アメリカ映画さん「仕事漬けのキャリアマンが自由に気づく」が多すぎる
1 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
実はあんまり自由の国でもないのでは?🤔
2 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
イエスマンとかメリーポピンズとかクリストファーロビンとか
そんなにアメリカのエリートは自由や家族愛を忘れてるんか?
4 名無しさん@おーぷん ID:ySIJ
なんか自己啓発本を読んでる感覚に陥る
5 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
「俺は仕事漬けの人生だった」→「自由って素晴らしい!」
このパターン昔から多すぎやろ
- 【画像】B'z稲葉、また若返るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 菅原咲月ちゃん、笑う!!!【乃木坂46】
- 【悲報】ロリコン漫画家さん達、今後はロリ作品を出す度に「これ実体験か……?」と疑われてしまう
- 【朗報】高1ミスコン、ガチで美少女しかいない!!!
- 【日向坂46】次回ひなあい、この人選は前回の結果で分けられてる…?
- フィリピンで「貧困児童支援活動中」の韓国人ユーチューバー、同居の14歳少女を妊娠出産させ逮捕 児童虐待・搾取および差別禁止法と人身売買防止違反容...
- 【呆然】妻(20)「俺くんの新車、勝手に乗ってトレーラーと正面衝突しちゃった・・・ごめんなさい・・・私に怪我はないんだけど相手の方が・・・」シュ...
- 【疑問】料理で味付け失敗した時、どうしてる?
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波」予言の時間「7月5日4時18分」X民「生きてます」たつき諒「信じるなでも疑うな」鹿児島県「震度6弱...
- 【悲報】最近人気のアイドルさん、松浦亜弥の「桃色片想い」を歌うも下手すぎて炎上
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波」予言の時間「7月5日4時18分」X民「生きてます」たつき諒「信じるなでも疑うな」鹿児島県「震度6弱...
- 【速報】ロシア軍、ついに『禁断の物』をしようしてしまう・・・・・
- 【日向坂46】藤嶌果歩さん、覚醒してしまう【ひなパレ】
- 【悲報】7月5日大災難デマ 誰が責任を取るべきか?
6 名無しさん@おーぷん ID:hw2v
自由の奴隷や
7 名無しさん@おーぷん ID:A9pS
マジレスするとアメリカは大学卒業するのに金かかって借金を背負ってそれを返すために馬車馬のように働かないといけない
借金を返さないとクレジット信用スコアが落ちてマトモな人生歩め無くなる
奨学金というなのローンを返す日本も一緒やないかというけどまだまだぬるま湯
10 名無しさん@おーぷん ID:hw2v
>>7
アメリカの奨学金の話怖い
しかも文学部とか行くと仕事ないという地獄
8 名無しさん@おーぷん ID:zr2g
健全でええやん
日本は精神的に労働が生きる目的になっちゃってる人間が多いからそういう話がウケないんやろ
11 名無しさん@おーぷん ID:WFYl
イギリスから自由(独立した)になった国って意味やしな
15 名無しさん@おーぷん ID:KPjP
自由の国って呼ばれたのは大昔のはずなのに
今も呼ばれてるの不思議やな
日本を神の国というようなものか?
17 名無しさん@おーぷん ID:hw2v
自由(人生のルートから逸れて失敗したらあきらめて死んでください。一切助けません。)
ええんか?
22 名無しさん@おーぷん ID:dQIF
仕事漬けのキャリアマンが自由に気付くという設定の映画を作ることで仕事の無い貧乏人の自己正当化を促しとるんやで
27 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
>>22
社畜エリートが自由の素晴らしさに気づく映画は多いけど
社畜庶民が自由の素晴らしさに気づく映画はあんまないな
25 名無しさん@おーぷん ID:lvmT
しあわせはどこにあるって言う精神科医が自分のやってることに悩んで世界旅行する映画好き
29 名無しさん@おーぷん ID:CSLi
「家庭を顧みない仕事一筋の父親が家族の一大事に覚醒する」も多すぎ
34 名無しさん@おーぷん ID:WFYl
GTA5のマイケルもそんな感じやな
金はあるけど愛がない
だけど、仲間と一緒に仕事をこなして、困難を乗り越えてゆくうちに家族愛を知る
みたいな
36 名無しさん@おーぷん ID:KPjP
なろうみたいなもんやな
37 名無しさん@おーぷん ID:ySIJ
ミセスダウトやマイインターンが思い浮かんだ
40 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
>>37
ダウトは逆っぽくない?
愛は知ってるけど仕事の大切さに気づく感じ
ベクトルは似てるが
45 名無しさん@おーぷん ID:Okut
日本て普通のやつが主人公になるけど
アメリカってエリートとか経営者が主人公の話多いよな
49 名無しさん@おーぷん ID:CSLi
>>45
言うほどサラリーマンが主人公のドラマや映画ってなくないか?
50 名無しさん@おーぷん ID:hw2v
>>45
日本は小さな悩み事から世界を救うまで飛躍する話が多いとか
あと話の始まりが受動的な気がするわ
アメリカは最初から行動力バリバリ有能エリートが多い気がする
超能動的
46 名無しさん@おーぷん ID:zmdp
逆に作業員とかのブルーカラーが主人公の映画は大体戦闘してるイメージ
51 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
>>46
ただの庶民家畜がいきなり金持ちになる話を自然に作るのって難しいしな
突然変異でスーパーヒーローに!ならギリギリ説得力保てる?んかね
48 名無しさん@おーぷん ID:KPjP
おかたいアメリカ映画は格差問題ばっかりやからな
52 名無しさん@おーぷん ID:UFCD
ジョーカーとかタクシードライバーみたいな、貧困層のガチのヤバい不適合者が暴れて世間に認められようとする映画も多いよな
58 名無しさん@おーぷん ID: ZJ5Z
>>52
どうなんかな…
ジョーカーやデッドプールはダークヒーローとして人気やけど
ガチ不適合が社会の中で苦しみもがく過程って日本人にウケるのか謎やわ
スカッとジャパンって感じでもないし
ジョーカーは実際ウケたわけやが
53 名無しさん@おーぷん ID:zr2g
その点アメリカンビューティーはカウンター感ある
54 名無しさん@おーぷん ID:CSLi
モンスター上司は面白かった
ブラック企業勤務のリーマンが上司を殺そうとする話
日本人にもウケるはず
60 名無しさん@おーぷん ID:TzTu
一事件起きてそれが収まって平和な日常に戻るんだけど、主人公の人生観は確かに変わっていた、みたいなオチがいい
65 名無しさん@おーぷん ID:aCVe
近年の邦画はカタルシスに重きが置かれとるから
ガチで社会派テーマぶち込んで売れるかは賭けやろな
80年代とかならわからんけど
69 名無しさん@おーぷん ID:LpFN
>>65
カタルシスを何やと思ってるんだ、国と時代を問わず大抵の商業映画にはあるやろ
66 名無しさん@おーぷん ID:pxUw
ジョーカー持て囃されてるけど
腐った世界でも家族を守るために正義を信じてる末端警官だっておるやろう
そういう奴から殺していってるからバットマンが必要になるし宿命やろうな
金持ち頑張れ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624717525/
アメリカ映画さん「仕事漬けのキャリアマンが自由に気づく」が多すぎる
- 【悲報】ロリコン漫画家さん達、今後はロリ作品を出す度に「これ実体験か……?」と疑われてしまう
- 菅原咲月ちゃん、笑う!!!【乃木坂46】
- 【悲報】最近人気のアイドルさん、松浦亜弥の「桃色片想い」を歌うも下手すぎて炎上
- 【日向坂46】次回ひなあい、この人選は前回の結果で分けられてる…?
- 【訃報】令和の虎に出演していた例の情報商材屋、ガチで死去
- 【悲報】鬼越トマホークさん「某女芸人が乱交パーティやってるんです!!」
- 【悲報】2098年から来た未来人「2025年7月4日13時56分に南海トラフ地震が発生します」
- 【悲報】大人気ウサギVtuberさん、Steamで年齢がバレるwww
- 【画像】B'z稲葉、また若返るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画あり】カズレーザー「屋台のポテトは大量の油で冷凍のをあげてるだけ」心ある人「マクドナルドもだよ」 →
- 【画像】本田翼さん(33)のケツwwwwww
- 【疑問】料理で味付け失敗した時、どうしてる?
- BLEACHのヒロイン、一線を越えるwwwww
- 【悲報】インドのケーキ工場、マジでヤバイと話題に。お前らの想像の10倍はヤバいwwww
- 佐々木希、テレビで初激白!! 渡部の『多目的トイレ不倫』はいまだに許してない
- 【速報】遠野なぎこの自宅から遺体発見 遺体は遠野さんの可能性
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】次回ひなあい、この人選は前回の結果で分けられてる…?
- 2025 F2 第8戦 シルバーストン 予選結果:リンドブラッド11位、宮田ノータイム、PPはマルタンス
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた韓国人YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=韓国の反応
- 菅原咲月ちゃん、笑う!!!【乃木坂46】
- 【悲報】鬼越トマホークさん「某女芸人が乱交パーティやってるんです!!」
- 大手広告代理店関係者「角田裕毅は商品価値があるためハースをバックアップしているトヨタが確保に動くかも」
- 【画像】B'z稲葉、また若返るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- レッドブルはイニシャル外すわアプデ外すわで終わってるっぽいな
- 【悲報】8歳の女の子、「加工の闇」を知って笑いが止まらなくなるwwwww
- ハースF1のオコンがチームメイトのルーキー、ベアマンを称賛「若いクマで、地球上で最速のクマ」
- 【悲報】最近人気のアイドルさん、松浦亜弥の「桃色片想い」を歌うも下手すぎて炎上
- 【驚愕】毎日一杯飲むだけで圧倒的に若返る『飲み物』がこれらしい…
- 【日向坂46】藤嶌果歩さん、覚醒してしまう【ひなパレ】
白人は頭悪いからな
日本にいるIQ100程度の「意識高い系」みたいなのだろ
ブレインブースター系の薬漬けになって「俺かっこいい」って思ってる
家族の温もりが大事、その繰り返しだよ何も学ばない
そもそも自由の国=すべて自己責任の苛烈な競争社会だぞ
マイケルダグラスのフォーリングダウン思い出した
「自由」って言葉はよく考えないと、中に何をパッケージングして自由と呼んでるかわかったもんじゃないからな。
アメリカは健康保険みたいなの自動じゃない分、医療費を莫大にとられる。
積立てないのはお前の自由、病気になったら金がなくて死ぬのも自由、ってそういう自由だからな。
大衆全てに都合のいい政策というのはできない。自由に好き勝手させろというのを最優先するなら、失うものは当然出てくる。
仕事で不自由だったけど自由に気付いた…っていうのも、
「個人の自由は何よりも優先されるべきだ」っていう自分勝手が日本人より過剰かもしれないぞ。そういうのじゃなくて仕事がめちゃめちゃ厳しいっていうのも本当らしいけど…
ゴッサムシティは、ある意味「風刺」の町だから参考になるのでは?
映画を見る客層考えろよ。
創作ってのは読者の願望を話の中で叶えるもんなんや
そしてその落ちは社会的成功(金持ちになる、名誉を手に入れる等)、
個人的な成功(恋が叶う、妻子とやり直す、人生をリスタート等)
現状の肯定(出世しなくて幸せ、家族愛があれば幸せ、自分の気持ちに素直になれば幸せ等)
破壊(リア充滅べ、エリートは不幸になれ、社会秩序なんて壊れろ等)に分かれる
つまりそういうやつがそういう空想するためのもんが創作や
アメちゃんは陰と金ないやつと妻子にそっぽ向かれるやつと愛に飢えたやつが多いってことだな
いやいやもっといろんな映画あるよ