日本って一次産業がなくてもええんやろうか

日本の未来を支えるプロ農家たち

1 名無しさん@おーぷん ID: igb8

食料自給率が低いとか聞くが

2 名無しさん@おーぷん ID: igb8

どうなんか?

3 名無しさん@おーぷん ID: igb8

悪くはないんか

4 名無しさん@おーぷん ID: igb8

だめなんか?

5 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

自給率は数字ほど低くない

8 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>5
何パーなんや?

7 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>5
どゆこと?

10 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>7
カロリーベースというインチキ計算をしとる
日本国内で消費されてるカロリー全体のうちの国産率を出すんやが
そのカロリーうち三分の一くらいは畜産用のエサやからな

13 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>10
それ以外の指標だとどうなの?国際標準に近いの?

15 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>13
75%くらいになるで

17 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

あと食ってなくても廃棄された食品もカロリーベースの計算に入る

18 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>17
今は廃棄されることが多いなあ

19 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>15
ググったら生産額ベースだと66って出てきたんだけど

21 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>19
生産額ベースも末端価格が高い食品が影響もつからな
米とか野菜とか生きるのに大事なやつだけでやったら90%いくんちゃう

25 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>21
生きるのに大事つっても食料安全保障上で言ったらそれだけじゃもの足りんわなあ
飢えを心配してるわけじゃないし
特に小麦は食料自給率低すぎる

33 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>25
食料安全保障とかいうてもカロリーベースの輸入依存のほとんどは牛さん用の餌やし…

40 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>33
牛の餌なくなったら牛肉食えねえだろ
牛肉やパン食えなくなったら多分政権は維持できない
アメリカさんなどに日本に小麦輸出するのやめるよ?て言われたら譲歩することになる
食料安全保障ってそういうことだろ

6 名無しさん@おーぷん ID: igb8

だめなんか

9 名無しさん@おーぷん ID:czut

第一次産業がなかったら第二次、第三次産業は存在し得ない訳やろ?
だから第一次産業がなくなると日本の産業の生殺与奪は外国(主に中国、アメリカ)が握ってまう事になるんや

11 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>9
すでに握ってね?

14 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>9
それって何気にやばいな
食べ物に関することを支配されたら人は生きてげへん
やっぱり一次産業も増やすことは必要やな

16 名無しさん@おーぷん ID:28ef

良くないで
>>9
みたいに大国に今以上に揺すられる事になるで

12 名無しさん@おーぷん ID:GmZV

でも一次に近づくほど給与安くて見下されてるやん

20 名無しさん@おーぷん ID: igb8

何気に食料自給率が低いのってやばいんやな
初めて知ったわ

23 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

酪農J民やけどワイらおらんくなったら「生乳100%で無添加やない牛乳」が「牛乳」として販売されるやろな

24 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>23
酪農は休みがないんか?

30 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>24
ヘルパー取れば休めるけどカネかかるで

26 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

日本ヤバい!ってニュースに飛び付きたがるから自給率ヤバい!でずっと騒いでるけど
実際に危機感感じたことないやろ?
そういうことやで

28 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

別に飢えを恐れてるわけじゃないだろ自給率の問題って

29 名無しさん@おーぷん ID: igb8

どうでもええけど一次産業は境界知能の人とか障害持った人が体を使ってできる仕事ではあると思ったわ
農園を管理することはできなくても単純労働なら参与できたし

31 名無しさん@おーぷん ID:dcCN

食料は簡単に目の前から消えて困ることが多いから気付かれるんだろうけど、電気水ガスの一次産業がなくなるのを想像できるだろうか

エコという大義で「減らそう」とか言ってるの気が狂ってるとしか言いようがない

32 名無しさん@おーぷん ID:OAty

農家が少ないのは補助金が薄く参入障壁が高いから
輸入に頼らないためにも誰でも彼でも気軽に農家になれるのが普通
移民受け入れだって賃金の節約を目的とした農家からの要望だし

35 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>32
所得補償しまくるべきよな
フランスとか所得のうち保証が9割超えてるらしい

42 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>35
いうてあちらも問題あるみたいでこないだ自殺して訴えたフランス農民おったが

48 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>42
どういう問題?

57 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>48

まず貧しい
ほんで異常気象にやられる
保証あるいうけど必ずでもないみたいや
フランスでは2日に1人農家が自殺しとるとか

61 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>57
じゃあまだまだ足りんってことやん!

44 名無しさん@おーぷん ID:OAty

>>35
進次郎のやろうが日本の農家が甘やかされてるっていってたな
蓋開けてみたら先進国で一番補助金が少ないとか
元から金持ってる奴かバカ息子しか農家できない構造になってる

47 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>44
今やガチで経営してるところ以外は年金で維持する農業クラブやろ

34 名無しさん@おーぷん ID:ZmkA

大豆自給率7%は草しか生えない
食品用に限っても25%


ちうごく様を怒らせたら、ワイら醤油も味噌も納豆も豆腐も食えへんのやで

36 名無しさん@おーぷん ID: igb8

なんやかんやでこういう問題を見てると
途上国の方が日本より生き易いような感じがするわ

41 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>36
そんなことはないやろ発展途上国なんて生まれた瞬間奴隷なこともあるんやし

45 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>41
そうなんやろうか
でも途上国は日本ほど難しくはなさそうやし気楽そうやけどな

54 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>45
気楽に見えるだけよ
日本で気楽にしたければ田舎行くか沖縄行ったら気楽に暮らせる

55 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>54
わいは一応田舎者や
田舎は田舎で生きづらいんやで

58 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>55
そうか
まあこうやって言論の自由が許されてネットに書き込めるのもありがたいことやと思うで

37 名無しさん@おーぷん ID:qFre

耕作放棄地だらけやで
お前ら田舎移住して畑借りて農業しろや

38 名無しさん@おーぷん ID:28ef

>>37
補助金あったら農家なるんやがな真面目に
でも政府はケチアンドケチやから

39 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>37
そういう山間地ほど農家が貸したがらんやろ

46 名無しさん@おーぷん ID:qFre

なんか政府が農業機械買い揃えて安くでレンタルしてやったらええのに
初期投資の負担も減らせるやろ

52 名無しさん@おーぷん ID:ZmkA

>>46
初期投資の100万円補助始まるで

51 名無しさん@おーぷん ID:lOxs

日本って昔は90%くらいなかったっけ?
ガチでやばい時は畑やりまくるやろ流石に

53 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

カロリーベースに文句言ってるけどカロリー取れなかったらつまり餓死じゃん
家畜の餌の分抜いたらどうなるの?てか家畜が死んだらその分ダメージでもあるけど

60 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>53
実際に人間がとってるカロリーやないし

59 名無しさん@おーぷん ID: igb8

今の田舎は相互扶助の役割は無くなったけど相互監視の機能だけはしっかり残っている気がするわ
こういう場所が廃れていくのは住んでてよくわかるわ

64 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>59
今は意識高い系とリタイアして金持ってる系の移住が進んでるな

69 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>64 話あの所にはそういう人はあまりいない気がする
けど岩間みたいなタイプの人が街を徘徊してるのは見たことあるわ
田舎にも弱者(非正規無職とか)普通におるんや...
都会と同じようにな

72 名無しさん@おーぷん ID:28ef

>>69
そういう脱サラ農家みたいなのはちゃんと慎重に場所を選ぶからな
イッチのとこは残念ながら候補からはずれとるんやろう

74 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>72
というか首都圏近郊になりがちやね
都心のフレンチにも通わんといかんし

62 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

食糧安全保障て良くできた言葉よな
食糧戦略とも言うけど
日本の一般人には馴染み無いけどめっちゃ大事よな

63 名無しさん@おーぷん ID:OAty

日本の若者に農家をさせないばかりか賃金を払うのが嫌だからって外人入れさせるとか
いい迷惑だな

65 名無しさん@おーぷん ID: igb8

田舎特有やけど中国人とか外国人がやっぱり多い
インテリ層よりも単純労働をしに来たって感じの人が多いと思うわ

67 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

問題は餓死じゃなくて外交上の立場だろう
小麦止めるよ?いいの?て言われたら大抵のことは譲らないといけなくなる

68 名無しさん@おーぷん ID:qFre

若者が東京に憧れすぎてるのが問題
結局幸せは物質でしか満たせないんだなぁって
ワイみたいに自然が好きなのは超少数派か

71 名無しさん@おーぷん ID:OAty

>>68
参入障壁なくして農家が保証されてたら農業人口増えると思うよ

73 名無しさん@おーぷん ID: igb8

そもそも政府が無理やり子供を産ませそうとしたり農家を育てようとしてる時点で手遅れなんや

75 名無しさん@おーぷん ID:OAty

あと簡単に農地潰して家だらけになりすぎ
多摩地区とか酷い

76 名無しさん@おーぷん ID:ZmkA

輸入小麦100%で育てた国産牛だけを食べたら牛肉の自給率は100%で安心だね!

78 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>76
その場合はカロリーベースやと食料自給率は15%くらいになるやろな
それほどに牛の畜産のカロリー効率は悪い

77 名無しさん@おーぷん ID: igb8

わいは一応農地の近くにおるけど機械の運転もできないし収穫できても大した量ができないから多分稼ぎにはならないで

79 名無しさん@おーぷん ID:QUlX

生産額ベースの食料自給率なら農業大国だから

82 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>79
たぶん農水省が予算取りのために低い数字を出せるように工夫しとる
そこに人生終わってる日本オワコン勢が相乗りしてきて実態と乖離した自給率亡国論になる

81 名無しさん@おーぷん ID:qFre

都会で爺になるまでウサギ小屋暮らしになるのは娯楽が多すぎて金がたまらんから
そういうやつは田舎のほうが向いてるわ

86 名無しさん@おーぷん ID:ZmkA

まあ今、現実に輸入飼料価格が高騰しとるわけですけどね

89 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>86
アメリカから政治的に買ってる部分もあるな
ともだち代の一部や

90 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>86
せやから今年はワイんとこは飼料米植えたわ

92 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>90
例年は何育ててたんや?

94 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>92
食べる用の普通のお米や

96 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>94
サンガツ
品種とか流通経路とか全然変わるんか?

98 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>96
流通経路は普通の人はやっぱ農協よ
個人で販売しとる人は知らん

101 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>98
そう考えると融通きいてなかなか農協有能やな

107 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

>>101
よくもあり悪くもありやな
安いけど安定して買ってはくれるからな

87 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

ぶっちゃけ農業て参入障壁自体は無い
ただ素人には無理
すぐコケて首吊る

95 名無しさん@おーぷん ID: igb8

syamuさんとかも農家やったら単純労働である程度は力添えとかできてたのやろうか
農業を持続させるブレイン役はともかく知的障害者とかそういう層にも力仕事でできたり居場所を作れたんだよな農業は

109 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>95
むしろ知的障害者が昔は顕在化しなかったのも仕事があったからとも言える
下手に頭回す精神疾患持ちに合うかは知らんが殆ど外に出ないよりは色々と回るはず

111 名無しさん@おーぷん ID: igb8

>>109
そう考えると因果なもんやな
もちろん中には小さいうちに事故死したり病院とかに入れられたりしてた層もいたやろうけどな
でも宮崎勤とか谷啓みたいに知的障害を持つ人に子守されてた人もおるしな
60年代あたりまではそういう雰囲気もあったのやろうな

97 名無しさん@おーぷん ID:lOxs

老人に補助金出して農作業させたらええやん

102 名無しさん@おーぷん ID: igb8

そもそも農業で300万稼げれば凄い世界やからなあ
今自分の周りでやっている人は趣味みたいなもんや
まあ北海道みたいな大規模な農場とかないし仕方ないけど

103 名無しさん@おーぷん ID:sy3r

社会苦手やから牛乳と米以外何を自給できてるかわからん

105 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

頭悪いジジババでもできるんやから
作ること自体は難しくないんや
しかし新規参入のコストが高すぎるねん
親からの引き継ぎが強すぎるんやな

106 名無しさん@おーぷん ID:qFre

農業始めたい奴はまずは雇われで学ぶべきちゃうか?

113 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

田舎の家を買う農地も買う農機も買う農具も買う
新規参入しようとしたら買うものが多すぎる
農協と付き合わないなら
自分で広報と営業もせなあかん

115 名無しさん@おーぷん ID:lOxs

>>113
補助金出せばええやん
若者はバリバリ働いて老人は自分の食い扶持稼げばええ

125 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

>>115
補助金は出てるけど
十分ではないようだ

114 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

ひきことりは農業やっとけ説はかなり根拠のある話や
しかし田舎は逃げ場なき体育会系社会なのでそこで台無しになる

116 名無しさん@おーぷん ID: igb8

0099 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ c6f4-iUmB) 2021/11/19 08:37:42
ワイくんの想像してる農業は農家の爺さんに使われる技能実習生みたいな感じかな?
それでも体力面がネックだし言われた事をまともにこなせないポンコツCPUじゃね
まさか自分で田畑を持ち作物を育てることをギリ健向きなんて言ってるんじゃないよな?
あれ自営業者だぞただ野菜や米を育てて収穫して終わりじゃないんだぞ
ID:TV9xHe930(6/7)

117 名無しさん@おーぷん ID: igb8

0101 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン MM92-ovh0) 2021/11/19 08:58:51
農業は作物にもよるけど実質休みなしのようなものだからね
気象に大きく左右されるし、ハウスであれば温度管理、農機のメンテなどやる事は山ほどある
家庭菜園で「放って置くだけでOK」みたいなのばかり見すぎじゃないんかね
1
ID:ihCSDmFeM
0102 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 1283-Fr59) 2021/11/19 09:08:50
>>101
日本政府が農林水産に技術投資してこなかったからただの辛い仕事になってるらしいな
ドローンとか、AIに分析させたり先進技術はあるらしいけど、政府がケチってるからちっとも導入されないらしい

それで安上がりな外国人奴隷連れてきて誤魔化して
それが逃げ出して、北斗の拳状態になってるらしいな
ID:Zl5jHKqH0(3/9)

118 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

ちな農協て敵やないで

123 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

>>118
農業エアプからは
巨悪の組織と思われている模様

124 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>123
ネットでなぜかそういう扱いやな
正義のJASRACが悪者扱いなのと似たようなもんやな

132 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>123
・青色申告やってくれる
・カネ貸してくれる、てか農協からしか借りられん
・各種助成金の手続きしてくれる
・共済(建物、車、生命とかの保険)やってくれる
・営農指導してくれる
・農協行けばジャーナル立ち読みできる
・視察研修て名目で格安団体旅行いける

有能やな

119 名無しさん@おーぷん ID: igb8

時代劇とか見ると農家は搾取されたり飢饉に見舞われたりしてるのに淘汰されていないのは不思議に思うわ

121 名無しさん@おーぷん ID:qFre

ワイ農業やる気ないけど土地だけたくさんあるわ
全部貸しても年間10万いくかいないくらいとか売ったほうがいいレベルよな

122 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>121
山かな

129 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

日本の農協は世界有数の預金資産もっとるからな
しかも銀行とは別の独立運営やし

131 名無しさん@おーぷん ID:bmMR

日本企業が海外に農地持って作った野菜を輸入すればええんちゃうの

133 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

>>131
コーヒー豆かな

135 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>131
自給率の低さは解決せんからなぁ
アメリカは干ばつらしいし

138 名無しさん@おーぷん ID:bmMR

>>135
なり手がいないし土地も少ない日本で自給率稼ぐのは諦めろ

145 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>138
国内資本でもシーレーン止められたら大差ないで
海外の土地は日本国政府とは違う勢力の思惑で振る舞うし

136 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

だから企業が農業参入できるように今色々やってるやんけ

137 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>136
というか制度はもう整った
その答えがパソナ農園や
あれもネットやと叩かれとるがええ試みやろ

143 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

>>137
どこで成果見ればええんや?
ネットの感覚的には今農業熱いって感じやけど

141 名無しさん@おーぷん ID:qFre

在宅ワークと農業の組み合わせでみんな田舎移住すればええんや

144 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

近郊農業でもなければ
一生田舎暮らし確定
その時点で大半のやつが正直やりたくないやろ

146 名無しさん@おーぷん ID:S3Bg

コロナで3次が大コケしたからな
1次も少しは人気出るやろ

147 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

当たり前やけど素人が農業やってもコケるで
うんこいじる仕事やし

149 名無しさん@おーぷん ID:Tmvz

>>147
なぜうんこをいじるのか

152 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>149
堆肥ないとアカンやん

150 名無しさん@おーぷん ID:qFre

>>147
やっぱ雇われから始めたほうがええの?

160 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>150
実習生みたいな感じで

155 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>147
今どきはお日様の下で種を撒いたらあとは笑顔で眺めてるだけで豊作のイメージで参入しとるやろ

171 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>155
それで企業参入もコケとるわな

153 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

まぁ移民の境遇上昇させて来てもらうのが一番やね
欧米では当たり前だよ😡

167 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>153
むしろ移民やりすぎて右翼が伸びてるんやけど
ポーランドとベラルーシ国境なんて難民押し付けバトルよ

156 名無しさん@おーぷん ID:lpfR

お前ら草刈り2時間してみ?死ぬで

157 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

田舎の娯楽なんて近所のコンビニだけや
いくらネットがあれば田舎でも大丈夫っても
娯楽があまりにも少ないんや
ワイは我慢できてるけど
普通は我慢できんやろな

175 名無しさん@おーぷん ID:KQRI

>>157
言うても
都会の良さって文化的な(ライブ、展覧会、演劇、各種イベント等)興行があるってだけでそれらに興味無いなら人が多いってメリットにもデメリットにもなる物くらいしか無いぞ

192 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

>>175
せやな
ただ田舎は若い人が出て行く一方やから
やっぱ住みたくない人は多いんやろなと思う
仕事ないって言われるけど
人並みに暮らせる仕事なんて普通にあるのになぁ

162 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

企業参入、デジタル化、自動化、移民、こんくらいか?

166 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>162
企業参入 完了してる
デジタル化 いうほど生産性あがらん
自動化 できんし自動化のコストの方が遥かに高い
移民 神、すべてを解決する神

176 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>166
君は一貫してるねえ
ワイとは価値観が合わない

169 名無しさん@おーぷん ID:bmMR

移民引っ張ってもコンビニに流れるやろ
こないだローソン行ったらベトナム人が漢字で書類書いてたぞ
あいつら農業していい人材やないやろ

172 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

農作物の輸出量は年々伸びてるけどあれはどうなんや

177 名無しさん@おーぷん ID:bmMR

>>172
国産高いやん
海外のセレブに買わせるのはビジネスとしては当然やろ

180 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>172
輸出向けの産品に力を入れてるとかニュースで見たけどそうなんやろ
穀物は大抵ある程度の品質でええけど価格維持するには作り手制限せなアカン、残った農家には金策やらせる

181 名無しさん@おーぷん ID:KQRI

ゆるキャン△の地元辺りに住みたいわ
山があって川があって中部横断道とおれば40分で静岡市

羨ましい

184 名無しさん@おーぷん ID:28ef

労働力としてなら良いかもしれんが移民は色々問題起こすから嫌や

186 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

>>184
まぁリベラルは移民を労働力として見すぎてる節はあるよね
来るのは1人の人間だって事

188 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>184
労働力としては機械もAIも凌駕する万能な存在やけど長期的には負債やろな

189 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

とりあえず補償しまくればいいんだよ
話はそれからだろ

194 名無しさん@おーぷん ID:bmMR

>>189
そういう問題じゃないぞ
たっぷり金もらったら今度は働かなくなる

202 名無しさん@おーぷん ID:IL0E

>>194
生活保護じゃないんだから
働かないやつに補償するんじゃない

195 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

田舎には若者気分の40-50代が移住してますます若者が出て行きたくなってそう

196 名無しさん@おーぷん ID: igb8

わいが住んでいるところも50年後はすごく人少なくなっているんやろうな...
田舎とは言ってもマックとかコンビニはあるところやけどな

198 名無しさん@おーぷん ID: igb8

田舎っていうのはsyamuさんがいる江田島みたいなことを言うんやろうな

200 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

真面目に増子化政策建てる奴出てこい

206 名無しさん@おーぷん ID:MfCn

>>200
まず男がもっとかっこよく
女がもっとかわいくなることから始めんとな

214 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

>>206
はっきり言って移民以外の方法で出生率上げた国ってあるんか?
だからこそ挑戦してほしいわ

220 名無しさん@おーぷん ID:OM2O

>>214
ほんこれ

226 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>214
チャウシェスクの申し子(中絶禁止や過激な出産の奨励)

207 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

ある程度移民に寛容になろうぜ
これが一番経済的にも時間的にも最善
勿論子供政策は長期でやってほしいけど

222 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

>>207
面接してもバイトテロやる野郎を見抜けないのに悪用しそうな奴防ぐシステムないんじゃ無理よ
いずれ混血は必要かもしれんがグエンの血じゃ見た目も良くならん

229 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

>>222
どこまで妥協できるかやで
なんで見た目が判断基準なのか全く分からんが、普通にハーフでかっこいい奴もいるし、純日本人で不細工な奴もいるやろ

211 名無しさん@おーぷん ID: igb8

少子化は対策でどうにかなるものやない
多分今の文明社会がなくなったら子供はめちゃくちゃ増えると思うで
その分子供はめちゃくちゃ死ぬ世界にはなるけど

212 名無しさん@おーぷん ID:S3Bg

牛乳が自給率高いんだから牛フンも相当あるんだよな

215 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

じっくり土壌改良するならバークやが
肥料分が少なくて手当が必要
牛糞は土壌改良力は劣るが
肥料分あるから即効性がある
目的で使い分けるんや

218 名無しさん@おーぷん ID:Tmvz

>>215
即効性求めるなら化成でよくね?

231 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

>>218
化成やと土壌作れんしなぁ
牛糞でささっと土壌作って
足りないのを化成がワイのやり方や

237 名無しさん@おーぷん ID:Tmvz

>>231
うちは土壌診断でカリが多いと出てる地域だから、
牛糞よりはバークで土壌改良して、化成肥料で栄養補ってる

まぁ、畑はオマケみたいなもんだが

217 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

あと牛糞は臭いわ

228 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>217
一番臭いのは鶏やな

234 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

>>228
一番臭いよな
鶏糞は安いけど
品質にムラがかなりある気がする

235 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>234
ムラあるんか
知らんかった

238 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

>>235
発酵が十分じゃないのか知らんか
たまにハズレがあるで
ハズレほど臭いが強い

239 名無しさん@おーぷん ID:Tmvz

>>238
牛糞鶏糞はこれだから困る

219 名無しさん@おーぷん ID: igb8

多分やけど少子化対策には社会保障よりも文明の衰退というかそういうのが必要やと思う
子供が労働力にならな子供は増えない

221 名無しさん@おーぷん ID:sRCm

>>219
それならまだ移民の方がマシやね

224 名無しさん@おーぷん ID: igb8

昔は江戸で住んでいる家は子供は少なめに生んでたけど農村部ではかなり産んでた
子供が死ぬこともその背景にはあったと思うけど子供が農業とかを手伝ったり子供を売ったりという利用価値があったからやと思う

232 名無しさん@おーぷん ID: igb8

今の世の中は子供を育てて学ばせていくという教育体制が出来てる
この状態やと子たくさんとか増えないとは思う
昔みたいに子供が労働力になって10歳程度でどっかに丁稚奉公に出されるみたいな環境なら増えまくるやろうな

236 名無しさん@おーぷん ID:kpYA

今の時代は子供成人まで育てたら勝手に出て行って連絡とらないとかざらだから育てるメリットがないんや
もう移民に頼るしかないんや

244 名無しさん@おーぷん ID:kg2y

細かいこと考えるの面倒やから
適当に苦土石灰撒いたろ

245 名無しさん@おーぷん ID:Tmvz

>>244
割と正解だったりするから困る

248 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

うんこスレになったのはワイのせいやな
みんなすまんやで

249 名無しさん@おーぷん ID:8Bxf

田舎住みワイ、種植えシーズンになると街がうんこくさくなる
グエー

251 名無しさん@おーぷん ID:3MSd

>>249
そのおかげで美味しいお米食えるんやで

250 名無しさん@おーぷん ID:oT3R

オワオワリ
レス250の画像1 https://i.imgur.com/rZWX23o.png

252 名無しさん@おーぷん ID:L2QJ

欧州で移民排斥の流れきてるの見て学ばんのかな
治安下がるし民族アイデンティティ崩れるし良いことないやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637388570/
日本って一次産業がなくてもええんやろうか

ランダム記事紹介

コメント

国土に比べて人口が多いいのと
農業の平均年齢が六五歳これが致命傷
還暦が成年扱いというから

※1
アホだこいつ。全く逆だぞ。
人口の割に国土が狭いお蔭で、
「流通」がやりやすいんだよ。
オーストラリアは、土地が広いから農業や牧畜し放題と言ったら
そういう訳ではない。
全土に製品を届けようとすると、だだっ広いせいで
鮮度が落ちて価値が下がる上、運賃が上乗せされて価格が上がる。

飲食業とかいうモンキーにも務まる程度の無駄な仕事が増えすぎてる

>>106
現状だと雇われ=農奴になりかねんからなぁ

あってもいい
株式会社化などで大規模化、小規模の場合は高級品のみ
株式会社化を認めると棚田などの大規模化できない農家がつぶれちゃうからダメ
て、アホか・・・
他の産業では大規模化(スーパーとか)認められてるのに、農業だけダメ

日本の国内の生産で食料すべて賄おうとすると3000万人分しか無理
と言われてるからな
まぁ自給自足はアキラメロンとしかいいようがない
ぶっちゃけアメリカとの友好関係を維持、強化する方が現実的

自分のとこで効率的に生産できるのは生産して、出来ないものは他所から購入か自分のところの品と交換かでお互い友好的に融通しあうのが理想、
 だけど 政治的圧力の材料になるんだよなぁ。。命に係わる物資だけに、。

現代人は石油を食って生きているって言われるくらい陸も海も輸入エネルギーに依存しているのにその事実を無視して語られてもな
自国ですべてを賄えるって地点がゴールだとすればもうとうの昔に積んどるがな

※6
>日本の国内の生産で食料すべて賄おうとすると3000万人分しか無理
あのねぇ。
人口が増えると、農業に携わる働き手も増えるんですよ?

※9
根本的に耕作面積が足らない、自給自足できるのは北海道位だよ

※9
特にトウモロコシね、豚牛鶏の飼料になる
日本のどこにトウモロコシを農業輸出国並みに生産できる土地があるの
北海道だけじゃ全然たらんよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です