どこから歌手とか音楽グループのファン名乗っていいの?
1 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
好きな歌手はおるけど恐くて「○○好き!」って言えないよな
は?ベストアルバムしか聞いてないのに好きとか言ってるの?(笑)って思われそうで
- 【櫻坂46】森田ひかる推し、震える。。。
- 日本「夏の参院選!(7/20」二階元幹事長の息子「中国にパンダ要請!」自民党左派「運良く能登地震あった(大炎上」石破茂「舐められてたまるか!...
- 【悲報】退職まで2週間を切った後輩くん、やりたい放題
- サマーウォーズの監督に追放された脚本家のその後wwwwwwww
- 【悲報】インド人、女子高生に『とんでもない事』をしてしまう・・・
- 【愕然】嫁「ごめん………正直引っ越したい(泣)」ぼく「なんで!?まだ新築2年目だぞこの家!?」嫁「…………」→結果・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【画像】 愛子さま覚醒なされるwwwwwwwwwwwww
- 【動画】富裕層中国人、白人パパ活女にスタンガンを食らわせて遊んでしまうwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】石破総理、Xに投稿した「山盛りチャーシュー麺」に物議
- 【悲報】久保史緒里さん、マジで体が細くなってしまう
- 【悲報】三木道三さん、一生一緒にいてくれやを100回連続歌わされた挙句変なアイドルに囲まれる (動画あり)
- 歌い手「ボーカル志望です!作詞出来ません!作曲出来ません!楽器出来ません!」←こいついる?
- 【参院選】社民・ラサール石井「社民党を無くしたら日本は滅ぶ!」「社民党こそ愛国だ」
- ベテラングラドル(40)、若手グラドルに「将来女優を目指すんならDVDは絶対に断ったほうがいい」
5 名無しさん@おーぷん ID:VkOe
自分に納得出来たら
7 名無しさん@おーぷん ID:1NSy
好きはええんちゃう
ファンは盛りすぎな気がするが
8 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
例えばLet It Beしか聞いたことないのにビートルズ好き!とか言ってたら「あっっっっっさ!!!!!!」ってなるやん
10 名無しさん@おーぷん ID:1NSy
>>8
それレットイットビーが好きなんやろ
9 名無しさん@おーぷん ID:QU5n
◯◯のファンって名乗りたいがためにCD集めてたけどもっと緩くていい気もする
16 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
>>9
ワイも名乗りたいから集めようかと思ったけど10万くらいかかることに気づいてハッとした
12 名無しさん@おーぷん ID:M1So
ワイなんか
FFシリーズプレイした事なくて
妹のプレイを横から見てただけで
した事あるつもりになってるで
曲良いよな
22 名無しさん@おーぷん ID:aZ86
>>12
ワイなんかガンダム鉄血のオルフェンズの話をあにこ便のキャプだけで追ってたで
15 名無しさん@おーぷん ID:r6P5
ワイも絶対深くまで行けないからなぁ…そういう性質やねん!これがワイの好きやねん!数曲好きになったらワイの中では大好きやねん!これがワイの「好き」なんやあああああ!!!!!
18 名無しさん@おーぷん ID:OVPT
ショーシャンクも観たことないのに映画好きを自称してたらただのバカや品
20 名無しさん@おーぷん ID:1NSy
>>18
それは人それぞれちゃうかな
好きの中でも色々あるやん
19 名無しさん@おーぷん ID:nRqo
全く分からんけどコレ好きやねんでええやん
24 名無しさん@おーぷん ID:OVPT
まともな人からしたらピアノも習ったことないのに
音楽好きって言ってるだけで笑いもんや品
28 名無しさん@おーぷん ID:1NSy
そのバンドが好きならレンタルするなりして全部の曲は聞くと思うわ
32 名無しさん@おーぷん ID:38Po
全部聴いてればいいって昔の歌手になるほどハードル高いな
35 名無しさん@おーぷん ID:r6P5
サブスクで聴くんじゃあああああ!!!
36 名無しさん@おーぷん ID:1NSy
好きな事を話す時はなるべく下から行くわな
強気でいって相手の方が詳しかったらお互い気まずくなるだけやし
37 名無しさん@おーぷん ID:38Po
あとファングッズとしてもCD持ってるのって全時代的過ぎて笑われちまうよ
アメリカとかオーストラリアCDショップなんか全然なくてビビる
45 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
>>37
確かに
オタク気質やから集めないとファンじゃないような気がしてたけどそんなことないわ
38 名無しさん@おーぷん ID:nEU3
ファンにならなくていい
ファンになった瞬間馬鹿になるから
41 名無しさん@おーぷん ID:kkzf
別に詳しくなくてもその存在がなんか好きってんなら言うてええんとちゃうか
ただその度合いの伝え方はコントロールせにゃいかんやろなとは思うが…なんか知識量でマウント取ろうとするやつはそもそもロクなやつじゃないので相手にしなくてええし
53 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
>>41
敵「なんか音楽聴くんですか?」
ワイ「ビートルズとか…」
敵「いいっすよね!何のアルバム好きっすか?」
ワイ「あ〜…ベストアルバムしか聴かないンすよね…」
敵「あ〜…😅」
ワイ「ぎゃぁぁぁぁおおおおん!!!!ぎゃぁぁぁ!!!!!」
58 名無しさん@おーぷん ID:r6P5
>>53
最初に「ビートルズのベストアルバムを延々聴いてます」って言っちゃえばいいんでない?
105 名無しさん@おーぷん ID:kkzf
>>53
そもそもすぐにアルバムの話に持って行くやつも話し下手やし、そこはイッチも「ベストしか聴いたことないけどビートルズはなんか好きなんよね〜」ぐらい初手で言えばあっちも「おーそうなんやー、あの曲とかええよね」ぐらいで話し盛り上がるやろ多分
そこから「あっ、ふーん」で終わるならソイツは大分アレやから話しなくてええと思う
48 名無しさん@おーぷん ID:Z3qN
ワイはファンって言葉はなるべく避けて好きとか気に入ってるとかにしてるわ
51 名無しさん@おーぷん ID:nRqo
マジで全然知らんけど好きやねんとか使うわ
52 名無しさん@おーぷん ID:T67n
未だにCD買ってるのは日本だけやからな
海外やと配信が当たり前
55 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
あれ?そんなぎゃおんなくていいか
57 名無しさん@おーぷん ID:Z3qN
インディーズ時代の楽曲がサブスク配信されてないの辛い
59 名無しさん@おーぷん ID:T67n
>>57
ヴィジュアル系好きワイ、サブスク無い慣れた
つかGLAYですら全曲無いんよ
65 名無しさん@おーぷん ID:QU5n
昔のダンスミュージック好きやけどレコードのみとか多くて辛いわ
ガチ名乗るなら再生機器から整えないとダメそう
67 名無しさん@おーぷん ID:nEU3
好きなアルバムとかって正直言って無いよな
絶対微妙な曲混ざってるんやし
75 名無しさん@おーぷん ID:aZ86
レコードやとデジタルじゃ再現できない周波数とか出るみたいやからなあ
知らんけど
77 名無しさん@おーぷん ID:Z3qN
10曲くらい知ってればファンとして乗り切れはしそう
知ってる曲名出して相手に話してもらって知らん曲出てきたら今度聞いてみます!って言えば余裕や
82 名無しさん@おーぷん ID:1NSy
>>77
全部あのアルバムの曲やなって分かるで
84 名無しさん@おーぷん ID:nRqo
学生の時はビートルズとか聴いてたんですよ〜知らないからベスト盤とかしか入れてなかったんすけど
で済むやん
87 名無しさん@おーぷん ID:r6P5
数曲しか知らんけど好きなアーティストが多すぎる
絶対数曲から先に進まない
分かってくれそういう性質なんや
89 名無しさん@おーぷん ID:Z3qN
>>87
ちょっと分かる
新しい曲聴くのってなんか疲れるよな
88 名無しさん@おーぷん ID:hFgg
音楽好きだし自分なりの傾向もあるけど
別にジャンルやアーティストに忠誠誓ってるわけじゃないんだから好きなの好きな分聴くわ
結局その時その曲のファンてだけよ
93 名無しさん@おーぷん ID:fB3D
最新のチャートの曲よりも昔の曲を発掘する方が楽しいんやがワイだけかな
最近は昔のプロレスの入場曲を掘り下げるのが楽しい
95 名無しさん@おーぷん ID:nEU3
>>93
そっちの方が健全に思える
96 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
トッモ「あっ!ビートルズならワイくんが好きだよ!」
ワイ(来た…っ!!😨)
トッモトッモ「へぇ〜!なんのアルバムが好きなん?」
ワイ(アルバムなんか知らねえよ…っ!!🤮)
ワイ「あ〜好きっても赤盤青盤聴くくらいやけどな〜」
トッモトッモ「あ〜…なるほど…」
ワイ「………」
トッモトッモ「………」
ワイ(気まずい…)
これ一番きついしわりとある
98 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
ベストアルバム聴いてる程度のファンやとぶっちゃけ語ることとかないねんな
99 名無しさん@おーぷん ID: R7Tv
「よく聴いてる」「好き」
この2フレーズ以外に喋ることがねえ
101 名無しさん@おーぷん ID:r6P5
例えばスイーツ好きだけどコンビニでしか食わんとかそういうの
「お店巡ったりするんですか?」
「いやコンビニで買う程度」
これも似てね?
107 名無しさん@おーぷん ID:MxKa
ワイはYoutubeで聞くだけで満足しちゃう勢なので、特定のアーティストのファンじゃありません
110 名無しさん@おーぷん ID:sNar
>>107
こういう人がもっと多くてもいいと思うわ
ファンとか推しとかいう文化が浸透しすぎ
109 名無しさん@おーぷん ID:r6P5
曲単位じゃなくてアーティスト単位になると一気にハードル上がる
113 名無しさん@おーぷん ID:hFgg
アーティスト本人だって全部の曲好きでもないやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633106963/
どこから歌手とか音楽グループのファン名乗っていいの?
- 【画像】ジャンボリお姉さん、夜もジャンボリしてたwwwww
- 【画像】ブレイク中のショートカット美少女、水着グラビアが可愛すぎるwwwwwww南あみ、大反響につき「ヤンジャン」再登場!!!
- 【吉報】本田翼さん(33)曲がりなりにもモデルが本職だったwwwww
- ASKA、『テレ東音楽祭』で衝撃発言wwwww
- 【悲報】日産株価、一時200円台wwwwwwwww
- 【悲報】小倉ゆうか、啖呵切って芸能界をやめて5年、グラビアで復帰へwwwwwww
- 【速報】橋本環奈(26) 中川大志(27)と結婚かwwwww
- 伊藤健太郎(28)、ひき逃げ事件違約金(2億円)を肩代わりした前事務所に「返さない」と伝える
- 【速報】ポニョを歌ってた大橋のぞみちゃんの現在wwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】東京、ゲリラ豪雨で死亡
- 【悲報】遠野なぎこさん 「DNA鑑定はとっくに終わっている」専門家が明かす “身元発表なし” の真相
- 【動画】ボビー・オロゴン「日本が終わってる?終わってるわけネエジャン。世界知らなすぎンダロ」
- フジテレビ中嶋優一(52)、前代未聞の『4段階降格処分』で平社員になる
- 【悲報】関東消滅、災害級の大雨か
- 【動画】激務でぶっ壊れたサラリーマン、現代アートみたいになる…
ランダム記事紹介
- 【速報】保育所大手『やりました!嘘求人に引っかかった求職者が釣れました』→ バレて炎上
- ブラピことブラッド・ピット主演の映画「F1/エフワン」がApple史上最高ヒットにつき続編検討中らしいな
- 【伊東市長・学歴詐称】梅沢富美男「学歴が必要?いいところ出りゃ、いい人になれるんですか?」
- フォード、ホーナーがレッドブル代表を解任された今でもRBPTとの2026F1エンジン開発継続を約束した模様
- 【悲報】久保史緒里さん、マジで体が細くなってしまう
- 自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」など 参院選で各党賃上げ訴え
- 歌い手「ボーカル志望です!作詞出来ません!作曲出来ません!楽器出来ません!」←こいついる?
- ベテラングラドル(40)、若手グラドルに「将来女優を目指すんならDVDは絶対に断ったほうがいい」
- 【悲報】日産株価、一時200円台wwwwwwwww
- 【悲報】小倉ゆうか、啖呵切って芸能界をやめて5年、グラビアで復帰へwwwwwww
- 【櫻坂46】森田ひかる推し、震える。。。
- ホーナー自身もレッドブル代表解任の理由を知らされてないらしいけどこんなことあるの?
そんなことぐらい自分で決めろや
そういうもんだったのか
自分はアルバム全部持っててもコンサート経験あっても、
「惚れて」なきゃファン名乗らんわ
だからもちろん同性アーティストのファンは名乗らない
「作品のファン」「曲が好き」「リスペクト」「マニア」とか別の言い方してた
だってファンとの交流で温度差あるのって面倒だろ?
スレ主のは心配しすぎだとは思うが、ノリが違うと違和感があるんだわ
好きなだけなら勝手に名乗ればいいよ感情の問題だし
ファンって自称するなら最低毎年5000円くらいグッズかライブかCDに使ってからかな
お金落とさないやつはファンじゃないわ
※4
古いタイプのオタクで最高だな
理屈っぽいオタクって珍しくなったよなぁ
あーたしかに金使ってるかどうかは割と分かりやすい基準かもな。まああまり気にし過ぎる必要もないかと思うがね。
熱意があればそれはファンやで。
と、約20年某アーティストのファンしてるワイが言うてる。