所「OOO Entertainment」に移籍】
- 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
- 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
- 【元NGT48】荻野由佳さん、所属事務所が決定!【芸能事務所「OOO Entertainment」に移籍】
- ワイ、とあるゲームの背景設定の恐ろしい事実を考察してしまうw
- 女さん「ビジホのエレベーター降りた瞬間、サラリーマン5人くらいに「デリヘル?」って言われたから成敗してやった!」
- 2050年に人類はハゲで下腹が出ているクリーチャーだらけになる事が判明
- 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
- 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
- 【悲報】川口春奈(30)、お好み焼き屋で持ってきた店員に「ありがとう」を言わずに炎上してしまう
- 河野太郎「ガソリン減税したらフェラーリやポルシェ乗る人が得するけどいいのか?」
- 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
- 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
- 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
- 【悲報】シャドバ女子「私のせいでシャドバ界隈の民度が下がるとか言われちゃうーw」(パシャッ
ランダム記事紹介
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
- 【GIF動画】LAのドジャースファンさん、離れ乳を揺らしてしまうwwwww
- 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
- 【元NGT48】荻野由佳さん、所属事務所が決定!【芸能事務所「OOO Entertainment」に移籍】
- 【速報】ワンピース最新話、『Dの意思』の意味がついに判明。黒ひげ主人公確定か?
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
- 【画像】最近のポルシェの外観wwwwwwwwwww
- 『ドラクエ』ってターン制のゲームの中で結構むずい部類じゃね?
- 与田祐希の太もも強調にファンメロメロ「魅力が大渋滞」
- 【元NGT48】荻野由佳さん、所属事務所が決定!【芸能事務所「OOO Entertainment」に移籍】


























洋書好きだからキンドルは神
ただハードカバーの電子版が高いのは納得いかない
若者の読解力の低下の原因の一つはスマホだろうな。スマホの普及で、文章を読む量自体は増えてるはずだけど、その大半がSNSで素人が書いた駄文だから、正しい日本語で書かれた長文を論理的に組み立てて解釈する能力が鍛えられてないんだろうな
実際、熟読しないと正解が導けないような高度な文章読解問題の正答率が著しく低下しているらしい
電子版は何か頭入ってこないんだよなぁ
だから漫画とかラノベみたいなのはいいけど参考書や技術資料は紙だわ
便利だけど本の方が好きだな
まあこれは世代的な考えかもな
電子書籍と的ネット通販のせいで、街の書店がどんどん減っていくのが本当に困る
書店が減る→書店も在庫を絞る→珍しい本は店頭に置いてない→ネットで買う の悪循環
ストア独自仕様のリーダーでしか読めないのがくそ
ソフトだけ販売してリーダーは自由に選ばせてほしい
>>28
安いっちゃあ、安いけど。数%程度だし、端末自分で購入してさらにダウンロードにギガ使うこと考えると割安とは言えないなあ。
自分のiPad mini ,システムとAPP で全体の7割近く取られてて、ibooks 漫画ダウンロード数冊するだけで、まあストレージ容量が減る減る。Safariの読み込みがフリーズしやがる。専用機じゃ無いから、泣く泣く削除さ。
数百冊持ち歩けるかも!ってあの頃は、ワクワクしてたんだがねえ