新人『うちらだけテレワークじゃないのおかしいッスよ!!抗議しましょう!!』
1 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
製造課(部品作って出荷)やからなんもおかしくないんやが……
なんかストライキ起こすとか言うとる
4 名無しさん@おーぷん ID:sArc
テレワークしようがない分野だって普通にあるもんな
ワイデスクワークメインやけど現状ではセキュリティ上テレワークのしようがないから出社してるし
5 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>4
そうなんよ……工場にある機械使わんとなんも作れんのにテレワークなんて出来るわけない
- トップアイドル乃木坂46に加入した新人の子の食事が質素過ぎて周りのメンバーから引かれてて泣いた
- 【朗報】京大、ハゲを救う植物エキスを開発 8週間で髪を「太く・多く・長く」する
- 【!?】高市首相誕生なら防衛大臣に『小泉進次郎』を起用(ソース:読売)
- 【画像】この季節になると田んぼに巨大マシュマロがいっぱい生える謎の現象
- 経営に詳しい人
- 【画像】NHKの女子アナさん、うっかり胸を盛りすぎてしまうwwwww
- 【画像】JK、とんでもない姿に変身してしまうwwwwwwwwww
- 【衝撃】米倉涼子さん、『意外な事実』を判明してしまうwwwwwww
- 藤嶌果歩、大田美月さん、愛知公演欠席
- 日本「反移民デモ!(10/26」全国一斉デモ「移民政策反対!(画像」河合ゆうすけ「参加!」5ch民「いつデモどこデモ!(開催地拡大」河合ゆうすけ...
- 【日向坂46】難しい企画と言われたひなあい褒め褒めストラックアウト企画、正解はこれなのかもしれない
- 【画像】杉本彩さん(55)、ギリギリイケるか?
- 【動画】警察SWAT「黒人さんの命の輝きを見よ!!!!!!」
7 名無しさん@おーぷん ID:sArc
労働者の権利を行使するのは別にええけど、明らかに交渉負けする事項で戦ってもなぁ
団体交渉って別に使用者に譲歩義務あるわけじゃないし
8 名無しさん@おーぷん ID:nBTz
製造でテレワーク…?🤔
10 名無しさん@おーぷん ID:43yo
メンテ要員以外失職やな
12 名無しさん@おーぷん ID:ocZb
ワクチン接種も始まって結構経つのにまだテレワークやってる会社あるんか?
16 名無しさん@おーぷん ID:48e4
なんで製造現場でテレワークできんねん
ほな物流のトラック乗りもテレワークでトラック動かすかー?
20 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>16
知らんがな……それを説明してもダダこねる
18 名無しさん@おーぷん ID:48e4
工場の内勤なんてzoomで足りるならどんどんテレワークしたらええねんな
24 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>18
機械動かして自分の手で削ったりしなきゃあかんし無理
25 名無しさん@おーぷん ID:sArc
製造現場のテレワークってただのクビだよな、現実問題
26 名無しさん@おーぷん ID:43yo
製造現場のテレワークがどんなものか考えたけど、医療機器のダヴィンチみたいなアレ大量に置くぐらいしか浮かばん
大赤字になりそう
29 名無しさん@おーぷん ID:Kq86
家から遠隔操作で製造できるようネットにつながった高度な機械設備を整えろって言ってるんやで
31 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>29
まだワイにはそこまでの技術はないけと職人の手で作った方が精度高いのもあるんやで
35 名無しさん@おーぷん ID:MZT4
ストライキ時は人材派遣とかバイト入れればいい
ストライキ続けるなら解雇でいい
37 名無しさん@おーぷん ID:tfXk
遠隔操作できるアームを買えよ
42 名無しさん@おーぷん ID:43yo
プレス機使用中にドッキリとか仕事以前に人を舐め腐ってるでしょ
43 名無しさん@おーぷん ID:sArc
ここまでくるとそんな奴が採用される職場に勤めてるイッチもおかしいんじゃないかと思えるレベル
47 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>43
えぇ……やめてくれよ……コイツよりはマトモだよ……
44 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
板に穴の位置と番号振ってあって注文書に何番に穴開けてくださいって書いてあるからその通りにやってな言うたらデタラメにやって出荷しようとしやがるし
http://open2ch.net/p/livejupiter-1632239111-44-270x220.png
46 名無しさん@おーぷん ID:43yo
社長の息子とかそういうアレなんじゃ…
53 名無しさん@おーぷん ID:MZT4
仕事がまともにできないなら普通に解雇できる
心身障害がありそうなら、産業医の診断を命令して、
まず仕事が出来る状態か確認する。
57 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>53
主任が上に上げとるんやが新人だから長い目で見てやってって取り合ってくれんらしい
60 名無しさん@おーぷん ID:sArc
指導した上で改善の見込みがないってとこまで一応やっとかないと、万一労基に駆け込まれたら面倒やからな
71 名無しさん@おーぷん ID:N2tl
クソ広告の漫画で出てきそうな新人やな
74 名無しさん@おーぷん ID:Dv5j
ワイとこも接客業やし店舗業務やからテレワークしようがねえわ
修理もするから通販ってわけにもいかんし
76 名無しさん@おーぷん ID:43yo
接客のテレワーク化は無理だし、
コンビニは全自動レジ置くより人置いた方が安く済むってのもあったな
77 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>76
人のが安くすむのは意外
78 名無しさん@おーぷん ID:HLqu
新人以外の職場の人間はまともなんか?
80 名無しさん@おーぷん ID: gA0H
>>78
製造課は工場に籠もりっきりになるから事務員さんくらいしか他部署は付き合いないんやが別におかしな人はおらんで
79 名無しさん@おーぷん ID:sugq
コンビニって別にレジ打つだけが仕事ちゃうしな
品出ししたりチキン揚げたり掃除したり、自動レジもマトモに使えんジジババの介護したり
その為に結局バイト雇わなアカンしコンビニバイトなんて最低賃金でこきつかえるからあんまり導入するメリットがない
81 名無しさん@おーぷん ID:43yo
駅ナカのコンビニの閉める前の一時間だけは滅茶苦茶楽
フライヤー止めるしレジ一個残して閉めるし人も来ないし
82 名無しさん@おーぷん ID:FVJQ
公務員ワイ、リモートを未だ幻想と認識する
84 名無しさん@おーぷん ID:sJLv
ワイの家の近くのスーパーは前まで深夜はレジ打ち1人で他は何人か品出し作業みたいなのしてたんやけど
自動レジを導入した結果万引き対策とか爺さん婆さんの代わりに操作してあげる為にレジの所に2人常に居るようになって人件費増えてた
89 名無しさん@おーぷん ID:Ub93
>>84
そんなもんよな
あと何年かすれば定着してどうにかなるんかなぁ
87 名無しさん@おーぷん ID:l0mS
お手当で差をつけなきゃいかんのか
将来は出勤手当とかできるんやろか
93 名無しさん@おーぷん ID:sugq
その程度の奴が入ってこれる職場って事は多かれ少なかれイッチもそっち側の人間なんやろ
94 名無しさん@おーぷん ID:HCKH
ええやん事務職の仕事やって貰えば
95 名無しさん@おーぷん ID:sJLv
永久にテレワークでええで(ニッコリ)って言ってあげればええやん
WIN-WINやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632239111/
新人『うちらだけテレワークじゃないのおかしいッスよ!!抗議しましょう!!』
- 【朗報】人気VTuberさん、アニメ本編を画面に映したまま同時視聴する、謎チート権利許諾配信を実現
- 【悲報】アイドルオタク、60万円払って推しのアイドルのNTRイベントに参加してしまう
- 【朗報】トー横女子、足湯が好きすぎてどこでも入ってしまうwwww
- 【動画】“ゲイチャレンジ”ドッキリ、海外でバズりまくるwwwww
- 【悲報】ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ・・・・・・
- 【画像】JK、とんでもない姿に変身してしまうwwwwwwwwww
- 太田光とかいう生放送で犯罪者の名前叫べば面白いと思ってる奴www
- 【悲報】強殺で捕まった闇バイト「何年で出られますか?」 弁護士「もう出られません」→絶望へ
- 【日向坂46】難しい企画と言われたひなあい褒め褒めストラックアウト企画、正解はこれなのかもしれない
- 妹「おい、口貸せよ」ワイ兄「チッ…うっざ」
- 後藤真希(40)「今のアイドルは『私を見て』。20年前のアイドルは『私を見ろ』だった」
- 【画像】全ての生物で一番カッコいいデザインがこちらwwwwwwww
- 【悲報】大谷翔平、あの国民的女優の食事を断ってしまうwwwwwww
- 風吹ケイとかいうバキバキ腹筋おばさんwwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 中学時代からの友人Aと色々あって離れた。離れようと思った最終的な理由が私の結婚生活について質問してきた時。
- 【画像】NHKの女子アナさん、うっかり胸を盛りすぎてしまうwwwww
- 日本は「27」韓国は「0」…支援額は日本と変わらないのに遠ざかるノーベル賞=韓国の反応
- トップアイドル乃木坂46に加入した新人の子の食事が質素過ぎて周りのメンバーから引かれてて泣いた
- 友人Aが40を目の前にして20代の金髪男性相手に国際結婚詐欺に引っかかってしまった。
- 【悲報】ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ・・・・・・
- 【悲報】強殺で捕まった闇バイト「何年で出られますか?」 弁護士「もう出られません」→絶望へ
- 藤嶌果歩、大田美月さん、愛知公演欠席
- 【悲報】インドネシア「高速鉄道の赤字止まらん、中国は責任取れよ!!」
- 【日向坂46】難しい企画と言われたひなあい褒め褒めストラックアウト企画、正解はこれなのかもしれない
- 自分の運転免許証資格証マイナンバーカード等を見るとめちゃくちゃ写りに差がある。
- 【朗報】人気VTuberさん、アニメ本編を画面に映したまま同時視聴する、謎チート権利許諾配信を実現
- F1公式が“F1で象徴的な7つのカーナンバー”をピックアップ
そんな発達ガイジを採用した人事部が悪い
何かの障害持ちだろ
アスペだか発達だか何だか知らんが
前にまんまこの特徴の説明見たで
人が死ぬ前に解雇した方がええ
そいつはテレワークさせておいたほうがいいのでは
>>ワクチン接種も始まって結構経つのにまだテレワークやってる会社あるんか?
気持ちわる。昭和脳かよ
もう世界的に「オフィス要らなくね?」ってなってるのに
要らないものに「今までやってたから当然」と言う感覚でオフィスに出勤してた業種もたくさんあるわけ。そんなもんはこれから在宅でやればオフィス代は浮くし交通費は減るし、労働者側も通勤時間が減るし皆幸せだぞ。なんのためにオフィスに行くんだよ
もちろん物理的な仕事は出社しないとダメだけど、そういう人たちだけ出社になれば必然的に電車も道路も空くわけ。
接客もぶっちゃけディスプレイ越しでも良いと思う。元々電話サポートあるんだし。
万引きとかいってるけど、防犯カメラガチガチに固めて通報システム作ればいいし。
テレワーク出来ないのは分かるけど、テレワークしてる人間よりリスク高いんだったらそれに見合う何かはしろよとは思うな。
普通にテレワーク続いてる
危機感ない会社多くて可哀想と思うわ
コロナかかっても会社は何もしてくれないぞ