冒険者ギルドとかいう謎組織wwwwwww
1 名無しさん@おーぷん ID: l3fG
利益出せてんのかあれ
2 五輪終了まで@02:01:01 ID: l3fG
国に真っ先に潰されそう
3 名無し ID:gyNC
国立なんやろ知らんけど
4 五輪終了まで@02:00:46 ID:4Ljd
取ってくるアイテムで相当中間利益取ってるんやろ
- 最新の松田好花の顔面ズームアップ、ガチで可愛すぎるwwwwww
- 【悲報】習近平、トランプ大統領と会談したくないとゴネた上に会談中も喋れなくなるwwwwwwww
- 【リベラルとは】サヨクさん、高市首相のトランプ会談の振る舞いに「媚を売るな😡」などとキレ散らかす→山尾しおり氏が苦言「マジでやめ...
- 高市首相、外国人政策見直しで来週関係閣僚会議 土地取得、出入国・在留管理の厳格化、教育支援など
- 【悲報】会社を定年退職した親父、牛丼チェーンにアルバイト採用されたのに2週間で辞めてしまう
- 【画像】ミニ四駆大会にセクシー女神が降臨してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【毎日新聞】日本に迫る「ゼロパンダ」危機 ラスト2頭も来年返還期限 高市政権でどうなる? 次にパンダがやってくる見通しは立っていない
- 【画像】日本の高市早苗首相、大絶頂wwww 海外メディアに流れる
- 【人気まとめ】韓国政府、トランプ大統領に「早く死ね」と呪いのアイテム贈呈www
- 【画像】渡邊渚さん、棒になるwwwww
- ビリヤニの『TYPE-D』のジャケ写wwwwwwwwwwwww
5 五輪終了まで@01:59:35 ID: l3fG
なろう作家はなんでガバガバな組織を使いたがるんやろな
6 五輪終了まで@01:59:32 ID:mg3s
日雇いベースの派遣会社窓口やろあれ
7 五輪終了まで@01:58:50 ID: l3fG
>>6
いくらなんでも人受け入れすぎやろ
チンピラで溢れかえったらあかんやろ
9 五輪終了まで@01:58:07 ID:gQ5j
あれだけ重武装の一歩間違えればならず者集団
何かの形で管理せなヤバいやろ
10 五輪終了まで@01:57:29 ID:XKsa
利益はでてるんやない?
アイテムの分け前とか困ってる町とかからの討伐依頼とかやろ?
15 五輪終了まで@01:55:18 ID: l3fG
国からしても国民からしてもいらん組織やと思うわ
17 五輪終了まで@01:55:02 ID:dfqP
なんやろな冒険者って
18 五輪終了まで@01:54:54 ID:mg3s
逆に薬草採取のクエストとかあるのが謎
それは専門業者できるやろ
20 五輪終了まで@01:54:50 ID:M14M
単なる登録制の日雇いバイトやろ
21 五輪終了まで@01:53:46 ID:mg3s
全然管理してなさそうなのにランクシステムとかやたら区分けあるよな
23 五輪終了まで@01:52:51 ID:lhG1
あんま冒険してない冒険者
26 五輪終了まで@01:51:13 ID:gQ5j
現代社会だって
法に則って登録・運営すれば派遣会社として合法
登録しないでやれば人身売買で非合法
大差ないぞ
33 五輪終了まで@01:49:33 ID: l3fG
盗賊とかいう謎職業が認められる謎
34 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ ID:24hX
あれ系の世界ではモンスターのキバとか皮が売れるんやろ?
冒険者に狩らせて報酬とモンスターの死体を交換する
37 五輪終了まで@01:48:49 ID: l3fG
考えるほど歪な世界やな
48 五輪終了まで@01:44:37 ID:uBgZ
>>37
経済のコトまで頭が回る作者やと、組織とも呼べんろくでもない組になる
38 五輪終了まで@01:47:57 ID:av44
ギルドは同業者組合やぞ
国王からの減給を防いだりロビー活動を行うために必要なんや
40 五輪終了まで@01:47:12 ID: l3fG
>>38
冒険者ギルドの場合真っ先に潰されそう
43 五輪終了まで@01:46:02 ID:k0op
盗賊と山賊似たようなものなのにあの世界じゃ全く対極の位置にいるよなぁ
45 五輪終了まで@01:45:21 ID: l3fG
>>43
謎の信頼を勝ち取ってるよな
いつ寝首掻かれてもおかしくないのに
44 五輪終了まで@01:46:00 ID:mg3s
でもギルドがないと話作るのダルすぎるやろな
46 五輪終了まで@01:45:05 ID:M14M
登録者全員個人事業主って考えれば普通じゃね?
50 五輪終了まで@01:44:12 ID:I9l6
あれやろ農業とかがシロアリ駆除の受付したり大手電気屋が街の電気屋に出張工事の手配したし水道工事で水道組合通すみたいなもんやろ
51 五輪終了まで@01:44:05 ID:I9l6
農協や
57 五輪終了まで@01:42:57 ID:axuN
転生したからギルド作ったろ!の精神
59 五輪終了まで@01:40:48 ID:LP4W
農協は搾取も援助も両方やってるんやけど
なろうのギルドは援助業務してるんかな
60 五輪終了まで@01:40:45 ID:e03D
国
ギルド管理局
ギルド
冒険者
大体の作品ってこうじゃないんか?
61 五輪終了まで@01:40:42 ID:I9l6
このすばやとまんま何でも屋派遣業務の窓口みたいな感じよな
62 五輪終了まで@01:40:30 ID: l3fG
実は安易に使うべきじゃない設定なんだよなぁ
63 五輪終了まで@01:40:18 ID:HweY
仕事斡旋のための組織だからパソナみたいなもんやで
65 五輪終了まで@01:38:55 ID:OOQX
国営企業みたいなもんやろ
67 五輪終了まで@01:38:20 ID: l3fG
正直中世レベルの情報伝達やったら成り立たんと思う
68 五輪終了まで@01:37:48 ID:i3ao
冒険者に安定した雇用を与えることで秩序を安定させ対魔物用の戦力を確保する神組織やぞ
69 五輪終了まで@01:37:40 ID:efTY
日雇いのハローワークやろ
71 五輪終了まで@01:37:17 ID:I9l6
オバロやと市長と魔法ギルドと冒険者ギルドがまあまあ同レベルの発言力持ってたわね
魔法ギルドは生活に必要な魔法の管理冒険者ギルドは市民の困りごと解決しますみたいな
72 五輪終了まで@01:36:18 ID:CTB7
ワンパンマンのヒーロー協会が現代版って感じか
73 五輪終了まで@01:35:43 ID:yKsm
ヒーロー協会もまんま派遣会社だな
75 五輪終了まで@01:35:10 ID:Rv2I
タイバニのスポンサーはなかなかいい設定やな
76 五輪終了まで@01:34:02 ID: l3fG
超技術を持った秘密結社が裏で糸引いてるぐらいにせんと成り立たんと思うわ
77 五輪終了まで@01:33:55 ID:M14M
非正規(というか個人事業主)
市民からは尊敬されてる
稼ぐ奴は稼ぐ、ダメな奴はダメ
強いて言えば芸能事務所が近いんじゃないか
78 五輪終了まで@01:33:53 ID:I9l6
冒険者ギルドってなんやっていうのに対する回答って
何でも屋の巨大派遣組織みたいなもんやろ?
あとはそれを作品内でどう扱うか組織そのものを深掘りするのか舞台装置としてクエスト供給システムとして都合よく使うのかってだけで
79 五輪終了まで@01:32:28 ID: l3fG
まあ結局ゲームの中の産物やね
80 五輪終了まで@01:31:04 ID:yKsm
色んなトラブルを防ぐ為に存在してるんやろなってのは分かる
誰も彼も好き勝手冒険者なのって金稼いでたらどう考えてもめちゃくちゃな事になるし
81 五輪終了まで@01:30:01 ID:CTB7
ハガレンの国家錬金術師制度みたいなカラクリだったパターンの作品もありそう
82 五輪終了まで@01:29:47 ID:M14M
ドラクエだって矛盾点探せばキリ無いし、逆に極限までリアリティ追求したらとんでもないクソゲーになるやろ
83 五輪終了まで@01:29:34 ID:I9l6
水道工事だったか土木工事関係だったか忘れたけど組合から今〇〇の仕事ありますやりたい人どうぞみたいに斡旋されるって言ってたわね
それを創作世界の冒険者にも当てはめたようなもんやろ
いわゆるナーロッパ系やとゲームのクエスト供給システムを参考にしてるんやろうけど
85 五輪終了まで@01:28:36 ID:CTB7
>>83
というかギルドって言葉と存在自体はそもそも実在だしな
冒険者のではないけど
87 五輪終了まで@01:28:01 ID:FGBq
普通に上納金払って仕事斡旋してもらうシステムのテーブルトークあるよな
88 五輪終了まで@01:27:04 ID:CTB7
DRPGで1番楽しい瞬間って
ギルド的なところで職業と種族一覧を眺めながら初期パーティメンバー決めるときだよな
89 五輪終了まで@01:26:23 ID:I9l6
作品にもよるけど冒険者ギルド=モンスター退治ってだけやないしな
作品によっては荷物運びとか外壁補修とかの依頼こなしてるやつもあるやん
96 五輪終了まで@01:19:07 ID:M14M
現実世界の外壁塗装業者なら元請けが仕事取ってきてそれを下請けに振るパターンが多いし、実際に塗装の現場で働く職人は個人事業主も多い
その末端の職人に当たるのがギルドやろ
97 五輪終了まで@01:18:39 ID:LDoN
電通みたいなもんやぞ
102 五輪終了まで@00:51:45 ID:K4WV
紹介料をとるいまでいう派遣会社やろな
104 五輪終了まで@00:48:54 ID:6nZv
自由を好む奴はギルドで
もっと良い待遇になりたい奴はギルドではなく
直接雇用されるか 公務員みたいに国に所属になると妄想
105 五輪終了まで@00:44:07 ID:M14M
そういや転スラの作者は京大出てるんやっけ
70 五輪終了まで@01:37:32 ID:Rv2I
昔だったら何でもありなのに整合性を気にしなきゃいけなくなったのは大変やな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628413116/
冒険者ギルドとかいう謎組織wwwwwwwwwww
- 【悲報】とんでもないものを歯ブラシ立てに使っていた男性、女性たちに叩かれまくってしまい炎上wwwwwwwwww
- 【悲報】会社を定年退職した親父、牛丼チェーンにアルバイト採用されたのに2週間で辞めてしまう
- 【悲報】とんでもないものを歯ブラシ立てに使っていた男性、女性たちに叩かれまくってしまい炎上wwwwwwwwww
- 【悲報】町議がハンターにキレた理由、「誰ですか?」と聞かれたからだった
- 【悲報】女優の永作博美さん、ガチで大変なことになっていた…
- 【画像】27歳で「彼氏いない歴=年齢」の女子がこちらwwww
- 【画像】平成一桁ジジイが小学生の時の切り札がこちらwwwwwwwww
- 【朗報】のんさん(32)の風呂上がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】「やけん、モテんと思う」のピンクさん、事業失敗で破産申請してしまう…
- 【悲報】川口春奈さん、オバハンに公開処刑されるwwwww(画像あり)
- 【悲報】女優の永作博美さん(55)、インスタで高市支持をほのめかす…(画像あり)
- 最新の松田好花の顔面ズームアップ、ガチで可愛すぎるwwwwww
- 【悲報】外国人「地下に粗大ゴミあるやん捨てたろw」→衝撃の事実が発覚するwwww
- 【画像】渡邊渚さん、棒になるwwwww
ランダム記事紹介
- ビリヤニの『TYPE-D』のジャケ写wwwwwwwwwwwww
- トランプのヘリに乗ってツーショットを公開した日本首相…日米密着誇示=韓国の反応
- 【衝撃】マッマ「腰痛いなら”針”打ってもらいな」 ワイ「鍼治療とか効かんやろ…」→
- 【画像】渡邊渚さん、棒になるwwwww
- 【速報】 日銀声明、成長率予想を25年+0.7%に小幅引き上げ 見通し実現なら利上げ
- 最新の松田好花の顔面ズームアップ、ガチで可愛すぎるwwwwww
- 韓国最大ポータルサイトのAI「独島は日本の領土」波紋=韓国の反応
- 【画像】ミニ四駆大会にセクシー女神が降臨してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=韓国の反応
- 15歳女子学生の母親がスマホ位置情報調べたら学校ではなく宿泊施設に!?警察が向かうとそこには・・・
- 山上徹也被告、エレン・イェーガーみたいな出で立ちで出廷


























ろくでなし共を野放しにするよりも仕事斡旋した方が秩序が保てるんだろう
本当は冒険したいのに纏められる人が居ないからやらざるを得ない
そんな本部マスターの気持ちを察する中堅プレイができるし良いんじゃないかな
中には変なのもあるけど
基本的にあの手の商売はあの大きさになればかなり儲かるだろ。
誰が(どこが)管理しているのかという描写がある作品は少ないし成り立ちを説明するような作品も少ないけどさ
世界観によっては末端は使い捨てでもいいわけで
リアルで例えるなら冒険者は開拓民とかゴールドラッシュ勢じゃね
その整合性よりもわかりやすさと面白さが優先されてるだけだろ
ウーバーイーツがリアル冒険者ギルドだろ。
現代で言えば、登録型派遣会社とか、レバテックとかのフリーランス斡旋企業とかやろ。
ファンタジー世界では国営かJR的な民間とはいえほぼ国営みたいな扱いだろうけど。
ハロワやぞ
ベースモデルは中世時代でファンタジーな世界でなんでガバガバじゃあかんのや
ギチギチな現代社会と違ってどんぶり勘定でやってける世界やぞ
国や貴族の常備軍は金食い虫だからなぁ。
まともな小説とそうじゃないの見分け方。
ギルドでの冒険者ランクが、英語が使われてる世界でもないのにアルファベット表記なのは世界観の設定がガバガバ過ぎるクソ小説。
世界観がしっかり設定されてる小説は金属とか数字とかでランク付けしてる。
この1点だけでの選別でも読む価値があるかが簡単に判別できる。
フォーチュンクエストはそこらへん割としっかり設定されてた気がする
冒険者ギルド員になれば身元が保証されるというご都合の採用率よ