警察への通報っていい加減普通にネットでできるようにならんのか
1 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
夜に運転することが多いから
不審なもんとか違反をよく見掛けるんやが
複数回通報してるとなんか心理的に敷居が高くなるんよ
- 【画像】AI女に引っかかる弱者おぢが大量に発見されるwwwwwwwwww
- 「2ショット写真会」の適切な購入枚数について【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48】
- この奥田いろはちゃんの謎ブロックwww【乃木坂46】
- 財務省、日本医師会の訴え「病院、診療所の経営状況の厳しさ」に再反論 開業医の高給与水準を指摘
- 【悲報】高市早苗総理、なんか思ってたのと違う
- 【悲報】立憲議員、高市首相に『爆弾発言』をしてしまう!!!!!
- 職場のアホ女「毎日カップ麺で飽きないの?」←こいつ
- 【悲報】野原ひろし(本物)、ついに原作のひまわり誕生回を越えてしまう
- 【衝撃】元ジャンポケ斉藤慎二、売上160万円“持ち逃げ疑惑”で再びトラブルか 警察に被害届提出へ
- 【悲報】高市早苗総理、なんか思ってたのと違う
4 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
調べたら聴覚障碍者だけできるサイトがあるけど
この時代なら完全にネット解放すべきやわ
5 名無しさん@おーぷん ID:Jh39
逆によくそこまで通報できるよな
ワイ今まで通報しようと思ったことすらないわ
6 名無しさん@おーぷん ID:NUVh
糖質の通報でパンクしそう
12 名無しさん@おーぷん ID:wdSt
ネットからにしたら対処できんやろ多すぎて
13 名無しさん@おーぷん ID:QJTM
ジジババはネット使えんぞ
15 名無しさん@おーぷん ID:wdSt
警察も暇じゃないからな
損害の少ない犯罪は操作なんてしないで
20 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>15
対応するかどうかはともかく
情報を集める名目のサイトは作ってええと思うんやがなあ
24 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
5回くらい電話通報したけど
毎回個人情報を聞かれるからちょっとしんどいんよ
なんも悪いことしてへんのに、自分の情報は取られる訳で
25 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
ネットサイトなら
まだ直接しゃべらんぶん気持ちは楽やから
30 名無しさん@おーぷん ID:b7oc
不審車両なら余程やない限り放置やで
暴走族通報してもパトカー来ないんやから
34 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>30
それは時と場合やろうし
だからスルーしましょうって世の中はおかしいやろ?
泥棒しても捕まえにこないから泥棒OKな訳ではないし
35 名無しさん@おーぷん ID:b7oc
>>34
情報の提供と割りきるなら電話で良くないんか?
38 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>35
複数回なってくると心理的な敷居すごいで
結構時間もかかるし
48 名無しさん@おーぷん ID:b7oc
>>38
義務やないんやからやる気起きないならやらなくてもええんちゃう?
49 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>48
話のポイントずれてない?
それなら最初から通報しようとしてないでしょうに
61 名無しさん@おーぷん ID:b7oc
>>49
敷居が高く感じてまうレベルにまでネガティブなるなら無理する必要ないんちゃうん?
事件や事故なれば目撃情報やドラレコのデータ求められるかもしれへんけど軽微な交通法規違反まで一々通報していたらキリなくなるやろ?
65 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>61
完全なものが簡単にできる訳がないくらい分かってる
でも情報を集めていくことを放棄せんでよくない?
なんでそんなに出来ないこと前提なんよ
41 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
緊急性の問題とかいろいろあるのは分かるんやけどね
こうも毎晩よからぬもんを目にしてるとモヤモヤするんよね
53 名無しさん@おーぷん ID:AhVY
いちいち通報して回るとか暇かよ?
54 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>53
そんな頻度じゃないわ
これはさすがにほおっておくと良くないってやつだけや
55 名無しさん@おーぷん ID:VJTl
電話しなければならないという煩わしさがイタズラを防ぎつつも
その煩わしさが防犯を妨げているとも言える
59 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>55
そうそう、言いたいのはそれなんよ
もうちょっと間口を広げられんかなとね
ネットも基本は使用者はだいたい分かるんやし
57 名無しさん@おーぷん ID:LOOD
まだまだこの社会は未完成よな
62 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>57
突き詰めると堅苦しくはなるけどな
あからさまに悪を目にしてんのに、ツイッターとかのネットで気軽に情報を書ける時代なのに
なぜか通報の敷居は高いままってのがね
63 名無しさん@おーぷん ID:VJTl
今は出動人員で手一杯そうだから
常にネット上の通報を齧りついて対応する人員はいなさそう
一人二人で済む問題じゃなさそうだし
69 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
そもそも、もう電話で話すことがだんだんなくなっていってるやろ?
そういう時代背景からしたら、ネット通報の道は絶対近いうちに需要が高まるはずやわ
73 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
あくまでネット通報というものが
聴覚障碍者だけできる状態から全体に拡がるといいなって話や
なんで細かい取り決めや問題点まで自分で考えていかなあかんねん
78 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
昭和か大正か知らんけど、電話通報ができた時と同じことやと思うけとなあ
79 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
毎回何度も自分の足で交番か何かに駆け込むより
電話通報できたら情報も伝えやすくなったであろう
そこから時代が進んだのだから
電話通報を繰り返すより、ネット通報があれば情報を伝えやすくなるだろうって話
80 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
さらに未来になったら
ネット通報よりテレパシー通報ってことになるかも知れんし
81 名無しさん@おーぷん ID:b7oc
>>79
緊急通報やないなら各都道府県警の相談窓口じゃアカン感じか?
あれならメール対応やろ?
82 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>81
あかんというか
現時点で聴覚障碍者だけのネットからの110番があるんやから
それをこれからちょっとずつでもネット通報として広げられたらいいなってことよ
83 名無しさん@おーぷん ID:b7oc
>>82
聴覚障がい者が緊急通報に使用すること想定してるしイッチがやってる情報提供はまた違うんやないかなって
口頭で説明出来るならスマホポチポチしてテキスト作るより速いやろ?
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/jiken_jiko/110/110site.html
84 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
>>83
ずっと違和感あるけど、経験からこうなったらエエなっていうふわっとした話に
具体的な話ぶつけすぎちゃう?
なんかすごい話のかみあわなさを感じる
85 名無しさん@おーぷん ID: nZMI
単純に毎回電話して場所言って個人情報言って状況言って、しかも相手はそんなに対応上手でなくちょっと上から「はあはあ、〜なの?」みたいな口調の対応たし、と、なにかと敷居が高く感じるから
提案ってだけのスレなんやがなあ
なんか完璧な答弁せなあかんみたいで辛いわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633888116/
警察への通報っていい加減普通にネットでできるようにならんのか
- 【悲報】スト6で配信中スナイプされたvtuberが激怒「最低最悪の行為」→格ゲーマーが逆ギレへ
- 【画像】AI女に引っかかる弱者おぢが大量に発見されるwwwwwwwwww
- 本田翼(33歳)「スカート短すぎた」絶対領域チラ見せショットが悶絶可愛い!!
- 【画像】女優の芳根京子さん、肌見せグラビアがエチ可愛すぎるwwwwww週刊少年マガジンの表紙にちょっぴり大胆に登場!!!
- 【悲報】アニメワンパンマン、Hなシーンに規制が入り終わるwwwwwwwwwww
- 【悲報】スーパーの生ガキでカキ丼を作る猛者が現れるwwww
- 【画像】今日の水ダウ、絶対炎上するwwwwwwww
- 【画像】中川翔子さん「スーパー戦隊終了とか許せない!」→1週間後
- 「2ショット写真会」の適切な購入枚数について【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48】
- 【画像】白人美女「あたしが抵抗しなかったらなにしたい...?」パシャ
- 【悲報】野原ひろし(本物)、ついに原作のひまわり誕生回を越えてしまう
- 元ジャンポケ斉藤、バームクーヘンの売上160万を持ち逃げしたとして会社に被害届を出される模様
ランダム記事紹介
- VCARBがブラジル表彰台でのスタッフの行為について声明「チームの価値観や精神を反映したものではない」
- この奥田いろはちゃんの謎ブロックwww【乃木坂46】
- 【速報】彼女、お借りしますのホンモノの彼女さん、発情してしまう
- 【画像】夜のお店の新人スタッフ、入社半年でとんでもない月収を叩き出すwwww
- 日本、核兵器搬入を検討か…高市「非核三原則」の立場を留保=韓国の反応
- 【悲惨】「地元の工務店」で家を建ててしまった結果が想像の10倍エグ過ぎたwwwwwwwwwww
- 現行のF1ドライバーに対するバトル時のガイドラインはやはり見直すべきではないか?
- 「2ショット写真会」の適切な購入枚数について【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48】
- F1ドライバーを目指すなら何歳ぐらいでF3に到達できたらいいの
- 【悲報】スト6で配信中スナイプされたvtuberが激怒「最低最悪の行為」→格ゲーマーが逆ギレへ
- 元ジャンポケ斉藤、バームクーヘンの売上160万を持ち逃げしたとして会社に被害届を出される模様
- 【画像】白人美女「あたしが抵抗しなかったらなにしたい...?」パシャ


























意味がある通報をいっぱいしてるって言うなら良いんだけどな
虚偽の通報をしてるやつもいるからな
もう少し虚偽の通報の場合は何か罰則みたいなのを作った方が良いだろう
もちろん2〜3回間違えただけなら良いんだけどな
あまりにも多くの回数虚偽通報をしてるのを野放しにしてるのはよくない
嫌いだからって理由でやっているやつとかいるからな
ザ・正義中毒
シンプルにやりすぎやと思うけど。
例えば警察見てUターンした奴がおったとして、それ警察に連絡してどーすんだ?
警察官とUターンした奴が目の前にいるんだったら「あの人が怪しいんですね?……すみませんちょっとよろしいですか」となるかもしれんが、
Uターンして彼方に消え去ったやつが怪しかったんです!って電話で連絡してもはぁそうですかやん。
車の持ち主紹介して家庭訪問でもしろってか?
119もふざけた理由で呼ぶのが多いらしいからネットにしたら更に件数増えそう
それよりIP電話で架けられるようにしてもらいたい
電話がもうだいぶ廃れてきてるから
自然にそうなっていくだろう