昭和の時代は部活中に水飲むの禁止してたけどさ
1 名無しさん@おーぷん ID: 6Mcx
何で医者とか専門家はそこに苦言呈さなかったの?
なんなら生徒の親にも医者とかいただろ
- 【乃木坂46】可愛さ無双!池田瑛紗&菅原咲月、エッホエッホのうた
- 【日向坂46】『秘密のケンミンSHOW極!』にあのメンバーが出演!
- 【画像】女子アナ「あかん…着替えが間に合わん!ええいままよッ…!」
- 【速報】アメリカ、中国企業のOffice365を一斉停止!!! 全てのソフトが使用不可でパニックに陥るwwwwwww
- 小山内鈴奈アナ ニットで胸元強調!!
- イエモン、1447万円超を石川県に寄付
- 【画像あり】京都のホテル、眺望がエグすぎると話題にwwwww
- 【人手不足】ワタミ、店長以外の全員タイミーさんで運営される「SUBWAY」店舗展開へ
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwww
- 【日米安保】トランプ、親友シンゾーに散々レクされたことをまたグレートリセット🤯
- 【乃木坂46】五百城茉央、これマジか!
- 【画像】インドの整体師wwwwwwwwwwwwww
- 「男性だけずるい」「40分近くも待たされ」代々木公園の仮設トイレ、少ないと女性客から怒り…運営「男性は立小便をされてしまう」
11 名無しさん@おーぷん ID: 6Mcx
>>2
体の水分失われててそれをまめに補給する理論が
崩れるわけないやろ
10 名無しさん@おーぷん ID:lBqr
医者の言うこと無視してたんやろ馬鹿顧問たちは
12 名無しさん@おーぷん ID:5oc8
よくその構文聞くし漫画とかでと有名だけどさ
質問に質問で返すってわりと普通じゃね
質問じたいが破綻してたり情報が足りてないと答えようがないやん
16 名無しさん@おーぷん ID:YtfA
>>12
やめたれw
13 名無しさん@おーぷん ID:cjF6
そりゃ教え方なんて知らんし野球なんて監督がルールブック見ながらやってたらしいし
18 名無しさん@おーぷん ID:DMju
昔は医療レベルで給水ダメ絶対て思われてただけだぞ
22 名無しさん@おーぷん ID:ADJR
質問したら必ず回答がかえってくると思ってるの傲慢だよな
25 名無しさん@おーぷん ID:3A0c
結論:おんJで聞くのが間違ってる
27 名無しさん@おーぷん ID:NqQS
それに従う昔の子供もよくわからんよな
何かしらの方法で反抗してやろうとか思わなかったんか
39 名無しさん@おーぷん ID:rGxI
トイレ行くって言って
普通に飲んでた
46 名無しさん@おーぷん ID:spq7
水を飲んだらバテるってのは間違いじゃないからな
正確には水だけ飲んだらバテるやが
50 名無しさん@おーぷん ID:DMju
>>46
これな
熱痙攣とかなんで起こるか知らんのやろな
53 名無しさん@おーぷん ID:DXOS
まず世間一般がどうやってるかっていう当たり前の情報を得るのが難しい時代やで
わざわざ部活現場に足運んで反発生んでまで意見言う物好きなんて多くないしそれを取り上げる手段もない
58 名無しさん@おーぷん ID:DMju
・水分補給「だけ」してると死にかねんのはガチ
・気温も今ほど高くない
・医学的にもミネラル補給の重要性が然程重視されてない
・大怪我人に水の経口摂取ダメってのも常識だった
なので現場では根性論も相まって水ダメ論が蔓延してたんや
60 名無しさん@おーぷん ID:cnxH
昔の漫画でも「水飲むとバテますよ」ってキャプテンが部員に注意する場面あるな
68 名無しさん@おーぷん ID:DXOS
>>60
近藤の代になるとシステム作りに力入れるけどな
62 名無しさん@おーぷん ID:hKpd
医者も水分補給が健康的には大事と思ってたかもしれんが、根性をつけるには飲まん方がいいと思ってたんちゃうか
72 名無しさん@おーぷん ID:0p96
昔の医学なんてアイシングすら否定やしあてにならわんわ
90 名無しさん@おーぷん ID: 6Mcx
>>72
どっか痛めても酒口に含んで患部にかけたりとかやしな
大相撲ではそうやった
77 名無しさん@おーぷん ID:DMju
ちな水とっときゃ大丈夫と思ってる兄貴は気をつけてくれよな
熱痙攣ホンマに部位が千切れたかと思うくらい痛いぞ
89 名無しさん@おーぷん ID: 6Mcx
しかし今と昔でそんなに熱中症になる率変わるもんなんか
91 名無しさん@おーぷん ID:spq7
>>89
だから気温が低かったいうてるやろ
地面が土かアスファルトかでも全然変わるし
92 名無しさん@おーぷん ID:Tm4E
過酷な環境に慣れる方が肉体的にも精神的にも強くなるのは事実
昭和のおっさんのテストステロン出まくった顔を見れば明らか
ただ寿命が縮むってだけ。
106 名無しさん@おーぷん ID:sg9C
中学の時に水飲まずに体育館ひたすら走ってて気がついたらマットの上に寝てたってことあったわ
その5分後くらいにまた走らされたけど
113 名無しさん@おーぷん ID: 6Mcx
板東英二は雨の日の水溜まりの水すすってたとか言うてたな
116 名無しさん@おーぷん ID:xXdW
まぁ水飲みすぎても血中ナトリウム減るから塩分もとらなあかんのやけど
水もNGやのに塩用意してるのなんてエリートスポーツ校だけやしな
117 名無しさん@おーぷん ID:chNY
そういやサザエさんで暑いからってカツオがジュース飲もうとしたら腹壊すからやめろって止められるシーンあったなあ
121 名無しさん@おーぷん ID:yovC
昔はテレビと新聞にのらないと意見が世に出なかったし
129 名無しさん@おーぷん ID:3kRd
当時の医者は問題視してなかったんやろ
その程度のもんよ
医療とか医者とか絶対視しすぎ
132 名無しさん@おーぷん ID: 6Mcx
>>129
医者はってより医学やな
医学部では運動中の水分補給について どう学んで来たんかなって
131 名無しさん@おーぷん ID:N023
スポーツ医学的なものの研究してなかったんやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628046506/
昭和の時代は部活中に水飲むの禁止してたけどさ
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 広末涼子容疑者の自宅(2億円)がこちらwwwww(画像あり)
- 【悲報】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず
- 【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレントさん・・・・・
- 【速報】トランプ大統領、報復しなかった国の関税を一時停止へ!!この一声で金融市場がぶっ壊れるwwwwwwwww
- 【悲報】広末涼子の長男、本日21歳の誕生日を迎える
- 麻雀は運ゲーさん←元乃木坂46中田花奈プロの成績を見て卒倒してしまうww
- 【画像】「競泳水着×制服」の組み合わせ、エッロすぎるwwwwwww美少女女優・十味ちゃん、フェチ特盛の写真でファンを悩殺!!!
- 【画像】天下取ってた時代の全盛期広末涼子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 【悲報】三浦大知さん「助けて!チケットが半分しか売れなくて困ってるの!コンサート来てお願い!」
- 元ジャンポケ・斉藤慎二「この度在宅起訴されて裁判を受けることとなりました」 8カ月ぶりにX更新
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 【朗報】上条当麻、復活
- 小島聖(49)の最新画像wwwww
ランダム記事紹介
- カープ打線爆発!巨人戸郷を10桁得点でKO!菊池會澤田村小園末包野間のタイムリー6本でエース攻略!!
- 小山内鈴奈アナ ニットで胸元強調!!
- 【カープ実況】森下暢仁vs戸郷翔征!田村1番!野間5番センター!【広島-巨人/マツダスタジアム】
- 【乃木坂46】可愛さ無双!池田瑛紗&菅原咲月、エッホエッホのうた
- 権藤さん(86)の毒舌解説、広島中日に平等に厳しい!←カープファンの反応
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwww
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 【乃木坂46】五百城茉央、これマジか!
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【日向坂46】『秘密のケンミンSHOW極!』にあのメンバーが出演!
- 【試合実況】西武2軍スタメン 先発:川下(2025.4.11)
- イエモン、1447万円超を石川県に寄付
- 【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレントさん・・・・・
昭和の最初のころ、運動中に水飲んだらどうなるか
ペットボトルはもちろんなかったんだから重い水筒しかないし、量も少ないし、衛生面も悪い。そうなると、近くにある井戸水とかを飲む。結果、腹を壊して脱水症状になり、バテる。
だから飲むな、ってのが常識だったって教師やってたジジイに聞いたことがある。
これ当時の教員訴えたらいけるか?
いけるならマジで訴えるわ
今だっていろんなものがひっくり返っているだろ
人間は進歩しているから過去のことを何で?っていってもしょうがないことが多い
例えば筋トレも柔軟をしてからやった方が良いっていうのとしない方が良いってのがあったり
柔軟にしても反動を使って伸ばした方が良いってのとじっくり伸ばした方が良いってのがあったり
両方の説があるわけだそれぞれにメリットはあるが実はデメリットがあり
やっぱりこっちはよくないって変わったりする
平成初期でもこうだったけど普通に熱中症で倒れてたぞ
でも水分補給が足りないってよりは単に体が弱いとか直射日光浴びすぎって認識だったけど
帽子かぶるほうが重視されてた記憶あるわ
水はトイレ行ったときに隠れてがぶ飲みだったもうアクエリとか普通に売ってたのにな
そもそも、そういう情報をわざわざ「専門書」で調べないとわからない時代だったから。
しかもそういう「専門書」をどこで手に入れるか?という問題もある
学生指導としての根性論はありえないんだが
根性論そのものが完全に無意味とも思えないんだよな
実際に特殊部隊の訓練だと意図的にストレスを負荷するわけだし
まぁこの例は極論に近い気もするが
要はストレス耐性の高い特殊な人材やエリートを選抜して育てるにはそこそこ向いてるという話
相手の個性を見極めず万人にやるような事ではない
調べたら解ると思うが平成初期にはすでに気温は35度前後あったからな。水飲むなじゃ無くて水を飲むフリをした不良達がサボるから飲むなって言ってただけで真面目な奴が水飲みたいって教師に言ったら普通に飲ませて貰えてたよ。
実際食事中に水を飲むと胃液が薄まって消化が悪くなり太るらしいし
運動中に水を飲むのもやっぱりマジで健康に悪かったような気もする
95年から熱中症の基準変わったら
急に熱中症の数が激増したの