電子書籍って結果的にコケたと言ってもいいんだよな?
1 名無しさん@おーぷん ID: O80
売る側も手間とコストかかって
買う側にもそれが跳ね返って来るから高いし
中古もない
2 名無しさん@おーぷん ID:miA
なんだか頭に入らんのや
3 名無しさん@おーぷん ID:be2
漫画は大成功
4 名無しさん@おーぷん ID:ydw
電車乗ってるとおっさんもおばさんもスマホで漫画読んでるわ
- 【画像】音楽のフェス来たんやが
- 【悲報】はま寿司さん、黒毛和牛と見せかけてベーコンを売ってしまう
- 【衝撃】結婚したら地獄見る女の特徴wwwwww→!
- この正源司陽子の美しさ、ガチで限界突破してしまう【画像あり】
- 【HD-2D版】「ドラゴンクエストI&II」いよいよ本日発売! 継がれゆく、ロトの意志。
- 【速報】高市首相、外国人規制に着手 不法滞在対策や土地取得ルールを指示 社会保険料の未払い防止も
- 面接官「ドーナツの穴だけ食べてください」←この回答がまだ定義されていない事実
- マンション転売で数千万円の“手付金没収”も 不動産各社で広がる転売対策
- 転職したら年収1000万超えたとか2chでよく見るけどまじなの?
- 【衝撃】超巨大な恐竜、本当に地球にいたのか? 常識ではありえないサイズの化石が残っていた件
- 【GIF動画】乃木坂46さん、ストレッチ開脚くぱぁ祭りwwwww
- 【速報】町山智浩「偏差値35で学術会議担当?」小野田大臣への学歴煽りが大炎上「何様だよ」とネット猛反発
- 【謎】まだワイヤレス充電使ってないバカwwwwwww
- 【アベ太鼓の人】高市首相を「現地妻」と女性蔑視ポストをした共産党元議員が謝罪「意図して書いたものではないが、誤解招く表現、お詫びします」←誤解?...
9 名無しさん@おーぷん ID:BEX
紙よりコストかかるって有り得る?
11 名無しさん@おーぷん ID:ufk
ブックオフのありがたみを知ったわ
12 名無しさん@おーぷん ID:z1l
電子書籍の方が紙より安いのだが
18 名無しさん@おーぷん ID:udX
Kindleでしか漫画買わんようなったが異端か?
部屋にかさばらないの素敵なんだが?
20 名無しさん@おーぷん ID:ZcJ
入稿もデジタルなのに電子書籍にかかる手間とコストってなんなん
22 名無しさん@おーぷん ID:Gqw
電子書籍の中古って無理なん?
23 名無しさん@おーぷん ID:nDp
無料と思ってるやつはいないだろ
24 名無しさん@おーぷん ID:tz3
読書好きの奴は本自体が好きな奴も多いからな
本の匂いやページをめくる感触とか
25 名無しさん@おーぷん ID:b1w
分厚専門書とか簡単に持ち運びできて結構便利よ
28 名無しさん@おーぷん ID:djO
電子書籍版のほうが割安やないか?
29 名無しさん@おーぷん ID:qsu
ワイは出先でも本読むことが多いから電子書籍に切り替え始めたわ
31 名無しさん@おーぷん ID:tz3
ワイかなり読書するほうだけど
学生の頃にスマホあったら読書する習慣絶対つかなかったと思うわ
35 名無しさん@おーぷん ID:qsu
紙の本だけ読め←ガ*ジ
電子書籍だけ読め←ガ*ジ
本によって適切なほう買え←これでええやろがおばかさん共
36 名無しさん@おーぷん ID:6Ob
結果的にて
結果出るのってまだあと10年はかかるやろ
38 名無しさん@おーぷん ID:ztl
>>1
なんだろう、想像だけで書き込むのやめてもらっていいですか?
43 名無しさん@おーぷん ID:sSh
漫画や普通の書籍は電子版でいいけど
雑誌はどうにもならんか?
46 名無しさん@おーぷん ID:Gqw
>>43
美容院で髪切る時にiPad置いてあってサブスクで雑誌見放題やけど超絶見辛いから使わなくなった
紙媒体のをただ電子化してるだけやからいちいち文字を拡大して戻しての繰り返しで
44 ■忍【LV43,まほうおばば,GT】 ID:4ho
あんなもんミニマリストしか有り難がってないやろ
45 名無しさん@おーぷん ID:djO
特に洋書とか大胆に値引きされてるし
送料かからんから革命的に読みやすくなったわ
50 名無しさん@おーぷん ID:4OI
古本屋で100円コーナー漁る方がええわ
54 名無しさん@おーぷん ID:jim
作家からすると電子もありがたいもんやで
特に売れとらん作家は紙の本が今更売れても1円にもならんが電子でなら多少は入るんや
59 名無しさん@おーぷん ID:pVO
文字書籍普及させたいなら電子ペーパーのバリエーション増やさないと無理
kindleはゴミなのに、これが一番普及してるとかアホかと
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616252144/
電子書籍って結果的にコケたと言ってもいいんだよな?
- 【悲報】コーラに男らしき影が映り込んでしまったアイドル、グループ脱退に追い込まれるwwww
- 【速報】ワンピース最新話、『Dの意思』の意味がついに判明。黒ひげ主人公確定か?
- 【名古屋主婦殺害事件】昨年赴任した新担当刑事「一から全部当たり直しましょう」 → 逮捕へ
- 【悲報】シャドバ女子「私のせいでシャドバ界隈の民度が下がるとか言われちゃうーw」(パシャッ
- 【悲報】はま寿司さん、黒毛和牛と見せかけてベーコンを売ってしまう
- 【悲報】川口春奈(30)、お好み焼き屋で持ってきた店員に「ありがとう」を言わずに炎上してしまう
- 【画像】音楽のフェス来たんやが
- 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
- 【悲報】三十路婚活女子「クリスマスプレゼントが4℃でした。マジ勘弁」→5年後wwww
- 【GIF動画】乃木坂46さん、ストレッチ開脚くぱぁ祭りwwwww
- 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
- 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
- この正源司陽子の美しさ、ガチで限界突破してしまう【画像あり】
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 河野太郎「ガソリン減税したらフェラーリやポルシェ乗る人が得するけどいいのか?」
- 面接官「ドーナツの穴だけ食べてください」←この回答がまだ定義されていない事実
- 【衝撃】超巨大な恐竜、本当に地球にいたのか? 常識ではありえないサイズの化石が残っていた件
ランダム記事紹介
- 【HD-2D版】「ドラゴンクエストI&II」いよいよ本日発売! 継がれゆく、ロトの意志。
- 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
- 【中日】根尾昂 3年連続の減俸…「一本立ちしてもらわないと困る」OB投手が焦るチーム事情
- 河野太郎「ガソリン減税したらフェラーリやポルシェ乗る人が得するけどいいのか?」
- 海外「大谷と山本は神だからな」WS連覇を伝える日本のスポーツ新聞に海外大興奮!(海外の反応)
- この正源司陽子の美しさ、ガチで限界突破してしまう【画像あり】
- 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
- 【画像】音楽のフェス来たんやが
- 【GIF動画】乃木坂46さん、ストレッチ開脚くぱぁ祭りwwwww
- 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
- 侍ジャパン・井端監督がDOCKに来訪 牧は明日から侍ジャパンの宮崎合宿に参加
- 嫁の友人が海外から来て名古屋→北アルプス突っ込むらしいんだけど無理じゃね?
- 【画像】大谷真美子、気づいたらポカホンタスみたいになってしまうwwwwww


























洋書好きだからキンドルは神
ただハードカバーの電子版が高いのは納得いかない
若者の読解力の低下の原因の一つはスマホだろうな。スマホの普及で、文章を読む量自体は増えてるはずだけど、その大半がSNSで素人が書いた駄文だから、正しい日本語で書かれた長文を論理的に組み立てて解釈する能力が鍛えられてないんだろうな
実際、熟読しないと正解が導けないような高度な文章読解問題の正答率が著しく低下しているらしい
電子版は何か頭入ってこないんだよなぁ
だから漫画とかラノベみたいなのはいいけど参考書や技術資料は紙だわ
便利だけど本の方が好きだな
まあこれは世代的な考えかもな
電子書籍と的ネット通販のせいで、街の書店がどんどん減っていくのが本当に困る
書店が減る→書店も在庫を絞る→珍しい本は店頭に置いてない→ネットで買う の悪循環
ストア独自仕様のリーダーでしか読めないのがくそ
ソフトだけ販売してリーダーは自由に選ばせてほしい
>>28
安いっちゃあ、安いけど。数%程度だし、端末自分で購入してさらにダウンロードにギガ使うこと考えると割安とは言えないなあ。
自分のiPad mini ,システムとAPP で全体の7割近く取られてて、ibooks 漫画ダウンロード数冊するだけで、まあストレージ容量が減る減る。Safariの読み込みがフリーズしやがる。専用機じゃ無いから、泣く泣く削除さ。
数百冊持ち歩けるかも!ってあの頃は、ワクワクしてたんだがねえ